東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
<< 前へ (25/50ページ) 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
RUDIMENTARY PENI/POPE ADRIAN 37TH PSYCHRISTIATRIC (2024再発/CD盤) RUDIMENTARY PENI / POPE ADRIAN 37TH PSYCHRISTIATRIC (2024再発/CD盤)
SEALED (UK) UK Hardcore CD \2420(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/10/11)
発売中!! CDバージョン!!
UK/SEALED RecordsによるRUDIMENTARY PENI再発シリーズ!!
80年結成、異彩を放つ伝説のUKアナーコパンク"RUDIMENTARY PENI"!! 2ndアルバムに続くUK/SEALED Recordsによる再発シリーズ4作目!! オリジナルは95年にリリースされた3rdアルバムが2024年オフィシャル再発!! 92年録音ながらリリースは95年となった、2ndアルバム"CACOPHONY"の後にバンドがレコーディングした最初の音源!! 聴く者をトランス状態に追い込む反復の繰り返し、狂気の世界観、悲痛で病的な楽曲、過小評価されている難解な作品ながら、RUDIMENTARY PENIならではの実験的な側面も示したアウトサイダー・ミュージックの傑作!! RUDIMENTARY PENI〜アナーコパンクファンはこの機会にあらためて再評価すべき作品です!! オリジナル・テープからリマスター、全12曲収録!! Nick Blinkoのアートワークを掲載した16ページブックレット付!!
RUDIMENTARY PENI/POPE ADRIAN 37TH PSYCHRISTIATRIC (2024再発/アナログ盤) RUDIMENTARY PENI / POPE ADRIAN 37TH PSYCHRISTIATRIC (2024再発/アナログ盤)
SEALED (UK) UK Hardcore LP \4180 (2025/10/11)
発売中!!
UK/SEALED RecordsによるRUDIMENTARY PENI再発シリーズ!!
80年結成、異彩を放つ伝説のUKアナーコパンク"RUDIMENTARY PENI"!! 2ndアルバムに続くUK/SEALED Recordsによる再発シリーズ4作目!! オリジナルは95年にリリースされた3rdアルバムが2024年オフィシャル再発!! 92年録音ながらリリースは95年となった、2ndアルバム"CACOPHONY"の後にバンドがレコーディングした最初の音源!! 聴く者をトランス状態に追い込む反復の繰り返し、狂気の世界観、悲痛で病的な楽曲、過小評価されている難解な作品ながら、RUDIMENTARY PENIならではの実験的な側面も示したアウトサイダー・ミュージックの傑作!! RUDIMENTARY PENI〜アナーコパンクファンはこの機会にあらためて再評価すべき作品です!! オリジナル・テープからリマスター、全12曲収録!! プリンテッド・インナーバッグ、Nick Blinkoのアートワークを掲載した16ページブックレット付!!
RUDIMENTARY PENI/S-T (1st EP/2022 REISSUE) RUDIMENTARY PENI / S-T (1st EP/2022 REISSUE)
SEALED (UK) UK Hardcore 7" \1980 (2025/10/11)
発売中!!
80年結成、異彩を放つ伝説のUKアナーコパンク"RUDIMENTARY PENI"!! オリジナルはNick Blinko自身が運営するOuter Himalayan Recordsから81年にリリースされた1st 7"が再発モノで好リリースが続くUK/SEALED Recordsよりオフィシャル再発!! 1stアルバム"DEATH CHURCH"の再発に続くSEALED Recordsが贈るRUDIMENTARY PENI復刻再発シリーズ!! アナーコパンク色を強く感じさせるストレートで初期衝動も感じさせるシャープなサウンド!! 後のアルバムでみせるダークで屈折したサウンドから比べると、ストレートでパンク度もかなり高く感じさせます!! 独特なポエティックなナンバーもありつつ、ほとんどが1分前後の尖りまくった全12曲収録!! オリジナルテープからのリマスター、折り畳みレプリカスリーブ、20ページミニブックレット付!! RUDIMENTARY PENI〜CRASS周辺ANARCHO PUNKファンに!!
SAKURA/ETERNAL RIDDLE SAKURA / ETERNAL RIDDLE
ROADSIDE (JPN) Japanese Punk CD \1100 (2025/10/11)
発売中!!
STUPID PLOTS、SILKYの娘さん"Sakura"の3作目!! 東京に出て最初のリリースとなる10代最後のレコーディング音源!! 透明感溢れるピュアな歌、心地良く響くメロディーとアコースティックギターの音色、澄み切った歌が染みわたります!! 全5曲収録!! 女性シンガーソングライター、アコースティックポップ〜MARY LOU LORDなんかが好きな人にも是非!!

