東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
<< 前へ (3/61ページ) 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
STALIN/豚に真珠 〜LIVE at 横浜国立大学1980.11〜 STALIN / 豚に真珠 〜LIVE at 横浜国立大学1980.11〜
北極バクテリア (JPN) Japanese Hardcore CD \2420 (2023/06/03)
発売中!!
「オマエはいつでも善良な市民!」
ザ・スターリン結成40周年記念!1980年、伝説はここから始まった!

THE STALIN が1980年11月に行った横浜国立大学でのライブを収録。活動開始から半年にも満たない超初期の貴重なライブ音源を、遠藤ミチロウが個人的に保管していたカセットテープより奇跡のCD化。結成オリジナルメンバーによる初期衝動そのままの激しい演奏を、サウンドボード録音と思われるクリアな音質で聴くことができる、まさにファン必聴のライブアルバム。タイトル不明の未発表曲を含む全12曲23分。

THE STALINメンバー
遠藤ミチロウ(vo)
金子あつし(g)
杉山シンタロウ(ba)
乾純(dr)

※前半の曲の音量バランスや冒頭の欠損、随所でのノイズの発生など音声の乱れがあります。歌詞カードは付属しておりません。

収録曲
1. 猟奇ハンター
2. GASS
3. 肉
4. 豚に真珠
5. 電動コケシ
6. コルホーズの玉ネギ畑
7. 冷蔵庫
8. タイトル不明
9. 解剖室
10. アーチスト
11. 欲情
12. 撲殺

WHILE THE CITY BURNS // KANDARIVAS/SPLIT "GRIND COBRA" WHILE THE CITY BURNS // KANDARIVAS / SPLIT "GRIND COBRA"
CAPTURED (JPN) Japanese Hardcore CD \1100 (2023/06/03)
発売中!!
東京エクストリーム・メタル・シーンの牽引する激烈2バンド!! "WHILE THE CITY BURNS"ト"KANDARIVAS"による2019年作強力スプリット!! CAPTURED RECORDSよりリリース!!

東京グラインドコア・バンド、While The City Burnsが1stアルバムに引き続きリリースするのは、和太鼓とグラインドコアの融合を目論んだ大胆不敵な音楽性で話題沸騰、インドネシアのアンダーグランウンド・シーンでも人気を誇り、同国のラウド・ミュージック・フェスティバルであるEVERLOUDフェスを日本に輸入し数多くの現地のバンドを我が国に招聘、開催し大人気を誇る東京の下町神田が産んだ異端児トリオ、KANDARIVASとのスプリット音源。
この音源はこの2バンドと関係の深い存在である格闘家であり、DEEPを中心に修斗やUFC、PRIDEで活躍を果たし元DEEPライト級王者、元DEEPフェザー級王者と数々の輝かしい経歴を誇った総合格闘技道場コブラ会代表・三島☆ド根性ノ助さんがテーマ。
アルバム・タイトルは三島氏が率いる道場の名前より抜粋。上記格闘技団体から柔術、柔道、そしてプロレスと様々な舞台で戦った三島氏と、音楽性に捉われない柔軟な姿勢を持つ2バンドとの共通点を誇るスプリット・アルバムとなっております。
(インフォメーションより)
WHILE THE CITY BURNS/THE END WHILE THE CITY BURNS / THE END
CAPTURED (JPN) Japanese Hardcore CD \1650 (2023/06/03)
発売中!!
東京グラインドコアバンド、WHILE THE CITY BURNSのセカンドアルバム!! 2022年CAPTURED Recordsよりリリース!! メタリックかつブルータルなオールドスクールグラインドコア魂全開のサウンド!! 隙のない怒涛の全16曲!! グラインド・クラスト〜ブルータル・グラインド、グラインドフリークスは是非!!
☆GUT ZiNE VOL.4にてインタビュー掲載!!

