東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
<< 前へ (5/53ページ) 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
ERECTiONS/STAND FIRM STAND PROUD (LTD.500) ERECTiONS / STAND FIRM STAND PROUD (LTD.500)
JOE POGO (US) Japanese Hardcore 7" \1760 (2025/11/15)
発売中!!
※国内流通100枚!! (500枚プレス)
NYのSTREET PUNKレーベルJOE POGOニューリリース!!
THE ERECTiONS.4曲入りニューシングル!!

東京のTHE ERECTiONSがニューEP『STAND FIRM,STAND PROUD』をJOE POGO RECORDSからリリースする。 20年以上にわたり、THE ERECTiONSは100%Oi!パンク。特にKENTAROは、20年以上にわたって「Oi!」が自分の生き方だと歌い続けている。 この新しいEPは4曲入りで、A面はERECTiONSの2曲、B面はTHE DISCOCKS - CLASS OF '94 EPのようにカバーが2曲。これがCLASS OF '24だ! タイトル曲の 「STAND FIRM,STAND PROUD 」は、EVIL CONDUCTを彷彿とさせる!サビを聴いた瞬間、歌詞を知らなくても一緒に歌っていました(笑)。
A面のもう1曲は、彼らが10年以上前に初めてレコーディングした「REAL NOW」。この曲もまた、Oi!Oiと叫びながら一緒に歌うことになる曲だ! Oi! Oi! と叫びながらPOGOダンスを踊る、DISCOCKSの曲になりそうなキャッチーな曲だ。 B面では2曲のカバーを収録。1曲目はTHE PARTISANSの名曲 I DON'T GIVE A FUCK!、この曲はみんな大好きですよね? KENTAROがTHE PARTISANS好きなのは知ってるけど、この曲を聴くとNAKACHINのことを完璧に表してる曲だと思わずにいられない(笑)。 もうひとつのカバー曲はOXYMORONのWHAT THE HELL! この曲を覚えている人は少ないと思いますが、いい曲なので、もっと多くの人に聴いてもらえたら嬉しいです。
FUCK THE 20's HERE'S THE ERECTiONS' NOIZE! 私が初めてTHE ERECTiONSを聴いたのは15年以上前だが、2024年になって彼らの新しいEPを聴いていると、初めて彼らのOi! Oi! MUSICを初めて聴いた時と同じ感覚を覚える。彼らは20年以上もNOiSE FOR THE BOYSを演奏し続けている。「Oi! IS ALIVE,IT WILL NEVER DIE」と言ったとき、彼らは嘘をついていなかった。 THE ERECTiONS ARE STILL STANDING FIRM AND THEY’RE STILL STANDING PROUD!
Connor(Private Scandal Productions)
MALiCE PANiC // SAMEMUGS/SPLIT (LTD.250 SPLATTER) MALiCE PANiC // SAMEMUGS / SPLIT (LTD.250 SPLATTER)
JOE POGO (US) Japanese Hardcore LP \3740 (2025/11/15)
発売中!!
※カラー盤 SPLATTER VINYL!!
※TRACK : 13 Songs
※限定250枚プレス!! JOE POGO JAPANによる日本流通は60枚!!
名古屋のパンクバンド、MALiCE PANiCと、大阪のドランクPOGOバンド、the Samemugzによるスプリット12”がいよいよリリース‼︎
タイトルは“FALL DOWN WITH BEER”
バンドごとに面を分ける形式じゃなく、A・B面どちらもタイプの違う2バンドの楽曲が交互に収録されてるから、緊張と緩和のループで延々と聴いていられる!
社会や自己に向き合い、怒りや疑問を投げかけるMALiCE PANiC。
一方、全曲ビールの歌で突き進み、聴き手にすべてを委ねるthe Samemugz。
9回、世の中に打ちのめされて、10回目はビールにやられる。
PUNKSの生き様が、たっぷり詰まったスプリットアルバム!!
ジャケットデザインは TAKA44(Tom And BootBoys/ShitFaced)
Naka-Chin (THE ERECTiONS.)
MALiCE PANiC/SANDIA CITY (LTD. 300) MALiCE PANiC / SANDIA CITY (LTD. 300)
ALIVE BY CAFFEINE (JPN) Japanese Hardcore 7" \1430 (2025/11/15)
発売中!!
名古屋のSTREET HARDCORE PUNKバンド"MALiCE PANiC"!! アルバム以来となる3作目、2022年新作2nd 7インチEPをALIVE BY CAFFEINEより自主リリース!! タイトルナンバーの別ミックス含む全4曲収録!! 限定300枚!!