女性シンガーソングライター Sakura の10代最後のレコーディング作品となる3rd CDは18〜19歳に書いた曲の中から珠玉の5曲を収録。
18歳で上京後、都内を中心に各地で多くのライブを経験し19歳でアメリカツアーを敢行。シカゴ、ボストンx2、ニューヨークでのライブを成功におさめ、それらの経験からライブでの表現力が増し、全編英語詩に込めた想いを自然に感じさせるメロディーは、さらに奥深さと広がりを見せている。
前作同様アコースティックギターと声のみというシンプルで潔いサウンドは、遮る物なく感情が真っ直ぐに胸に響いてくる。
叙情的なメロディーと純真な声で聴く人それぞれの心に寄り添い、いつかの風景を思い出させるような多彩な楽曲が
いつの間にか空いてしまった心のすきまをさりげなく埋めてくれる。そんなSalura10代最後の渾身の作品をぜひ心で聴いてほしい。(インフォメーションより)
SAKURA/WHEREABOUTS SAKURA / WHEREABOUTS
ROADSIDE (JPN) Japanese Punk CD \1100 (2025/10/11)
発売中!!
女子高校生シンガーソングライター "Sakura" の'18年2nd CDがROADSIDEよりリリース!! ピュアなSakuraの歌声がアコースティックギターに乗って心地良く響き渡る!! 10代の純粋さが心に染み渡るアコースティックポップ、全7曲収録!!

女子高校生シンガーソングライター Sakura の2nd CD。16歳で書いた曲をまとめた前作「LEAVE THE NEST 」に続いて17歳〜18歳に書いた7曲をまとめた2ndCD「WHEREABOUTS」。
10代の高校生が感じる日常の不安や孤独感、葛藤、もどかしい想いの先に思わず見てしまうわずかな希望。。。そんな等身大の想いを自身のメロディーにのせて素直で真っすぐな声と、アコースティックギターのみで飾らずシンプルに表現した
全編英詩の全7曲。前作からさらに磨き上げたメロディーと聴く人の心にスッと入り込む表現力は、前作リリース後から
地元のみならずいろいろな地域のライブハウスで多くのパンクバンドと臆することなく共演し、その中でメロディーと声で想いを感じ取ってもらうことを意識してきた彼女なりの経験によるもの。聴く人のこころにそっと色を付けるようにしみ込んでくるピュアな声で描くメロディーを是非感じてほしい。(インフォメーションより)

SOTOLIMPA/CIRKLAR SOTOLIMPA / CIRKLAR
PUKE N VOMIT/UPROAR (US) Europian Hardcore LP \4400 (2025/10/11)
発売中!!
80s SWEDISH HARDCORE "SOTLIMPA"!! 編集盤LPがUS/PUKE N VOMITよりリリース!! 83年1st 7"、84年ミニアルバム"A Non Fitting Generation"、デモ音源など全22曲収録!! 以前DISTORTIONからリリースされたLPとほぼ一緒ですがちょっと今回の方が多いみたい。AGG TAPESからの編集盤CDよりちょっと少ないです。キャッチーかつシンガロングなハードコアパンクサウンドでASTA KASKとか好きな人やユーロ/北欧メロディック・ハードコア好きにも大推薦!!
SOUND OF DISASTER(SOD)/VALFARD 1984-1985 (LTD.150 DIE-HARD) SOUND OF DISASTER(SOD) / VALFARD 1984-1985 (LTD.150 DIE-HARD)
F.O.A.D. (ITA) Europian Hardcore LP \3520 (2025/10/11)
1点モノ!!
LTD.150 DIE-HARD HALF/HALF(BLACK vs BEER CLEAR) VINYL!!
80's SWEDISH HARDCORE LEGEND "SOUND OF DISASTER"!! 遂に初のオフィシャル・ディスコグラフィーがイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! これまでブート盤ばかりでなかなか正規再発されませんでしたが、遂にF.O.A.D.から正規リリース!! 85年1st EP、90年にREALY FASTからリリースされた"Speak Swedish or die"EP(85年レコーディング)、84年デモ、84年未発表リハーサル音源を全28曲収録!! ロウ&ノイジーに震える不滅のRAW SWEDISH HARDCORE CLASSIC!! FURIOUS DESTRUCTIVE SCANDICORE MANGEL!! 80s SWEDISH/SCANDI HARDCORE〜CRUST HARDCOREファンまで是非!! 全28曲収録、ブックレット&ポスター付き!! 限定500枚プレス!!

s/t 7"EP (1985)
- "Speak Swedish or die" 7"EP (recorded in 1985)
- Demo May 1984
- Rehearsal December 1984