東京出身、4人組メタリック・グラインドコア・バンド WHILE THE CITY BURNSのセカンド・アルバム。前作『Wallow in the poetic Shadow(2018年)』リリース後、怒涛のライヴ・パフォーマンスを日本のみならず海外も含め無数に行い続けながらも、溢れ出る意欲と作曲力を生かしセカンド・アルバムの作曲に着手。巷に蔓延るコロナ禍により活動を停止中、沈黙の合間に制作されたのはやり場のない怒りとヘイトを全方向へと振りまくMinagawaによる狂気のアジテーションとMatsuによるオールド・スクール・ブラスト・ビートが基盤となったメタリックかつカオティック、そしてエクストリームなグラインド・ワールド。ノイズ・ユニット終着駅とのコラボレート曲を含む全16曲。
(インフォメーションより)

■バイオグラフィー
While The City Burns 2018 start
Member
Mentalyty & Vocals - Minagawa
Guitars - Mikuzih comika asam
Bass - Masato
Drum - Matsu

RELEAE LIST
【Wallow in the poetic shadow】1st CD album(CAPTURED RECORDS 2018)
【GRIND BASTARDS】COMP CD (2019)
【GRINDCOBRA】SPLITCD with KANDARIVAS(CAPTURED RECORDS 2019)
【増殖シテイルモンスター】SPLIT CD whit PUNISHMENT FOR BARBARIAN (BLOODBATH RECORDS 2019)
【THE END】2nd CD album(CAPTURED RECORDS 2022)

Facebook
https://www.facebook.com/Whilethecityburns/

Twitter
While the city burns@wtc_burns
WHILE THE CITY BURNS/WALLOW IN THE POETIC SHADOW WHILE THE CITY BURNS / WALLOW IN THE POETIC SHADOW
CAPTURED (JPN) Japanese Hardcore CD \1650(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2023/06/03)
元O.G.D、元I.R.F〜現CORBATAのメンバーらによる4人組グラインドコア新バンド"WHILE THE CITY BURNS"!! '18年1st ALBUMをCAPTURED RECORDSよりリリース!! 初期NAPALM DEATH〜TERRORIZER辺りのオールドスクール・グラインドコアをストイックに叩き付ける!! メタリックでブルータルな轟音!! 激パワフルで分厚くズッシリとした隙の無いサウンド!! ストレートに突き進む正統派グラインドコア!! 強者揃いの4人によるピュアなグラインドコアの結晶!! 全9曲収録!! グラインコアファンは是非!! 『哭くがいい!衝動と云う感情が爆音となって具現化された!』帯:Kiyo(SILVERBACK) 解説:別府伸朗(火航田、Kabbala、Burrn!)
ABSOLUCION/S-T (HUMAN BONSAI) ABSOLUCION / S-T (HUMAN BONSAI)
MIERDAS PRODUCTION (MEXICO) Grind, Metal CD \1980 (2023/06/02)
メキシコのGRIND CRUST CORE "ABSOLUCION"!! 2003年にリリースされた1stアルバム!! メキシコMIERDAS PRODUCTIONからの再発盤CD!! DISRUPT、REPULSION、REGURGITATE、VIOLENT HEADACHE辺りを彷彿とさせるハードコアエッセンスも加えたメキシカン・ロウ・グラインドクラストコア!! 90s CRUST/GRINDなダーティーでザラついたサウンド!! 90s GRIND CRUST好きに!! 全12曲収録!! デジパック仕様!!
Academy Fight Song/early days Academy Fight Song / early days
KULTTI KASETTI (JPN) Japanese Punk CD \1500 (2023/06/02)
再入荷!!
RUMTAG、タイガンなど様々なバンドでで活動しているeiji morodomiとStrange Over The Sun、Centerhitsなどで活動していたgivegiveとkabacにより2021年に福岡にて結成。
2022-2023でリリースされ完売していた3本のカセットテープをまとめ新曲を追加したCDがKültti kasettiよりリリース!
各メンバーがやっていたバンドのファンの方はもちろんDischord、SST周辺、後期Jawbreaker、Jawbox、そしてeastern youth、bloodthirsty butchersm、COWPERS、1000 TRAVELS OF JAWAHARLALあたりのジャパニーズオルタナティブイーモウファンの方も是非手に取ってください!! 硬質で激しいグルーヴをもったサウンドに、エモーティブなボーカル、エモ〜ポストハードコア、さらには激しくもどこか奥田民生をも彷彿とさせる歌心溢れるナンバーも秀逸!! 全12曲収録!!

