CAPTURED TRACKS (US) '77 Punk, Obscure Punk2LP \3740(在庫なし SOLD OUT) CD \2068(在庫なし SOLD OUT) (2020/04/06)
70年代からPLOD、GYPP等80年代以降はCLEANERS FROM VENUSで活躍のMARTIN NEWELLが89年にPETER NELSON(NEW MODEL ARMYでも活躍) 等と制作、リリースしたアルバムが88年に制作したカセットテープ音源と合わせコンプリートエディションとして登場! CLEANERS FROM VENUSの流と引き継ぐ煌くMARTIN POPワールド炸裂!SOFT BOYS/BOBYN HITCHCOCKファンにも大スイセン!
BROTHERS GROSS / S-T
SILLY GIRL (US) Punk7 \550(在庫なし SOLD OUT) (2009/01/30)
MOSTOFF (JPN) Japanese PunkLP \1760(在庫なし SOLD OUT) (2014/04/26)
発売中!東京の八王子を拠点に活動を続ける3ピースパンク・ロック・バンド"BROWN TROUT"!!'13年セカンド・アルバムが音楽サイトを運営するローカルレーベルMOSTOFFより12"LPでリリース!!これまでにANTI-NEWWAVESからのCDEP、1stアルバム、snuffy smilesからGLEAM GARDENとのスプリット7"EP、USポートランドのDRUNKEN BOATとのスプリット7"EP、自主リリースの単独7"EPをリリース。'09年にはDRUNKEN BOAT(from PDX)とのアメリカ東海岸ツアーも行い国内外のアンダーグラウンドパンクロックシーンではもはや中堅となりつつある"BROWN TROUT"!!活動初期はLEATHERFACE等の所謂UKメロディック・パンクとHUSKER DU、JAWBREAKER辺りのUSパンクロックからの影響を感じさせる哀愁に満ちたサウンドだった彼らですが、それ以降の作品からは時代と共に変化し続ける国外のパンクロックシーンや交友の深い国内バンドとリアルタイムで共鳴し、それらのバンドと近い感覚で70's PUNK / POWER POP / 60's GARAGE / SOUL・R&B等の要素も取り込んだ楽曲へと自然と進化!!そこからさらに成熟したPUNK/R&Rセンスを爆発させた今作!!ハモンドオルガンやピアノ、ボンゴ等の楽器も導入しアレンジ幅も大きく広がり、ルーツとなるパンクロックの衝動性を残したまま自然とUSインディーにも共通するエッセンスをしみ込ませ、極上にキャッチーで瑞々しいサウンドを展開!!人懐っこく、切なさも混じったメロディーが本っ当に素晴らしいです!!耳に残る心地よいフックのある旋律、躍動感あるサウンドにひたすら心躍る!!そこに泥臭さもあってこれまたグッときます!!ちょっぴり切なくハートフルな楽曲群!!メロディー好きならくすぐられない人いないんじゃないかって程!!これでもかと名曲が並んでいて、アルバムトータルのサイズ感も完璧!!名作誕生です!エンジニアはYOUR PEST BANDの山崎史登氏が担当!!拘りのオープンリールによるアナログ録音もバッチリはまっていて、温もりのある感触がたまりません!!ジャケットデザインはM&W。12"LPのみのリリースで全11曲収録!!ダウンロード・コード付!!大スイセン!!
BROWN TROUT / STEPPING WITH FIZZY IDEAS
ANTI-NEW WAVE (JPN) Japanese PunkCD \1650(在庫なし SOLD OUT) (2013/10/29)
東京・八王子を中心に活動するハード・メロディックパンクバンド"BROWN TROUT"の待望の1st ALBUM!!前作2曲入りCDから、ドラムのメンバーチェンジはあったものの、かなり精力的なライヴ活動を重ね、MODERN MACHINESなど海外バンドとの共演もこなし、一回りも二回りも強固なサウンドに!近作は前作の延長線上にはあるものの、メロディーセンスや楽曲の展開がより熱く、凝ったものになってます!ミッドテンポの曲が増え、非常に幅が広い超好内容!HOT WATER MUSIC〜NO IDEA周辺、日本でいえばOVAL〜SPROCKET WHEEL好きは必聴!!DESCENDENTS"BIKE AGE"カヴァーもサイコー!