SOUND OF DISASTER(SOD)/VALFARD 1984-1985 (LTD.350 BLACK) SOUND OF DISASTER(SOD) / VALFARD 1984-1985 (LTD.350 BLACK)
F.O.A.D. (ITA) Europian Hardcore LP \3080 (2025/10/11)
少数のみ!!
LTD.350 BLACK VINYL!!
80's SWEDISH HARDCORE LEGEND "SOUND OF DISASTER"!! 遂に初のオフィシャル・ディスコグラフィーがイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! これまでブート盤ばかりでなかなか正規再発されませんでしたが、遂にF.O.A.D.から正規リリース!! 85年1st EP、90年にREALY FASTからリリースされた"Speak Swedish or die"EP(85年レコーディング)、84年デモ、84年未発表リハーサル音源を全28曲収録!! ロウ&ノイジーに震える不滅のRAW SWEDISH HARDCORE CLASSIC!! FURIOUS DESTRUCTIVE SCANDICORE MANGEL!! 80s SWEDISH/SCANDI HARDCORE〜CRUST HARDCOREファンまで是非!! 全28曲収録、ブックレット&ポスター付き!! 限定500枚プレス!!

s/t 7"EP (1985)
- "Speak Swedish or die" 7"EP (recorded in 1985)
- Demo May 1984
- Rehearsal December 1984

SOUND OF DISASTER(SOD)/VALFARD 1984-1985(LTD.300) SOUND OF DISASTER(SOD) / VALFARD 1984-1985(LTD.300)
BLACK KONFLIK (MALAYSIA) Europian Hardcore CD \2420 (2025/10/11)
発売中!!
80's SWEDISH HARDCORE LEGEND "SOUND OF DISASTER"!! イタリアのF.O.A.D.からリリースされたディスコグラフィーLPのCDバージョンが、マレーシアBLACK KONFLIKよりリリース!! 日本語帯付き仕様、限定300枚プレス!!
85年1st EP、90年にREALY FASTからリリースされた"Speak Swedish or die"EP(85年レコーディング)、84年デモ、84年未発表リハーサル音源を全28曲収録!! ロウ&ノイジーに震える不滅のRAW SWEDISH HARDCORE CLASSIC!! FURIOUS DESTRUCTIVE SCANDICORE MANGEL!! 80s SWEDISH/SCANDI HARDCORE〜CRUST HARDCOREファンまで是非!! 全28曲収録!!

s/t 7"EP (1985)
- "Speak Swedish or die" 7"EP (recorded in 1985)
- Demo May 1984
- Rehearsal December 1984

SPOILMAN/20231223 Live at 滝野川西区民センター(2ndプレス) SPOILMAN / 20231223 Live at 滝野川西区民センター(2ndプレス)
3LA (JPN) Japanese Hardcore 2CD \2750 (2025/10/11)
発売中!!
1stプレスは限定150セットで即完売となったSPOILMANの2枚組ライブCD、追加2ndプレス!!

※ 1stプレスからの変更点
税抜金額 3000円→ 2500円
BOX仕様が見た目の重厚感はそのままにLサイズ見開きの2枚組CD仕様となりました。
ジャケット表面のゴールド箔押しがシルバー箔押しに変更となりました。
写真集ブックレットは付属しません。


2023年に都内公共施設で行われた初のフリーワンマンライブを完全収録、リリース後数日で売り切れ状態となっていたライブ盤2枚組CDが2ndプレスで再登場!!

2023年、2枚のアルバム『UNDERTOW』『COMBER』を同時リリース後、SPOILMANは都内でのライブ活動と並行して東北、北海道、九州、関西へと積極的な全国ツアーを展開。その集大成として同年の12月23日に都内の公共施設を借り切りフリーライブを開催し、多くのオーディエンスが詰め掛けたこの日のライブは全23曲、90分に渡る熱演が繰り広げられた。The Jesus LizardやShellac、54-71といったノイズロック、ポストハードコア、オルタナティブロックを引き合いに語られる彼らだが、低予算の楽器機材でありながら高い演奏力と何割かの遊び心を以て楽曲を最大限に響かせるライブアクトの爆発力には、特定音楽ジャンルに限定されない普遍的な魅力がある。つまり、ライブバンドSPOILMANの魅力にフォーカスしたのが本作『20231223 Live at 滝野川西区民センター』なのである。
ライブ当日のPAはこれまでのSPOILMANのレコーディングに関わってきた沼田氏(Mannish Recording Studio)が、過去リリース作品と同様に録音からミックス・マスタリングまで担当し、当日の空気感を見事に記録・再現している。その録音の生々しさ故に、スタジオ作品以上のダイナミズム溢れる演奏が収められた本作には、来るAI時代における「バンドとは何か?」という問いにさえ解答し得る強度がある。リリース後、数日で売り切れ状態となっていた1stプレス盤が、装いを変えて2ndプレス盤として再登場。1stプレスの重厚感はそのままにLサイズケースの黒ボディとシルバー箔押し仕様、こだわりのジャケットで表現される国内随一のジャンク・オルタナティブ・ロックの名作ライブアルバム。

tracklist:
Disc1
1.Garland House
2.Christmas Song
3.Ultima Thule
4.Swimming Below
5.Drunken Man
6.Flock Of Seagulls
7.Banyan Seeds
8.Night Fence
9.Lilac Purfume
10.Tiramisu
11.Sleepwalker
12.Fantastic Car Sex
Disc2
13.Amaryllis
14.Declaration
15.Inner Haze
16.Little Ripper
17.Harmony
18.Pure Puke
19.AlterEgo OverDrive
20.Eucalyptus Hole
21.Super Pyramid Schems
22.NES
23.Cairo

