東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
<< 前へ (3/10ページ) 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
ROUSERS/1979 SIRE SESSION -Ltd 100 COLORED VNYL- ROUSERS / 1979 SIRE SESSION -Ltd 100 COLORED VNYL-
LEFT FOE DEAD (US) '77 Punk, Obscure Punk Ltd LP \5500 (2025/10/28)
限定100枚カラー盤!

81年にNASTY FACTS、MARBLES等のリリースで知られるJIMBOCO RECORDSからWAYNE KRAMER(MC5)のプロデュースによる7インチをリリースした77年結成のNEW YORK CITY PUNKバンド"ROUSERS"
79年にSIRE RECORDSのスタジオにてRAMONES、TALKING HEADS等のレコーディング エンジニアを務めたED STASIUMによりレコーディングされたデモ音源が発掘リリース!当時はリリースには至らずSIREアーカイブとして封印された12曲は70年代から継承されるNEW YORK ROCK'N'ROLLサウンドど真ん中!POWER POP好きも気に入るキラメキもまとった好内容!


ROUSERS/1979 SIRE SESSION -Ltd 200 BLACK VNYL- ROUSERS / 1979 SIRE SESSION -Ltd 200 BLACK VNYL-
LEFT FOE DEAD (US) '77 Punk, Obscure Punk LP \4400 (2025/10/28)
限定200枚 BLACK VINYL

81年にNASTY FACTS、MARBLES等のリリースで知られるJIMBOCO RECORDSからWAYNE KRAMER(MC5)のプロデュースによる7インチをリリースした77年結成のNEW YORK CITY PUNKバンド"ROUSERS"
79年にSIRE RECORDSのスタジオにてRAMONES、TALKING HEADS等のレコーディング エンジニアを務めたED STASIUMによりレコーディングされたデモ音源が発掘リリース!当時はリリースには至らずSIREアーカイブとして封印された12曲は70年代から継承されるNEW YORK ROCK'N'ROLLサウンドど真ん中!POWER POP好きも気に入るキラメキもまとった好内容!


V.A./WHILE WE'RE DEAD 3 〜KiliKiliVilla Compilation 2025〜 V.A. / WHILE WE'RE DEAD 3 〜KiliKiliVilla Compilation 2025〜
KiliKiliVilla (JPN) Japanese Punk CD \3300(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/28)
※お取り寄せ対応となります。2週間程度お時間かかります。
今年で11周年を迎えるKiliKiliVillaがおくるコンピレーション・アルバム「While We're Dead」の第3弾は、全国各地で躍動を見せるニューカマーを中心とした13アーティストによる新しい息吹がキリキリヴィラの持つ空気感に見事に溶け込み、これからの出会いへの期待を込めた、旅する作品。
2015年にその後のレーベルの方向性を決定付けた「While We're Dead :The First Year」、2022年に吉里吉里農園支援の為のクラウドファンディングの一環で制作された「While We're Dead 2」に続く、コンピレーション第3弾。関東近郊はもちろん、北海道から東北、北関東や関西、九州まで全国各地で新しい価値観やそれぞれの葛藤を抱えながらローカル独自の持つムードの中で音を鳴らし発信する13組の新しい世代のアーティストが参加。新録曲を中心にバラエティに富んだ楽曲が並ぶ。PUNK、INDIE ROCK、DANCE MUSIC...etc.独自の目線でリリースを続け、レーベルとしても11年目を迎え200タイトル近いカタログを積み上げてきたキリキリヴィラが"KKV−200"という記念すべき品番でレーベルの現在地をここに記録した。なお、カバーアート(近日公開予定)はこれまでと同様に水沢そら、マスタリングは中村宗一郎(PEACE MUSIC)が手掛けた。
新たな始まりを告げるようなエネルギーに溢れた連綿と続くメロディック・パンク、静かに研ぎ澄ませた重厚なオルタナティヴ・ロック、歌心を味方につけた骨太なUKロック、日々のパーティーと暮らしを繋ぐ友愛に溢れたビート・ミュージック。浮遊感とまどろむ音像の中を泳ぎ、ジャンルを軽やかに横断するギターフレーズに心躍らせ、こぼれ落ちた青春を拾い集めるかのようにつんざめくハードコアやがむしゃらでロマンチックなロックンロールを気づけば何度もリピートしてしまう。
アーティスト自らが簡単に世界中に発信したりアクセスできるようになった昨今、インディー・レーベルができることなんてとうに限られてきているのかもしれない。私たちもたいそれたことをやりたいなんて気も毛頭ない。それでも日々の暮らしの中で素晴らしい奇跡みたいな景色や、日常から少しはみ出したとびっきりの時間を味合わせてくれる素晴らしい音楽にいつまでもずっと出会い続けたいだけ。このコンピレーション・アルバムに何処かで誰かが出会い、小さな小さなうねりのようなものが生まれたとしたらーーーこんなに嬉しいことはない。
(インフォメーションより)