"Academy fight songは可能性に住む。"

ここに私の知っていること、見てきたもの全てを記したい。流離達の軌跡は遥か彼方。どうか多くの方々へ届くようにと祈りを捧げる。Fugaziの来日は当方にとって人々の見聞でしかなく魂だけが言霊のように残る。たとえNirvanaが全てに謝罪しようとも音楽は死なない。そこに世紀末の華やかさなんてものは到底見合わなかった。混沌とした90年代のカオティックワールド。日本でもそれはどこか狂気を帯びて侘しくて寂しくて、それでもどこか力強くて琴線に触れるようなメロディを持ったバンドだけが今尚語り継がれる。北海の息吹は呼吸し続けるんだ。俗社会では、ありありと悲しい現実だけが浮き彫りにされ情報は錯綜する。時間だけが残酷に過ぎ去り、堕落した日常の行く末には何も残らない。邪推を招くかもしれないが勿論ひどく個人的な話で、つまり自分は先人達の栄光を賞賛することしかできなかった。それでも神は俺を見放さなかった。せいぜい空白の30年を埋めるようにと御告げをなさった。Academy fight songというバンドとの出会い。初めて音源を聴いた時、心底血湧き肉躍った。これは決して偶然なんかではない。同じ屋号の下、引き合わせてくれたDude達へ感謝したい。

"ないはずの記憶が蘇る。"

1stでは戦慄に相応しい静と動のオルタナティブグルーヴを華麗に描いた。DischordのHooverあたりの暗がりを微かな光で照らす感覚。初期5年のJade treeの渇いた雰囲気。Drive like jefuやRocket from the Crypt、Hot snakesのようにドライビングするベースラインとドラム。そして何より曲の展開構成が秀逸。音楽の興奮して高揚して感動する部分を第三次元展開に落とし込む技術、アイディア、脳汁出まくりの充実感。三位一体のバンドアンサンブル。身内ではボーナスステージと呼ばれている超常現象。聞きどころ満載の初期衝動かつ衝撃連鎖としか形容する言葉が出なかった。2ndでは印象として90年代の抽象的な部分を表現するアプローチがうかがえた。それは激情や叙情、アーシーとは全く別物で内の美とも言える本当の意味でのオルタナティブロック。JawbreakerやJets to brazil、Jawbox、Jchurch、はたまたJmascisといったJの意思にも通ずるような感触。労働から滲み出た日常での気づき、郷土愛が音像として浮かび上がり、不協和音や変拍子さえも支配していく。原点にも立ち返る圧倒的な余裕が、より猟奇的というか言うなれば彼らはどんなシチュエーションにおいても世界観が成立してしまう。勿論盛り上がりの時があって予定調和があろうがなかろうが安定しているし、盛り上がらない厳粛な時こそ真価を発揮する。ダークで内省的に訴えかける音像に心を奪われる。これこそ中庸の様、醍醐味ではないだろうか。そして堂々たる3rd。なんといっても3rd。筆者は高揚をひた隠すも拳を握らずにはいられなかった。三部の物語を締め括るに相応しい大団円にして唯一無二の作品であることは間違いない。それはNahtやEastern youth、Butchersといった北海の息吹に呼応するかのような渦潮。それはシンフォニックに日本海を越冬する船便。爽やかで疾走感を帯びた表題曲は、俺たちの音を感じろと言わんばかりに郷愁に満ち溢れる。懐かしむだけにはしない。そのバランスたるや本筋。でも決して平衡感覚の保たれない危うさがインストにはあって、真しやかにギターは囁くはずもなく完全体のMakotoshiが音の洪水として轟く。そしていつの間にかAlbum leafのように暖かい南西の風が優しく包み込んでくれる。前日譚を匂わせるように幕が下りる。様式美は決して悪ではないが、彼らに予定調和は見合わない。脆く儚く行き場もなく彷徨い続ける得体の知れない何かが閾値として存在しているんだ。

