THE STALIN が1980年11月に行った横浜国立大学でのライブを収録。活動開始から半年にも満たない超初期の貴重なライブ音源を、遠藤ミチロウが個人的に保管していたカセットテープより奇跡のCD化。結成オリジナルメンバーによる初期衝動そのままの激しい演奏を、サウンドボード録音と思われるクリアな音質で聴くことができる、まさにファン必聴のライブアルバム。タイトル不明の未発表曲を含む全12曲23分。
THE STALINメンバー 遠藤ミチロウ(vo) 金子あつし(g) 杉山シンタロウ(ba) 乾純(dr)
WHILE THE CITY BURNS // KANDARIVAS / SPLIT "GRIND COBRA"
CAPTURED (JPN) Japanese HardcoreCD \1100 (2023/06/03)
発売中!! 東京エクストリーム・メタル・シーンの牽引する激烈2バンド!! "WHILE THE CITY BURNS"ト"KANDARIVAS"による2019年作強力スプリット!! CAPTURED RECORDSよりリリース!!
東京グラインドコア・バンド、While The City Burnsが1stアルバムに引き続きリリースするのは、和太鼓とグラインドコアの融合を目論んだ大胆不敵な音楽性で話題沸騰、インドネシアのアンダーグランウンド・シーンでも人気を誇り、同国のラウド・ミュージック・フェスティバルであるEVERLOUDフェスを日本に輸入し数多くの現地のバンドを我が国に招聘、開催し大人気を誇る東京の下町神田が産んだ異端児トリオ、KANDARIVASとのスプリット音源。 この音源はこの2バンドと関係の深い存在である格闘家であり、DEEPを中心に修斗やUFC、PRIDEで活躍を果たし元DEEPライト級王者、元DEEPフェザー級王者と数々の輝かしい経歴を誇った総合格闘技道場コブラ会代表・三島☆ド根性ノ助さんがテーマ。 アルバム・タイトルは三島氏が率いる道場の名前より抜粋。上記格闘技団体から柔術、柔道、そしてプロレスと様々な舞台で戦った三島氏と、音楽性に捉われない柔軟な姿勢を持つ2バンドとの共通点を誇るスプリット・アルバムとなっております。 (インフォメーションより)
WHILE THE CITY BURNS / THE END
CAPTURED (JPN) Japanese HardcoreCD \1650 (2023/06/03)
発売中!! 東京グラインドコアバンド、WHILE THE CITY BURNSのセカンドアルバム!! 2022年CAPTURED Recordsよりリリース!! メタリックかつブルータルなオールドスクールグラインドコア魂全開のサウンド!! 隙のない怒涛の全16曲!! グラインド・クラスト〜ブルータル・グラインド、グラインドフリークスは是非!! ☆GUT ZiNE VOL.4にてインタビュー掲載!!
東京出身、4人組メタリック・グラインドコア・バンド WHILE THE CITY BURNSのセカンド・アルバム。前作『Wallow in the poetic Shadow(2018年)』リリース後、怒涛のライヴ・パフォーマンスを日本のみならず海外も含め無数に行い続けながらも、溢れ出る意欲と作曲力を生かしセカンド・アルバムの作曲に着手。巷に蔓延るコロナ禍により活動を停止中、沈黙の合間に制作されたのはやり場のない怒りとヘイトを全方向へと振りまくMinagawaによる狂気のアジテーションとMatsuによるオールド・スクール・ブラスト・ビートが基盤となったメタリックかつカオティック、そしてエクストリームなグラインド・ワールド。ノイズ・ユニット終着駅とのコラボレート曲を含む全16曲。 (インフォメーションより)
■バイオグラフィー While The City Burns 2018 start Member Mentalyty & Vocals - Minagawa Guitars - Mikuzih comika asam Bass - Masato Drum - Matsu
