東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
<< 前へ (5/10ページ) 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
DOLLY MIXTURE/BBC RADIO SESSIONS DOLLY MIXTURE / BBC RADIO SESSIONS
SEALED (UK) '77 Punk, Obscure Punk LP \4180 (2025/10/11)
発売中!!
78年結成、パンク/ニューウェーブ〜インディポップ/ギターポップファンまでいまだ根強い人気を誇る伝説のUKガールズ・ポップ・バンド"DOLLY MIXTURE"!! "DEMONSTRATION TAPES"2LP、"OTHER MUSIC"LP(レア音源集)、そしてシングルコレクションLPの再発に続いて、"BBC RADIO SESSIONS"LPリリース!! UK/SEALED RECORDSと、バンド、BBCによる共同制作!! 79年/82年/83年のBBCラジオセッション全14曲を収録!! 最初のセッションは1979年8月John Peelラジオセッション!! 当時DOLLY MIXTUREがライブのスタートに使っていた未発表ナンバー"Dolly Mixture Theme Song"を皮切りに、GOFFIN & KINGのカバー"The Locomotion"や、"Dream Come True"、"He's So Frisky"、"New Look Baby"、"Ernie Ball"といった名曲を披露!! John Peelのイントロダクションと共に、Maida Vale Studiosにて最高の機材とプロダクションで録音されたearly DOLLY MIXTURE RADIO SESSION!! 続くは1982年9月Kid Jensenのラジオセッション!! より成熟したガールズバンドサウンドで、"DEMONSTRATION TAPES"に収録されていたナンバーを中心にさらにクオリティーの高い録音で成長を遂げた姿をがみられます!! 最後のセッションは1983年10月、こちらもKid Jensenのラジオセッションで、40年以上の時を経た今でも愛され続けているナンバーの数々!! 全曲オリジナル音源からリマスター、初LP化リリース!! ワンタイムプレスオンリーの1500枚プレスで、再プレス無しとの事!! これまでのリリースを考えても即完売間違いなし!! すごい枚数の発注をかけてるところもあるようなので、初回入荷で終わりになるかも!! のんびりしてると危ないですよ!! DOLLY MIXTUREファンは逃すな!!

TRACKLIST:
"John Peel BBC Radio One session 07/08/79"
Theme Song
Dream Come True
He's So Frisky
New Look Baby
Ernie Ball
The Locomotion

"Kid Jensen BBC Radio One session 09/09/82"
Spend Your Wishes
Side Street Walker
Dead Rainbow
Understanding

"Kid Jensen BBC Radio One session 27/10/83"
Winter Seems Fine
Grass Is Greener
Dust To Dust
Whistling In The Dark
DOLLY MIXTURE/DEMONSTRATION TAPES DOLLY MIXTURE / DEMONSTRATION TAPES
SPA GREEN (UK) '77 Punk, Obscure Punk 2LP \4950 (2025/10/11)
発売中!! 再プレス!!
78年結成、パンク/ニューウェーブ〜インディポップ/ギターポップファンまでいまだ根強い人気を誇る伝説のUKガールズ・ポップ・バンド"DOLLY MIXTURE"!! オリジナルは'84年に自主リリースされたデモ音源集が2枚組アナログ盤限定正規再発!! '79〜'83年のデモ音源全27曲を収録したデモ・コレクション・アルバム!! オリジナル盤は勿論の事、2010年にGerms Of Youthから限定300枚のみで1度再発されていたようですが、こちらも入手困難でかなりの高値がついているようです。これは嬉しい正規再発!! 今回も限定再発のようなのでお買い逃がし無く!!
SAKURA/ETERNAL RIDDLE SAKURA / ETERNAL RIDDLE
ROADSIDE (JPN) Japanese Punk CD \1100 (2025/10/11)
発売中!!
STUPID PLOTS、SILKYの娘さん"Sakura"の3作目!! 東京に出て最初のリリースとなる10代最後のレコーディング音源!! 透明感溢れるピュアな歌、心地良く響くメロディーとアコースティックギターの音色、澄み切った歌が染みわたります!! 全5曲収録!! 女性シンガーソングライター、アコースティックポップ〜MARY LOU LORDなんかが好きな人にも是非!!