ギターは円熟味を帯び、ささくれだった轟音を解き放つ。まるで一人間の生き様が滲み出ているようだ。それを彩るのは穏やかで淑やかな日本語の美しさであったり、時折放つ咆哮も小気味良い。そして彼らの曲調を決定づけるのはやはりメジャーへの歩み寄りで、もはや真骨頂。愛嬌すら覚える。John fruscianteとFugaziの出会いはまさに必然だったのだ。加えてJoe lallyを彷彿とさせる剛柔あるベース、Cowpers的ハイトーンコーラスは字が余れば余るほど鳴り響く痛快無比の歌声。変幻自在のカルマ溢れるドラムは、ありとあらゆるリズム音楽を踏襲し超越された。自分の音でブチ上がり酔い痴れるキースムーンのようなテンションで絶頂に達し果てる。さらにはJohn McEntireがBastroで繰り出したポストロック前夜の鬼神の如きドラミングを垣間見ることができるだろう。あたかも化身が乗り移ったかのような破壊と創造。まさに三位一体、磐石の布陣。集合知は大成された。ここに役者は揃い全ての解答が出揃った。戦慄を覚え中庸を極めた先には、神々の戯れの景色が広がっていた。

"彼らは可能性に住む。なぜなら彼らは自分たちの世界を知っているから。毎日葛藤して自分達に打ち勝ち、最高を更新し続けてくれるから。"

Text by Crucifive ten (dryacid)



ANARCHUS/FINAL FALL OF THE GODS (DIGIPACK CD) ANARCHUS / FINAL FALL OF THE GODS (DIGIPACK CD)
MIERDAS PRODUCTION (MEXICO) Grind, Metal CD \1980(在庫なし SOLD OUT) (2023/06/02)
メキシコMIERDAS PRODUCTIONからのCDバージョン!!
メキシコのグラインドパイオニア"ANARCHUS"!! '90年RIGID RECORDSよりリリースされた1st EPが、未発表ラフミックスバージョンを加えて2019年CD化再発!! 同年イタリアのF.O.A.D.からLPリリース(廃盤)されていたものと同内容です。1st EP"FINAL FALL OF THE GODS"のオリジナルバージョン6曲をリマスター収録!! そしてバンドのアーカイブから発掘された"blood-stenching rough mix"未発表バージョン6曲を収録した全12曲!! 超極悪で殺伐としたヤバすぎる発狂凶暴ロウ・メキシカン・グラインドの嵐!! オリジナルのズブズブに汚れた感触に対し、ラフミックスバージョンはより生録に近い感触で狂気の輪郭がダイレクトに伝わってきます!! 中南米グラインドコア好きに!! デジパックCD!!
ANARCHUS/STILL ALIVE AND STILL TO DRUNK ... IN TOKYO ANARCHUS / STILL ALIVE AND STILL TO DRUNK ... IN TOKYO
DEUS MORTUUS PRODUCTIONS (US) Videos DVD \1518 (2023/06/02)
発売中!
MEXICO産GRIND!!2004年9月25日に行われたジャパンツアー・高円寺20000Vでのライブ映像(13曲分)にボーナス映像をプラスしたライブDVD!!
BRIONICS/HEAVEN BRIONICS / HEAVEN
OATH OF CONVICTION (JPN) Japanese Hardcore CD \1200 (2023/06/02)
'12年結成、鹿児島を中心に活動するハードコアバンド"BRIONICS"(ブリューニクス)!! 2023年4曲入り新作CD自主リリース!! 1st CDEPに続く2作目!!