参加Artist(A to Z)
Acrosome、CLASSROOM、cute as a button、entropyz、Hoboken Surprise、Malteselover、PICNIC YOU & AQUADAB、port、Resonance、Tam Yos Ten、UNDER SOCKS、YATS、ゆっくり走れ

TRACKLIST:
1.cute as a button / New horizon
2.Hoboken Surprise / ファンタジア
3.Malteselover / Humid Summer
4.port / Crypto
5.CLASSROOM / カンバセイション・ピース
6.ゆっくり走れ / 今日も君とは
7.PICNIC YOU & AQUADAB / AQUA LOVE
8.Acrosome / HUNDRED DICES ROLL
9.YATS / 残雪
10.Resonance / Survival Strategy
11.entropyz / 解放宣言
12.Tam Yos Ten / Beach girl
13.UNDER SOCKS / Angel
BABY SILVERSKINS/YARPINGDOWN THE TWEEDS BABY SILVERSKINS / YARPINGDOWN THE TWEEDS
CRACKLE (UK) Punk CD \2200 (2025/10/27)
発売中!!
91年〜96年にかけて活動していたUK MELODIC PUNK BAND "BABY SILVERSKINS"!! デモ音源の6曲と唯一の正式リリース作となる94年Pig PileとのスプリットEPの4曲、そして未発表インストナンバー2曲を追加した全12曲収録の音源集CDがUK/CRACKLEより2021年リリース!! おっと、こんなのリリースしてたの見落としてました。後にDOGPISSで活動しSOUTHPORTにも一時参加したDuncan Thompson(SNUFFのダンカンではないですよ。)がやっていたUK発のヤング・メロディック・パンクバンド!! モロにSNUFFの洗礼を受けた正統派SNUFFフォロワー!! 若さ溢れるサウンドに粗削りながらもSnuff譲りなメロディーライン!! SNUFF、GUNS'N'WANKERS、そしてDOPPISSへと繋がっていく、SNUFFファンは勿是非チェックしてもらいたいバンドです!! 勿論TRAVIS CUTやANNALISE、SKIMMER、CHOPPER、CRACKLE周辺〜SNUFF以降のUKメロディック/ポップパンク第2世代、90s/00s UK MELODIC PUNKファンに!! 今も当時も、全然ノーチェックでしたが、なかなか良くてびっくりしてます!! 活動当時は、BRACKET、SNUFF、QUEERS、AVAIL、RUGRAT、BROCCOLI、HOOTON 3 CAR、CHOPPER等々と共演してたようです!! 当時もっと注目されてても良さそうな好バンドでした!!
HOOTON 3 CAR/DISCOGRAPHY HOOTON 3 CAR / DISCOGRAPHY
CRACKLE (UK) Punk 2CD \3080 (2025/10/27)
少数のみ!!
UKメロディックファン大必聴! BROCCOLI、SKIMMER、CHOPPERと並ぶ哀愁エモーショナルメロディック! 全音源を収録した2枚組DISCOGRAPHY! 哀愁泣きのメロディック! 大スイセン!
MILLOY/AUTODRIVEL MILLOY / AUTODRIVEL
CRACKLE (UK) Punk CD \1628 (2025/10/27)
発売中!!
UK MELODIC ファン号泣!! LEATHERFACE-SAMIAMなドライビングエモーショナルROCK!!
PANIC/WHEN MOSNTERS MOVE PANIC / WHEN MOSNTERS MOVE
CRACKLE (UK) Punk CD \1518 (2025/10/27)
発売中!!
すでにベテラン?UK POP PUNK3人組。2003年MISFITSとのヨーロッパツアーに先駆けた6曲入りCDがCRACKLEからリリース! GROOVIE GHOLIESあたりを思わせる3コードPOP PUNK!
SERVO/EVERYTHING (THE COMPLETE RECORDINGS 1997-2000) SERVO / EVERYTHING (THE COMPLETE RECORDINGS 1997-2000)
CRACKLE (UK) Punk CD \2200(在庫なし SOLD OUT) (2025/10/27)
UK女性VO.POP/MELODIC PUNK"SERVO"!'97〜'00年までの音源を収めたコンプリートディスコグラフィーCD!収録は、"EVERYTHING'S DIFFICULT" CD、未発表アルバムアウトテイク、"NOW WE ARE SIX" 7"EP、SPLIT w/LOVEMEN 7"EP、SPLIT w/PEAR OF THE WEST 7"EP、"BLUEPRINT" 7"EPにコンピ音源、未発表デモ音源も収録した全29曲!!女性VO.メロディックファンは必聴!
BAD NERVES/S-T (1st ALBUM/アナログ盤) BAD NERVES / S-T (1st ALBUM/アナログ盤)
SUBURBAN (NETHERLANDS) Punk LP \4500 (2025/10/26)
少数のみ!! 2020年作1stアルバムのアナログ盤!!
UK/EAST LONDON発のロックンロール・パンクバンド"BAD NERVES"!! 2025年12月来日!! WATERSLIDEの流通サポートにより彼らのアルバム2タイトル入荷!!