名古屋を拠点に活動するMALiCE PANiC。
結成は2012年。今年結成10周年を迎えた。最近はワシも歳取ったせいか時の流れを早く感じるがひとつのバンドを10年継続させるのは一筋縄ではいかないもんだ。
2019年発表1st EP、翌年には1stアルバムと続き今作、単独としては3作目となる待望の2nd EPが11月9日リリースされる。
UK80's はもちろんUS90's〜00'sのOi!/HARDCORE辺りの影響を感じさせ、その衝動から吐き出されるメッセージとサウンドは、日米混合PUNKS&SKINSメンバーならでは創造できる唯一無二のMALiCE PANiCサウンドだ!
Vocalピアスのステージで暴れるCHAOSな姿が目に浮かぶ激しいHARDCORE PUNKに絶妙なキャッチーコーラスがOi!PUNKS達のアンテナをビンビン反応させる!
1st EPよりさらにハードなサウンドだと感じる一方、ライブで自然に右手が挙がってしまう心地良いOi!要素も倍増している。
決まった枠に収まらないオリジナルサウンドが、幅広いジャンルで支持されているMALiCE PANiCの魅力のひとつだろう。
全PUNKS必聴の1枚!
名古屋から世界へ解き放たれるMALiCE PANiC旋風を体感せよ!
KENTARO(THE ERECTiONS.)

収録曲:
1.Sandia City
2.Commodity
3.Self-Autonomy
4.Sandia City (Ziguezoy Mix)
MALiCE PANiC/WHAT WENT WRONG? MALiCE PANiC / WHAT WENT WRONG?
ALIVE BY CAFFEINE (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/11/15)
発売中!!
名古屋のSTREET HARDCORE PUNKバンド"MALiCE PANiC"!! '19年1月にリリースされた1st EP(完売!)に続き、待望の1stアルバムを自身のALIVE BY CAFFEINE RECORDSより自主リリース!!

名古屋を拠点に活動を続けているMALiCE PANiCが1st EPに次ぐ待望の1stアルバムをまたしても自らのレーベル "ALIVE BY CAFFEINE RECORDS" からリリースする!MALiCE PANiCはパンクス&スキンズによるパンク・ロック・バンドである。MALiCE PANiCは日米(Hate Trumpな)混合のパンク・ロック・バンドである。MALiCE PANiCを聴くと、俺はあの80年代のNo FutureやSecretとはまた少し違った、あの時代のパンク・ロックを思い浮かべてしまう。誰に似てるとかでは無いけど、あの時代のHardcore PunkとOi!が混沌としていた時代を思い浮かべてしまう。そして、MALiCE PANiCを聴くといつも思うし、今回のアルバムでも思うのだけれど、MALiCE PANiCは上手い!パンク・ロックに於いて『上手い』なんて言葉は褒め言葉にはならないのかも知れないけど、MALiCE PANiCは上手い!Do It Yourselfな活動を続けている彼達がそれを望んでいるかは俺にはわからないが、俺は彼達にはもっともっとメジャーなフィールドに行って欲しいと思っている。パンク・ロックは楽しむ為のモノではある。そして彼達はパンク・ロックを楽しむこと、そして楽しませることを知っている。でも、俺は度々パンク・ロックとはメッセージであるとも言っている。もちろんパンク・ロックは楽しむ為のモノであるというのは前提にあるけど、俺はそれだけでは不十分だと常々思っている。そして彼達も楽しむだけではなく確固としたメッセージを放ち続けている。MALiCE PANiCは全曲がピアスの本場の英語で歌われているけど、このアルバムにも日本語訳が載せられいてるので、必ず彼達の歌詞に目を通して欲しい。そして真剣に考えて欲しい。ここでは敢えて彼達の歌詞について書くことはしないけど、皆のそのパンクな目でしっかりと読んで欲しい。そう、俺がMALiCE PANiCにもっともっとメジャーなフィールドに行って欲しいと言ったのは、パンク・ロックは楽しむ為のモノではあるけど、それだけは不十分だということをもっと広めて欲しいからだ。彼達にはそれが出来ると俺は信じている。MALiCE PANiCは最高の最上級に素敵なパンク・ロック・バンドだから。みんなもこんな素敵な彼達のパンク・ロックに触れて酒呑んで楽しんで踊って、そして考えてみてはいかがですか??? Only Good Nazi Is A Dead Nazi! ナチなんか生きてたって意味ねえぜ!俺はマリパニを支持するぜ!
Takeshi Evolstak(¡Nō! / Professional Punk Listener)
RAISE A FLAG/BETTER LATE THAN NEVER (LTD.250 SPLATTER) RAISE A FLAG / BETTER LATE THAN NEVER (LTD.250 SPLATTER)
JOE POGO (US) Japanese Hardcore LP \3740 (2025/11/15)
発売中!!
※限定250枚プレス アナログ盤LP!! (国内流通60枚)
※カラー盤 BLUE WITH YELLOW SPLATTER VINYL!!

US/NYのSTREET PUNKレーベルJOE POGO RECORDSニューリリース!!
昨年BOOTSTOMPからリリースされたRAISE A FLAGの6thアルバム"BETTER LATE THAN NEVER"のアナログ盤LP!! CDと同内容の全11曲収録!! 限定250枚スプラッター・ヴィニール!!

