Disc 3 The Skarlets Studio & Live 1. Sun Room 2. 告白 3. Clear Screen 4. 反射率 5. Liverpool 6. 精霊代 - Lavender days - 7. 残像 8. 彼方 the far 9. 黄昏まで 10. 精霊代 - Lavender days - 11. 残像 12. 抱擁 13. 少年画報 14. 孔雀
Disc 1 Track 1 to 3 : Unreleased Tape Recorded at Studio Magnet 12 June 1980. Track 4,5 from Single「訪問者、幼年期」Plaza Records (7inch:PLAZA-1) 1981 Track 6 : Unreleased Tape 1981 Track 7,8 from Single「PRIEST,MODE」Polar Records (7inch:S-1) 1983 Track 9 : Unreleased Tape 1983 Track 10 to 14 : Unreleased Tape Recorded at Sound Market 1984
Disc 2 Track 1 : Live Recorded at Shinjuku ACB 14 June 1980 Track 2,3 : Live Recorded at Shinjuku Loft 14 Aug. 1980 Track 4 : Live Recorded at Shinjuku Loft 3 Sep. 1980 Track 5 :Recorded at Rasenkan Feb. 1981 Track 6 :Live Recorded at Hosei University 18 Apr. 1981 Track 7,8 : Live Recorded at Shinjuku ACB 20 June 1981 Track 9 : Live Recorded at Harajuku Crocodile 25 Apr. 1982 Track 10,11 : Live Recorded at Kichijoji Manda-La 20 Feb. 1983 Track 12 : Live Recorded at Yotsuya Fourvalley 6 Apr. 1983 Track 13 : Live Recorded at Yotsuya Fourvalley 18 Nov. 1985 Track 14 : Live Recorded at Yotsuya Fourvalley 27 Jan. 1986 Track 15 : Live Recorded at Shibuya La.mama 7 Jul. 1986
Disc 3 Track 1 to 4 from「Skarlets」(Cassette) 1987 Recorded at ken's home 1987 Track 5 to 8 from「Liverpool」(Cassette) 1989 Recorded at ken's home 1989 Track 9 to 14 : Live Recorded at Fussa Chicken Shack 26 Jan. 1990
Produced by Mikio Shiraishi,Kenji Nomoto Compiled by Mikio Shiraishi,Kenji Nomoto Licensed from Sychronize,The Skarlets Mastered by Kenji Nomoto (2-1 to 2-15,3-1 to 3-14),Akihiro Shiba (1-1 to 1-14) Remastered by Akihiro Shiba (2-1 to 2-15,3-1 to 3-14) Mastered at ken’s Home,Temas Studio Remastered at Temas Studio Photography by Ieki Maekawa Designed by Shigeo Matsumoto
All Lyrics by Mikio Shiraishi Music by Mikio Shiraishi (1-1 to 1-3,1-6,2-2 to 2-5,2-8,2-15 [Easy Money]),Mikio Shiraishi & Kenji Nomoto (1-4, 1-5,1-7 to 1-14,2-1,2-6,2-7,2-9 to 2-15 [PRIEST],3-1 to 3-14) Vocals [All Songs],Guitar [2-14] : Mikio Shiraishi Guitars [All Songs] ,Keyboards [3-5,3-8]: Kenji Nomoto, Bass : Hitomi Sanekata (1-1 to 1-3,2-1 to 2-4),Toshiaki Kabe (1-4, 1-5,2-6 to 2-8),Tetsushi Nishiyama (1-7 to 1-14,2-9 to 2-15),Toshifumi Sato (3-1 to 3-4),Yukari Hashimoto (3-5 to 3-14) Drums : Yoshio Kogure (1-1 to 1-6,2-1 to 2-4,2-6 to 2-12,2-15,3-9 to 3-14) Programmed by Kentaro Yamaguchi (1-9 to 1-14,3-1 to 3-8) Keyboards : Yoko Kawano (1-6,1-7,2-12),Kentaro Yamaguchi (1-8 to 1-14,2-13 to 2-15,3-1 to 3-14),Hikaru Machida (2-5 to 2-8),Shuichi Ohmomo (2-9 to 2-11)
Thanks to U Inoue,Tadashi Moriya,Syunji Tsutaki
SYNCHRONIZE / PRIEST
POLAR RECORDS (JPN) Japanese Punk7" \1320 (2023/03/25)
発売中!! 日本の80sPOST PUNKオムニバスの重要作"都市通信"にも参加の東京POST PUNKバンド。83年リリースの2nd 7インチデッドストック入荷!同時代のUK POST PUNK/NEW WAVEと同時進行で繰り出されたサウンドは昨今の世界的POST PUNK再評価/定着の中でも存在感は薄れない。初期B-MOVIEを彷彿させる耽美で透明感溢れる楽曲! オススメです!