GREEN DAYのBillie JoeやPEARL JAMのStone Gossardまでもが絶賛したUKの新世代パンク・ロックの旗手 BAD NERVES。
ついに初来日公演開催が決定!! RAMONESとTHE STROKESを融合させら猛烈に速く歪んだポップ・ソングを鳴らすバンド。
SUPERGRASS、RAMONES、Jay Reatardとフックのあるロックンロールに一度耳にしたら頭から離れないほどキャッチーなメロディーを持つサウンド。
今年の夏のGREEN DAYの"SOUTH AMERICA TOUR"に帯同することが決定し、今大注目のバンド!

速攻でソールドアウトしていたアナログ盤ついにリプレス!1曲目聴いた時点でハマる人多いんじゃないかな?!クソキャッチーなメロディーをスピード感溢れる演奏で一気に駆け抜ける傑作!これ15年前にSTEVE ADAMYK BANDやSONIC AVENUESが現れたモントリオールパンクロックシーンでテンション上がった人は絶対好きっしょ?!彼らが目指してるスピードはRAMONESのライブアルバムって言ってるけど、ほんとそのスピード感が現れてると思う。アルバムリリース前にヨーロッパのでかいフェスに次々と招待されるのも当然なサウンド!そんでもってマスタリングはなんとAbbey Road!ポップパンク、それにDirtnapなパワーポップロックンロール好きな人は絶対手に入れて損はないやつですよ。しかし、なぜこのバンドがこれまで日本で一部の人にしか注目されてなかったんだ?!
(WATERSLIDEインフォメーションより)

TRACKLIST:
1. Can't be mine
2. Mad mind
3. Baby drummer
4. Palace
5. Radio punk
6. Bored of babies s
7. Electric 88
8. Wasted days
9. New shapes
10. Last beat
11. Terminal boy
12. Dreaming


BAD NERVES/S-T (1st ALBUM/デジパックCD) BAD NERVES / S-T (1st ALBUM/デジパックCD)
SUBURBAN (NETHERLANDS) Punk CD \3000(在庫なし SOLD OUT) (2025/10/26)
2020年作1stアルバムのデジパックCDバージョン!!
UK/EAST LONDON発のロックンロール・パンクバンド"BAD NERVES"!! 2025年12月来日!! WATERSLIDEの流通サポートにより彼らのアルバム2タイトル入荷!!

GREEN DAYのBillie JoeやPEARL JAMのStone Gossardまでもが絶賛したUKの新世代パンク・ロックの旗手 BAD NERVES。
ついに初来日公演開催が決定!! RAMONESとTHE STROKESを融合させら猛烈に速く歪んだポップ・ソングを鳴らすバンド。
SUPERGRASS、RAMONES、Jay Reatardとフックのあるロックンロールに一度耳にしたら頭から離れないほどキャッチーなメロディーを持つサウンド。
今年の夏のGREEN DAYの"SOUTH AMERICA TOUR"に帯同することが決定し、今大注目のバンド!

速攻でソールドアウトしていたアナログ盤ついにリプレス!1曲目聴いた時点でハマる人多いんじゃないかな?!クソキャッチーなメロディーをスピード感溢れる演奏で一気に駆け抜ける傑作!これ15年前にSTEVE ADAMYK BANDやSONIC AVENUESが現れたモントリオールパンクロックシーンでテンション上がった人は絶対好きっしょ?!彼らが目指してるスピードはRAMONESのライブアルバムって言ってるけど、ほんとそのスピード感が現れてると思う。アルバムリリース前にヨーロッパのでかいフェスに次々と招待されるのも当然なサウンド!そんでもってマスタリングはなんとAbbey Road!ポップパンク、それにDirtnapなパワーポップロックンロール好きな人は絶対手に入れて損はないやつですよ。しかし、なぜこのバンドがこれまで日本で一部の人にしか注目されてなかったんだ?!
(WATERSLIDEインフォメーションより)