2024年11月20日、BOOTSTOMP RECORDS(BTSP-064)よりリリースされた6枚目のフルアルバム『BETTER LATE THAN NEVER』が、"12"vinylでJoe Pogo Records(JPR-064)より登場! RAISE A FLAGは1993年日本で結成。 幾度となくメンバーチェンジを繰り返しながらも、JAPANESE Oi!スタイルを一切変えることなく貫き通す。活動歴は32年目に突入した。 本作は全て新曲からなる全11曲で構成されている。 全曲を通し、オリジナルメンバーでシンガーの家富が、結成した1993年から現在に至るまで、自身が送ってきた生活の中で感じた怒りや喜び、仲間達との絆、自身のプライドなどを歌詞にしている。 アルバムのタイトルとなる『BETTER LATE THAN NEVER』は、“今更だ”と諦めて何も実行しなかったり、”混迷・思考”の中で躊躇して立ち止まってしまうくらいならば、どんな状況、時が過ぎて遅くなってしまっても、やる方が全然マシなんだ。何時まで経ってもアルバムをリリースすることこそがその証明だ。 という強い意志を込めたメッセージとなっている。 「普段思っていることを歌いたいように歌って、新曲を作って、アルバムをリリースしてGIGをする。ただやりたい事をやるのみだ。こんなに爽快で愉快なことはない。不器用だっていいじゃないか。時間が掛かってしまってもいいじゃないか。壁なんかぶち壊して皆でやりたいようにやっていこうぜ!!」
RAISE A FLAG. 家富信宏(Vo.)
RAISE A FLAG/BETTER LATE THAN NEVER RAISE A FLAG / BETTER LATE THAN NEVER
BOOTSTOMP (JPN) Japanese Hardcore CD \2750 (2025/11/15)
再入荷!!
RAISE A FLAG、前作『GET THE TRUTH』(2021年作)より3年ぶりのフルアルバムのリリースが決定! 自身6枚目のフルアルバムとなる今作につけられたタイトルは、結成31年目をむかえても尚も前進し続けていく意味が込められた『BETTER LATE THAN NEVER』 !
RAISE A FLAG は 1993 年結成。幾度となくメンバーチェンジを繰り返しながらも、オリジナルメンバーである家富 信宏(Vo)を中心に、JAPANESE Oi! スタイルを一切変えることなく貫き通し、現在に至っている。自身が主催となり舵を取るイヴェント『LEAGUEOF FAITH』は 71 回目を開催(2024.11.20現在)。既に次々回まで開催が決定している。 今作『BETTER LATE THAN NEVER』は全11曲収録。全曲オリジナルの新曲で構成される。「“ 今更だ ” と諦めたり、” 混迷・思考 ” の中で立ち止まってしまうならば、どんな状況にあっても “ やりたいようにやり続ける ” 方が良いのだ。」というメッセージを、アルバムをリリースする事で証明する。
(インフォメーションより)

TRACKLIST:
01. Rotten Country
02. That's For Life
03. Fearless Warriors
04. Rockin' In The Street
05. No War
06. Welcome To The Peaceful World
07. Keep Your Head Up
08. Go For A Pint
09. Kick Down The Walls
10. Stick To My Guns
11. Spirit of '93
V.A./RATS IN THE HOLE -RATHOLE 5th ANNIVERSARY- V.A. / RATS IN THE HOLE -RATHOLE 5th ANNIVERSARY-
鼠穴音盤 (JPN) Japanese Hardcore CD \1100 (2025/11/15)
発売中!!
※紙ジャケ仕様!! ナイスプライス\1100-!!
パンク小屋 "RATHOLE" が5周年を記念して放つ総勢30バンドが集結した強力コンピレーション・アルバム堂々完成!
RATHOLEがこの一枚に濃縮! 鼠穴音盤よりリリース!

RATHOLE
東京・調布に構えるキャパ50名のパンクメインジャンルのライブハウス。2019年1月にオープン。運営はBOOTSTOMP RECORDS / パンク雑誌BOLLOCKS / ANGER FLARESのVo.YUICHI氏

収録バンド / 曲
01. THE→CHINA WIFE MOTORS / IN THE CITY
02. The Dahlia / レナ
03. AGE OF KID / YES or NO
04. Relents / Justice Leager (Andromeda EDIT)
05. PET / THE WILD GAME
06. JETBOYS / RUN JET RUN
07. C×C×D / Be a Winner
08. RADIOTS / Not Satisfied
09. Theトリコロール / パンクロックはコメディじゃねぇ
10. STRONG STYLE / ETERNAL FOOL
11. FLYING GORILLAS / BIG FLY
12. KYOUDAI / インターネット
13. BAD LAD ROLL / L.A.M.F.
14. MUDDY AND THE GRANDMASTERS / GHETTO BLASTER
15. WOLF & THE GOODFELLAS / GYPSY
16. SO-CHO PISTONS / NO
17. ANGER FLARES / UNITED AND STRONG
18. DONT TURN AWAY / How many times,Tell the lies
19. DOINGLIFE / TAKE RISKS
20. THE DISASTER POINTS / FAREWELL SONG (JAPANESE EDITION)
21. SKINHEAD GIRL / DIRTY FAITH
22. RAISE A FLAG / GET THE TRUTH
23. MEXICAN AGE / Payment
24. YOU MORE / サボリタージュ (パンク小屋MIX)
25. ゲンドウミサイル / キミはFighter
26. U CAN'T SAY NO! / No Mosh No Life
27. FrisBeeDog / SomeTimeBeer
28. FIVE NO RISK / SOUL BREEDERS
29. 30%LESS FAT / 虎蔵
30. 岡田ヨシアキ心唄バンド / 心唄 RATHOLE
CITIZENS ARREST/COLOSSUS (LTD.500) CITIZENS ARREST / COLOSSUS (LTD.500)
CREW FOR LIFE (JPN) US 80's Hardcore CD \1980 (2025/11/14)
発売中!!
JAPAN TOUR 2019来日ツアー記念盤21曲入りディスコグラフィーCD!