女性シンガーソングライター Sakura の10代最後のレコーディング作品となる3rd CDは18〜19歳に書いた曲の中から珠玉の5曲を収録。
18歳で上京後、都内を中心に各地で多くのライブを経験し19歳でアメリカツアーを敢行。シカゴ、ボストンx2、ニューヨークでのライブを成功におさめ、それらの経験からライブでの表現力が増し、全編英語詩に込めた想いを自然に感じさせるメロディーは、さらに奥深さと広がりを見せている。
前作同様アコースティックギターと声のみというシンプルで潔いサウンドは、遮る物なく感情が真っ直ぐに胸に響いてくる。
叙情的なメロディーと純真な声で聴く人それぞれの心に寄り添い、いつかの風景を思い出させるような多彩な楽曲が
いつの間にか空いてしまった心のすきまをさりげなく埋めてくれる。そんなSalura10代最後の渾身の作品をぜひ心で聴いてほしい。(インフォメーションより)
SAKURA/WHEREABOUTS SAKURA / WHEREABOUTS
ROADSIDE (JPN) Japanese Punk CD \1100 (2025/10/11)
発売中!!
女子高校生シンガーソングライター "Sakura" の'18年2nd CDがROADSIDEよりリリース!! ピュアなSakuraの歌声がアコースティックギターに乗って心地良く響き渡る!! 10代の純粋さが心に染み渡るアコースティックポップ、全7曲収録!!

女子高校生シンガーソングライター Sakura の2nd CD。16歳で書いた曲をまとめた前作「LEAVE THE NEST 」に続いて17歳〜18歳に書いた7曲をまとめた2ndCD「WHEREABOUTS」。
10代の高校生が感じる日常の不安や孤独感、葛藤、もどかしい想いの先に思わず見てしまうわずかな希望。。。そんな等身大の想いを自身のメロディーにのせて素直で真っすぐな声と、アコースティックギターのみで飾らずシンプルに表現した
全編英詩の全7曲。前作からさらに磨き上げたメロディーと聴く人の心にスッと入り込む表現力は、前作リリース後から
地元のみならずいろいろな地域のライブハウスで多くのパンクバンドと臆することなく共演し、その中でメロディーと声で想いを感じ取ってもらうことを意識してきた彼女なりの経験によるもの。聴く人のこころにそっと色を付けるようにしみ込んでくるピュアな声で描くメロディーを是非感じてほしい。(インフォメーションより)

BLACK AND WHITE/ONE CHORD WONDERS HERE'S THE BLACK AND WHITE (紙ジャケCD) BLACK AND WHITE / ONE CHORD WONDERS HERE'S THE BLACK AND WHITE (紙ジャケCD)
POGO77 (JPN) Japanese Punk CD \2530 (2025/10/08)
発売中!!
BLACK AND WHITEの1stアルバムがアナログ盤LP完売に伴い、バンドの意向によりCD化リリース決定!! CD派の人にも嬉しいリリース!! 紙ジャケット仕様!!

東京100%ピュア・パンクロックバンド"BLACK AND WHITE"!! 遂に待望の1stアルバムをPOGO77よりリリース!! これまでにリリースしたキラーチューンも含む現メンバーでのベリーベストな内容に仕上がった全11曲!! ナイフのような鋭い切れ味と抜群のメロディー、攻撃的なビート!! これぞ正しくキラーパンクロックアルバム!! 傑作です!! 全パンクロックファンマスト!!

遂に77 PUNK ROCKファンに限らずHARDCORE PUNKファンからも熱い視線を注がれるENGLAND 77 PUNK ROCK BAND最後の砦 "BLACK AND WHITE"が1STアルバムをリリース。個性あり自主ありの数々のリリースは、音はもちろん、デザイン、仕様に至るまであの頃の77 PUNK ROCKを敬愛する彼らの成せる業。さて今作、RAW RECORDS系を彷彿とさせる乾いたギターがバリバリ楽曲を引っ張り、ぶりぶりのDRONES節ベース、SLAUGHTER AND THE DOGSな攻撃的8ビート、そして、PUNK ROCKマニアなMICK SICKが、"I JUST WANNA BE MYSELF"を背負いガキ声/ダミ声で文句をがなり立てる。今回の作品は単なるスタイルでなく真の77 PUNK ROCKを具現化することに成功した。"大御所SEX PISTOLS/THE CLASH/THE DAMNEDもしっかり聴き込みつつ、レアバンドも探求する"その姿勢は、しっかりこの作品の音・ジャケット・仕様に反映された。さて、収録された11曲は、廃盤になったレコードの既存曲含む現メンバーでのベリーベストアルバム。ほぼ2分前後の瞬殺PUNK ROCKトラック満載、77 PUNK ROCKの基本であるメロディーも兼ね備えた楽曲は全世界PUNKS失禁フラグを立ち上げる。怒りと愛に満ち溢れた究極の77 PUNK ROCK
今村紀康(POGO77 RECORDS/TOM AND BOOT BOYS)
BLACK AND WHITE/ONE CHORD WONDERS HERE'S THE BLACK AND WHITE BLACK AND WHITE / ONE CHORD WONDERS HERE'S THE BLACK AND WHITE
POGO77 (JPN) Japanese Punk LP(中古) \2200 (2025/10/08)
1点モノ!! 中古盤ですが状態に問題はございません。
東京100%ピュア・パンクロックバンド"BLACK AND WHITE"!! 遂に待望の1stアルバムをPOGO77よりリリース!! これまでにリリースしたキラーチューンも含む現メンバーでのベリーベストな内容に仕上がった全11曲!! ナイフのような鋭い切れ味と抜群のメロディー、攻撃的なビート!! これぞ正しくキラーパンクロックアルバム!! 傑作です!! 全パンクロックファンマスト!!