TRACKLIST:
1. Can't be mine
2. Mad mind
3. Baby drummer
4. Palace
5. Radio punk
6. Bored of babies s
7. Electric 88
8. Wasted days
9. New shapes
10. Last beat
11. Terminal boy
12. Dreaming


BAD NERVES/STILL NERVOUS (アナログ盤 RED VINYL) BAD NERVES / STILL NERVOUS (アナログ盤 RED VINYL)
SUBURBAN (NETHERLANDS) Punk LP \4500 (2025/10/26)
少数のみ!! 2024年作2ndアルバムのアナログ盤!! 180g RED VINYL!!
UK/EAST LONDON発のロックンロール・パンクバンド"BAD NERVES"!! 2025年12月来日!! WATERSLIDEの流通サポートにより彼らのアルバム2タイトル入荷!!

GREEN DAYのBillie JoeやPEARL JAMのStone Gossardまでもが絶賛したUKの新世代パンク・ロックの旗手 BAD NERVES。
ついに初来日公演開催が決定!! RAMONESとTHE STROKESを融合させら猛烈に速く歪んだポップ・ソングを鳴らすバンド。
SUPERGRASS、RAMONES、Jay Reatardとフックのあるロックンロールに一度耳にしたら頭から離れないほどキャッチーなメロディーを持つサウンド。
今年の夏のGREEN DAYの"SOUTH AMERICA TOUR"に帯同することが決定し、今大注目のバンド!

RAMONES meets STROKESと話題になっている英国エセックスのパンクロック/パワーポップロックンロールバンドBAD NERVESの2ndアルバムにして現時点での最新アルバム!前作と何ら変わることなく疾走感溢れるサウンドは日本人の琴線に触れるキャッチーなメロディーの応酬が半端ない!GREEN DAYのBilly Joeもお気に入りのバンドってこともあるけど、普通にサウンド聴けば90's以降のポップパンク好きな人は絶対好きだろうし、ハードな70'sパワーポップが好きな人もきっと夢中になるだろうし、SUPERGRASSといった90年代のパンクポップなUKインディーロック好きにも人気は広がるはず。マジで何でこのバンドの1stアルバムもメジャーが手を出していないのか不思議でならない。元々はレコーディングだけしてライブをしないという音源メインのバンドの予定だったらしいけど、あの1stアルバムの破壊力を聴けば誰もがライブを見たいだろうし、一度ライブを見たら夢中になるのも当たり前。彼らの信条は現在のロックにおける音楽シーンの低い位置づけを再び盛り上げることがモチベーションになってるそうだ。マジで盛り上げてくれよ!彼らのDIY精神を考えると、もしかすると彼ら自身がメジャーと距離をおいているのかもしれない。手にとってでかい音で聴いてほしい!
(WATERSLIDEインフォメーションより)

TRACKLIST:
1. Don’t Stop
2. Antidote
3. USA
4. You’ve Got The Nerve
5. Plastic Rebel
6. Sorry
7. Television
8. Jimmy The Punk
9. Alright
10. You Should Know By Now
11. Too Lazy To Love
12. The Kids Will Never Have Their Say

BAD NERVES/STILL NERVOUS (デジパックCD) BAD NERVES / STILL NERVOUS (デジパックCD)
SUBURBAN (NETHERLANDS) Punk CD \3000 (2025/10/26)
少数再入荷!!
2024年作2ndアルバムのデジパックCDバージョン!
UK/EAST LONDON発のロックンロール・パンクバンド"BAD NERVES"!! 2025年12月来日!! WATERSLIDEの流通サポートにより彼らのアルバム2タイトル入荷!!

GREEN DAYのBillie JoeやPEARL JAMのStone Gossardまでもが絶賛したUKの新世代パンク・ロックの旗手 BAD NERVES。
ついに初来日公演開催が決定!! RAMONESとTHE STROKESを融合させら猛烈に速く歪んだポップ・ソングを鳴らすバンド。
SUPERGRASS、RAMONES、Jay Reatardとフックのあるロックンロールに一度耳にしたら頭から離れないほどキャッチーなメロディーを持つサウンド。
今年の夏のGREEN DAYの"SOUTH AMERICA TOUR"に帯同することが決定し、今大注目のバンド!