80年代後期〜90年初頭に活動した伝説のNYHC "CITIZENS ARREST"!! '19年5月に行われる来日ツアーにあわせて、音源集CDがCREW FOR LIFEよりリリース!! ツアー記念盤!! 限定500枚プレス!!

80年代後期〜90年初頭に活動した伝説のNYHCバンド"CITIZENS ARREST"が2019年に遂に来日!! NYでHERESYやRIPCORDのようなUK FAST THRASH HARDCOREにBOSTON HCの荒々しさを足したような、俗に言う「裏NYHC」の源流となった作品です。BORN AGAINSTやRORSCHACHなど混沌としていく90年代に与えた影響は計り知れません。JAPAN TOURに合わせて限定500枚のCDバージョンでのリリースです。(インフォメーションより)

収録曲
1. Serve And Protect
2. In The Distance
3. Fortress
4. A Light In The Darkness
5. Woodstock
6. Without Peace
7. Death Threat
8. I Won't Allow
9. Existence
10. Utopia
11. Briviba
12. Touch And Go
13. Number
14. Through The Mist
15. Suffer Now
16. C.D.R.F
17. Activate
18. Pain
19. Agony God
20. Paper Cuts
21. Burst Of Silence

■Track 1-6 :「A LIGHT IN THE DARKNESS」 EP 1990
■Track 7-9: VARIOUS COMPILATIONS 1989-1990
■Track 10-21: 「COLOSSUS」 1990
CRIATURAS/La Oscuriad Continua... CRIATURAS / La Oscuriad Continua...
VOX POPULI (JPN) US Hardcore CD \1527 (2025/11/14)
発売中!!
テキサス・オースチンの女性ボーカルハードコアパンクバンド"CRIATURAS"!! '19年3月末から4月にかけて行われるジャパンツアーにあわせて、未発表2曲含むメンバーが選りすぐった全18曲を収録したベスト盤CDがVOX POPULIよりリリース!! KURRAKAでも活動する女性ボーカルDru、VAASKA、MUJERES PODRIDAS、DESKONOCIDOS等やレーベルTODO DESTRUIDOを運営するEddie、J CHURCH、SIGNAL LOST、SEVERED HEAD OF STATE等でも活動してきたChris、VAASKA、IMPALERSでも活動するVictorによるテキサスの強者4人編成!! ハイテンション&ハイエナジーなハードコアを軸に特徴的なDruのハイトーンボーカルが歌い叫ぶ!!! ドライヴィン&スピーディー、アグレッシブ&スリリングなスパニッシュ・ハードコア!!! 女性ボーカル版のLOS CRUDOSとでも言えそうなナンバーや、荒れながらもキャッチーですらあるナンバー、女性ボーカルDruの表現力も抜群!! 攻撃的に突っ走りながらも、フックの効いた非常に練られた楽曲で、現行ハードコア勢の中でも抜き出た存在感!! これまでの音源はアナログ盤のみでしたので今回がバンド初のCDリリース!! 来日も見逃せないぞ!!

2010年結成のテキサス産FEMALE VOCAL SUPER HARDCORE PUNK BAND、CRIATURASが2019年3月末に遂に来日決定!!
そのタイミングに合わせて作られたこのCDは今までリリースされた12"一枚、7"二枚、LPに収録曲からメンバーが選りすぐった曲と未発表曲2曲も追加したトータル18曲入りというベスト盤CD。
メンバーが在籍している、していたバンドを挙げると、KURRAKA、VAASKA、SEVERED HEAD OF STATE、J CHURCH、DESKONOCIDOS、SIGNAL LOST、THE IMPALERS、POWER TRIP etc... という最高峰のパンク・ハードコアバンドをやってた(る)メンバーが集まったという、まさにモンスター級ハードコアパンクバンドだということが容易に想像できるでしょう!!
80年代の各地のハードコアを昇華、爆裂させ、そこにTHE COMESチトセ氏からの影響大だというDRUのスクリーミングボーカルが搭載された最高峰ハードコアパンクの集大成ここにあり!!待望の日本ツアーもお見逃しなく!! (インフォメーションより)
DESTINO FINAL/ATRAPADOS DESTINO FINAL / ATRAPADOS
H.G. FACT (JPN) Europian Hardcore CD \1527 (2025/11/14)
発売中!
'09年来日に合わせてH.G.FACTより国内盤CDがリリース!! よりミッドテンポ主体の楽曲で攻めるスタイルに進化! 性急なビートに反復するリフで緊張感をグイグイ高め、INVASIONより怪しさを増し、相変わらずフルリバーブ・ボイスも発狂シャウトしまくるハードコア! もちろんINVASION時からの、KUROとDISCHARGEを融合させたバルセロナハードコア!な暴風スピード・チューンもふんだんに盛り込んで緩急つけた内容で聴かせる堂々の内容です! 全9曲入り!
DISKONTO/FREEDOM IS OUT OF SIGHT DISKONTO / FREEDOM IS OUT OF SIGHT
C.A.F. (SWE) Europian Hardcore LP(中古) \2420 (2025/11/14)
1点モノ!! 中古盤ですが状態は良好です。
2nd ALBUM!! 98年リリース作。
HATEMAIL KILLERZ/PIPEBOMBS AND ANTHRAX HATEMAIL KILLERZ / PIPEBOMBS AND ANTHRAX
SIX WEEKS (US) US Hardcore LP(中古) \1100 (2025/11/14)
1点モノ!! 中古盤ですが状態は良好です。
カリフォルニアのハードコアバンド!デモやSPLIT、未発表音源を集めた39曲入り!ヤバイです!ブチ切れ女性Vo(?!)がのる、スッカスカの激NOISY FAST THRASH ATTACK!!ホンットカッコイイ!CRAZY&CHAOS&HATE!! CONGA FURYとか好きな人大必聴!大大大スイセン! 2004年リリース作。
HOME FRONT/WATCH IT DIE (BLACK) HOME FRONT / WATCH IT DIE (BLACK)
LA VIDA ES UN MUS (UK) US Hardcore LP \4400(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/11/14)
※次回入荷は12月以降になる予定です。お待ちください。

