東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース QRコード

東京のレコードショップ BASE のオンライン・ショップ:レコードショップベース

SHOPPING CART HOME ORDER/INFO CONTAT US LINK
NEW RELEASE / NEW ARRIVAL NEW RELEASE USED SALE
<< 前へ (10/59ページ) 次へ >>
【 ジャケ/盤の状態表示について 】
KNAVE/Amalgamated Chaos (LTD.300 / 8cm 短冊CD) KNAVE / Amalgamated Chaos (LTD.300 / 8cm 短冊CD)
自主リリース (JPN) Japanese Hardcore CDS \1650 (2025/07/07)
発売中!! ※限定300枚 8cm 短冊CD!!
流通枚数は100枚程度と限られていますので、お買い逃がし無く!!
大分発DARKCORE "KNAVE"!! 新体制初音源となる4曲入りデモシングルを8cm短冊CDで自主リリース!!
ハードコアパンク、クラスト、グラインドコア、デスメタル、ブラックメタル等あらゆるエクストリームミュージックを融合した独自のスタイル「Darkcore」を-掲げる異端集団「KNAVE」(ネイヴ)。2024年より新メンバーを迎えた新体制で放つ音源一発目。更なる混沌を混ぜ合わせ錬金された4曲から成る衝撃の一枚。
※8cmCDの短冊形のパッケージ。限定300枚。

KNAVE are
vo.Masashi
gu.Shinnosuke
dr.Takeru

収録曲
01. gluttony
02. 堕落
03. Greed
04. Pride Of Vanity

KNAVE demo single "Amalgamated Chaos" trailer :
MASONNA/EVIL BLACK DISC (2023 REMASTER / 8cm 短冊CD) MASONNA / EVIL BLACK DISC (2023 REMASTER / 8cm 短冊CD)
HELLO FROM THE GUTTER (JPN) Japanese Hardcore CD \1980 (2025/07/07)
発売中!!
HELLO FROM THE GUTTER 短冊8cmCDシリーズ!! ※「短冊CDの日」対象商品
ソロ・ノイズユニット"MASONNA"!! 2016年に99枚限定7inchアルバムとして発売されたMASONNAの「EVIL BLACK DISC」がピース・ミュージック中村宗一郎氏による最新リマスター、SOLMANIA大野雅彦氏によるアートワーク、短冊8cmCDでリリース!! 凄まじい暴力性を持ったノイズの狂気(凶器)!! 強烈すぎる!! 全25トラック、約10分弱!! 7月7日"短冊CDの日"、HELLO FROM THE GUTTERよりリリース!!
NECROPOTENCE/NOT SAFE FOR WORK (8cm 短冊CD) NECROPOTENCE / NOT SAFE FOR WORK (8cm 短冊CD)
HELLO FROM THE GUTTER (JPN) Japanese Hardcore CD (2025/07/07)
完売!!
HELLO FROM THE GUTTER、2025年7月7日短冊の日ニューリリース!!
山形/福島/東京の6人編成男女ツインボーカル、クロスオーバースラッシュ/パワーバイオレンス/デスメタルごちゃ混ぜバンド「NECROPOTENCE」全6曲収録フルアルバム!! ハード&極悪&ちょっぴりキュート?ヘヴィ&ブルータル!メタリック&ハード!モッシー&ヴァイオレント!極悪ヴァイオレント・クロスオーヴァースラッシュ!!
ゲストボーカルで平野友里(ゆり丸)、月見むぎ、ぽしぇ、ろキ(braqkotone)参加!!

収録曲
1. INTRO
2.NO UNITY
3. ETERNAL PAIN feat.月見むぎ
4. NOT SAFE FOR WORK
5. WHITE OUT feat.ろキ(braqkotone)
6. クソBAD生きル feat.平野友里(ゆり丸)、月見むぎ、ぽしぇ
SISSY SPACEK/BENIGEMONY ASINISCREPANCY (LTD.200 BLACK) SISSY SPACEK / BENIGEMONY ASINISCREPANCY (LTD.200 BLACK)
F.O.A.D. (ITA) Grind, Metal 片面LP \3300 (2025/07/07)
少数のみ!! LTD.200 BLACK VINYL!!
ex-BASTARD NOISEの奇才John Wieseによるノイズ/グラインド・プロジェクト"SISSY SPACEK"!! 2023年新作音源を片面LPでリリース!! 今作は、Mankind's Devastation、Sulfuric Cautery等で活動するIsaac Horne、Sewer System、ex Knelt RoteのCharlie Mumma、そしてJohn Wieseによるスペシャル・ラインナップ!! 耳を劈く先鋭激烈ノイズ&グラインドの嵐!! BONE-CRUSHING GRINDCORE FROM NOISE!! B面にはスクリーンプリント!! 限定300枚プレス!!