V.A. / 都市通信
カムイレコード/海賊艇K (JPN) Japanese PunkCD \2750(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2023/03/25)
奇跡の再発!?幻とさえも言われるオムニバスがオフィシャルCD化再発! 1980年にNON BAND / 螺旋 / シンクロナイズ/美れい/の4バンド収録でリリースされながら諸事情で販売枚数が少なかったオムニバスアルバムが40年の歳月を経てCD化再発! 現在海外でも評価、注目される日本のN.W/POST PUNK黎明期の貴重な記録! NON BAND/シンクロナイズ/美れい/螺旋の4バンド全14曲収録!
12ページ ブックレット(エレクトレコードMr.エレクト氏、 the 原爆オナニーズTAYLOW氏、 小西昌幸氏、野々村文宏氏による解説) 復刻20ページ 歌詞集 付属
GET BETTER/NU-DADA (JPN/US) US HardcoreCD \2640 (2023/03/24)
LGBTQIA+コミュニティから発生したフィラデルフィアのパンク・ロック集団、 The HIRS Collectiveによる没入型ニューアルバム! 最新作は、My Chemical Romance、Garbage、Fucked Up、Melt-Banana、Soul Glo、Screaming Females、Anti-Flag、Convergeなど多数の豪華ゲストを招いた17曲の超大作!! 帯付き国内流通仕様!! デスメタル/ハードコア/グラインドの要素をブレンドし、非現実的なブラストビートと破砕的なドゥームメタルのリフレインを特徴とした表題曲から、全体を通してボーカリストを巧みに使い分けた構成で勇気と逞しさを表現した激情パンク。 アナーキストのフレーズ「No Gods. No cops. No masters.」を共用し、資本主義世界のあまりにも多くの芸術と生活の無意味さに 対する「ファックユー」を示す。 G.L.O.S.S.を彷彿とさせるような力強く逞しい精神性で、国内外のさまざまなミュージシャンに早くも影響を及ぼし話題沸騰中!!
<プロフィール> The HIRS Collectiveは、LGBTQIA+コミュニティから発生した、コミュニティ、アクセプタンス、ラディカリズムを標榜するパンク・ロック集団。「バンド」としてではなく、あくまでも個人の「集団」”Collective”としている。100曲入りのアルバムを3度リリースし、数え切れないほどのスプリットやコラボレーション・レコードを発表するなど精力的に活動し、若いミュージシャンを中心に支持を集めている。Collectiveのコンセプトは、世界を広げること、真のコミュニティ意識を育むこと、そしてアイデアが一人の人間の頭脳や力を超えて広がり、決して枯れることがないことを確認すること。
YO SOEDA/添田陽 / SUPER FICTIONS in HIS LIFE
TANG DENG (JPN) Japanese HardcoreBOOK \4400 (2023/03/24)
OAC、breakfast、STRUGGLE FOR PRIDEなどのハードコアパンクバンドのドラマーとして知られる添田氏。BOOKMARCにて2023年3月に行われた高木耕一郎氏との二人展『Abyss』にあわせて発売された添田氏の図録"SUPER FICTIONS in HIS LIFE"!! 全68ページ!!