※BLACK VINYL!!
(INDIE STORE限定のGREEN VINYLは予約にて完売しました。)
今年2025年5月に行われたジャパンツアーでも素晴らしいライブを見せてくれた、カナダ・エドモントン州アルバータ発のパンク/ニューウェーブ/ポストパンクバンド"HOME FRONT"!! 2025年待望のニューアルバムをUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! 前作から2年ぶりとなる2ndフルアルバム!!(1stミニアルバム含めると3作目!!) 世界中から注目を集める彼ら!! CURE、BLITZ、EURYTHMICS、SUICIDE〜80s PUNK/NEW WAVE/ELECTRO/SYNTHPOP/POST PUNKを現代的に融合しながらも芯の強いパンク魂、シンガロング&ポップなサウンドで広く支持層を獲得!!(ライブは激熱でした!!) 新たなアンセムソングとなる事間違いなしの"
Light Sleeper"!! 熱く力強くダイナミックで壮大さも感じさせる素晴らしいナンバー!! HOME FRONT流のダンス・エレクトロ・ポップ、シンセポップ、パンクからニューウェーブの絶妙なバランス、熱さはそのままにネクストレベルヘと進化する傑作アルバム!! これまでのファンは勿論の事、より広い層へ支持されるであろうウェイビー・パンク・ポップ!! 全12曲収録!!


HOME FRONT/WATCH IT DIE (DIGIPACK CD) HOME FRONT / WATCH IT DIE (DIGIPACK CD)
LA VIDA ES UN MUS (UK) US Hardcore CD \2420 (2025/11/14)
※デジパックCDバージョン!!
今年2025年5月に行われたジャパンツアーでも素晴らしいライブを見せてくれた、カナダ・エドモントン州アルバータ発のパンク/ニューウェーブ/ポストパンクバンド"HOME FRONT"!! 2025年待望のニューアルバムをUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! 前作から2年ぶりとなる2ndフルアルバム!!(1stミニアルバム含めると3作目!!) 世界中から注目を集める彼ら!! CURE、BLITZ、EURYTHMICS、SUICIDE〜80s PUNK/NEW WAVE/ELECTRO/SYNTHPOP/POST PUNKを現代的に融合しながらも芯の強いパンク魂、シンガロング&ポップなサウンドで広く支持層を獲得!!(ライブは激熱でした!!) 新たなアンセムソングとなる事間違いなしの"
Light Sleeper"!! 熱く力強くダイナミックで壮大さも感じさせる素晴らしいナンバー!! HOME FRONT流のダンス・エレクトロ・ポップ、シンセポップ、パンクからニューウェーブの絶妙なバランス、熱さはそのままにネクストレベルヘと進化する傑作アルバム!! これまでのファンは勿論の事、より広い層へ支持されるであろうウェイビー・パンク・ポップ!! 全12曲収録!!