遂に77 PUNK ROCKファンに限らずHARDCORE PUNKファンからも熱い視線を注がれるENGLAND 77 PUNK ROCK BAND最後の砦 "BLACK AND WHITE"が1STアルバムをリリース。個性あり自主ありの数々のリリースは、音はもちろん、デザイン、仕様に至るまであの頃の77 PUNK ROCKを敬愛する彼らの成せる業。さて今作、RAW RECORDS系を彷彿とさせる乾いたギターがバリバリ楽曲を引っ張り、ぶりぶりのDRONES節ベース、SLAUGHTER AND THE DOGSな攻撃的8ビート、そして、PUNK ROCKマニアなMICK SICKが、"I JUST WANNA BE MYSELF"を背負いガキ声/ダミ声で文句をがなり立てる。今回の作品は単なるスタイルでなく真の77 PUNK ROCKを具現化することに成功した。"大御所SEX PISTOLS/THE CLASH/THE DAMNEDもしっかり聴き込みつつ、レアバンドも探求する"その姿勢は、しっかりこの作品の音・ジャケット・仕様に反映された。さて、収録された11曲は、廃盤になったレコードの既存曲含む現メンバーでのベリーベストアルバム。ほぼ2分前後の瞬殺PUNK ROCKトラック満載、77 PUNK ROCKの基本であるメロディーも兼ね備えた楽曲は全世界PUNKS失禁フラグを立ち上げる。怒りと愛に満ち溢れた究極の77 PUNK ROCK
今村紀康(POGO77 RECORDS/TOM AND BOOT BOYS)
BLACK AND WHITE/WE MAKE THE STANDARDS AND WE MAKE THE RULES BLACK AND WHITE / WE MAKE THE STANDARDS AND WE MAKE THE RULES
BEASTLY CAD (JPN) Japanese Punk CD \2750 (2025/10/08)
発売中!!
今年春にEPISODE SOUNDSからLPリリースされ、完売となっていたBLACK AND WHITEの2ndアルバムが、バンドによる自主リリースでCD発売!! 紙ジャケット仕様!!

※以下LPリリース時のインフォメーションです。

東京で活動するBLACK AND WHITEの4年ぶりとなる2NDアルバム『WE MAKE THE STANDARDS AND WE MAKE THE RULES』をリリース。
70年代の英国PUNK ROCKへの愛情が曲だけでなく作品細部まで表現されたこれまでの音源も素晴らしく、今作も楽曲クオリティ、サウンドプロダクション共に現在の最高傑作、徳島へ移動しYOUR PEST BAND山崎の元レコーディングからマスタリングまで全て彼の手によって行われた。スリーブ/ラベルデザインはSMALLSPEAKERのベースプレイヤーHonmaが担当。バンドに対する理解が深い人達のサポートもあり完成した100%PUNK ROCKが詰まった全10曲、すべての音楽ファンに聴いてもらいたい一枚である!
(EPISODE SOUNDSインフォメーションより)

TRACKLIST:
1. Station To Station
2. Sadistic
3. Tell No Lies
4. Enough Time
5. Don't Want To Be A Soldier
6. Hanging Around
7. Don't Think Twice
8. Destroy
9. Beauty And The Beast
10. Standards Rule

裸のラリーズ/Les Rallizes Denudes/THE OZ TAPES 裸のラリーズ/Les Rallizes Denudes / THE OZ TAPES
TEMPORAL DRIFT (JPN) Japanese Punk 2LP \6050(在庫なし SOLD OUT) (2025/10/08)
※2枚組アナログ盤LP!! クラフトボード・スリーヴ、帯付、ブックレット付属!! 豪華限定盤!!