TOO CIRCLE (JPN) Japanese HardcoreLP \1600 (2023/03/24)
再入荷!! ※PESTのニューアルバムと初期音源集の2タイトルももうすぐ発売です!! 90年代以降、横浜のIGNORANCE等で活動したウメ氏が"中学生棺桶"のギタリスト・レオ氏に声をかけ始まった、都内のライブハウスの一部で話題の"えんだぶあ"初の正式音源!! BLACK SABBATH、MOTORHEAD等のハードロック、ヘビーメタルや往年の京浜ハードコア等の影響を感じさせながらも目まぐるしく展開する唯一無二の音楽性を披露!! 変則的な展開に、独特の日本語ボーカル!! BLACK FLAG〜WAG PLATYあたり好きな人にもお勧めのサウンド! 対する"関東ガラシャツ連合"後継バンドの一つ、浦和のPESTは昨年リリースのデモCDRをリリースしているものの、アナログ音源のリリースとしては99年に広島のBLOOD SUCKER RECORDSからリリースされた"ROCK CITY BABY"EP以降実に13年ぶり(!!)のリリース。BLACK FLAGやLIP CREAM、KGS等の偉大なる先人直系のドライビンなハードコアパンクを主体としながらも、今回はレーベルオーナの思惑?さえも見事に裏切る(!?)激キャッチーな楽曲のオンパレード!! この最高にキャッチーなメロディーは!!! やばい!!!! アグレッシブでドライビンなハードコアパンクを基本に、POP PUNK・POWRPOPが好きな人にもグッと反応してしまいそうなメロディーを搭載!!! ハード&キャッチー!!! 前述の"DEMOLITION"CDRにも収録されていた名曲"FIBER"も収録!両バンドともユニークで独特な日本語詞主体であり、この国"日本"でしか成し得ない唯一無二の世界観を構築!! そしてアートワークを手がけたのはINTEGRITY、EYEHATEGOD、 REPROACH、COFFINS、PULLING TEETH等、世界の名だたるハードコア/デスメタル系バンドのアートワークを手掛けるオランダの鬼才Rob Nabbeによる書き下ろし!!えんだぶあ5曲、PEST 6曲収録! TOO CIRCLE RECORDSの前田氏も待ちに待たされた、でも待った甲斐のある好スプリット!!
ACUTE(札幌) / FOR PEACE 1986-1992 (LTD.400)
BLACK KONFLIK (MALAYSIA) Japanese HardcoreCD \1980 (2023/03/22)
発売中!! SAPPORO CITY 80s HARDCORE "ACUTE"!! 1986〜1992年の音源を収録したディスコグラフィーCDがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! 85年結成、90年代初頭にかけて札幌ハードコアシーンにて活動していたジャパニーズハードコアバンド!! F.U.P、SLANG、SATANIC HELL SLAUGHTERらと共に、札幌シティ・ハードコア・コンピレーションカセット"Nothing Action,Nothing Have"(A.S.S. Organization)にも参加!! そのコンピレーション参加音源や、'86年/'87年スタジオトラック、87年/88年SAPPORO BESSIE HALLでのライブ音源を収録した貴重な音源集CD!! 反戦反核メッセージを軸にした緊張感溢れる80s ハードコアパンク!! NO MORE WAR!! 全22曲収録!! ブックレットには貴重な写真やライナーノーツ、ヒストリーも掲載!! F.U.P〜80s SAPPORO CITY HARDCORE、80sジャパニーズハードコアファンに!! 帯付き仕様、限定400枚プレス!! ステッカー封入!!