RAMONES meets STROKESと話題になっている英国エセックスのパンクロック/パワーポップロックンロールバンドBAD NERVESの2ndアルバムにして現時点での最新アルバム!前作と何ら変わることなく疾走感溢れるサウンドは日本人の琴線に触れるキャッチーなメロディーの応酬が半端ない!GREEN DAYのBilly Joeもお気に入りのバンドってこともあるけど、普通にサウンド聴けば90's以降のポップパンク好きな人は絶対好きだろうし、ハードな70'sパワーポップが好きな人もきっと夢中になるだろうし、SUPERGRASSといった90年代のパンクポップなUKインディーロック好きにも人気は広がるはず。マジで何でこのバンドの1stアルバムもメジャーが手を出していないのか不思議でならない。元々はレコーディングだけしてライブをしないという音源メインのバンドの予定だったらしいけど、あの1stアルバムの破壊力を聴けば誰もがライブを見たいだろうし、一度ライブを見たら夢中になるのも当たり前。彼らの信条は現在のロックにおける音楽シーンの低い位置づけを再び盛り上げることがモチベーションになってるそうだ。マジで盛り上げてくれよ!彼らのDIY精神を考えると、もしかすると彼ら自身がメジャーと距離をおいているのかもしれない。手にとってでかい音で聴いてほしい!
(WATERSLIDEインフォメーションより)

TRACKLIST:
1. Don’t Stop
2. Antidote
3. USA
4. You’ve Got The Nerve
5. Plastic Rebel
6. Sorry
7. Television
8. Jimmy The Punk
9. Alright
10. You Should Know By Now
11. Too Lazy To Love
12. The Kids Will Never Have Their Say

MAD3/VINZELLA MAD3 / VINZELLA
ROCK'N'ROLL KINGDOM (JPN) Japanese Punk CD+7" \3300 (2025/10/26)
MAD3が今年結成36周年にして来年の活動休止前ラストとなるCD + 7インチ・レコード☆2枚組のミニアルバム“VINZELLA”をリリース!
結成から36年の歴史の最期を飾るに相応しい、EDDIEのロックンロール人生の美学の結晶がここに誕生!
EDDIEの理想の女性像を“クンビア”、“チーチャ”のスタイルで表現し、しかもEDDIE自ら女装してその女性と一体化するという、究極のナルシシズムに挑んだタイトル曲に加え、激渋ブルース•ボッパー、全力で愛を捧げたTHE CLASHトリビュート曲、暗黒プロレス組織666“ラム会長”の入場テーマ曲、代表曲“JACK THE VIOLENCE”のセルフカバーを収録した狂気のスペクタル!
(インフォメーションより)

TRACKLIST:
CD-1.VINZELLA (Eddie)
CD-2.444 (Eddie)
CD-3.CLASH ON 45 (Eddie)
CD-4.FEMME FATALE FROM HELL (Eddie)
CD-5.JACK THE VIOLENCE (Eddie)
7"-1.VINZELLA (Eddie)
7"-2.444 (Eddie)
おとぼけビ〜バ〜/OTOBOKE BEAVER/ライヴ・アット・FANDANGO(LIVE at FANDANGO ) おとぼけビ〜バ〜/OTOBOKE BEAVER / ライヴ・アット・FANDANGO(LIVE at FANDANGO )
DAMNABLY (JPN/UK) Japanese Punk CD \2750 (2025/10/26)
再入荷!!
※帯付き仕様国内流通盤!! デジパックCD!!
デイヴ・グロール (FOO FIGHTERS) をはじめ、日本を飛び込え世界各国にファンを拡大、海外アーティストやメディアを絶賛魅了中の京都発パンク・ロック・ガレージバンド、おとぼけビ~バ~のライヴ音源が2種発売!
大阪の老舗ライヴハウス FANDANGO にて行われたライヴ音源をパッケージ。

Tracklist :
01. We are OTOBOKE BEAVER
02. Yakitori
03. akimahenka
04. Donʼt Light My Fire
05. Sʼil vous plait
06. Love Is Short
07. What do you mean you have to talk to me at this late hour?
08. datsu. hikage no onna
09. Dirty old fart is waiting for my reaction
10. I am not maternal
11. I put my love to you in a song,JARSAC
12. PARDON?
13. I checked your cellphone
14. I wonʼt dish out salads
15. We are Otoboke Beaver,LETʼS GO
16. Leave me alone! No,stay with me!
17. I donʼt want to die alone
18. First-class side-guy
19. Thank you we are Otoboke Beaver
20. anata watashi daita ato yome no meshi