RELEAE LIST 【Wallow in the poetic shadow】1st CD album(CAPTURED RECORDS 2018) 【GRIND BASTARDS】COMP CD (2019) 【GRINDCOBRA】SPLITCD with KANDARIVAS(CAPTURED RECORDS 2019) 【増殖シテイルモンスター】SPLIT CD whit PUNISHMENT FOR BARBARIAN (BLOODBATH RECORDS 2019) 【THE END】2nd CD album(CAPTURED RECORDS 2022)
1stでは戦慄に相応しい静と動のオルタナティブグルーヴを華麗に描いた。DischordのHooverあたりの暗がりを微かな光で照らす感覚。初期5年のJade treeの渇いた雰囲気。Drive like jefuやRocket from the Crypt、Hot snakesのようにドライビングするベースラインとドラム。そして何より曲の展開構成が秀逸。音楽の興奮して高揚して感動する部分を第三次元展開に落とし込む技術、アイディア、脳汁出まくりの充実感。三位一体のバンドアンサンブル。身内ではボーナスステージと呼ばれている超常現象。聞きどころ満載の初期衝動かつ衝撃連鎖としか形容する言葉が出なかった。2ndでは印象として90年代の抽象的な部分を表現するアプローチがうかがえた。それは激情や叙情、アーシーとは全く別物で内の美とも言える本当の意味でのオルタナティブロック。JawbreakerやJets to brazil、Jawbox、Jchurch、はたまたJmascisといったJの意思にも通ずるような感触。労働から滲み出た日常での気づき、郷土愛が音像として浮かび上がり、不協和音や変拍子さえも支配していく。原点にも立ち返る圧倒的な余裕が、より猟奇的というか言うなれば彼らはどんなシチュエーションにおいても世界観が成立してしまう。勿論盛り上がりの時があって予定調和があろうがなかろうが安定しているし、盛り上がらない厳粛な時こそ真価を発揮する。ダークで内省的に訴えかける音像に心を奪われる。これこそ中庸の様、醍醐味ではないだろうか。そして堂々たる3rd。なんといっても3rd。筆者は高揚をひた隠すも拳を握らずにはいられなかった。三部の物語を締め括るに相応しい大団円にして唯一無二の作品であることは間違いない。それはNahtやEastern youth、Butchersといった北海の息吹に呼応するかのような渦潮。それはシンフォニックに日本海を越冬する船便。爽やかで疾走感を帯びた表題曲は、俺たちの音を感じろと言わんばかりに郷愁に満ち溢れる。懐かしむだけにはしない。そのバランスたるや本筋。でも決して平衡感覚の保たれない危うさがインストにはあって、真しやかにギターは囁くはずもなく完全体のMakotoshiが音の洪水として轟く。そしていつの間にかAlbum leafのように暖かい南西の風が優しく包み込んでくれる。前日譚を匂わせるように幕が下りる。様式美は決して悪ではないが、彼らに予定調和は見合わない。脆く儚く行き場もなく彷徨い続ける得体の知れない何かが閾値として存在しているんだ。
発売中!! LTD.150 DIE-HARD GREEN VINYL!! (swampy swirl green vinyl) F.O.A.D. Records総帥GIULIO THE BASTARD率いるイタリアの重鎮グラインドコア"CRIPPLE BASTARDS"!! 88年から91年にかけての初期音源を収録した2枚組LP!! very early C.B. recordings collection!! 92年にカセットでリリースされていたものが2枚組LPで正規再発!! 初期の録音を集めた悪名高いコレクション!! Alberto The Crippler(ギター/ボーカル)とGiulio The Bastard(ドラム/ボーカル)の2ピース・ラインナップ!! 初期のRAW GRIND THRASH PUNK炸裂!! 336 SONGS!!! ASTI NOISE-GRIND PUNK!! The roots of Italian grindcore!! リリースから30周年を記念した完全リマスター再発盤!! A2サイズインサート/ポスター付きで、オリジナルテープや写真、ライナー、フライヤー掲載!! CRIPPLE BASTARDS〜RAW GRIND/NOISE GRINDファンに!! 限定500枚プレス!!