INVASION/DISCOGRAFIA COMPLETA INVASION / DISCOGRAFIA COMPLETA
H.G. FACT (JPN) Europian Hardcore CD \1833 (2025/11/14)
発売中!
現DESTINO FINALのメンバーらによる、日本でも爆発的な人気をおこしたSPAINはバルセロナのRAW D-BEAT HARDCORE"INVASION"のディスコグラフィーCDがH.G. FACTよりリリース!!LA VIDA ES UN MUSからリリースされた"S-T"、"LA CAZA"の2枚の作品に、幻のデモトラック4曲に、多分"LA CAZA"録音時のセッションであろう”VIDA EN RUINAS"を収録し、リマスタリングで、高音質、ド迫力なサウンドに進化した完全ディスコグラフィーCD!!DISCHARGEの影響大なノイジーなD-BEAT HARDCOREを基本に、KURO〜ZOUO等、80's初期日本ハードコア直系の、恐ろしく響き渡るフル・リバーヴ・ボイス、当時のスリリングな緊張感を現在に蘇らせたかのようなサウンド、センス共に最高!!全21曲収録!
JAHANGIR // NOWON // the Miscasts/"SUSPECT THREE" 3WAY SPLIT JAHANGIR // NOWON // the Miscasts / "SUSPECT THREE" 3WAY SPLIT
HARDCORE KITCHEN (JPN) Japanese Hardcore CD \1650(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/11/14)
JAHANGIR、NOWON、the Miscastsの関西3バンドによる3 WAY SPLIT CDがHARDCORE KITCHENよりリリース!! 先陣を切るのはsnuffy smilesからのリリースでも知られるex-I EXCUSE、DAMAGE DAWN、ERIC ORGASTのメンバーらによる3人組"The Miscasts"!! イントロから瑞々しくもハートを鷲掴みにするメロディックナンバーで幕開け!! 抜群のメロディックチューンの後は激しく疾走!! ハードエッジで熱さも滲み出る!! メロディック&ハードな3曲を収録!! 続くは90年代中頃から活動を続けデモ音源は制作しながらも正式音源のリリースはほとんどなかった"JAHANGIR"!! 今作で広く知られることになるのではないでしょうか?ハードコアを基盤に様々な音楽性をゴッタ煮しながら変則的かつ非テクニカルに暴走!! ハードコアの激しさとオルタナティブにブッ飛んだ感性、一言で形容するのは難しいですが、SST周辺あたりのエッセンス〜DESCENDENTS/初期ALLのネジれたナンバーあたりの雰囲気に近いかも!! 変則オルタナティブ・ハードコア&メロディック暴発4曲!! 変則と言いつつも意外にストレートだったりも? そしてラストは元MOGA THE \5のEscargotがボーカル、ex.ANTI JUSTICE、ex.CLEEP、last lough、FRANTIC STUFFS、STEALMATEのメンバー等による4人組"NOWON"!! 激しくもメロディック!! Escargotの熱く青く叫ぶあのボーカルは相変わらず!! 永遠のメロディックハードコアパンクチューン珠玉の4曲!! 関西からそれぞれのありのままの生き様と溢れる人間味がメロディに乗った強力な3バンドによる渾身の12曲!!ジャケットアートはH.M.V、TONE DEAF、CIRCLE FLEX、EXCUSE TO TRAVEL等のアートワークを手掛るTREAMTODAの首謀者 MARONASTY!インナーアートは三者三様。メロディアスでPOPセンス溢れるHC/PUNK ROCK好きはもちろん性別世代関係無くALL AGEによろしくな一枚!!

JAHANGIR
1994年、LESS THAN TVのVA「TV-VA」に1曲を残し解散したSUBRACHO DOBRACHOを母体に結成。当初、活動方針は不明確で、サポートメンバーを交え、DESCENDENTSのコピー収録した3曲入りデモテープ「THE FIRST DEMONSTRATION in SUMMER 1994」を作成。翌1995年、DIRTYISGODのMITT@氏をサポートボーカルに迎え、正式ボーカル募集用の3曲入りデモテープ「THE SECOND DEMONSTRATION in PROBABLY 1995」を作成し、初演まではこの陣容で活動。1996年、正式にヤストモがボーカルとして加入し、以降ブッキングを中心に活動を継続。同年2曲入りデモテープ「THE THIRD DEMONSTRATION in PROBABLY 1996」を作成。1998年に季節毎に4本のデモテープ「THE FOURTH DEMONSTRATION in SPRING 1998」(3曲入り)「THE FIFTH DEMONSTRATION in SUMMER 1998」(3曲入り)「THE SIXTH DEMONSTRATION in AUTUMN 1998」(3曲入り)「THE SEVENTH DEMONSTRATION in WINTER 1998」(4曲入り)を作成。2000年初頭にヤストモが脱退し、以降はオシヤンかアキヒロがボーカルを取る3人編成での活動となる。同年、販売目的での3曲入りカセットテープ「THE FIRST MERCHANDISE in EARLY SPRING 2000」を作成。2001年にダブルボギーズのトレビュートVA「君の窓から」に1曲参加、3.5曲入りデモテープ「THE EIGHTH DEMONSTRATION in SUMMER 2001」を作成。2003年、用途不定で7+仮1曲のレコーディングを行うも、当テイクはお蔵入りとなる。2014年、難波ベアーズでの録音を中心とした9曲入りデモCDR「13 YEARS LATER 2001 / 2014」を作成(当作収録の1〜2曲目はデモテープ「THE EIGHTH DEMONSTRATION in SUMMER 2001」からの再収録)。2015年の今年、ハードコアキッチンの招致に応じ、当オムニバスに参加することとなった。楽曲に不協と変拍子を練り込むことに腐心する非テクニカル系のバンド。とは言っても、レーダーチャート的にはパンク・ハードコア・メロディック・オルタナの4項でほぼ表すことが可能で、高尚や難解とは無縁である。なかなか自らを具体的に形容するのは困難だが、然としてはRHYTHM PIGSに比較的近い形状というのが、イメージし易いのではないかと思う。但し、同バンドからの直接的な影響はさほど受けているわけではなく、在り様として影響を受けたバンドは他に多数あり、さらに部分的となれば枚挙に暇がないが、ここでそれを記してもおそらく混迷するばかりなのでやめておく。20年かかって混ぜ込んで、原材料が曖昧になった流動食、人を試す様な高額食材や人に災いをなす様な非食品は混入していないので、安心してお聴き下さい。