Special line-up:
Isaac Horne (Mankind's Devastation,Sulfuric Cautery)
Charlie Mumma (Sewer System,Knelt Rote)
John Wiese (LHD,White Gold)

SISSY SPACEK/EXPANDING ANTIVERSE SISSY SPACEK / EXPANDING ANTIVERSE
[...]dotsmark (JPN) Grind, Metal CD+DVD \2200 (2025/07/07)
発売中!!
'18年9月来日!! ex-BASTARD NOISEの奇才JOHN WIESEによるノイズ/グラインド・プロジェクト"SISSY SPACEK"!! 結成20周年を記念し制作された33枚目(!!)のアルバム『EXPANDING ANTIVERSE』がCD/DVD仕様で'18年9月のジャパンツアーのタイミングに合わせて[...]dotsmarkより国内盤リリース!! NUCLEAR WAR NOW!からリリースされた新作『WAYS OF CONFUSION』と同時期に制作された本作。先鋭的な激烈ノイズ&グラインドで耳を劈く怒涛の激音サウンド!! ショートカット・ノイズコア/ノイズグラインド好きは是非!! 全39曲に加え、DVDにはライブ/リハーサル/破壊パフォーマンス等の秘蔵映像を70分超収録!! 厚手の見開きゲートフォールドスリーブ!!

〜レーベルインフォメーション〜
本作はUSA/LA発ブラー/グラインド・ユニット"Sissy Spacek"の結成20周年を記念し制作された33枚目のアルバムである。Nuclear War Now!からリリースされる新作と同時期に制作された本作はグラインドとノイズの最も強烈な要素を取り入れた意欲作。テープマニピュレート、ノイズなど実験的手法をふんだんに取り入れ、曲のメソッドとしてで無く音そのものでグラインドコアにアプローチするような激しい音塊と怒濤の展開はノイズグラインド/グラインドコアの可能性を更新し続けるバンド=Sissy Spacekの希有なオリジナリティを存分に示している。
DVDにはSara Taylor(Youth Code)、Aaron Hemphill (Liars)、Mike Dubose (Raw Nerv es、Superbad)参加時のライヴフッテージやリハーサル、ギャラリーでの破壊パフォーマンス等様々な秘蔵映像を70分超収録。パフォーマンスアート"THE HATERS"を参照したJohn Wieseデザインによるアートワーク、紙ジャケゲートフォールド仕様。

Sissy Spacek:
1999年ロサンゼルスで結成されたブラー / グラインドユニット。実験音楽家John Wieseによって設立され、ノイズコア、コラージュ、テープミュージック、フリーインプロビゼーション、ラージスケール・アンサンブル、そしてそれ以外にも、様々な要素を取り入れながら、グラインドコアのバンドして多彩な音楽シーンを超えて活躍を続ける中、多くのメンバーたちが、何年間も経つ間に、バンドに加わり、そして去っていった。このバンドは、数多くのジャンルをまたぐ、そして数多くのメソッドを駆使した30枚以上のフルアルバムを、すでにリリースしている。過去10年間のシシー・スペイセクは、ライブパフォーマンスで地獄から来たようなグラインドコアの演奏を容赦なく観客に叩きつけるとともに、幅広いジャンルのレコードをリリースし続けている。今回は2013年からの編成であるCharlie Mumma (ドラム、2008年よりボーカル) とJohn Wiese (ベース、エレクトロニクス、ボーカル)のデュオで、結成20周年を記念し初来日する。
SISSY SPACEK/PARADOX OF STEREOTAXIC (8cm 短冊CD) SISSY SPACEK / PARADOX OF STEREOTAXIC (8cm 短冊CD)
HELLO FROM THE GUTTER (JPN) Grind, Metal CD \1500 (2025/07/07)
1999年に結成、ex-BASTARD NOISEの奇才John Wieseによる米・カリフォルニア州ロサンゼルス発のノイズ・グラインド"SISSY SPACEK"!! 2025年最新作をHELLO FROM THE GUTTERより短冊CDフォーマットでリリース!! Mankind's Devastation、Sulfuric Cautery等で活動するIsaac Horne、Sewer System、ex Knelt RoteのCharlie Mumma、そしてJohn Wieseによるラインナップによる2024年1月レコーディングの全87トラック約18分!! 怒涛のノイズ/ノイズグラインド!!
V.A./SILENT RUNNING EP (8cm 短冊CD) V.A. / SILENT RUNNING EP (8cm 短冊CD)
HELLO FROM THE GUTTER (JPN) Japanese Hardcore CD \1500 (2025/07/07)
発売中!!
2001年から現在までマイペースながらもこだわりのリリースを続ける音楽レーベル、HELLO FROM THE GUTTER。2020年にリリースしたコンピレーションCD「SILENT RUNNING」に続くコンピレーションCD第二弾を短冊CDというフォーマットでリリース!! ミミレミミ、STUPID BABIES GO MAD、AZARAK、NEGATIVE SUNの4バンド、各1曲ずつ収録!!