Tracklist 1. OP 〜ナジム・ヒクメット 作詩 「死んだ女の子」より〜 2. WHY 3. NO 4. 偽善者 5. RUIN 6. Sad Reality 7. 対岸の火 8. 排泄 (1986 青少年会館スタジオ)
9. Control 10. No war (1987 STUDIO ZIG)
11. WHY (1987 Live at BESSIE HALL)
12. Sad Reality 13. NO 14. 地獄への招待 (STOP) 15. BAD NEWS 16. PART 2 17. CRY NIGHT (1988 Live at BESSIE HALL)
18. S.E.〜 19. Who wants war 20. people at the top 21. 機械社会 22. STOP (地獄への招待) 23. BAD NEWS (NOTHING ACTION,NOTHING HAVE. -SAPPORO HARDCORE SAMPLER-1988)
ACUTE / WHO WANTS WAR - DISCOGRAPHY 1986-1989 (LTD.250 BLACK)
F.O.A.D. (ITA) Japanese Hardcore2LP+CD \4950 (2023/03/22)
発売中!! LTD.250 BLACK VINYL!! SAPPORO CITY 80s HARDCORE "ACUTE"!! ディスコグラフィーがイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! マレーシアのBLACK KONFLIKからも先に音源集CDがリリースされていましたが、大幅ボリュームアップの全44曲収録、2枚組LP+ボーナスCD付で登場!! 85年結成、90年代初頭にかけて札幌ハードコアシーンにて活動していたジャパニーズハードコアバンド!! F.U.P、SLANG、SATANIC HELL SLAUGHTERらと共に、札幌シティ・ハードコア・コンピレーションカセット"Nothing Action,Nothing Have"(A.S.S. Organization)にも参加!! そのコンピレーション参加音源をはじめ、1986年から1989年の全音源を収録し、ボーナスCDには、前述のSLANG、F.U.P.、SATANIC HELL SLAUGHTERらと共演した札幌ベッシーホールでの「Nothing action,nothing have」リリースライブの未発表音源を収録!! ゲートフォールドスリーブ、ブックレット2種(トータル全24ページ、フライヤー、レアフォト、歌詞、オリジナルアートなど満載!!)付、帯付き仕様!! 限定400枚プレス!! 豪華アンソロジーアルバム!! F.U.P〜80s SAPPORO CITY HARDCORE、80sジャパニーズハードコアファンに!! (LTD.150 DIE-HARDスプラッター盤は予約にて完売しました!!)
発売中!! early 80s FINNISH HARDCORE PUNK BAND "DACHAU"!! '83年リハーサル/デモ/ライブ音源を収録した激レアカセット音源が復刻再発されましたが、今作は82年スタジオ音源4曲を7インチ化!! 82年PROPAGANDA Recordsからリリースされた名盤コンピ"RUSSIA BOMBS FINLAND"LPに収録された2曲と、同セッションで一部テープでのみ出回ったいたというほぼ未発表と思われる2曲の全4曲を7インチフォーマットでリリース!! 実に40年の時を経てバンド初の7インチリリース、幻の1st EPとも言っても過言ではない作品!! 荒々しく吹き荒れるFINNISH HARDCORE!! AIVOPROTEESIのJari Mikkolaによるマスタリング、当時のファンジンからの写真やインタビュー(フィンランド語)など掲載の12ページブックレットスリーブ!! 片面シングル!! 80s FINNISH HARDCOREファンは是非!!
DESTRUCTION / DISCOGRAPHY 1998-2011 (LTD.400)
BLACK KONFLIK (MALAYSIA) Japanese HardcoreCD \1980 (2023/03/22)
発売中!! 現ATARAXIA、UNARMのメンバーが在籍し、90年代後半から2000年代にかけて活動していた茨城のANARCHO CRUST HARDCORE BAND "DESTRUCTION"!! 1998-2011 DISCOGRAPHY CDがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! 2016年に同レーベルからカセットテープでリリースされていましたが、2022年CD化!! 2002年男道からリリースされたPLUTONIUMとのスプリット7"EPをはじめ、コンピ参加曲やカセットEP、デモ音源など全11曲収録!! 強力な咆哮のボーカル、NOISY & RAGINGなサウンドを軸に、叙情的な展開も!! JAPANESE CRUST HARDCOREファンに!! 日本語帯付き仕様、限定400枚プレス!!
Track List : 1. Handicap 2. The War isn't Game 3. Believe It 4. Children's Future 5. Workers 6. Control 7. Simple 8. The War isn't Game 9. Why? 10. Workers 11. Handicap
1-2 From Split w/ Plutonium (2002) 7" EP 3 From Natural Food You Like? (2003) Comp CD Track 4 Crust Night 2003-2004 ('04) Comp CD Track 5 The Path to True Independence (2005) 4 way Split CD Track 6-7 Control (2009) Pro cassette EP 8 Demo Version 9 Crust Night 2005 Comp 10 Previous Version 11 Demo Version