裸のラリーズ、未発表音源を収録した世界初となるオフィシャル・アナログLPを遂にリリース!

'73年東京・吉祥寺のライブハウス「OZ」で録音されたオムニバスアルバム『OZ DAYS LIVE』に、当時収録されなかった未発表音源をプラスした2LPのリリースが決定。
ラリーズの音源に関する法的権利を有する「The Last One Musique」が正式に認めた公式、久保田麻琴によるオリジナル・アナログテープからのリマスター盤。
手塚実(OZ店長/のちにラリーズのマネージャー)によるライナーノーツと当時の貴重な写真を含むブックレット付属。クラフトボード・スリーヴ、帯付き。

1972年、吉祥寺駅からほど近い建物の2階にオープンしたライブハウス「OZ」は、雑然とした手作り感満載のロック喫茶で、1年3ヶ月とわずかしか存在しなかったものの、その短い存在の間に、東京で急成長するアンダーグランド、カウンターカルチャーの中枢として、ミュージシャンのみならず個性的な人々が集う特別な場所となった。
そのOZの目玉グループのひとつが、京都出身のサイケデリック・ノイズバンド、裸のラリーズだった。
謎に包まれたリーダー水谷孝による今や伝説と化したこのバンドは、OZがその最初期にブッキングしたバンドのひとつであり、また最終的には、その閉店を受けて企画された"OZ LAST DAYS"と銘打たれたシリーズ・ライブ、OZの短命ながらもその素晴らしい世界を称える5日間にわたる騒々しいイベントにも出演することになる。

そしてその機会にOZ店内で録音された音源が、『OZ DAYS LIVE』という自主製作の2枚組LPとして発売された。収録アーティストは、都落ち、アシッド・セブン、南正人、タージ・マハル旅行団、そして裸のラリーズによる4曲。これらはその時に録音された音源のほんの一部であったが、この4曲が、アナログ盤LPとしては現在に至るまで唯一のラリーズの公式音源であった––

しかしこの『The OZ Tapes』によって、ついに私たちはすべてを聴くことができるようになる。
Scotchのオープンリールに残されたこれらの録音はほぼ半世紀にわたり眠ったままだった。

これまで一度も聴かれることのなかった音源は、ラリーズの最も抑制不能で実験的な姿と、繊細で美しい姿を明らかにする。水谷孝の持つこの二面性こそが、バンドのレガシーを決定づけるものとなるのだ––

『The OZ Tapes』のすべてを聴くことは、ラリーズの靄に包まれた歴史の一部を紐解く手だてとなるだろう。
もちろん、この後に水谷がバンドを引きずり込んでゆく一触即発の未踏の世界をまだ暗示する段階の、活気に満ちた、一見イノセントな時代の音源だとしても。
Text by Yosuke Kitazawa


収録楽曲:
Side A
1. OZ Days
2. A Shadow on Our Joy / 僕らの喜びに影がさした
3. Wilderness of False Flowers / 造花の原野
4. White Awakening / 白い目覚め

Side B
1. The Last One_1970

Side C
1. Memory Is Far Away / 記憶は遠い
2. Vertigo otherwise My Conviction / 眩暈

Side D
1. The Last One_1970 (ver.2)

A1 『OZ DAYS LIVE』(1973)収録音源
A2,A3,B1 『OZ DAYS LIVE』(1973)収録音源の未編集バージョン
A4,C1,C2,D1 完全未発表音源
CAPTAIN IDOL/BITE YOUR MIND CAPTAIN IDOL / BITE YOUR MIND
STUDS (JPN) Japanese Punk CD \1100 (2025/10/06)
発売中!!
SWANKYS/T.V氏が立ち上げたレーベルSTUDS RECORDSからの2010年リリース作!!
九州ハードコアパンクシーン伝説のバンド"SWANKYS"のベーシストT.V氏が立ち上げたレーベルSTUDS RECORDS! 自身のバンドTHE CleEmの1stミニアルバムに続くリリース第2弾は、地元博多の若手パンクバンド"CAPTAIN IDOL"の4曲入りCDをリリース! 70sパンクをベースに、ソリッドかつ軽快でタイトなビート、ポップでキャッチーながらトゲのあるパンクロックナンバー炸裂! 博多パンクの新たな刺客登場! 以下レーベルインフォより"博多PUNK最後のDNAを受け継ぐCAPTAIN IDOL! こいつらにかかれば全てクソ!!NO HISTORY!NO LEGENDS! NO ROOTS! 路地裏のチンピラ達がPOPというPOISONをタイトなリズムにのせて撒き散らす1枚! "
CBGBs/1st. EP CBGBs / 1st. EP
KAIDENPA RECORDS (JPN) Japanese Punk CD \1650 (2025/10/06)
発売中!!
NYK CITY発 ラモーンパンクバンド "THE CBGBs"!!
2曲入り1st CDEPリリース!! ツアーにて先行販売されていましたが、遂に一般販売!! ダンダンダンダン!! ギミギミフリーダム!! のっけからシンプル&クールなRAMONES直系の3コードパンクパンクロックにちょっぴり哀愁とコーラスもバッチリの"WHAT CAN I DO?"!! そしてしんみりセンチメンタルでジョーイ・ラモーンの面影漂うパンクバラード(?)"YOU AND ME"もグッときますね!! ラモーン・パンクファンは注目です!! 6インチサイズの紙ジャケット仕様、8ページフルカラーインサート付き!!

