東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
<< 前へ (2/7ページ) 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
SAKURA/WHEREABOUTS SAKURA / WHEREABOUTS
ROADSIDE (JPN) Japanese Punk CD \1100 (2025/09/03)
発売中!!
女子高校生シンガーソングライター "Sakura" の'18年2nd CDがROADSIDEよりリリース!! ピュアなSakuraの歌声がアコースティックギターに乗って心地良く響き渡る!! 10代の純粋さが心に染み渡るアコースティックポップ、全7曲収録!!

女子高校生シンガーソングライター Sakura の2nd CD。16歳で書いた曲をまとめた前作「LEAVE THE NEST 」に続いて17歳〜18歳に書いた7曲をまとめた2ndCD「WHEREABOUTS」。
10代の高校生が感じる日常の不安や孤独感、葛藤、もどかしい想いの先に思わず見てしまうわずかな希望。。。そんな等身大の想いを自身のメロディーにのせて素直で真っすぐな声と、アコースティックギターのみで飾らずシンプルに表現した
全編英詩の全7曲。前作からさらに磨き上げたメロディーと聴く人の心にスッと入り込む表現力は、前作リリース後から
地元のみならずいろいろな地域のライブハウスで多くのパンクバンドと臆することなく共演し、その中でメロディーと声で想いを感じ取ってもらうことを意識してきた彼女なりの経験によるもの。聴く人のこころにそっと色を付けるようにしみ込んでくるピュアな声で描くメロディーを是非感じてほしい。(インフォメーションより)

STUPID PLOTS // VEEVERS/SPLIT STUPID PLOTS // VEEVERS / SPLIT
FIXING A HOLE/ROADSIDE (JPN) Japanese Punk CD \1320 (2025/09/03)
発売中!!
ex-Funbug/ex-IdentityのJasonを擁するイギリスの新バンド・THE VEEVERSと、福井の至宝であり精力的な企画「PUNK合宿GIG」の主催としても知られるSTUPID PLOTSの2バンドによるスプリットCD!! FIXING A HOLEとSTUPID PLOTSのメンバーによる自主レーベルROADSIDE共同リリース!! 90年代を駆け抜けたベテランが2021年いまだ熱い気持ち持続しラフ&ポップに突っ走る日英好スプリット!! クレジットのAARON風の書体にもニヤリ!! 

VEEVERSは以前のFunbug/Identity時代から変わらぬポップでキャッチーな中にスカのリズムとハードコアのエッヂを加えた4曲を収録、久々の音源となるSTUPID PLOTSは前作のアコースティックEP"What Did Change ? "収録曲をラフでファストなポップパンクチューンにリアレンジ!21年ぶりの「らしさ」全開レコーディング作品!こちらは6曲(イントロ&アウトロ含む)収録です!
両バンドの良い部分がガッチリ噛み合った好スプリット!
(インフォメーションより)

※共同リリースとなるRoadside Recordsのウェブサイトに今回のリリースに至った経緯を記した文章と、
THE VEEVERSのJasonへのインタビューが掲載されていますので、是非ご一読下さい!
SUPER DOOPER HISTORY
JASON(THE VEEVERS)インタビュー

Track List
01-THE VEEVERS - Another Life
02-THE VEEVERS - Big Man
03-THE VEEVERS - Girl From Hackney
04-THE VEEVERS - Theme From Nothing
05-STUPID PLOTS - What Is Grow Up? Intro
06-STUPID PLOTS - What Did Change
07-STUPID PLOTS - In A Small Well
08-STUPID PLOTS - I Am Greedy
09-STUPID PLOTS - Being Yourself
10-STUPID PLOTS - Thank You Outro