収録曲:
01.ミミレミミ/WALK IN LIミS
02.STUPID BABIES GO MAD/BUTCHER BABY
03.AZARAK/sugar of sin
04.NEGATIVE SUN/Thankless
WHILE THE CITY BURNS // KANDARIVAS/SPLIT "GRIND COBRA" WHILE THE CITY BURNS // KANDARIVAS / SPLIT "GRIND COBRA"
CAPTURED (JPN) Japanese Hardcore CD \1100 (2025/07/07)
発売中!!
東京エクストリーム・メタル・シーンの牽引する激烈2バンド!! "WHILE THE CITY BURNS"ト"KANDARIVAS"による2019年作強力スプリット!! CAPTURED RECORDSよりリリース!!

東京グラインドコア・バンド、While The City Burnsが1stアルバムに引き続きリリースするのは、和太鼓とグラインドコアの融合を目論んだ大胆不敵な音楽性で話題沸騰、インドネシアのアンダーグランウンド・シーンでも人気を誇り、同国のラウド・ミュージック・フェスティバルであるEVERLOUDフェスを日本に輸入し数多くの現地のバンドを我が国に招聘、開催し大人気を誇る東京の下町神田が産んだ異端児トリオ、KANDARIVASとのスプリット音源。
この音源はこの2バンドと関係の深い存在である格闘家であり、DEEPを中心に修斗やUFC、PRIDEで活躍を果たし元DEEPライト級王者、元DEEPフェザー級王者と数々の輝かしい経歴を誇った総合格闘技道場コブラ会代表・三島☆ド根性ノ助さんがテーマ。
アルバム・タイトルは三島氏が率いる道場の名前より抜粋。上記格闘技団体から柔術、柔道、そしてプロレスと様々な舞台で戦った三島氏と、音楽性に捉われない柔軟な姿勢を持つ2バンドとの共通点を誇るスプリット・アルバムとなっております。
(インフォメーションより)
さかさまJr./ウィーアーザさかさまJr.ワールド (8cm 短冊CD) さかさまJr. / ウィーアーザさかさまJr.ワールド (8cm 短冊CD)
HELLO FROM THE GUTTER (JPN) Japanese Hardcore CD \1650 (2025/07/07)
発売中!!
HELLO FROM THE GUTTER 短冊8cmCDシリーズ!! ※「短冊CDの日」対象商品
つよちゃん、中村ソゼ、琉陀瓶ルン、皆野うさこ(研究生)の4人によるローファイ・ドリーム・ポップ・アイドル「さかさまJr.」!! FUCK ON THE BEACHツヨッシー提供曲「28」含む最新音源を短冊8cmCDでリリース!! HELLO FROM THE GUTTERから同時発売のFUCK ON THE BEACHニューシングルのタイトルナンバー「28」の剛球パワーヴァイオレンスに乗せて、彼女たちの問いかけとジェットコスタ―悲鳴!! 楽曲は同じだけどFOBのナンバーとはまた違った趣(当然か。笑) トラック2はラジオ番組収録風に20分近くダベってます。『さかさまJr.のオールナイトニッポン』笑 もちろんメンバーのつよちゃんって、誰だかわかるよね?笑 7月7日"短冊CDの日"、HELLO FROM THE GUTTERよりリリース!!
さかさまJr./桃色片想い (8cm 短冊CD) さかさまJr. / 桃色片想い (8cm 短冊CD)
HELLO FROM THE GUTTER (JPN) Japanese Hardcore CD \1650 (2025/07/07)
HELLO FROM THE GUTTER、2025年7月7日短冊の日ニューリリース!!
つよちゃん、中村ソゼ、琉陀瓶ルン、皆野うさこの4人によるローファイ・ドリーム・ポップ・アイドル「さかさまJr.」結成6周年を記念したシングル盤はなんと!
松浦亜弥の名曲「♡桃色片想い♡」のカヴァーです!!ジャケットデザインはシマダマユミ(TRASH-UP!!RECORDS)
全員バージョンと、メンバー4人それぞれをメインにしたバージョンの全5バージョン!! 君は誰推しでいく?? ラストは我らがつよちゃん!!