The Miscasts
07年 Gon(ex-I EXCUSE)、Saidera(ex-DAMAGE DAWN)、Shimadark(ex-ERIC ORGAST)の3人で結成。同年、初ライブ、1st7”リリース。その後、マイペースながらライブ、2枚のsplit7”リリース。一時期、Shimadark不在の時期があったが2013年に復帰。聴けば聴くほど、耳に胸にメロディが離れない3分以内のスルメチューンを放出する京阪奈バンド。


NOWON
裏街道をひたすら疾走する 孤高にして究極のメロディー! パンクアダルトの琴線に触れ ココロの襞を潤すHCオアシス! 2013年結成 ex.ANTI JUSTICE、現last loughの藤岡亮ニ ex.CLEEP、現last loughの高田トシロー 、FRANTIC STUFFS、STEALMATE の佐藤ナオキ、ex.mg\5、現DBのEscargot ルーツミュージックの核融合は NOWONの血と成り肉と成り PUNKROCKの可能性は 拡がり続ける… 我々はエコでもエモでもない… エロだ… R30指定。 欲しかったモノがココにある!


※各YOUTUBEにて各バンドの今後のライブ情報も!
MAD CONFLUX/CRAZY ACTION PARTY MAD CONFLUX / CRAZY ACTION PARTY
MAD CONFLUX (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/11/14)
再入荷!!
イタリアのF.O.A.D.から2枚組アナログ盤ディスコグラフィーもリリースされ(LPは完売!!)、再度注目を浴びるMAD CONFLUX!! 自主リリースによるCD盤!! あるうちにどうぞ!! 2005年リリース!!
伝説の80s JAPANESE HARDCORE!!OLI氏(ex-MAD CONFLUX、PILE DRIVER)による完全自主制作により、コンプリートCDをリリース!!SPLIT、V.A.収録曲、そして未発表曲も加えた全43曲入り!!大推薦!必聴!!
MUJERES PODRIDAS/MUERTE EN PARAISO (LTD.300 DIGIPACK CD) MUJERES PODRIDAS / MUERTE EN PARAISO (LTD.300 DIGIPACK CD)
VOX POPULI (JPN) US Hardcore CD \1800 (2025/11/14)
発売中!!
MUJERES PODRIDAS 2025年10月来日!!
※限定300枚プレス、国内盤デジパックCD!! ボーナストラック収録!!(国内流通枚数は200枚程度との事!!)
KURRAKA、CRIATURAS、DESKONOCIDOS、VAASKAのメンバー等によるテキサス/オースチンの女性ボーカル・ロウ・パンクバンド"MUJERES PODRIDAS"!! 1stアルバムのCDバージョンが国内VOX POPULIよりリリース!! VOX POPULIからの国内CD盤は、アルバムの11曲に加え、'17年1stデモと'18年2ndカセット"SOBREDOSIS"の二作品も追加した19曲収録!!

現行パンクの震源地の一つであるアメリカ/テキサス州はオースティンでVAASKA、CRIATURAS、KURRAKA等のメンバーによって結成されたPUNK BAND、MUJERES PODRIDASの2020年録音の1st Albumが日本向けにCDで登場。さらにはこれまでにリリースしてきた2本のTAPEもボーナスで収録した全19曲入り。EARLY SPANISH PUNK/POST PUNK、AGENT ORANGE、ADOLESCENTS等のORANGE COUNTRY PUNK影響下の哀愁パンク最高峰。(VOX POPULI)