STUPID PLOTS/SHOULD AND WANT STUPID PLOTS / SHOULD AND WANT
ROADSIDE (JPN) Japanese Punk CD \1100 (2025/09/03)
福井のSTUPID PLOTS、4年振りとなる新作CDを自身のROADSIDE RECORDSよりリリース!! もうこれズバリEAST BAY PUNK!! それもCRIMPSHRINE〜初期PINHEAD GUNPOWDER直系!! ガムシャラでダミダミな熱いボーカルも最高ですが、なにがってもうドラミングなんてAARONそのものじゃないか?? ちょっとポコポコいっててラフな感じ、CRIMPSHRINE〜PINHEAD GUNPOWDER〜AARON COMETBUS好きはもうニヤリどころかニヤニヤしっぱなしでしょう!! この時代にここまであの味を出せるのはSTUPID PLOTSしかいないんじゃないか?? 3曲目のボーカルの入りはもうJeffが宿ってますよ!!笑 2025年にここまでこだわって(変わらずに?)やってるのは多分STUPID PLOTSだけじゃないか?? 手書きの歌詞もAARON文字な感じで、CRIMPSHRINE〜EAST BAY PUNK愛に溢れまくった最高の全4曲!! アメリカ人がやってるCRIMPSHRINEフォロワーって大概あんまりよくない(ツボがなんか違う)んだけど、STUPID PLOTSはそのへんバッチリ!! わかってます!! 福井イーストベイパンク!! 和製CRIMPSHRINE!! CRIMPSHRINEと交互に聴きましょう!!

90’s メロディック・ポップパンク STUPID PLOTS 4曲入りCD「Should and Want 」
前作イギリスのTHE VEEVERSとのスプリットから4年ぶりとなるリリース!
ブレることのないバンドへのこだわりと熱量が詰まった、”らしさ”溢れる攻めのラフポップパンクチューン全4曲!
ジャケットデザインは30年前に初めてリリースした10分のデモテープのイラスト。
あの頃と変わることなくただ衝動に駆られて放つ渾身の新作!
今作のアメリカでのリリースはニューヨークの86'd Records
今作はサブスク配信の予定はありません。
(インフォメーションより)

TRACKLIST:
1. I Don't Care
2. Selfish Delusion
3. Disolation
4. Ability of Choice

STUPID PLOTS/WHAT DID CHANGE? STUPID PLOTS / WHAT DID CHANGE?
ROADSIDE (JPN) Japanese Punk CD \550 (2025/09/03)
発売中!!
福井の90'sファストメロディック・ポップパンク"STUPID PLOTS"が約17年振りとなる新曲4曲入りCDEPを自身のROADSIDE RECORDSより自主リリース!! 早4年前、'13年にディスコグラフィーCDがリリースされましたが、超久々となる新音源はPLAN-IT-Xスタイルなアコースティックほのぼのガチャガチャポップチューン!! 幼心もくすぐる気持ちの良い口笛のイントロからアコギかきむしりガムシャラ熱血ファストポップチューン!! タカタカツタツタ、カチャカチャ鳴り響くのはトイタンバリン&プラスチック容器ドラム!! ポンコツチープなサウンドにSHOGO氏のあのガムシャラなボーカルは相変わらず!! チープ感満載の激ショボファストポップパンク!! 変わらないSTUPID PLOTSらしいメロディーと吐き捨てるヴォーカル、ドタバタつんのめるファストビート!! ショボくて熱い攻めのアコースティックファストポップパンクチューン4連発の後は口笛のエンディングでちょっぴりセンチに締めくくる4SONGS 6 TRACK EP!!
WUDS/ARMS TALK WUDS / ARMS TALK
PUKE N VOMIT (US) '77 Punk, Obscure Punk LP \4180 (2025/09/03)
発売中!!
PINOY PUNK 1985!! フィリピンの80s PUNK BAND "WUDS"!! 85年にカセットでリリースされた1stアルバムが、US/PUKE N VOMITより2023年初LP化再発!!
フィリピンの初期パンクバンドと言えば、THIRD WORLD CHAOSやURBAN BANDITS、PHILIPPINE VIOLATORS辺りが知られていますが、このWUDSの1stアルバムも素晴らしい内容!! THIRD WORLD CHAOSのメンバーも関わっていたというフィリピンのカセットレーベル"TWISTED RED CROSS"からリリースされた1stアルバム!! 同レーベルからリリースされていたフィリピン・パンク・コンピカセット"Rescue Ladders & Human Barricade"や"Fatal Response"(こちらは後にLP化再発もされていました。)にも参加していた、80年代の最初期フィリピン・パンク・パイオニアの一つ!! 日本ではそんなに知られたバンドではなかったんではないでしょうか。入手困難なレア・カセット・アルバム!! 初期UKパンクの影響を感じさせるサウンドで、キャッチーかつ青臭いボーカルもイイッ!! フィリピンのPROTEXといったら言い過ぎか?? UNDERTONESやBUZZCOCKS、青臭くも初期衝動を感じるポップなパンクロックを軸に、ハードコアパンクの洗礼も受けたであろうアップテンポなナンバーも!! 若さ溢れるピュアパンクロックでかっこいいぞ!! 初期パンク〜オブスキュアパンクファン、ポップパンク〜パワーポップファンにも是非!! PUKE N VOMIT、これは良い発掘再発です!! 歌詞掲載インサート付き!!