試聴 (youtube) : CD音質は厳密にはyoutube上での音源マスターとは異なりますが、収録内容は同じです。


SPOILMAN:
東京にて結成され2019年に活動を開始したSPOILMANは、USグランジやポストハードコアの影響を受けているオルタナ/グランジバンドで、近年では珍しくThe Jesus Lizardへのリスペクトを公言し、その変態性も受け継いでいる稀有な存在。
高い演奏力に裏打ちされた表現力、ギターリフのキラーさ、リズムとビートの解像度、筋肉を削ぎ落としたシンプルな音数、硬質なサウンドとその切れ味。メインストリームに対しては惜しくも掠ることなく、現在までBEST KEPT SECRETな存在感を維持している。 アルバム制作スピードは驚異的なまでに早く、これまでに3枚のアルバム、『BODY』(2020年)、『SOLID GREEN』(2021年)、『HARMONY』(2022年) を毎年ペースでKerosene Recordsよりリリース。その創作スピードは加速し続け、今年2023年には遂にメーターを振り切りアルバム2枚分の楽曲が誕生、『UNDERTOW』『COMBER』として2枚のアルバムとして3LAよりCD/レコードの2フォーマットで同時リリース。同年8月より東北、北海道、九州、関西へと積極的な全国ツアーを展開し、ライブハウスシーンでの評価が高まっていく中制作スピードは暴走を続け、よせばいいのに2023年3枚目、つまり通算6枚目となるアルバム『BASTERD NERD PIG』まで完成させてしまう。同年末、バンド初となるフリーワンマンライブを都内公共施設にて開催し、一説によると300人以上のオーディエンスが集結したとも言われている。
SPOILMAN/BASTERD NERD PIG (LTD.300) SPOILMAN / BASTERD NERD PIG (LTD.300)
3LA (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/10/11)
発売中!!
東京のオルタナティブロック/グランジ/ポストハードコア "SPOILMAN"!! 今年(2023年)5月にリリースされた4thアルバム『UNDERTOW』『COMBER』2タイトル同時リリースに続いき、約半年と言う短いスパンでリリースされる5thアルバム『BASTERD NERD PIG』!! 2023年12月23日告知無しで3LAよりゲリラリリース!! 限定300枚プレス!!

“「Extended Play I」聴いたことあるか?” (M1「Little Ripper」日本語歌詞より抜粋)
聴いたことがないなら聴いたほうがいい、それはこのアルバムの根底にも流れている。

2020年代に入り音楽の価値はSNSのフォロワー数・インプレッション数・ストリーミングの再生数に置き換えられ益々可視化されている。メディアはコンセプトとコンテクストを重視し、アーティスト達はそれらをコントロールし、いかに自分達が上手くマーケティングしているかを喧伝する。音楽は “頭が良い人たち” の物になりつつあり、エスタブリッシュメント達はまるで権力者のように時勢に乗り遅れた弱者達に “アップデート” せよと威圧する。
自分の好きな音楽の価値を信じられなくなる時があるか? でも大丈夫、最高に頭の悪いバンドSPOILMANが2023年に5thアルバム『BASTERD NERD PIG』を完成させたのだから。

バンドは今年2023年に4thアルバム『UNDERTOW』『COMBER』を2枚同時リリース、多くのリスナーに賞賛をもって迎えられ、更にキャリア初となるツアーを東北、北海道、九州、関西へと展開していく。高い演奏力に支えられたパフォーマンスによりライブハウスシーンでの評価が高まっていく中、ツアーと平行して制作スピードは更に加速、よせばいいのに年内3枚目のアルバムを制作、そして完成させてしまう。

“年内3枚目、通算6枚目のアルバムが5thアルバム” …. この文字の羅列だけで頭がおかしくなりそうだが、自身の最高傑作と謳われる前作『UNDERTOW』『COMBER』に対して、本作『BASTERD NERD PIG』は全く対極に位置するアルバムといっていい。多くのゲストミュージシャンを迎え豪華に制作された前作とは対照的に、本作での演奏はバンドメンバー3人のみの一発録り、オーバーダビング無しの徹底してのシンプルさを追求し、削ぎ落としている。1日で全ての録音を終了している点はこれまでと変わらないが、生々しさを重視したミックス/マスタリングはこれまでの作品群とは別軸の新境地である。Shellacで言うなら「Dude Incredible」、時代の裏側で鳴らされるポストハードコア・オルタナティブロックに引き算の美学あり。
(インフォメーションより)