収録曲:
1,♡桃色片想い♡
2,♡桃色片想い♡(中村ソゼ)
3,♡桃色片想い♡(琉陀瓶ルン)
4,♡桃色片想い♡(皆野うさこ)
5,♡桃色片想い♡(つよちゃん)
アシスタンツ/フォーエバー/サーチ&察知 (8cm 短冊CD) アシスタンツ / フォーエバー/サーチ&察知 (8cm 短冊CD)
SURPRISED POPS (JPN) Japanese Punk CD \1430 (2025/07/07)
発売中!!
FUZZなギターサウンドと日常をアシストするような優しいメロディを奏でる、ギターとドラムの2人組ユニット「アシスタンツ」!! 新曲2曲+カラオケ(フォーエバー)収録の8cm 短冊CDシングルを、SURPRISED POPSより7月7日"短冊CDの日"リリ―ス!! Dinosaur Jr、SUPERCHUNK〜bloodthirsty butchersな流れを感じさせる日本語ファジー・オルタナ・ポップサウンド!! WE A RE!とかが好きな人にもオススメ!!

スケートボードという板にタイヤが4つ付いた非常にアナーキックなアイテムを日常に溶け込ませながら退屈から脱出する。スピードを感じる風景、流れる光、風の匂いが8 ミリフィルムの質感になってオレを魅了し始める。そういう瞬間に装着したヘッドホンから聴こえてくるのはいっつも大阪のアイツらだ、ほら、アイツら、、、そう、アシスタンツ。記憶の中で昔から確かに鳴っていたロックが突然目の前に現れて2 ミリメーターくらい宙に浮いたような感覚になって、オレの日常が少し特別になるようにアシストしてくれるアシスタンツのサウンドを聴き続けたい為にいつもより少し遠いコンビニまでプッシュするんだ。優しい贅沢。 自称「アシスタンツの東日本TO」のオレにもそろそろ熱いレスくれアシスタンツよ! (idea of a joke モリカワアツシ こと and more _ _ _ _ _ _ _)

SK8NIKS、LARGE400、アイドルパンチに在籍するUSGと女性ドラマーAGYAによる大阪在住2人組ユニット、アシスタンツ。前述のバンドはハードコアに属するバンドだが、USG のルーの一つであるDescendents〜ALLをはじめ、Dinosaur Jr やbloodthirsty butchersにも通じるメロディを重視したギタープレイとFUZZY なギターサウンドに、AGYAによるコーラスが加わることで独自のノスタルジックなサウンドスタイルとなっている。相当なライブ本数をこなしながら、2022 年にアルバム「コンティニュー」のリリース、キングブラザーズとショートツアーを完行するなど、精力的に活動しておりより幅広いリスナーの耳に届いてほしいユニット。また、ジャケットのアートワークはアルバムと同様、数々の関西のバンドのジャケット手掛ける「マロナスティ」と、フォトグラファー「Hyper Skoburu」によるもの。
(インフォメーションより)
ニーハオ!!!! (Ni-hao!!!!)/感情 is MINE/Super Model (8cm 短冊CD) ニーハオ!!!! (Ni-hao!!!!) / 感情 is MINE/Super Model (8cm 短冊CD)
HELLO FROM THE GUTTER (JPN) Japanese Hardcore CD \1430 (2025/07/07)
発売中!!
4月にアルバム「i!i!i!i!」をリリース、9月にはPRADAの公式スポット動画への楽曲提供、11月にはメキシコツアーを敢行予定とワールドワイドな活動を精力的に繰り広げるニーハオ!!!!が短冊8cmCDをHELLO FROM THE GUTTERからリリース!! 
録音・MIXにクラーク内藤、プロデュースには谷ぐち順(FUCKER)という最強の布陣で制作された「感情 is Mine」「Super Model」の2曲入り!!
不思議な魅力を放ちながらオルタナティブに暴発するスーパー・ハイテンション・ガールズ・パンク!! オリエンタルな雰囲気を漂わせながらダンサブルに躍らせる"感情 is MINE"、一転ファスト&ハイテンションなハードコアパンクチューン"Super Model"でブッチギリ!! 変則天然ガールズパンク!!
経血/令和聖母 (8cm 短冊CD) 経血 / 令和聖母 (8cm 短冊CD)
HELLO FROM THE GUTTER (JPN) Japanese Hardcore CDS \1100 (2025/07/07)
発売中!! ※8cm 短冊CD!! 限定リリース!!
茨城県発のハードコアパンクバンド、経血の結成10周年を記念した音源が8cm短冊CDというフォーマットでHELLO FROM THE GUTTERよりリリース!!
2022年にリリースされた傑作2ndアルバム以来となる久々の新作シングル!! 80年代昭和スタイルを感じさせるピュアなパンクロックをベースに、ラフでほどよくロッキンなエッセンスも漂わせながら、経血の核となる辛辣な女性ボーカルが刺々しく突き刺さる!! 攻撃的でありながらも、どこか悲しみも漂うメロウさにもグっときます!! 新曲2曲+そのカラオケバージョンを収録した全4曲!!