この作品は、左脳的な聞き方をついついしてしまいがちな自分が、恥ずかしくなるような作品。ガワより本質を見極めるシフトチェンジ。
感情に働きかける音楽をエモーショナルというなら、この作品は紛れもなくエモーショナルだ。作品に込められた彼らの持つストーリーがその裏づけ。
薩摩に広がる天と地、愛、が彼らを育んだという事実。 (T.J.maxx/quetzalcoatl GUN)
BRIONICS/ORIGIN BRIONICS / ORIGIN
OATH OF CONVICTION (JPN) Japanese Hardcore CD \815 (2023/06/02)
発売中!!
'12年10月鹿児島にて結成、鹿児島を中心に活動する4人組ハードコアバンド"BRIONICS"(ブリューニクス)!! 2度のメンバーチェンジ経ながら、満を持して4曲入り1st CDEP自主リリース!! ハードコアパンクの精神を根幹に、メタリックな要素を多分に取り入れた楽曲を武器に幾多のギグで熱いステージを魅せ、Tainted DickmenやNever Again等、日本国内で注目を浴びるバンドと共演!! 熱く咆哮する日本語ボーカルにメタリックなギターリフとパワフルなリズム隊!! ドラマチックな展開も見せるジャパニーズハードコアスタイルの色濃いサウンド!! 熱い鹿児島ハードコアパンク!!
CRIPPLE BASTARDS // COMRADES/SPLIT CRIPPLE BASTARDS // COMRADES / SPLIT
SOA (ITA) Other Europian Hardcore 7 \733 (2023/06/02)
発売中!廃盤新品デッドストック!
イタリアンCRAZY FAST/GRIND HARDCOREスプリット!! 2000年にイタリアのSOAからリリースされた一品で、ジャケットはご覧の通り80sイタリアンハードコアの金字塔ともいえるWRETCHEDとINDIGESTIのスプリットEPを真似たスタンプ・デザインで、インナーまでも似せて作ってます!! CRIPPLE BASTARDSはロウなアングリー・ファスト・イタリアン・ハードコアでモウレツ!! COMRADESもハイテンションFAST/GRIND/HARDCOREでこちらもモーレツッ!! 各バンド6曲ずつ収録の全12曲!! WRETCHEDとINDIGESTIの魂を受け継いだ作品!!
CRIPPLE BASTARDS/1991:COMPLETE DEMO SESSION + UNRELEASED TRACKS (LTD.150 DIE-HARD) CRIPPLE BASTARDS / 1991:COMPLETE DEMO SESSION + UNRELEASED TRACKS (LTD.150 DIE-HARD)
F.O.A.D. (ITA) Europian Hardcore LP \3080 (2023/06/02)
発売中!!
LTD.150 DIE-HARD SPLATTER VINYL!! DIE-HARDカラー盤はレーベル即完売!! 1度きりの入荷となります!!
CRUSHING NOISECORE MASSACRE... 444 SONGS!!!!
F.O.A.D. Recordsも運営するGIULIO THE BASTARD率いるイタリアの重鎮グラインドコア"CRIPPLE BASTARDS"!! 記念すべきCRIPPLE BASTARDSの'91年1stデモ音源の30周年記念盤!! 多数の未発表トラック収録の91年デモセッションを完全収録(220 TRACKS!!)し、親しい友人だけに配ったという'89年オリジナルデモセッション(64 TRACKS!!)、お蔵入りとなったK.S.G./Dissonanceとの未発表3 WAY SPLIT音源(145 TRACKS!!)、未発表セッション(15 TRACKS!!)を収録したスペシャル・エクステンデッド・バージョン!! 以前ポーランドのSELFMADEGODからリリースされた4枚組初期音源集CDBOX"AGE OF VADALISM"にも未収録だった貴重音源多数収録!! 7 M.O.N.、SORE THROAT、AxC影響下、怒涛のNOISECORE MASSACRE!! 440 SONGS!!! レアフォト、オリジナルアート、フライヤー、歌詞や、GIULIO THE BASTARD自身によるライナーノーツ掲載のブックレット付!! 限定400枚プレス!!