ANGEL FACE/SPEEDBALL ANGEL FACE / SPEEDBALL
LUCKY (US) Japanese Punk 7" \1760(在庫なし SOLD OUT) (2025/08/30)
24年にリリースされたANGEL FACE 3rd シングルが入荷!
リリース元は90年代にTEENGENERATEやSUPER SNAZZ等をリリースし、海外に日本のバンドの存在を広める事に一役かったLUCKY RECORDS!久々のリリースとなった今作、アグレッシブかつキャッチーな名曲2曲を収録!
5.6.7.8's/DORORO(どろろの歌)/Granada Fuzz (LTD.500 PINK/2nd PRESS) 5.6.7.8's / DORORO(どろろの歌)/Granada Fuzz (LTD.500 PINK/2nd PRESS)
TIME BOMB (JPN) Japanese Punk 7" \1980 (2025/08/26)
少数入荷!!
※限定500枚クリアサーモンピンク盤!!
※ジャケットカラーもピンクに変更!!
(内容は初回盤と変更ございません。)

イニシャルでほぼ完売した'25年新作7インチを、新装別デザイン・ジャケ(ピンクに変更)&ピンクVINYLで限定再発!!

映画「キルビル」出演で有名な、世界が認めた東京(国宝)ガールズ・ガレージ・トリオの新作シングル2枚同時発売シリーズの第2弾!

Dororo (どろろの歌) / Granada Fuzz
世界が認めた東京(国宝)ガールズ・ガレージ・トリオの’25年新作シングル!ミック・コリンズ(ザ・ゴリーズ他)参加、プロデュースのNY録音!昭和44年放映、手塚治虫作アニメ「どろろ」テーマ曲の、イントロからトリハダな爆裂ロカビリー・ガレージ・カヴァ!ゴロッパチならではのテイスト炸裂、バンドの新境地を切り開くトラックです。

FLEXIPOP/VOL.1 - ISSUE 1-7 FLEXIPOP / VOL.1 - ISSUE 1-7
VIVE LE ROCK! (UK) '77 Punk, Obscure Punk BOOK+FLEXI \7480 (2025/08/26)
少数のみ!! ※FREE RARE FLEXI DISC付!!
大好評だった"PUNK LIVES!" BOOKに続いて、UK/VIVE LE ROCK!から80's POP/NEW WAVE/PUNK MAGAZINE "FLEXIPOP"をまとめた本が登場!! 第1弾はISSUE 1-7を1冊に!! JAM、ADAM ANT、SELECTER、BAD MANNERS、PRETENDERS、MOTORHEAD、SPECIALS & HUNDREDS MORE!!! 全228ページ!! RARE FLEXIDISC付!!
PHANTOM SURFERS x JACKIE & THE CEDRICS/神奈川沖の素晴らしいサーフミュージック (LTD.500) PHANTOM SURFERS x JACKIE & THE CEDRICS / 神奈川沖の素晴らしいサーフミュージック (LTD.500)
TIME BOMB (JPN) Japanese Punk 7" \2200(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/08/26)
※お取り寄せ対応となります。お取り寄せはお時間かかる場合がございます。