【おとぼけビ~バ~:プロフィール】
バンドメンバー
あっこりんりん/Accorinrin (Vocal)
よよよしえ/Yoyoyoshie (Guitar)
ひろちゃん/Hiro-chan(Bass)
かほキッス/Kahokiss(Drums)
モットーは「セックス・しば漬け・ロックンロール」
2009年結成。あらゆるルサンチマンをショートチューンで八つ当たり。
流暢な京都スラングとカタコトの英語でワールドワイドに活動しており、グラストンベリー、Coachellaといった世界各国の大型フェスやレッドホットチリペッパーズのアメリカツアー2024に出演。2025年Fuji Rock出演。
小さな箱から大きな箱まであらゆるライブハウスに神出鬼没的に活動中。
いまをときめくいてこまスマッシュ・ヒステリックハートビート・どすどすどすえ系バンド。
https://otobokebeaver-kyoto.jimdofree.com/
おとぼけビ〜バ〜/OTOBOKE BEAVER/ライヴ・アット・磔磔(LIVE at TAKU TAKU) おとぼけビ〜バ〜/OTOBOKE BEAVER / ライヴ・アット・磔磔(LIVE at TAKU TAKU)
DAMNABLY (JPN/UK) Japanese Punk CD \2750 (2025/10/26)
再入荷!!
※帯付き仕様国内流通盤!! デジパックCD!!
デイヴ・グロール (FOO FIGHTERS) をはじめ、日本を飛び込え世界各国にファンを拡大、海外アーティストやメディアを絶賛魅了中の京都発パンク・ロック・ガレージバンド、おとぼけビ~バ~のライヴ音源が2種発売!
地元京都の老舗ライヴハウス磔磔にて行われたライヴ音源をパッケージ。

Tracklist :
01. We are Otoboke Beaver
02. Yakitori
03. akimahenka
04. Don't Light My Fire
05. Bad Luck
06. We are Otoboke Beaver
07. S'Il vous plait
08. Bakuro Book
09. Thank You,we are Otoboke Beaver
10. Love Is Short
11. 6 day working week is a pain
12. Youʼre no hero shut up f*ck you man-whore
13. Binge eating binge drinking bulimia
14. datsu. hikage no onna
15. Dirty old fart is waiting for my reaction
16. I am not maternal
17. I put my love to you in a song JASRAC
18. George and Janice
19. Nabe party with pocket brothers
20. Pardon?
21. I checked your cellphone
22. I won't dish out salads
23. Let's go, Let's go, LET'S GO
24. Leave me alone! No, stay with me!
25. I don't want to die alone
26. First-class side-guy
27. Thank you,we are Otoboke Beaver
28. anata watashi daita ato yome no meshi
29. Where did you buy such a nice watch you are wearing now
30. Mean



【おとぼけビ~バ~:プロフィール】
バンドメンバー
あっこりんりん/Accorinrin (Vocal)
よよよしえ/Yoyoyoshie (Guitar)
ひろちゃん/Hiro-chan(Bass)
かほキッス/Kahokiss(Drums)
モットーは「セックス・しば漬け・ロックンロール」
2009年結成。あらゆるルサンチマンをショートチューンで八つ当たり。
流暢な京都スラングとカタコトの英語でワールドワイドに活動しており、グラストンベリー、Coachellaといった世界各国の大型フェスやレッドホットチリペッパーズのアメリカツアー2024に出演。2025年Fuji Rock出演。
小さな箱から大きな箱まであらゆるライブハウスに神出鬼没的に活動中。
いまをときめくいてこまスマッシュ・ヒステリックハートビート・どすどすどすえ系バンド。
https://otobokebeaver-kyoto.jimdofree.com/
MODEM/INTERFACE (CDバージョン) MODEM / INTERFACE (CDバージョン)
MODEM AGE (FNLAND) Punk CD \2750 (2025/10/23)
※通常プラケースCDバージョン!!
Tytti Roto(PLASTIC TONES,ROSETTES,KISSA等)、Ville Valavuo(FORSEEN,KOHTI TUHOA,YLEISET SYYT等)の二人がやっているという事でパンクスからの注目度も高いシンセ・ポップ・デュオ、MODEMが自身のレーベル"MODEM AGE RECORDS"からセカンド・アルバムをリリース!! 日本流通をVOX POPULIが担当。

以下、レーベルインフォの日本語訳です。

ヘルシンキ発のシンセポップ・デュオ、Modemが、待望の2ndアルバム『Interface』をリリース! アイデンティティ、幻想、感情の構造を、洗練された鏡のような作品である。

ミニマルなシンセポップのクールなビート、80年代映画サウンドトラックのノワールな雰囲気、そして初期Depeche Modeのエモーショナルな緊張感に根ざした『Interface』は、過去へのラブレターであると同時に、現代への鋭い批評でもある。ゴシックな魅力とニューウェーブの輝き、ネオンのような憂鬱が、Modemの音の宇宙で絶妙に響き合う。