収録曲:
1. uny
2. 表現の自由
3. uny(カラオケ)
4. 表現の自由(カラオケ)

☆経血結成十周年GIG開催!!

9/20(金) 東高円寺二万電圧『経血結成十周年記念GIG vol.3 〜最後の肝試し〜』
犬神サアカス團
流血ブリザード
経血
東京ロカビリー・ジェネレーション 80s/本田隆 著 東京ロカビリー・ジェネレーション 80s / 本田隆 著
SHINKO MUSIC (JPN) Japanese Magazines BOOK \2970(お取り寄せ可能 SOLD OUT) (2025/07/07)
※お取り寄せ対応となります。若干お時間かかる場合がございます。

80年代の東京で、懐古とは異質な熱狂的現象が僕らを虜にした

音楽史が語ってこなかったリーゼントカルチャーの真相を、関係者への取材で徹底検証!

ファッション界の仕掛け人、山崎眞行が手がけた“クリームソーダ”と、音楽プロデューサーとして手腕を発揮したブラック・キャッツのブレイクが発火点となり、新時代のカルチャーとしてロカビリー/ロックンロールが脚光を浴びた1980年代。ファッションと密接に結びつき、日本独自の広がりを見せた当時の状況を、関係者や周辺にいた人々への取材を手掛かりに再検証。当事者のひとりであるキーパーソン、森永博志のラストインタビューも掲載し、現在の視点から改めてシーンの実体に迫る。世紀をまたがって続くリーゼントカルチャーの軌跡を追った、入魂の1冊!

◎ラストインタビュー:森永博志
◎インタビュー掲載アーティスト:久米浩司(ブラック・キャッツ)/Misaki(The Biscats)/岩川浩二/佐藤善雄(ラッツ&スター)/武内享/ビリー諸川/LITTLE ELVIS RYUTA
◎特別対談:デューク佐久間×川上剛(ヒルビリー・バップス)

著者:本田 隆 A5判/296ページ
肉奴隷/憎悪ノ連鎖 (8cm 短冊CD) 肉奴隷 / 憎悪ノ連鎖 (8cm 短冊CD)
死体カセット (JPN) Japanese Hardcore CD \1300 (2025/07/07)
発売中!! ※8cm 短冊CD!!
肉奴隷、凄まじすぎる極悪作リリース!! 極悪憎悪雑音連鎖!!

1994年2月9日より始動、東京グラインドシーンの暗部を背負って立つ肉奴隷が16年ぶりに放つ新録正規流通盤!!世の権力者に向けて、憎悪と雑音に塗れたショートカットグラインドソングを乱れ打つ!99曲収録、全曲タイトル付き!

90年代より東京を中心にそのヴァイオレントなライヴアクションと耳をつんざく爆音を武器に、ありとあらゆる悪名を欲しいがままにしてきたノイズグラインドバンド・肉奴隷。08年にdotsmarkからリリースされた"Chain of Evil Dead"以来となる新規録音正規流通作品が死体カセットより登場!
止まるのことのない政治腐敗、遂にはカルト団体まで招き入れてしまった我が国の権力者へ向けたショートカットノイズグラインド楽曲全99曲を収録。グラインドコアバンドである以前にパンク/ハードコアバンドとして、肉奴隷が問題提起する爆撃瞬殺音盤!
(レーベルインフォより)
非常階段(HIJOKAIDAN) x SISSY SPACEK/エントロピック(ENTROPIC Japanese Edition) 非常階段(HIJOKAIDAN) x SISSY SPACEK / エントロピック(ENTROPIC Japanese Edition)
[...]dotsmark (JPN) Japanese Hardcore CD \2200 (2025/07/07)
発売中!!
※初回特典ステッカー付!!
2018に[...]dotsmarkのサポートで初来日を果たしたUSブラー/ノイズグラインドSISSY SPACEKが来日中に非常階段とレコーディングした初のコラボレーションアルバム!! テンテンコ参加のコラボライヴ音源も収録し、HELICOPTER(US)盤とは異なる日本盤独自のトラック構成!! 8Pブックレットには坂口卓也氏によるライナーノーツ掲載!!