※500枚限定ジャケ付き7インチ!!
ザ・ファントム・サーファーズ x ジャッキー&ザ・セドリックス
日米ガレージサーフ・レジェンド日本ツアー記念エレキ・バトル・スプリット7インチは、共にデンジャーヒリヒリの感電トラック!

TRACKLIST:
A: The Phantom Surfers / Kazan Jet
AA: Jackie & The Cedrics / Shiftin' Up !

PUNK LIVES!/VOLUME 1 - ISSUE 1-6 PUNK LIVES! / VOLUME 1 - ISSUE 1-6
VIVE LE ROCK! (UK) '77 Punk, Obscure Punk BOOK \7480(在庫なし SOLD OUT) (2025/08/26)
80年代初期に日本でもHARDCORE/PUNKに関心あった尖がった少年の憧れだったUKのZINE"PUNK LIVES"が82年の創刊号から83年のISSUE 6迄を1冊に纏めた
待望の本が登場!今見ても胸熱な当時の空気感をガンガンと感じられる内容!オリジナルを手に入れるのは難しい今、この機会に是非!全248ページ!必読品!
アートプリント付き!
PUNK LIVES!/VOLUME 2 - ISSUE 7-11 PUNK LIVES! / VOLUME 2 - ISSUE 7-11
VIVE LE ROCK! (UK) '77 Punk, Obscure Punk BOOK \7480(在庫なし SOLD OUT) (2025/08/26)
THE LEGENDARY PUNK MAGAZINE ISSUES 7-11!!
大好評だった第1弾に続く続編!! 80年代に発行されたUK発のZINE "PUNK LIVES"、ISSUE 7からISSUE 11までの5冊分に加えて、発行されなかった幻のISSUE 12ミニバージョンも加えて掲載した第2号!! オリジナルフォト、インタビュー、レビュー等、第1弾に続いてパンクファン待望の1冊!!
VIVE LE ROCK!/POST PUNK ANNUAL VOL.1 THE REPRISE (LTD.500) VIVE LE ROCK! / POST PUNK ANNUAL VOL.1 THE REPRISE (LTD.500)
VIVE LE ROCK! (UK) '77 Punk, Obscure Punk BOOK \7480 (2025/08/26)
※LTD.500 REPRINT!!
PUNK LIVES!、FLEXIPOPに続いて、VIVE LE ROCK!が贈るポストパンク特集号 "POST PUNK ANNUAL VOL.1"!! Joy DivisionやPILをはじめ、VIVE LE ROCK!が数々のポストパンクバンドへ行ったベストなインタビュー記事を中心にまとめた1冊!! 勿論当時の写真も多数掲載されています!! 全196ページ!! 2021年に発行されたものが2025年限定500冊再版!! late 1970s/early 1980s UK POST PUNK/NEW WAVEファンに!!

interviews and features:
Joy Division / Magazine / Public Image Limited / The Fall / The Slits / Killing Joke / Echo & The Bunnymen / Wire / Cabaret Voltaire / Gang Of Four / Bauhaus / Simple Minds / Throbbing Gristle / The Cure / The Human League / Psychedelic Furs / 1919 / Cocteau Twins
山口冨士夫/RIDE ON! 山口冨士夫 / RIDE ON!
GOOD LOVIN'/TUFF BEATS (JPN) Japanese Punk 12" \3630(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/08/26)
※お取り寄せ対応となります。ご注文後のキャンセルはご遠慮ください。

山口冨士夫が1974年にリリースしたソロ•アルバム『ひまつぶし』から、9年ぶりとなる1983年に4曲入り20cmEPでリリースしたスタジオレコーディング作『RIDE ON!』。
8トラックマルチリールマスターからの最新リミックスにより限定アナログリイシューが決定!