SPOILMAN:
東京にて結成され2019年に活動を開始したSPOILMANは、USグランジやポストハードコアの影響を受けているオルタナ/グランジバンドで、近年では珍しくThe Jesus Lizardへのリスペクトを公言し、その変態性も受け継いでいる稀有な存在。高い演奏力に裏打ちされた表現力、ギターリフのキラーさ、リズムとビートの解像度、筋肉を削ぎ落としたシンプルな音数、硬質なサウンドとその切れ味。メインストリームに対しては惜しくも掠ることなく、現在までBEST KEPT SECRETな存在感を維持している。 アルバム制作スピードは驚異的なまでに早く、これまでに3枚のアルバム、『BODY』(2020年)、『SOLID GREEN』(2021年)、『HARMONY』(2022年) を毎年ペースでKerosene Recordsよりリリース。その創作スピードは加速し続け、今年2023年には遂にメーターを振り切りアルバム2枚分の楽曲が誕生、『UNDERTOW』『COMBER』として2枚のアルバムとして3LAより同時リリースするに至る。同年8月より東北、北海道、九州、関西へと積極的な全国ツアーを展開し、ライブハウスシーンでの評価が高まっていく中、制作スピードは暴走を続け、よせばいいのに2023年3枚目、つまり通算6枚目となるアルバム『BASTERD NERD PIG』まで完成させてしまう。

SPOILMAN/COMBER SPOILMAN / COMBER
3LA (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/10/11)
発売中!!
東京のオルタナティブロック/グランジ、SPOILMANの4thアルバム『UNDERTOW』『COMBER』2タイトルCD同時リリース!!

東京にて結成され2019年に活動を開始したSPOILMANは、USグランジやポストハードコアの影響を受けているオルタナ/グランジバンドで、近年では珍しくThe Jesus Lizardへのリスペクトを公言し、その変態性も受け継いでいる稀有な存在。高い演奏力に裏打ちされた表現力、ギターリフのキラーさ、リズムとビートの解像度、筋肉を削ぎ落としたシンプルな音数、硬質なサウンドとその切れ味。メインストリームに対しては惜しくも掠ることなく、現在までBEST KEPT SECRETな存在感を維持している。
アルバム制作スピードは驚異的なまでに早く、これまでに3枚のアルバム、『BODY』(2020年)、『SOLID GREEN』(2021年)、『HARMONY』(2022年) を1年ペースでKerosene Recordsよりリリース。その創作スピードは加速し続け、今年2023年には遂にメーターを振り切りアルバム2枚分の楽曲が誕生、『UNDERTOW』『COMBER』として2枚のアルバムに録音されることになった。多くの友人ミュージシャンも参加したレコーディングは2枚分の録音を1日で完遂、過去最高傑作と公言するほどにキラーな楽曲の揃ったアルバムとなっている。本作はどちらも4thアルバムであるという位置付けであり、UNDERTOWは「引き波」、COMBERは「寄せ波」という意味を持つ表裏一体な表現となっており、収録楽曲もそれぞれのアルバムに沿った方向性を持っている。
※本作はレコード盤の制作を先行していましたが、クラウドファンディングにより目標以上の資金が集まったため急遽CD盤のリリースも行うことになりました。
申し訳ありませんがレコードについてはクラウドファンディング支援者、バンド物販のみでの販売となります。
(インフォメーションより)

SPOILMAN/OBLIVION TRACKS SPOILMAN / OBLIVION TRACKS
3LA (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/10/11)
発売中!!
SPOILMAN 6th ALBUM "OBLIVION TRACKS"!! 3LAより2025年2月28日発売!!

オルタナティブ・ロックとは何か、

SPOILMANの音楽は「安物」だ。彼らは1万円の格安ギターを愛用し、自分たちのアンプを一台も持たず、余計なエフェクトペダルを一切使用しないが、そこには哲学も思想もない。あるのは鍛え抜かれた強固な演奏力で繰り出される竜巻のようなアンサンブルと独特の響きで叩きつけるバンドサウンドだけだ。しかしそれで十分なのだ。彼らはオルタナティブ・ロックバンドなのだから。

SPOILMANのこれまでの活動は、グランジや硬質なオルタナティブ・ロック、ポストハードコアを好む一部のコアリスナーの間で絶大な支持を得るが、カルチャーを嗜む中産階級層を中心とする音楽メディアから評価されなかった。故に2019年のバンド結成以来、無冠のバンドのままだ。制作ペースは速く2023年には3枚のアルバムをリリースし、2024年には90分に及ぶ公民館でのライブを完全収録した2枚組ライブ盤CDをリリース、ライブバンドとしての評価を決定づけた。その後も膨大なライブ本数を重ねつつ水面下でレコーディングは進行しており、2025年遂に本作『OBLIVION TRACKS』を完成させた。本作は確かに「安物」には違いないが間違いなく「本物」である。そしてこれまでのSPOILMAN作品群とは決定的な違いがある。恐ろしいほどの完成度、隙の無さ、誤解を恐れず言うならば「ポップ」なのである。