発泡酒を片手に大音量でパンクロックを掻き鳴らし、神出鬼没の磯康恥さで善良な市民から早々と煙たがられつつある謎の新鋭過激派音楽集団、「THE CBGBs」がついにベールを解き放った!
2023年初頭、電撃結成直後にレコーディングした音源をたずさえ、現在ツアー快進撃中の彼ら。
だがそんな話題の音源のも、ツアー会場先行発売のため、今まではライブでしか購入できなかった。
しかしついに、ツアーファイナル翌日の12月17日から、一般店頭販売されることとなり、ライブへ足を運べなく、待ちわびたパンクキッズへも届けられることとなり、THE CBGBsのメンバー全員、喜びもひとしおで安堵の様子とのことだ。

THE RAMONES が解散し、はや四半紀。
THE CBGBsがあらわれた。
音源を手した時、彼らの放つ音しかり、リリック・ファッション・アートワーク・センス全てに込められたメッセージが、私達の決して色褪せることなく愛してやまなかったあのサウンドに、より一層想いを馳せ、さらに彩ることになるだろう。
そんなTHE CBGBsは、全国四名手配中!
革ジャンにサングラスといういでたちでライブハウスや居酒屋等に潜伏している可能性アリ!見かけたらすぐに通報せよ!
(インフォメーションより)

TRACKLIST:
1.WHAT CAN I DO?
2.YOU AND ME
CBGBs/THE CBGBs 1ST FULL ALBUM CBGBs / THE CBGBs 1ST FULL ALBUM
カイデンパレコード (JPN) Japanese Punk CD \2750 (2025/10/06)
再入荷!!
NYK CITY発 ラモーンパンクバンド "THE CBGBs"!! 1st EPに続く、2025年作1stフルアルバム!! 紅い地下室から全世界へ放つ、THE CBGBs 渾身の13曲入り1stアルバム!!
『コレはキミの新たなライフ・スタイルか!?』