ルイズルイス加部等とのバンド ”リゾート”、”裸のラリーズ”への参加を経て、1983年に”和田哲郎(連続射殺魔)”の呼びかけの元、山口冨士夫自身によるプロデュース、地引雄一主宰のテレグラフ・レコードの制作により、東京・国立にあったマース・スタジオでレコーディングされた本作。

録音メンバーには、旧友の青木眞一(ex.村八分)、小林秀弥(ex.TOO MUCH)、青木正行(ex.外道)、ジュンペイの4人が参加。後に”タンブリングス”となるメンバーでの唯一のオリジナル・スタジオレコーディング作品であり、ここに収録された4曲は、”TEARDROPS”をはじめ後年のライブでも頻繁に演奏された冨士夫自身にとっても重要な作品である。
代表曲ともいえる「ROCK ME」はオリジナル盤ではエンディングがフェイドアウト処理されたものを、本作ではマルチリールに残された完奏バージョンを収録。また、オリジナル盤のアートワークを使用してのアナログリイシューは今回が初となる。

2014年にデラックス・エディションとしてリリースしたCDでも使用されたレコーディング当時の8トラックマルチリールマスターから、山口冨士夫の多くの作品のリマスタリングを手がける中村宗一郎(ピースミュージック)が今作のために新たにリミックス、さらに日本を代表するエンジニアの一人として知られる巨匠、武沢茂がカッティングを担当している。

●今作より、3ヶ月連続で山口冨士夫ソロ作品をアナログ盤にてリリースが決定!

●3作ともに初回出荷分予約•購入者特典として1タイトルにつき1枚、作品発表当時の貴重なレアフォトを使用した特典カード(7インチジャケットサイズ)が付属される。

収録楽曲:
Side A
1. ROCK ME
2. NO SONG

Side B
1. 酔いどれ天使
2. ブンブン
頭脳警察/ハイエナ/腐った卵 頭脳警察 / ハイエナ/腐った卵
Victor Entertainment (JPN) Japanese Punk 7" \2805(在庫なし SOLD OUT) (2025/08/26)
2023年に急逝したPANTAが所属した日本のハード/ヘヴィーロックシーン黎明期における立役者、頭脳警察の「ハイエナ/腐った卵」が待望の初7inch化!

「ハイエナ」は1973年に発売された頭脳警察の5枚目のオリジナル・アルバム「仮面劇のヒーローを告訴しろ」に収録された黒いフィーリングのファンキーロック名曲。近年では和製レアグルーヴとしてDJや好事家からの再評価が著しく冒頭のドラムブレイクはDJ諸氏には悶絶モノ!

初アナログ音源化となるカップリングの「腐った卵」は1990年に1年間限定で再結成した復活作「頭脳警察7」からのカット。PANTAのボーカルとトシのパーカッション&ドラムのみで構成された辛辣な歌詞とプリミティブでドープなサウンドが強烈に響く作品。

監修にFLATT THE LAIDBACK(EXHUME EXHUME PRODUCTION)、リマスタングには8ronix(Bullpen lab. )を迎え、DJプレイ時における"音の鳴り"を意識した高音質リマスタリングが施されている。

TRACKLIST:

Side A
1. ハイエナ

Side B
1. 腐った卵
頭脳警察/悪たれ小僧 頭脳警察 / 悪たれ小僧
HAYABUSA LANDINGS/FLYING PUBLISHERS (JPN) Japanese Punk CD \3300 (2025/08/26)
少数のみ!!
※経年劣化の為、帯の背表紙に日焼けあり。予めご了承ください。2002年再発盤(廃盤)
6thアルバム!初期頭脳警察のラストアルバム!!デジタルリマスタリングで再発!!紙ジャケット!!
頭脳警察/仮面劇のヒーローを告訴しろ 頭脳警察 / 仮面劇のヒーローを告訴しろ
HAYABUSA LANDINGS/FLYING PUBLISHERS (JPN) Japanese Punk CD \3300 (2025/08/26)
少数のみ!!
※経年劣化の為、帯の背表紙に日焼けあり。予めご了承ください。2002年再発盤(廃盤)
5thアルバム!デジタルリマスタリングで再発!!紙ジャケット!!
頭脳警察/誕生 頭脳警察 / 誕生
HAYABUSA LANDINGS/FLYING PUBLISHERS (JPN) Japanese Punk CD \3300 (2025/08/26)
少数のみ!!
※経年劣化の為、帯の背表紙に日焼けあり。予めご了承ください。2002年再発盤(廃盤)
4thアルバム!デジタルリマスタリングで再発!!紙ジャケット!!
SUITESIXTEEN/MINE WOULD BE THE SUN SUITESIXTEEN / MINE WOULD BE THE SUN
SELF RELEASE (CANADA) Punk 2LP+BOOK (2025/08/23)
予約にて完売いたしました!!
※180g 12”2枚組仕様!!
※豪華6面見開きトリプルゲートフォールドスリーブ!!
(本人によるハンドメイド仕様。1枚1枚ちょっとした違いがあります。)
※フルカラー52ページブック封入!!
カナダ伝説のPOP PUNK/POWERPOP PUNK BAND "BUM"!! そのフロントマンの1人、ギター/ボーカルRob Nesbittのソロワーク"THE SUITESIXTEEN"!! 製作期間15年を費やして遂に完成した2020年大作ソロワーク!! 1曲目からBUMファンは大号泣必死のパワーポップ/ポップパンクチューン!! BUM、FASTBACKS、VACANT LOT、MCRACKINSあたりの流れをくむ(っていうか本家)のパンキッシュで疾走感があって、ちょっぴりビタースウィートな極上メロディー!! たまりませんね!! 青臭いボーカルもあいまって、清々しく青い疾走感あふれるナンバーはどこかSUPERCHUNKをも彷彿とさせます!! いや、結構スパーチャンクだな。マックに似てるかも。笑 BUMの盟友Andrewが楽曲提供したり、同じくBUMのドラマーGrahamも2曲参加していたりと、旧友の力も借りて完成した極上パワーポップ/ポップパンク/インディーロックアルバム!! BUMファンは勿論ゲットですよ!! 2枚組でブックレットもついたずっしりヘヴィウェイトの超豪華仕様!! 今回の価格で手に入れることができた人はかなりラッキーですよ!! 内容も間違いないです!!
SUPERCHUNK/SONGS IN THE KEY OF YIKES (国内仕様CD) SUPERCHUNK / SONGS IN THE KEY OF YIKES (国内仕様CD)
MERGE/ULTRA-VIBE (US/JPN) Punk CD \2750(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/08/23)
お取り寄せはお時間かかる場合がございます。
※国内流通仕様、帯、解説付!! W紙ジャケット仕様!!
スーパーチャンク、3年半ぶりのニュー・アルバムが完成。抑圧的な時代にカタルシスを与えてくれる直感的で、時代を超越し、そして最高にキャッチーな13枚目のアルバム『ソングス・イン・ザ・キー・オブ・ヤイクス』、リリース。