ポップとは何か? 美しいメロディや耳馴染みの良いサウンドだけがポップだろうか。違う、それら大衆的な要素はポップの一側面に過ぎない。ポップとは越境性だ。日本オタクカルチャーが国境や人種を越境していったように、異なるジャンル・属性を超えて広く訴えかける普遍性を宿したものだ。本作に収録された楽曲達は、激しくも時に怪しげに、そして惜しげもなく幾多のアイデアと共に鳴らされる。それは彼らのルーツであるポストハードコア、グランジ、ノイズロックといった90年代を軸としたサブジャンルを起点にしつつもジャンルも時代も自由に横断しながら、ロックとはなんたるかを改めて提示していく。強烈なギターリフとラフなバンド演奏による爆発。身の丈に合わない高価な機材は必要なく、アイデアとスキルで勝負する。確かにSPOILMANは日本国内でオルタナティブ・ロックと呼ばれているバンド達とは明らかに異なる存在だが、しかし既存の慣習に対して別の価値観を提示することこそがオルタナティブの意義だ。人々は本当のオルタナティブの意味を忘れてしまったのか?『OBLIVION TRACKS』=「忘却の軌跡」を意味するこのアルバムが、再びその意義を問うだろう。
(インフォメーションより)

TRACKLIST:
1 - Intro
2 - Daydreams' Dance Drill
3 - Open Sesame!!
4 - Majestic Farce
5 - Pillow And Little Lily
6 - Two Marbles
7 - My Intestine Get Tangled In The Jet Engine And Sucked In The Jet Engine And Sucked In
8 - Snow
9 - Oblivion Man
10 - Metal Plants

SPOILMAN/UNDERTOW SPOILMAN / UNDERTOW
3LA (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/10/11)
発売中!!
東京のオルタナティブロック/グランジ、SPOILMANの4thアルバム『UNDERTOW』『COMBER』2タイトルCD同時リリース!!

東京にて結成され2019年に活動を開始したSPOILMANは、USグランジやポストハードコアの影響を受けているオルタナ/グランジバンドで、近年では珍しくThe Jesus Lizardへのリスペクトを公言し、その変態性も受け継いでいる稀有な存在。高い演奏力に裏打ちされた表現力、ギターリフのキラーさ、リズムとビートの解像度、筋肉を削ぎ落としたシンプルな音数、硬質なサウンドとその切れ味。メインストリームに対しては惜しくも掠ることなく、現在までBEST KEPT SECRETな存在感を維持している。
アルバム制作スピードは驚異的なまでに早く、これまでに3枚のアルバム、『BODY』(2020年)、『SOLID GREEN』(2021年)、『HARMONY』(2022年) を1年ペースでKerosene Recordsよりリリース。その創作スピードは加速し続け、今年2023年には遂にメーターを振り切りアルバム2枚分の楽曲が誕生、『UNDERTOW』『COMBER』として2枚のアルバムに録音されることになった。多くの友人ミュージシャンも参加したレコーディングは2枚分の録音を1日で完遂、過去最高傑作と公言するほどにキラーな楽曲の揃ったアルバムとなっている。本作はどちらも4thアルバムであるという位置付けであり、UNDERTOWは「引き波」、COMBERは「寄せ波」という意味を持つ表裏一体な表現となっており、収録楽曲もそれぞれのアルバムに沿った方向性を持っている。
※本作はレコード盤の制作を先行していましたが、クラウドファンディングにより目標以上の資金が集まったため急遽CD盤のリリースも行うことになりました。
申し訳ありませんがレコードについてはクラウドファンディング支援者、バンド物販のみでの販売となります。
(インフォメーションより)


SPOILMAN/飛鳥山公園ライブ-Live at Asukayama Park 2024 (LTD.94 2枚組) SPOILMAN / 飛鳥山公園ライブ-Live at Asukayama Park 2024 (LTD.94 2枚組)
3LA (JPN) Japanese Hardcore 2CD (2025/10/11)
完売しました!!
※限定94枚、2枚組ライブ盤CD!! 蛍光グリーンインク、シルクスクリーン手刷りスリーブ、DIY仕様!!