TRACKLIST:
1.THE CBGBs COMING TO TOWN
2.PUNK AND DESTROY
3.LOCO LAGUNA
4.TEMPTATION
5.WHAT CAN I DO? (Album Ver.)
6.YOU AND ME (Album Ver.)
7.GO BACK TO BEING ALONE
8.BOSTAL HIGH SCHOOL
9.THIS IS ONLY WAY TO GO
10.BEAUTIFUL NIGHT
11.TEENAGE BLUE MOON
12.YOU ARE THE PUNK
13.WE GOTTA GO RIGHT NOW!
CleEm/DIRTY POP CleEm / DIRTY POP
STUDS (JPN) Japanese Punk CD \1650 (2025/10/06)
発売中!!
SWANKYS/T.V氏在籍、2010年作の1st CD!!
九州ハードコアパンクシーン伝説のバンド"SWANKYS"のベーシストT.V氏在籍!!博多発の4人組"THE CleEm"(ザ・クリィーム)!!'05年SWANKYS再結成ライブ後に始動させた前身バンドTHE VINYLを経て'09年に"The CleEm"としてリ・スタート!!そして遂に待望の'10年作1stミニアルバム!!カミソリのエッジのような触れたら危険極まりないサウンド!!爽快に飛ばすソリッドでキャッチーでフックの効いたドライヴィン・ロックンロール・パンク炸裂!!原始型から最新型へと進化した本物のロックンロールが凝縮された全6曲!!自身のレーベル"STUDS RECORD"からのリリース!
BADGE/COMPLETE OF KING YEARS BADGE / COMPLETE OF KING YEARS
MMRECORDS (JPN) Japanese Punk CD \3080 (2025/10/04)
発売中!!
黄金期であるキングレコード時代の音源を収録した編集盤!2枚のシングルと3枚の12インチシングルに収録された全16曲をコンプリート!ライナーはFIRESTARTERのFIFI氏、デジタルリマスターはオレンジズのJEFF氏が担当!全曲歌詞付&メンバーによる全曲解説付き!オリジナルレコード発売時のレコーディングデータも完全掲載!初回プレスのみW紙ジャケット仕様!
BADGE/IS HERE AGAIN!-未発表音源集 VOL.3(1980-1986) BADGE / IS HERE AGAIN!-未発表音源集 VOL.3(1980-1986)
MMR (JPN) Japanese Punk CD \3080 (2025/10/04)
発売中!!
POWER PEARLにも収録された80's JAPANESE MOD/POWER POP BAND!!幻の未発表音源集第3弾!80〜86年に録音されたレアトラックを全14曲収録!
BADGE/SMASH IT UP!-未発表音源集VOL.1(1981-1986) BADGE / SMASH IT UP!-未発表音源集VOL.1(1981-1986)
MMR (JPN) Japanese Punk CD \3080 (2025/10/04)
発売中!!
あのPOWER POPコンピ、POWER PEARLSにも収録され注目を集めた、80年代初期日本の80sMODバンド! THE BADGEの幻の未発表音源集が遂にリリース。当時ライブでしか聴けなかった数々の幻の曲が遂にCD化! VOL.1は1981-1986に録音された曲から15曲を収録! ブリティッシュビート、ネオモッズ、パワーポップ...バッジサウンドがここに!
BADGE/STRIKES BACK!-未発表音源集VOL.2(1979-1986) BADGE / STRIKES BACK!-未発表音源集VOL.2(1979-1986)
MMR (JPN) Japanese Punk CD \3080 (2025/10/04)
発売中!!
あのPOWER POPコンピ、POWER PEARLSにも収録され注目を集めた、80年代初期日本の80sMODバンド! THE BADGEの幻の未発表音源集が遂にリリース。当時ライブでしか聴けなかった数々の幻の曲が遂にCD化! VOL.2は1979-1986に録音された曲から15曲を収録! ブリティッシュビート、ネオモッズ、パワーポップ...バッジサウンドがここに!
BADGE/TEICHIKU SINGLE COLLECTION + 7(リマスター盤) BADGE / TEICHIKU SINGLE COLLECTION + 7(リマスター盤)
MMR (JPN) Japanese Punk CD \2860 (2025/10/04)
再入荷!!
'03年にリリースされた、デビューシングル、2ndシングルにRARE音源を7曲追加した全11曲入り編集盤CDが'09年、NEW DIGITAL MASTERING!!あのPOWER PEARLSにも収録されてた80's JAPANESE POWER POP/MODバンド"BADGE"!!"ふたりのフォトグラフ"、"うかれ気分でDANCING"等、名曲群の超音質パワーアップ盤!!
BADGE/TOUCH BADGE / TOUCH
SS RECORDINGS (JPN) Japanese Punk CD \3080 (2025/10/04)
発売中!!
83年にリリースされた唯一のアルバムが初CD化!!全14曲入り!デジタルリマスタリング、W紙ジャケット仕様!MOD、POWER POPファンには嬉しい再発!!
BADGE/ウインクはお手のもの BADGE / ウインクはお手のもの
MMR (JPN) Japanese Punk 7 \1100 (2025/10/04)
ラストストック!!
83年リリースの2ndシングルが復刻!!MOD/POWER POPファンに!!LIMITED 500!!全2曲収録!!
SANDIEST/COP-OUTS SANDIEST / COP-OUTS
SICK (JPN) Japanese Punk CD \2000(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/04)
SANDIEST、ニューシングル!!
原点回帰と初期衝動を爆発させたパンクロック!!
これまで繊細ながらもタフなモッド・リバイバルサウンドを奏でてきたSANDIESTが、2025年原点回帰と初期衝動を爆発させたパンクロックを4曲揃えて走り出す。SANDIESTのNew Single『Cop-Outs』が8/8に発売開始! 全てが新機軸!
(インフォメーションより)

TRACKLIST:
1.Lies of the Prison Guards
2.Cop-Outs
3.Reap What You Sow
4.Life as it Comes
<< 前へ (5/10ページ) 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)