CRIPPLE BASTARDS / FROM 1988 TO 1991 (LTD.350 BLACK)
発売中!! LTD.350 BLACK VINYL!! F.O.A.D. Records総帥GIULIO THE BASTARD率いるイタリアの重鎮グラインドコア"CRIPPLE BASTARDS"!! 88年から91年にかけての初期音源を収録した2枚組LP!! very early C.B. recordings collection!! 92年にカセットでリリースされていたものが2枚組LPで正規再発!! 初期の録音を集めた悪名高いコレクション!! Alberto The Crippler(ギター/ボーカル)とGiulio The Bastard(ドラム/ボーカル)の2ピース・ラインナップ!! 初期のRAW GRIND THRASH PUNK炸裂!! 336 SONGS!!! ASTI NOISE-GRIND PUNK!! The roots of Italian grindcore!! リリースから30周年を記念した完全リマスター再発盤!! A2サイズインサート/ポスター付きで、オリジナルテープや写真、ライナー、フライヤー掲載!! CRIPPLE BASTARDS〜RAW GRIND/NOISE GRINDファンに!! 限定500枚プレス!!
DENIED A CUSTOM (JPN) Other Europian Hardcore7 \715 (2023/06/02)
発売中! 80年代後期より活動しているイタリアのベテランHATEFUL & AGGRESSIVE HARD CORE/GRINDER "CRIPPLE PASTARDS"!! '97年、知る人ぞ知る日本のマニアック・カルト・レーベル"DENIED A CUSTOM"からリリースされたライブ・シングル!! Live at "El Paso" squat-Torino 03/1996の7曲(INDIGESTIのカバー含む)、Live at "Prinz Eugen" squat-Torino 03/1996の2曲、Live at the "2 Days Of Struggle" HC festival-Padova 4/1996の3曲(WRETCHEDのカバー含む)の全12曲! 壮絶なテンションで繰り広げられるライブ音源!!
CRIPPLE BASTARDS / MISANTROPO A SENSO UNICO (20周年記念/LTD.150 DIE-HARD PURPLE)
発売中!! 限定150枚DIE-HARD FUNERAL PURPLE VINYL!!(ボーナス7インチはブラック・ヴィニールです。) F.O.A.D.も運営するGiulio the Bastard率いるイタリアが誇るベテラングラインドコアバンド"CRIPPLE BASTARDS"!! オリジナルは2000年E.U. '91 Produzioniからリリースされた2ndフルアルバム"MISANTROPO A SENSO UNICO"の2020年豪華デラックスエディション!! 同F.O.A.D.から'13年にCD、翌'14年にも7インチ付きLPで再発されましたが、今回の発売20周年を記念した2020年デラックス版は更に豪華な仕様にパワーアップ!! LPには2000年オリジナルバージョンを収録し、付属のCDはANIMA MORTEをフィーチャリングしたボーナストラックも含む2013年再発バージョンを収録。そして今回の目玉となるボーナス7インチ"IL GRANDE SILENZIO"には、アルバムレコーディングの数か月前に録られたアルバム収録曲のRAWER VERSION 5曲を収録!!(※アナログ盤のボーナス7インチにみに収録!! 同時発売の2枚組CDバージョンには未収録です!!) 前述の付属CDはエンハンスド仕様で、アルバムメイキングのドキュメンタリービデオも!! ジャケットはオリジナルの2000年バージョンのレプリカ仕様ゲートフォールド・スリーブ!! 24ページブックレット付!! 壮絶凶暴なテンションで畳み掛けるイタリアン・グラインドコア至宝!! えもいわれぬフルスロットルな獰猛さでハードコアファンもグラインドファンも魅了する強烈なアルバム!!!! 今なお圧巻です!!! 限定500枚プレス!!
収録内容: - LP with the original version (2000) - pristine replica of the original gatefold jacket printed in the same factory as the 2000 version - 24 page booklet - bonus "Il grande silenzio" 7"(アナログ盤のみ収録!!) - bonus CD with the 2013 redux version including 1 bonus track - enhanced video documentary about the album
CRIPPLE BASTARDS / YOUR LIES IN CHECK(2020再発) (LTD.350 BLACK)