2024年に東京都北区飛鳥山公園で行われたSPOILMANのフリーワンマンライブを完全収録した全26曲入、2枚組CD。DIY仕様

2024年の12月、前年の区民会館でのフリーワンマンライブから1年、今回は初の野外コンサートライブを完全収録したライブ盤CD。
ジャケットはシルクスクリーン手刷り、裏面やゲートフォールド内側もすべてDIY仕様になっていますので多少の印刷かすれなどは"味"ということでお願いします。
手刷りのため制作枚数94枚限定となります。見開き部に挿入されている写真は1部ずつ異なるものになっています。
バンド直販分はブラックインク、流通分は蛍光グリーンインクになっています。
(インフォメーションより)

tracklist:
DISC -1
1.Garland House
2.Sulpiride
3.Drunken Man
4.Flock Of Seagulls
5.Swimming Below
6.Christmas Song
7.Fantastic Car Sex
8.All Right Now
9.The Water
10.Little Ripper
11.Bustard Nerd Pig
12.Why
13.Fire Starter
14.Tiramisu

DISC -2
15.Daydreams' Dance Drill
16.Two Marbles
17.My Intestine Get Tangled In The Jet Engine And Sucked In
18.Vanilla Vanilla Vanilla (The Keeley cover)
19.Declaration
20.Night Fence
21.Sleepwalker
22.Metal Plants
23.Snow
24.Harmony
25.AlterEgo OverDrive
26.Amaryllis

SUBHUMANS/DEMOLITION WAR DEMOS SUBHUMANS / DEMOLITION WAR DEMOS
SEALED (UK) UK Hardcore 2LP \5720 (2025/10/11)
UK/SEALED Recordsニューリリース!!
80年結成、UK ANARCHO HARDCORE PUNK "SUBHUMANS"!! 81年にSpiderleg Recordsからリリースされた1st EP"Demolition War"以前、地元Warminsterにて録音された3本の初期デモ音源を収録した2枚組LPがUK/SEALED Recordsよりリリース!! ホームタウンWarminsterのthe Old Bellとthe Youth Centreにてローファイ・レコーディングされた3本のデモ音源"DEMO Part I-III"の全24曲!! Part Iの5曲はthe Old Bellでのライブレコーディング、Part IIとIIIはthe Youth Centreでのレコーディング音源!! 3本のデモは81年にボーカルのDickによるBluurg tapes(その後Bluurg Recordsへ)から1本のカセットにまとめてリリース!! 実に45年近くの時を経て初LP化再発!! 1st EP"Demolition War"や1stアルバム"The Day The Country Died"にも収録されることになる楽曲の貴重な初期デモ・バージョンや、後に再録される事のなかったここでしか聴けない未発表ナンバーも3曲収録!! ローファイ・レコーディングのまま手を加えられていないロウで粗削りな生々しい初期デモ音源がここに!! ゲートフォールドスリーブに歌詞掲載、初期SUBHUMANSの貴重な写真やファンジンインタビューなどコラージュしたポスター付!! SUBHUMANS〜初期UK ANARCHO PUNKファンに!!
TRAIDORA/UN CUERPO TRANS LLENO DE ODIO (カセット・バージョン) TRAIDORA / UN CUERPO TRANS LLENO DE ODIO (カセット・バージョン)
DISFORIA (UK) UK Hardcore CASS \1540 (2025/10/11)
発売中!!
南米チリ出身、UK/ロンドン在住のワンウーマン・ロウ・ハードコアパンク"TRAIDORA"!! 2023年作の1stカセットEP!! ワンマンD-BEATといえばブラジルのBESTHOVENを思い浮かべますが、その女性版? ONE-WOMAN RAW HARDCORE PUNK BAND!!(trans-womanのようです。) 南米チリ出身で5年近くロンドンで生活しているようですが、チリのDIY PUNKシーンでも関わっていたようで、一人ロンドンで活動する南米ロウ・ハードコアパンク!! 楽曲・演奏も全て彼女(Eva L.)一人で制作したファースト・カセット!! 南米型のドタバタ感も感じさせるロウなハードコアパンクにスペイン語の攻撃的な女性ボーカル!! 男性顔負けの激しさでまくし立てる!! 切り込むディストーションノイズギターはNOISE D-BEAT〜ノイズパンクなエッセンスも感じさせます!! なかなかのクオリティーです!! 南米RAW HARDCORE PUNK〜スパニッシュハードコア、DISCOS ENFERMOS周辺の現行スパニッシュ〜南米バンドや女性ボーカルハードコアファンまで要チェック!! 全7曲収録!! プロコピーカセット、A/B面同内容収録で、歌詞・英訳付きインサート2種、ステッカー付!!
TRAIDORA/UNA MUJER TRANS SIN PAIS TRAIDORA / UNA MUJER TRANS SIN PAIS
LA VIDA ES UN MUS (UK) UK Hardcore LP \4070 (2025/10/11)
ベネズエラ生まれ、南米チリ〜UK/ロンドンに移住し活動するトランスウーマン"Eva Leblanc"によるソロ・ハードコアパンク "TRAIDORA"!! 7インチ化もされた2023年作の1stデモ(1st EP)に続き、2025年作1stアルバムをUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! CRASSのEve Libertineとのコラボやexperimental musicなど多岐に活動する彼女によるロウ・ハードコア!! ソロから4人のメンバーに固まった初のフルアルバム!! 南米ロウ・ハードコア〜スパニッシュハードコア、DROP DEAD、MASACRE 68、LOS CRUDOSなどを彷彿とさせる荒々しいラテン・レイジング・ハードコア・サウンド!! モラル、ジェンダー、ボーダー、パレスチナ、マプチェ闘争など、ボーカルEvaが移民トランスフェミニストの視点からスペイン語で激熱に歌い叫ぶラテン・ポリティカル・ハードコア/レイジング・トランスフェミニスト・ハードコアパンク!! 全13曲収録!!
TWELVE CUBIC FEET/STRAIGHT OUT THE FRIDGE TWELVE CUBIC FEET / STRAIGHT OUT THE FRIDGE
SEALED (UK) UK Hardcore LP \4180 (2025/10/11)
発売中!!
81年の結成から83年までの短期間活動していたUNDERGROUND UK ANARCHO/POST PUNK/DIY INDIE POP BAND "TWELVE CUBIC FEET"!! 82年にNAMEDROP Recordsから10インチでリリースされた7曲入りミニアルバムが、40年以上の時を経てUK/SEALED Recordsよりオフィシャル再発!! 81年春、元EXHIBIT Aのメンバーらが中心となって結成、KHMER ROUGE、THE REFLECTIONS、SOLID SPACE、DOOF、WHAT IS OIL?等といったバンドでも活動するメンバーらが在籍し、短期間の活動でアンダーグラウンド・シーンにひっそりと名を残した女性ボーカルを擁するアナーコ/ポストパンク/インディポップバンド!! ここ日本ではほとんど知られていない(知る人ぞ知る?)バンドではないでしょうか。SEALED Recordsの立ち上げ以来、再発したいレコードのトップだったというレーベル念願の再発盤!! アンダーグラウンドな存在ながらジャングリーでプリミティブ、そしてどこかドリーミーで儚いDIYインディー・ポップ・サウンド!! ポストパンクエッセンスも感じさせ、女性ボーカルも特徴的で表情豊か、独特な魅力を放っています!! Autonomy Centre、Centro Iberico、London Music Collectiveなどといったアナーコパンクシーンでの活動が多かったようで、彼らが残したテープのうちの1本はAPOSTLESのAndy Martinがリリースしていたりしたそうです。MARINE GIRLS、GIRLS AT OUR BEST、HORNSEY AT WAR、SWELL MAPS、POSTCARD Recordsなんかが好きな人も是非チェックしてみてください!! オリジナルの10インチに付属していた16ページブックレットも復刻!!