収録内容:
- Complete,uncut Demo '91 session with lots of unreleased tracks (220 tracks!)
- Original Demo session (64 tracks)
- Unreleased split 7" with K.S.G. (145 tracks)
- Extra unreleased session (15 tracks)

CRIPPLE BASTARDS/1991:COMPLETE DEMO SESSION + UNRELEASED TRACKS CRIPPLE BASTARDS / 1991:COMPLETE DEMO SESSION + UNRELEASED TRACKS
MIERDAS PRODUCTION (MEXICO) Europian Hardcore CD \2200 (2023/06/02)
メキシコMIERDAS PRODUCTIONからのCDバージョン!!
CRUSHING NOISECORE MASSACRE... 444 SONGS!!!!
F.O.A.D. Recordsも運営するGIULIO THE BASTARD率いるイタリアの重鎮グラインドコア"CRIPPLE BASTARDS"!! 記念すべきCRIPPLE BASTARDSの'91年1stデモ音源の30周年記念盤!! F.O.A.D.からのLP盤に続いて、メキシコのMIERDAS PRODUCTIONよりCD化!! 多数の未発表トラック収録の91年デモセッションを完全収録(220 TRACKS!!)し、親しい友人だけに配ったという'89年オリジナルデモセッション(64 TRACKS!!)、お蔵入りとなったK.S.G./Dissonanceとの未発表3 WAY SPLIT音源(145 TRACKS!!)、未発表セッション(15 TRACKS!!)を収録したスペシャル・エクステンデッド・バージョン!! 以前ポーランドのSELFMADEGODからリリースされた4枚組初期音源集CDBOX"AGE OF VADALISM"にも未収録だった貴重音源多数収録!! 7 M.O.N.、SORE THROAT、AxC影響下、怒涛のNOISECORE MASSACRE!! 440 SONGS!!! LP盤と同内容です。通常プラケース仕様。

収録内容:
- Complete,uncut Demo '91 session with lots of unreleased tracks (220 tracks!)
- Original Demo session (64 tracks)
- Unreleased split 7" with K.S.G. (145 tracks)
- Extra unreleased session (15 tracks)