●Superchunk(Mac McCaughan、Laura Balance、Jim Wilbur、Laura King)はニュー・アルバム『Songs in the Key of Yikes』をリリースする。「誰もが、もしかしたら気づいていないかもしれない何かを経験しているというのは、昔から変わらない事実だ。今は特にそうだ。でも、同時に、私たちは皆、何かを一緒に経験しているとも言える。そんな中で、アートに何の価値があるのか、幸せはどこに見出せるのか?」とMcCaughanは語る。その答えを探し求める中で、『Songs in the Key of Yikes』は、まるでオーバードライブ状態の『Majesty Shredding』のように、暗闇の中で勝利と輝きを放つサウンドを爆発させる。これは、Superchunkを代表するアルバムだ。直感的で、時代を超越し、そして最高にキャッチーな同作は、この抑圧的な時代に寄り添うカタルシスを与えてくれる。そして、私たちが共に抱えている問題に向き合えば、さらに素晴らしいものになるだろう。2年間ツアー・ドラマーを務めたKingが新たに加入したことに加え、アルバムにはRosali Middleman、QuiversのBella QuinlanとHolly Thomas、ツアー・ベーシストのBetsy Wrightが参加。エンジニアリング
はPaul Voran(The Menzingers、Hurray for the Riff Raff)とEli Webb、ミックスはMike Montgomery(The Breeders、Protomartyr)が担当した。

●Superchunkは1989年にノースカロライナ州チャペルヒルで結成されたインディ・ロック・バンドだ。現在のメンバーは、Mac McCaughan(Vo,G)、Laura Balance(B)、Jim Wilbur(G)、Laura King(Dr)の4人。1990年代のチャペルヒル・ミュージック・シーンを定義したバンドで、パンク・ロックから影響を受けたDIYのスタイルで活動を行っている。また、McCaughanとBallanceはSuperchunkの作品をリリースする為、インディペンデントのレコード・レーベル、Merge Recordsを1989年に設立。Arcade Fire、Neutral Milk Hotel、Spoon他の作品をリリースし、大きな成功を収めている。Superchunkは現在まで『Superchunk』(1990)、『No Pocky for Kitty』(1991)、『On the Mouth』(1993)、『Foolish』(1994)、『Here's Where the Strings Come In』(1995)、『Indoor Living』(1997)、『Come Pick Me Up』(1999)、『Here's to Shutting Up』(2001)、『Majesty Shredding』(2010)、『I Hate Music』(2013)、『What a Time to Be Alive』(2018)、『Wild Loneliness』(2022)と12枚のアルバムをリリースしている。
COALTAR OF THE DEEPERS/REVENGE OF THE VISITORS COALTAR OF THE DEEPERS / REVENGE OF THE VISITORS
U-desper (JPN) Japanese Punk CD \2750(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/08/22)
※お取り寄せ対応となります。お取り寄せはお時間かかる場合がございます。
COALTAR OF THE DEEPERSの2020年リリース作 "REVENGE OF THE VISITORS"CDが、2025年再流通!!
1994年にビクターよりリリースされたCOTDの名作 1ST "THE VISITORS FROM DEEPSPACE”。以降の日本のギターロックの歴史を大きく進化させたと名高い名盤が、2020年オリジナルメンバー5人により奇跡の再録音!
U-DESPER RECORDSよりリリースされた一枚が再流通!!

1stアルバム全曲再レコーディング! 新たなバージョンとして、21世紀版へとアップグレードを遂げた新作が発売!!
1994年にビクターよりリリースされたCOTDの1ST "THE VISITORS FROM DEEPSPACE"。以降の日本のギターロックの歴史を大きく進化させたと名高い名盤が、2020年オリジナルメンバー5人により奇跡の再録音。伝説と呼ばれた過去から生還し、2021年には海外デビューも決定しているビジターズ達の復讐が遂に幕を開ける。
(リリース当時のインフォメーションより)

TRACKLIST;
1. KILLING ANOTHER
2. AMETHYST [REVENGE]
3. YOUR MELODY [REVENGE]
4. EARTH THING
5. SUMMER DAYS [REVENGE]
6. SNOW[REVENGE]
7. BLINK [REVENGE]
8. THE VISITORS [REVENGE]
<< 前へ (2/7ページ) 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)