TRACKLIST:
1.Blob
2.Evercare
3.The Almshouse
4.Mary's Got The Bug
5.Escaping Again
6.Hello Howard
7.Tuesday Afternoon

V.A./HARD-CORE FOR THE MASSES(LTD.300) V.A. / HARD-CORE FOR THE MASSES(LTD.300)
BLACK KONFLIK (MALAYSIA) Europian Hardcore CD \1980 (2025/10/11)
発売中!!
88年UPROAR Recordsからリリースされた80s SWEDISH HARDCORE COMPILATION LP "HARD-CORE FOR THE MASSES"が2021年CD化再発!! G-ANX、STREBERS、DROSS、TRIBULATION、16 BLASARE UTAN HJARNA、ASOCIAL、KAZJUROL、NIHILIST、S.L.R、UGLY SQUAWS FORFLUTNA、HAPPY FARM、MARTIAL MOSH、LIBRESSE、TOTALITAR、DISACORD、FILTHY CHRISTIANSの全16バンド、全21曲収録!! THE CORE OF SWEDEN-A 16 BAND HARDCORE ADVENTURE!! 20ページブックレット、帯付き仕様、限定300枚プレス!! 80s SWEDISH HARDCORE/PUNK/CROSSOVER/METAL COMPILATION!!

収録曲:
1.G-Anx/KIR For Pleasure
2.G-Anx/Hämnd
3.Strebers/Makten O Härligheten
4.Tribulation/Bellicose Nations
5.Martial Mosh/Try
6.Martial Mosh/Down In The Mud
7.Asocial/No Time To Be Nice
8.Ugly Squaws Förflutna/Invasion Of The Beefranches
9.Nihilist/Sentenced To Death
10.16 Blåsare Utan Hjärna/Din Lilla Snorvalp
11.Kazjurol/Multi-Dead World
12.Filthy Christians/The Disease
13.Happy Farm/Can I Play With Kioskface?
14.Happy Farm/Knaperstekta Kokosbollar
15.Totalitär/Stoppa Produktionen
16.Totalitär/Framtidsplaner
17.S.L.R./Mad Man
18.Dross/P.F.M.
19.Dross/Nu Mår Jag Bra
20.Libresse/X-or
21.Disaccord/Evil Lives Among Us

<< 前へ (25/50ページ) 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)