CRIPPLE BASTARDS/AGE OF VADALISM(1987-1993) CRIPPLE BASTARDS / AGE OF VADALISM(1987-1993)
SELFMADEGOD (POLAND) Europian Hardcore 4CD \6600 (2023/06/02)
発売中!
80年代後期より活動しているイタリアのベテランULTRA-DIY NOISE HARD CORE/GRINDER"CRIPPLE PASTARDS"!!'87-'93年までにカセット、SPLIT 7"でリリースされたオフィシャル音源&DEMOから未発表曲、コンピ、ライブ、リハーサル、サイドプロジェクト、前身バンドの音源や映像まで、現在入手困難な初期音源を中心に大量収録!!OFFICIAL DEMOTAPES 1989-1992"、"FROM '88 to '91(side A)+31EXTRA SONGS"、"FROM '88 to '91(side B)+67EXTRA SONGS"、"SIDE-PROJECTS AND PRE-CB CRAP"からなる全201曲(←左はトラック数ですが、実際にはもっと入っています!)豪華CD4枚組BOX SET!!さらに約90ページに及ぶブックレットにはメンバーのインタビューも掲載!!怒涛の発狂NOISE SCUM VIOLENCE連発!!マニアならずとも必聴です!!
CRIPPLE BASTARDS/FROM 1988 TO 1991 (LTD.150 DIE-HARD) CRIPPLE BASTARDS / FROM 1988 TO 1991 (LTD.150 DIE-HARD)
F.O.A.D. (ITA) Europian Hardcore 2LP \4840 (2023/06/02)
発売中!!
LTD.150 DIE-HARD GREEN VINYL!! (swampy swirl green vinyl)
F.O.A.D. Records総帥GIULIO THE BASTARD率いるイタリアの重鎮グラインドコア"CRIPPLE BASTARDS"!! 88年から91年にかけての初期音源を収録した2枚組LP!! very early C.B. recordings collection!! 92年にカセットでリリースされていたものが2枚組LPで正規再発!! 初期の録音を集めた悪名高いコレクション!! Alberto The Crippler(ギター/ボーカル)とGiulio The Bastard(ドラム/ボーカル)の2ピース・ラインナップ!! 初期のRAW GRIND THRASH PUNK炸裂!! 336 SONGS!!! ASTI NOISE-GRIND PUNK!! The roots of Italian grindcore!! リリースから30周年を記念した完全リマスター再発盤!! A2サイズインサート/ポスター付きで、オリジナルテープや写真、ライナー、フライヤー掲載!! CRIPPLE BASTARDS〜RAW GRIND/NOISE GRINDファンに!! 限定500枚プレス!!
CRIPPLE BASTARDS/FROM 1988 TO 1991 (LTD.350 BLACK) CRIPPLE BASTARDS / FROM 1988 TO 1991 (LTD.350 BLACK)
F.O.A.D. (ITA) Europian Hardcore 2LP \4400 (2023/06/02)
発売中!! LTD.350 BLACK VINYL!!
F.O.A.D. Records総帥GIULIO THE BASTARD率いるイタリアの重鎮グラインドコア"CRIPPLE BASTARDS"!! 88年から91年にかけての初期音源を収録した2枚組LP!! very early C.B. recordings collection!! 92年にカセットでリリースされていたものが2枚組LPで正規再発!! 初期の録音を集めた悪名高いコレクション!! Alberto The Crippler(ギター/ボーカル)とGiulio The Bastard(ドラム/ボーカル)の2ピース・ラインナップ!! 初期のRAW GRIND THRASH PUNK炸裂!! 336 SONGS!!! ASTI NOISE-GRIND PUNK!! The roots of Italian grindcore!! リリースから30周年を記念した完全リマスター再発盤!! A2サイズインサート/ポスター付きで、オリジナルテープや写真、ライナー、フライヤー掲載!! CRIPPLE BASTARDS〜RAW GRIND/NOISE GRINDファンに!! 限定500枚プレス!!
CRIPPLE BASTARDS/LA FINE CRESCE DA DENTRO CRIPPLE BASTARDS / LA FINE CRESCE DA DENTRO
RELAPSE (US) Europian Hardcore LP \1980 CD \2200 (2023/06/02)
LP値下げしました!!
'88年結成、イタリアの重鎮ベテラン・グラインドコア "CRIPPLE BASTARDS"!! 結成30周年、通算7枚目のフルアルバムが前作に続き名門RELAPSE RECORDSよりリリース!! 4年振りとなるフルアルバムは全く衰えることの無い切れ味抜群のGRINDCORE CHAOS!! クラスティーな悲壮感、叙情性も漂わせたGRIND/CRUST/HARDCOREで強力!! HATE-FILLED GRIND-PUNK CHAOS!!! 全18曲収録!! アナログ盤はダウンロードコード封入!! GRINDCORE〜CRUSTY GRIND HARDCORE好きは是非!!
CRIPPLE BASTARDS/MASSACRE CORE-LIVE EP CRIPPLE BASTARDS / MASSACRE CORE-LIVE EP
DENIED A CUSTOM (JPN) Other Europian Hardcore 7 \715 (2023/06/02)
発売中!
80年代後期より活動しているイタリアのベテランHATEFUL & AGGRESSIVE HARD CORE/GRINDER "CRIPPLE PASTARDS"!! '97年、知る人ぞ知る日本のマニアック・カルト・レーベル"DENIED A CUSTOM"からリリースされたライブ・シングル!! Live at "El Paso" squat-Torino 03/1996の7曲(INDIGESTIのカバー含む)、Live at "Prinz Eugen" squat-Torino 03/1996の2曲、Live at the "2 Days Of Struggle" HC festival-Padova 4/1996の3曲(WRETCHEDのカバー含む)の全12曲! 壮絶なテンションで繰り広げられるライブ音源!!
CRIPPLE BASTARDS/MISANTROPO A SENSO UNICO (20周年記念/LTD.150 DIE-HARD PURPLE) CRIPPLE BASTARDS / MISANTROPO A SENSO UNICO (20周年記念/LTD.150 DIE-HARD PURPLE)
F.O.A.D. (ITA) Europian Hardcore LP+7"+CD \3630 (2023/06/02)
発売中!!
限定150枚DIE-HARD FUNERAL PURPLE VINYL!!(ボーナス7インチはブラック・ヴィニールです。)
F.O.A.D.も運営するGiulio the Bastard率いるイタリアが誇るベテラングラインドコアバンド"CRIPPLE BASTARDS"!! オリジナルは2000年E.U. '91 Produzioniからリリースされた2ndフルアルバム"MISANTROPO A SENSO UNICO"の2020年豪華デラックスエディション!! 同F.O.A.D.から'13年にCD、翌'14年にも7インチ付きLPで再発されましたが、今回の発売20周年を記念した2020年デラックス版は更に豪華な仕様にパワーアップ!! LPには2000年オリジナルバージョンを収録し、付属のCDはANIMA MORTEをフィーチャリングしたボーナストラックも含む2013年再発バージョンを収録。そして今回の目玉となるボーナス7インチ"IL GRANDE SILENZIO"には、アルバムレコーディングの数か月前に録られたアルバム収録曲のRAWER VERSION 5曲を収録!!(※アナログ盤のボーナス7インチにみに収録!! 同時発売の2枚組CDバージョンには未収録です!!) 前述の付属CDはエンハンスド仕様で、アルバムメイキングのドキュメンタリービデオも!! ジャケットはオリジナルの2000年バージョンのレプリカ仕様ゲートフォールド・スリーブ!! 24ページブックレット付!!
壮絶凶暴なテンションで畳み掛けるイタリアン・グラインドコア至宝!! えもいわれぬフルスロットルな獰猛さでハードコアファンもグラインドファンも魅了する強烈なアルバム!!!! 今なお圧巻です!!! 限定500枚プレス!!