1.Amok Time 11:42
2.Seven Directions 04:47
3.Necro Ton 29:16
4.Live at Akihabara Club Goodman 29:50
※Seven Directionsにテンテンコがゲスト参加

非常階段 / HIJ0KAIDAN
JOJO広重 / JOJO HIROSHIGE (Guitar/Vocal)
T.美川 / T.MIKAWA (Electronic sound)
JUNKO (Voice)
岡野太 / FUTOSHI OKANO (Drums)

1979年に京都でJOJO広重と頭士奈生樹によって結成された、世界最初&日本最初のノイズバンド。大音量+即興演奏という基本コンセプトのもと、長きに亘ってノイズ演奏を続け「キング・オブ・ノイズ」という異名で国内外に名を知られている。1980年に頭士脱退後、現在もメンバーであるT.美川が参加、ほかにも多数メンバーが参加し、1980-1982年頃はステージで破壊的なパフォーマンスを展開するライブを行い、国内外に知名度をあげることになる。幾度かのメンバー変遷後、80年代にJUNKO、2009年に岡野太がメンバーとなり、現在の4人が正式ラインナップとなっている。ゲストミュージシャンとしてナスカ・カー・ナカヤ(Electronics)が参加するバージョンもある。
1982年に発表されたアルバム「蔵六の奇病」はインディーズ史上の名盤であり、ロングセラーを続けている。
海外でのライブ公演も多く、イギリスやアメリカ、イタリアなどからも作品のリリースもある。
2019年、結成40周年を迎えた。

SISSY SPACEK(シシー・スペイセク)
1999年ロサンゼルスで結成されたブラー / グラインドユニット。実験音楽家John Wieseによって設立され、ノイズコア、コラージュ、テープミュージック、フリーインプロビゼーション、ラージスケール・アンサンブル、そしてそれ以外にも、様々な要素を取り入れながら、グラインドコアのバンドして多彩な音楽シーンを超えて活躍を続ける中、多くのメンバーたちが、何年間も経つ間に、バンドに加わり、そして去っていった。このバンドは、数多くのジャンルをまたぐ、そして数多くのメソッドを駆使した30枚以上のフルアルバムを、すでにリリースしている。
過去10年間のシシー・スペイセクは、ライブパフォーマンスで地獄から来たようなグラインドコアの演奏を容赦なく観客に叩きつけるとともに、幅広いジャンルのレコードをリリースし続けている。
2018年には2013年からの編成であるCharlie Mumma (ドラム、2008年よりボーカル) とJohn Wiese (ベース、エレクトロニクス、ボーカル)のデュオで、結成20周年を記念し初の来日を果たした。
(レーベルインフォより)
平沢グラインド唯/UMA (8cm 短冊CD) 平沢グラインド唯 / UMA (8cm 短冊CD)
HELLO FROM THE GUTTER (JPN) Japanese Hardcore CDS \1200 (2025/07/07)
HELLO FROM THE GUTTER、2025年7月7日短冊の日ニューリリース!!
平沢グラインド唯、HELLO FROM THE GUTTERより8cm短冊CDでシングル「UMA」をリリース!! ネムレスのうてなゆきによる打ち込みグラインドプロジェクト(あってる?) ローファイ・キュート・グラインド?25秒のショートトラックだがリピートすると不思議なトリップ感が味わえる、かも?ねぇユーマ?
平野 友里 (ゆり丸)/1995 平野 友里 (ゆり丸) / 1995
SURPRISED POPS/HELLO FROM THE GUTTER (JPN) Japanese Punk CD \1500 (2025/07/07)
発売中!!
※特別特典:平野友里(ゆり丸)直筆サイン入りステッカー付!!
SURPRISED POPSから"短冊CDの日"リリースされたCDシングルに合わせて、2023年4月にリリースされたアイドル平野友里(ゆり丸)初のCD作品も取り扱いさせていただきました。"なんでBASEでアイドル???"とハテナマークな事でしょう。リリース元は当店でも取り扱いのあるSURPRISED POPS/HELLO FROM THE GUTTERからのリリースではありますが、純然な(?)アイドルでして、パンク系と言うわけでは全く....とっても偶然な私的な縁から、職権乱用ともいえる私個人の独断で"置いてみよっかな〜"と思い立ちまして置かせて貰いました。完全に私的理由です。笑 僕、アイドル全然知らないっすけど。詳しく理由を聞いてみたい方は、当店Mの方まで。(そんな大した理由じゃないすけど。笑 ヒントは彼女の...?) バンド系サウンドでは全然ないですが、たまにはアイドル・ポップに癒されてみたい人はいないスか?パンクやハードコア、グラインドやデスメタルに交じって、当店商品群の中では異質の可愛さが際立ってます!! 本人直筆のサイン入りステッカーまで付けてもらっちゃいました!! ゆり丸ファンで直筆サイン入りステッカーが欲しい人も買いに来てくださいね!!