各トラックはシステムのレイヤーのように重なり、ペルソナが揺らぎ、マスクがちらつき、現実が断片化。これは演出された自己やアルゴリズムによる親密さの時代を映し出すコンセプトアルバム。アイデンティティは鏡ではなく、インターフェースそのものだ。


MODEM/INTERFACE (帯付仕様) MODEM / INTERFACE (帯付仕様)
MODEM AGE (FINLAND) Punk LP \4180 (2025/10/23)
※日本流通限定、日本語帯付仕様!!
Tytti Roto(PLASTIC TONES,ROSETTES,KISSA等)、Ville Valavuo(FORSEEN,KOHTI TUHOA,YLEISET SYYT等)の二人がやっているという事でパンクスからの注目度も高いシンセ・ポップ・デュオ、MODEMが自身のレーベル"MODEM AGE RECORDS"からセカンド・アルバムをリリース!! 日本流通をVOX POPULIが担当。LPには日本流通限定の日本語帯付属予定。

以下、レーベルインフォの日本語訳です。

ヘルシンキ発のシンセポップ・デュオ、Modemが、待望の2ndアルバム『Interface』をリリース! アイデンティティ、幻想、感情の構造を、洗練された鏡のような作品である。

ミニマルなシンセポップのクールなビート、80年代映画サウンドトラックのノワールな雰囲気、そして初期Depeche Modeのエモーショナルな緊張感に根ざした『Interface』は、過去へのラブレターであると同時に、現代への鋭い批評でもある。ゴシックな魅力とニューウェーブの輝き、ネオンのような憂鬱が、Modemの音の宇宙で絶妙に響き合う。

各トラックはシステムのレイヤーのように重なり、ペルソナが揺らぎ、マスクがちらつき、現実が断片化。これは演出された自己やアルゴリズムによる親密さの時代を映し出すコンセプトアルバム。アイデンティティは鏡ではなく、インターフェースそのものだ。


PLASTIC TONES/POWERPOP TESTAMENT (国内プレス・限定アナログ盤) PLASTIC TONES / POWERPOP TESTAMENT (国内プレス・限定アナログ盤)
VOX POPULI/PLASTIC RECORDS (JPN) Punk LP \2979 (2025/10/23)
好評発売中!! 来日ツアー、ライブも最高でした!!
※国内プレスによる限定アナログ盤!! 日本国内用は約200枚程度!! お早めに!! ※販売価格は税込\2980-です。
ミニアルバムやシングルなど、これまでのリリースが当店でも大好評だったフィンランド・ヘルシンキ発の女性ボーカル・パワーポップ/ポップロック・バンド"PLASTIC TONES"!! 2023年待望の1stアルバムが、国内VOX POPULIとPLASTIC TONESの自主レーベルPLASTIC RECORDS共同リリース!! もちろん1曲目から文句無しの内容!! 70年代〜80年代ロック、ニューウェーブ、ガールズポップ、パワーポップ、シティポップ... そしてそこに現代ぽっさも加え、メロディーにも磨きがかかった瑞々しいサウンド、北欧らしいほんのりと漂う哀愁も最高!! どこか大人びた、懐かしくも新しい、メランコリックなポップチューンで最高!! 待っていた甲斐のある傑作アルバム!! このサウンド、ボーカルになんだか癒されますよ!! SHEER MAG〜SMARTHEARTS、TERRIBLE FEELINGSあたりが好きな人には断然オススメです!! 全9曲収録!!

2014年、FINLANDのPUNK/HARDCORE SCENEから産まれたPUNK/POWERPOP BAND、"PLASTIC TONES"。Incredible Kidda Band,Paul Collins Beat,The Shivvers,Blondie,Thin Lizzy,Ramones,Brian Eno,Rolling Stones等から得たアイデアの破片を独自の感性で組み立てあげたこれまでのリリース(EP4枚とMLP)でここ日本の一部でも絶大的な支持を得ていた彼らが待望の1st ALBUMをリリース!
結成当初は所謂POWERPOPな楽曲が多かった彼/彼女らですが、今作では日本のシティーポップ等からの影響だったり、キーボードを導入し、新たな境地を開きながらも、哀愁漂う"POP"なメロディの中に潜む、闇からの"POWER"というスタンスは不変!!満を持してリリースされるバンド史上最高傑作アルバムがアナタの心をストライク!!!
(インフォメーションより)