収録内容:
- LP with the original version (2000)
- pristine replica of the original gatefold jacket printed in the same factory as the 2000 version
- 24 page booklet
- bonus "Il grande silenzio" 7"(アナログ盤のみ収録!!)
- bonus CD with the 2013 redux version including 1 bonus track
- enhanced video documentary about the album

CRIPPLE BASTARDS/YOUR LIES IN CHECK(2020再発) (LTD.350 BLACK) CRIPPLE BASTARDS / YOUR LIES IN CHECK(2020再発) (LTD.350 BLACK)
F.O.A.D. (ITA) Europian Hardcore LP \2640 (2023/06/02)
発売中!!
限定350枚BLACK VINYL!!
F.O.A.D. Recordsも運営するGIULIO THE BASTARD率いるイタリアの重鎮グラインドコア"CRIPPLE BASTARDS"!! オリジナルは'96年にE.U. '91 Produzioniからリリース、その後'06年にHAUNTED HOTELからUS盤もリリースされた1stアルバム"YOUR LIES IN CHECK"が自身のF.O.A.D. Recordsより2020年リリース一発目として再発!! 95年レコーディングのオリジナル・リールからToxic Basement Studioにてリマスター!! 凶暴すぎる発狂のショートファストグラインドコア連発!! HATE-FILLED GRINDCORE!! 怒涛の全69曲!! ジャケットもオリジナルアートワークを元にリニューアル!! ゲートフォールドスリーブに歌詞、フォト掲載、オリジナルポスターのリプロ付き!!
<< 前へ (3/61ページ) 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)