ソロ活動を再開した「ゆり丸」こと「平野友里」が、佐々木喫茶作詞・作曲による、 再録曲を含む全3曲を収録したシングルCD「1995」をリリース

新曲を携えて 2022 年にソロ活動を再開した、ゆり丸こと平野友里。「TAKENOKO▲」でのグループ活動を経て、活動 11 年目を迎えたゆり丸が待望のCDでの音源リリース。今回収録の 3 曲については、すべて佐々木喫茶(ex レコライド、ex ゲッカンプロボーラー)によるもので、新曲 2 曲プラス 再録曲 1 曲の全3曲という構成。 どこかノスタルジックで少し切ないミドルテンポの「1995」、アップテンポで聞いていて元気をもらえる自己紹介ソング「丸 WAY」の 新曲 2 曲に加え、佐々木喫茶がメンバーのレコライドとのコラボユニット「レコ丸」として発表した、ライブで盛り上がり必至の キラーチューン「サンデーモーニングが終わる前に」はボーカルを再録し 2023 年度バージョンとして収録。 いずれの楽曲もゆり丸のライブと同様、聴いていると笑顔になる3曲入りCDとなっている。 また、今回のポップなジャケットデザインについては、大阪のイラストレーター「北極まぐ」による、ゆり丸をモチーフにした 今作のための描きおろしデザイン。

アーティストプロフィール
平野 友里(ひらの ゆり): 「TAKENOKO▲」をはじめ、「シャオチャイポン」、「エムトピ」でのグループ活動を経て、 2022 年7月から都内を中心にソロ活動を再開。 また、ソロ活動と並行して、「APOKALIPPPS」および「SZWARC」というグループに
も 在籍し、精力的に活動中。

平野 友里 (ゆり丸)/HOME W/カザハナ (8cm 短冊CD) 平野 友里 (ゆり丸) / HOME W/カザハナ (8cm 短冊CD)
SURPRISED POPS (JPN) Japanese Punk CDS \1540 (2025/07/07)
発売中!! 昨年の七夕リリースで当店でも少し販売して、完売と思われていましたが、ラストストックが少しだけ入荷です!!
※特別特典:平野友里(ゆり丸)直筆サイン入りステッカー付!!
「ゆり丸」こと「平野友里」が、作詞・作曲に三浦太郎(フレンズ、ex HOLIDAYS OF SEVENTEEN)を迎えて、全4曲(内、カラオケ 2 曲)を収録した8cmシングルCD「HOME」をリリース!! 2023年7月7日"短冊CDの日"、SURPRISED POPSよりリリース!!
さてさて、いつも当店ご利用のお客様には"なんでBASEでアイドル???"とハテナマークな事でしょう。リリース元は当店でも取り扱いのあるSURPRISED POPSからのリリースではありますが、純然な(?)アイドルでして、パンク系と言うわけでは全く....とっても偶然な私的な縁から、職権乱用ともいえる私個人の独断で"置いてみよっかな〜"と思い立ちまして、SURPRISED POPSさんにお願いして置かせて貰いました。完全に私的理由です。笑 僕、アイドル全然知らないっすけど。そんなわけで、七夕からはちょうど一週間遅れですが、入荷した次第です。詳しく理由を聞いてみたい方は、当店Mの方まで。(そんな大した理由じゃないすけど。笑 ヒントは彼女の...?) 同じく"短冊CDの日"にHELLO FROM THE GUTTERからリリースされた"さかさまJr.もアイドルではありますが、あちらはまぁあの人ですし(笑)、ハードコア界隈の人もご存じでしょうから。僕の記憶の限り、バンド系ではないアイドルの取り扱いは今回が初だと思います!! さてさて、内容ですが、アイドルに全く無知な当店ではありますが、このシングルの楽曲はバンドサウンドで、ガールズバンド〜女性ボーカルバンド系が好きな人には十分にアピールできる内容です。っていうか、個人的な理由は抜きにしても、なかなか良い楽曲です!! バンドブーム以降のガールズバンド系、ジュディマリやリンドバーグとか好きな人にもいけるんじゃないですかね!! ラウドなバンドサウンドにセンチメンタル青春胸キュンな感じ!! 80年代後半〜90年代が青春なオヤジ連中もメロメロでしょ!! ポップなメロディーからちょっとラウドで激し目な展開は後期のマッドカプセルぽかったり??(ちょっと無理くりか。) 当店取り扱いで言えば、KILLER QUEENが好きな人も多分いける、と思います!! 2曲ともいい曲です。甘酸っぱい青春感たっぷり!! カラオケバージョンの方も普通に聴けちゃうんで、やっぱり2曲とも楽曲いいですよ。 で、この短冊CDシングル、レーベル在庫もあんまりないようですので、気になる方はお早めに!! 本人直筆のサイン入りステッカーまで付けてもらっちゃいました!! パンクやハードコア、グラインドやデスメタルに交じって、当店商品群の中で可愛さが抜群に際立ってます!! ゆり丸ファンで直筆ステッカーが欲しい人も買いに来てくださいね!!