KURRAKA、CRIATURAS、DESKONOCIDOS、VAASKAのメンバー等によるテキサス/オースチンの女性ボーカル・ロウ・パンクバンド"MUJERES PODRIDAS"!! これまでに2本のカセットをリリース('17年1stデモは7インチ化もされました)、'18年作の2ndカセット以来リリースがありませんでしたが、待望の1stアルバム完成!! BASTARD SONS OF APOCALYPSE、DESKONOCIDOS、VAASKA、CRIATURASや、最近だとMIRRORでも活動、レーベルTODO DESTRUIDOも運営するテキサス/オースチンの重要人物Eddie、そして特徴的な甲高い女性ボーカルはKURRAKA、CRIATURAS、そして同じくMIRRORにもギターで参加したDru Molina!! CRIATURAS、MIRRORでも活動を共にする盟友2人が核となる女性ボーカル・ロウ・パンク・バンド!! 某氏からアルバムを作っているらしいという話はそれこそ1年近く前(もっと前だったかな?)に小耳に挟んではいましたが、遂に完成です!! ロウなハードコアパンクを軸にしながらも、陰りのある独特なエッセンスや、アナーコ/ダークパンク的アプローチ、ヒネリも加えながら、個性的でどこか妖艶な雰囲気も醸し出す女性ボーカルDruが独特な存在感を放っています!! DESECHABLESやULTIMO RESORTE辺りの80s SPANISH PUNK〜テキサス流のラティーノパンクエッセンス、性急なロウハードコアパンクからパンク度の高いナンバー、さらにはダーク&メロディアスなナンバー、MUJERES PODRIDAS流のポストパンク的手法ともいえるナンバーまで、聴くほどに様々な側面を見せる一辺倒ではない深みも増したアルバムに仕上がっています!! (RECORD SHOP BASE)
MUJERES PODRIDAS/MUERTE EN PARAISO MUJERES PODRIDAS / MUERTE EN PARAISO
BEACH IMPEDIMENT (US) US Hardcore LP \2970 (2025/11/14)
発売中!! アナログ盤LP!!
※CDバージョンはVOX POPULIよりリリース!!
KURRAKA、CRIATURAS、DESKONOCIDOS、VAASKAのメンバー等によるテキサス/オースチンの女性ボーカル・ロウ・パンクバンド"MUJERES PODRIDAS"!! これまでに2本のカセットをリリース('17年1stデモは7インチ化もされました)、'18年作の2ndカセット以来リリースがありませんでしたが、待望の1stアルバムがUS/BEACH IMPEDIMENTよりLPリリース!! BASTARD SONS OF APOCALYPSE、DESKONOCIDOS、VAASKA、CRIATURASや、最近だとMIRRORでも活動、レーベルTODO DESTRUIDOも運営するテキサス/オースチンの重要人物Eddie、そして特徴的な甲高い女性ボーカルはKURRAKA、CRIATURAS、そして同じくMIRRORにもギターで参加したDru Molina!! CRIATURAS、MIRRORでも活動を共にする盟友2人が核となる女性ボーカル・ロウ・パンク・バンド!! 某氏からアルバムを作っているらしいという話はそれこそ1年近く前(もっと前だったかな?)に小耳に挟んではいましたが、遂に完成です!! ロウなハードコアパンクを軸にしながらも、陰りのある独特なエッセンスや、アナーコ/ダークパンク的アプローチ、ヒネリも加えながら、個性的でどこか妖艶な雰囲気も醸し出す女性ボーカルDruが独特な存在感を放っています!! DESECHABLESやULTIMO RESORTE辺りの80s SPANISH PUNK〜テキサス流のラティーノパンクエッセンス、性急なロウハードコアパンクからパンク度の高いナンバー、さらにはダーク&メロディアスなナンバー、MUJERES PODRIDAS流のポストパンク的手法ともいえるナンバーまで、聴くほどに様々な側面を見せる一辺倒ではない深みも増したアルバムに仕上がっています!! 全11曲収録!!

※VOX POPULIから国内盤CDバージョンも9月25日にリリース!!
VOX POPULIからの国内CD盤にはアルバムの11曲に加え、'17年1stデモと'18年2ndカセット"SOBREDOSIS"の二作品も追加した19曲収録、限定300枚プレス!!

NOWON /BACK IN THE CITY (初回限定プレス) NOWON / BACK IN THE CITY (初回限定プレス)
MANGROVE (JPN) Japanese Hardcore LP \3850 (2025/11/14)
※初回限定生産!! (CDのリリース予定は現状ございません。)

大阪PUNKバンド"NOWON" ! 6年振りとなる2ndアルバムをバンドの強い意志の元、アナログオンリーでMANGROVE LABELからリリース!
長きに渡りPUNKバンドで活動してきたメンバーが2013年、PUNK原点回帰・ポストPOP?を軸に集い結成。
結成12年、今作はメンバー全員が曲を作り、それぞれのルーツをパンクフィルターを通し散りばめた10曲を収録!そのサウンドは至極のキラーフレーズをまとい、病んだ社会をぶった斬り歪んだ世相をシニカルに笑い飛ばす!

メンバーは
Dr.fujiyang(last rough,ex.ANTIJUSTICE)
Bs.ryochin(ex.random hearts,X-DISCOS)
Gt.oknacky(ex.automatic lovers,frantic stuffs)
Vo.escargot(double bogys,ex.moga the \5)

振り幅が増えた曲調、そこに一聴してescargot氏だと分かる魅力溢れるメロデイライン、歌詞が乘り生み出され繰り広げられるNOWONの世界感!歌詞と共に深く引き込まれる!伝え伝わる事、考える事をPOPにそしてハードに合わせ持つ傑作!

※EL ZINE VOL.74にてインタビューも掲載!!

収録曲
side A
1.back in the city
2.stand by me
3.dairy news
4.all around the world
5.終末ゲーム

side B
1.rubicon
2.Mr.enemy X
3.chain reaction
4.ハンパなアップデート
5.piece of gold

★レコ発 東京編 -MANGROVE Sunday matinee★

2025年11月16日 (日曜日)
下北沢SHELTER -昼- open 12:30 start 13:00
NOWON vs EIEFITS 2マンGIG!!
当日チケットのみ \2300+1D

出演
NOWON
EIEFITS

<< 前へ (5/53ページ) 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)