収録曲:
Sorry I'm Late
Back to the Night
Threshold
Late Night Line
Arms
Same Old Song
Mystery Machine
Ruins of May
Blue Dress
PLASTIC TONES/POWERPOP TESTAMENT (国内盤CD) PLASTIC TONES / POWERPOP TESTAMENT (国内盤CD)
VOX POPULI/PLASTIC RECORDS (JPN) Punk CD \1800(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/23)
好評発売中!! 来日ツアー、ライブも最高でした!!
日本語帯付き仕様国内盤CD!! 日本国内用約250枚程度!! お買い逃がしなく!!
ミニアルバムやシングルなど、これまでのリリースが当店でも大好評だったフィンランド・ヘルシンキ発の女性ボーカル・パワーポップ/ポップロック・バンド"PLASTIC TONES"!! 2023年待望の1stアルバムが、国内VOX POPULIとPLASTIC TONESの自主レーベルPLASTIC RECORDS共同リリース!! もちろん1曲目から文句無しの内容!! 70年代〜80年代ロック、ニューウェーブ、ガールズポップ、パワーポップ、シティポップ... そしてそこに現代ぽっさも加え、メロディーにも磨きがかかった瑞々しいサウンド、北欧らしいほんのりと漂う哀愁も最高!! どこか大人びた、懐かしくも新しい、メランコリックなポップチューンで最高!! 待っていた甲斐のある傑作アルバム!! このサウンド、ボーカルになんだか癒されますよ!! SHEER MAG〜SMARTHEARTS、TERRIBLE FEELINGSあたりが好きな人には断然オススメです!! 全9曲収録!!

2014年、FINLANDのPUNK/HARDCORE SCENEから産まれたPUNK/POWERPOP BAND、"PLASTIC TONES"。Incredible Kidda Band,Paul Collins Beat,The Shivvers,Blondie,Thin Lizzy,Ramones,Brian Eno,Rolling Stones等から得たアイデアの破片を独自の感性で組み立てあげたこれまでのリリース(EP4枚とMLP)でここ日本の一部でも絶大的な支持を得ていた彼らが待望の1st ALBUMをリリース!
結成当初は所謂POWERPOPな楽曲が多かった彼/彼女らですが、今作では日本のシティーポップ等からの影響だったり、キーボードを導入し、新たな境地を開きながらも、哀愁漂う"POP"なメロディの中に潜む、闇からの"POWER"というスタンスは不変!!満を持してリリースされるバンド史上最高傑作アルバムがアナタの心をストライク!!!
(インフォメーションより)

収録曲:
Sorry I'm Late
Back to the Night
Threshold
Late Night Line
Arms
Same Old Song
Mystery Machine
Ruins of May
Blue Dress
PLASTIC TONES/WE'RE ALL IN THIS TOGETHER (帯付限定盤 10インチ) PLASTIC TONES / WE'RE ALL IN THIS TOGETHER (帯付限定盤 10インチ)
VOX POPULI (JPN) Punk 10" \3080 (2025/10/23)
発売中!!
2024年4月に行われた来日ツアーも大成功!! 素晴らしいライブをみせてくれたPLASTIC TONES!! そのジャパンツアー先行で販売されていた5曲入り新作10インチが一般発売決定!! 日本国内分の半数以上が会場で売れているようですので流通枚数は結構限られています!! 内容は、アルバムに続いてその流れを汲む素晴らしい楽曲です!! やはり彼女/彼らのセンスは抜群です!! 哀愁を帯びたメロディー、ハートをくすぐるポップなサウンド、ボーカルTytti Rotoの歌声...これ聴いてるとまたPLASTIC TONESに会いたくなるのは僕だけじゃないでしょう!! 完全に傷心、あの素晴らしいステージを思い出しながら浸ります!! 残念ながらライブ会場に足を運べなかった人もお買い逃がし無く、です!! そして初回出荷分でレーベル在庫もかなり少なくなっていますのでお早めにどうぞ!! ゲートフォールド・スリーブにナイスな日本語帯付き仕様の限定盤!!

大盛況で幕を閉じたHelsinki/FinlandのPLASTIC TONES初の日本ツアーの会場で発売された最新音源!
パレスチナの事を歌うPLASTIC TONESのストレートな反戦ソング"BLACK STAR"をはじめとする5曲を収録!
タイトルは"BLACK STAR"の歌詞から付けられたもので、この世の悪の力に立ち向かうには誰しもが必要とされているといった意味が込められ、また形や色のキャンディが集まったジャケットは反差別を主張。
収録曲5曲もジャケのキャンディのようにそれぞれ異なったスタイルながらもPLASTIC TONES節が炸裂している大名曲5曲を収録!ゲートフォールド帯付き限定盤!!
(インフォメーションより)

<< 前へ (3/10ページ) 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)