トラックリスト
1 HOME
2 カザハナ
3 HOME(カラオケ)
4 カザハナ(カラオケ)
作詞・作曲・編曲: 三浦 太郎

ミックス : 岩田 純也(TRIPLE TIME STUDIO)
マスタリング : 中村 宗一郎(PEACE MUSIC)

2022 年にソロ活動を再開した、ゆり丸こと平野友里。
先日、2023 年 4 月 13 日に CD「1995」をリリースし、精力的にライブ活動も実施しているが、早くも新曲 2 曲を CD にてリリース。
今回収録の新曲2曲については、すべて三浦太郎(フレンズ、ex HOLIDAYS OF SEVENTEEN)によるもの。
アップテンポでロックなナンバーで、ゆり丸を象徴するような元気のある曲「HOME] と、ミドルテンポのロックなギターサウンドが特徴的な
「カザハナ」を収録。コーラスなど、すべてゆり丸自身の声で録音したうえで、ミックスしたことから、ボーカルの響きは統一感があり、とても
聞き心地よい仕上がりとなっている。
収録曲の構成は、ライブでも盛り上がるであろう2曲に加えて、同曲カラオケ入りというもの。

■アーティストプロフィール
平野 友里(ひらの ゆり):
「TAKENOKO▲」をはじめ、「シャオチャイポン」、「エムトピ」でのグループ活動を経て、
2022 年7月から都内を中心にソロ活動を再開。
2023 年 4 月 23 日シングル CD「1995」をリリース。
また、ソロ活動と並行して、「APOKALIPPPS」および「SZWARC」というグループにも
在籍し、精力的に活動中。

↓収録曲「カザハナ」MV (Video direct & Film edit : 宇佐蔵べに)
平野 友里 (ゆり丸)/MUSIC BOX 平野 友里 (ゆり丸) / MUSIC BOX
SURPRISED POPS/MIRACLEBOX (JPN) Japanese Punk CD \3300 (2025/07/07)
発売中!!
※先着特典:ピストルズ風バッジ3個セット&四角型バッジの2種をお付けします!!
ゆり丸フルアルバム!! SURPRISED POPSよりリリース!! 当店でも取り扱い開始!!
さかさまJr.に続いて、当店でのアイドル取り扱いは異色ですが、こちらは個人的な縁から、レペゼン旭市!!(千葉の九十九里の端っこの方) がんばれー!! と、応援中でっす!!
2022年にソロ活動を再開した、ゆり丸こと平野友里。怒涛の勢いで駆け抜けた約2年間の集大成として、フルアルバムの
サイズで待望のCDをリリース。ソロ活動再始動後、配信で音源をリリースしているが、CDというフォーマットでのリリースは
初めてとなる。ライブでは同じみのSE、昨年12月の生誕祭で初披露した、でか美ちゃん作詞の「辞書欲しい」をはじめとした
新曲2曲に、AKB48や欅坂46などのトップソングを作曲するYo-Heyおよびゆり丸作詞による、アルバムのリードトラック「
0.1mm」やインスト曲3曲を含む全15曲収録。ライブアイドルの名の通り、観客を前向きな気持ちにさせてくれる元気いっぱい
なパフォーマンスが情景に浮かぶような楽曲を収録しており、これからの活動にもますます期待が持てる作品となっている。
今作収録曲の作家陣は、以下のとおり。佐々木喫茶、GORI、三浦太郎、Yo-Hey、SAWA、Chii、SZK、でか美ちゃん、ELLe
、Gabi および平野友里。また、今回のポップなジャケットをはじめアートワークについては、ホロライブなどの多くのVtuberのデザインしているsaku39が手掛けている。

平野 友里(ひらの ゆり):
「TAKENOKO▲」をはじめ、「シャオチャイポン」、「エムトピ」でのグループ活動を経て、2022 年7月から都内を中心にソロ活動を再開。レペゼン旭市を信条に、都内を問わず週末は地方遠征も活発に活動中。

<< 前へ (10/59ページ) 次へ >>
- HOME - ORDER/INFO - CONTACT US - LINK - NEW RELEASE/NEW ARRIVAL - NEW RELEASE - USED - SALE - SHOPPING CART -
Copyright (C) 2008 Record Shop BASE, All rights reserved.
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-5 ACPビル3F
TEL:03-3318-6145 / FAX:03-3318-6150 / E-MAIL:base@recordshopbase.com
(このサイトの内容物の無断転載を禁じます)