BROWNTROUT / BLUES、BLUES、BLUES
DIRTY SNUGGIES (JPN) Japanese Punk7" \880 (2013/10/29)
発売中! 東京の八王子を拠点に活動を続ける3ピースパンク・ロック・バンド、BROWNTROUT!!待望の新音源!! 自主制作7インチ完成!! 2004年以前はGENTELEMENというバンド名で活動していた彼ら、2004年のメンバーチェンジにより現在のラインナップになり、バンド名をBROWNTROUTとした後、活動は一層活発になり、2005年のCDEP(ANTI-NEW WAVES)、'06年のデモ・テープ、'07年の1st アルバム(ANTI-NEW WAVES)、'08年のGLEAM GARDENとのsplit 7"(snuffy smiles)、そして'09年にはアメリカのDRUNKEN BOATとのsplit 7"(snuffy smiles)と毎年コンスタントにリリースを重ねてきました。 2008年以降、リリースに合わせての都内以外へのツアーも増え、そして昨年にはDRUNKEN BOATとのUSツアーも慣行、ソウルフルかつ渋さも光るライヴ・パフォーマンスに磨きをかけ続けてきました。結成から活動初期にかけては LEATHERFACEらのUKメロディック・バンドやJAWBREAKER、HUSKER DUなどのUSバンドなど哀愁のメロディックとでも言えるバンド郡に影響を受けてきた彼らですが、THE TIM VERSIONやDRUNKEN BOATなどの来日バンドを始めとする、パンクにルーツを持ちながらも多彩な音楽を聴き、またそのエッセンスを自らのバンドのサウンドに反映する、現在進行形のバンドからの新たな影響に加え、シンガー・ベーシストのミソのパンツが細くなる度合いに反比例した音楽嗜好の裾野の広がり(70's PUNK / POWER POP / 60's GARAGE / SOUL・R&B)により、最近の新曲群ではさらに成熟したR&R センスを見せつけるようになっています。敢えてバンドで言うならTHE REPLACEMENTSが体現していたようなものへと徐々に近づいていると言えるかもしれません。本人的には来日もしたMODEAN MACHINESが見せてくれた現代的スピード感、センスと各時代のルーツ・ミュージックの理想的融合というものを理想としているようです。そんな彼らの新曲4曲、以前からのファンからは賛否両論あるらしいですが、個人的にはカッコ良ければそれでいいではないかと思います。革命的に何かが変わっているということもないが確かに何かが変わりつつある、バンドの変化、成長を感じさせる作品であることは間違いないし、何よりも自分らが演奏する音楽を心底楽しんでいるのははっきりと伝わってくるのではないでしょうか。活動歴の長さの割に実はまだまだ若い彼らの今後に目が離せません。(text by snuffy smiles Y.E)
BROWNTROUT // DRUNKEN BOAT / SPLIT
SNUFFY SMILES (JPN) Japanese Punk7 \733(在庫なし SOLD OUT) (2009/12/28)
発売中!! US/ TEXAS POWER POPER! これまでにリリースされた3枚の7インチの曲に未発表音源を大量追加収録した全22曲入りのCD! 82年にリリースされた"FRESH OUT!"7s、近年カナダのMEANBEENからリリースされた未発表音源収録7インチ2枚の全ての音源収録! それに収められなかった大量の未発表音源、全てが名曲という素晴らし過ぎる内容!全POWER POPファン必聴です!
BRUCE MOODY / FOREVER FRESH! (国内盤)
WIZZARD IN VINYL (JPN) '77 Punk, Obscure PunkCD \2200 (2024/05/11)
発売中!! ※初回盤特典:直筆サイン入りフォト封入!! 珠玉のキャッチーなメロディー、パワフルでときに繊細なキラキラとしたギターとタイトな演奏で極上のパワーポップを鳴り響かせるヒューストン出身のパワーポッパー "Bruce Moody"。マニア垂涎のレア音源、未発表音源を多数収録したアンソロジー盤『Forever Fresh!』リリース! early 80's POWER POP ファンに大推薦の決定盤! マニア垂涎の現在200ドル以上で取引のされている1st EP”Fresh Out!”の楽曲、限定7インチに収録されていた楽曲、更に1979年から1986年までに録音された、これまでリリースされることが無かった未発表曲10曲を収録した全23曲入りのアンソロジーCD。全曲Abbey Roadスタジオでリマスタリング!
Bruce Moody(ブルース・ムーディー) アメリカのテキサス・ヒューストン出身のパワーポッパー。1973 年頃から活動を始め、ROCKIN' JON,CRUX,CHILDRENN,CIRKUS といったバンドで 1977 年頃まで活動した後、1978 年にはロンドンでレコーディングを行う。その後 1981年に現在高値(200 ドル以上)で取引されている激レア・オブスキャー・パワーポップ EP "Fresh Out!" 7inch をリリース。その後は PRIVATE NUMBERS 名義で 1985 年にアルバム”Evidence”をリリースし、1991年まで活動するも、活動を休止。その後 2015 年にカナダの発掘系レーベル Mean Bean Records から、1st EP "Fresh Out!" が限定リイシューされ、即完売。2016 年、2018 年に同レーベルから未発表 4 曲を収録した限定 7inch EP を 2 作リリースし、即完売。THE FINDERS, THE GO や RUBBER CITY REBELS 等の再発、発掘音源をリリースした Wizzard In Vinyl の Retrospective Power pop Gems シリーズの最新作として、全パワーポップファン待望のアンソロジー”Forever Fresh!”がリリースされる。
BRUCE MOODY / POPCYCLE
SHAKEN NOT STRRED RECORDS (US) '77 Punk, Obscure PunkCD \2860 (2024/05/11)
MEAN BEAN (CANADA) '77 Punk / Obscure Punk7" \1650(在庫なし SOLD OUT) (2019/11/08)
限定帯、ピック付き! US/ TEXAS POWER POPER! 名作7インチ"FRESH OUT"再発、未発表音源"STILL FRESH"に続くMEANBEAN BRUCE MOODYリリース第3弾! 82年レコーディング未発表音源4曲収録の7インチ、"GET FRESH !" 限定300枚で登場! 今回も何故未発表だったのか不思議でならない名曲揃い! サイン入り写真、4ページインサート付き!
BRUCE MOODY / FRESH OUT!
MEAN BEAN (CANADA) '77 Punk / Obscure Punk7" \1408(在庫なし SOLD OUT) (2016/07/11)
発売中! US POWER POP名作!オフィシャル再発! NORTH CAROLINAからTEXAS/HOUSTONへ活動の拠点を移し、82年にリリースされた名作! POWER POPファンなら全員好きなはずの声、メロディ、ハーモニー、曲!完璧な4曲入りシングル! その後バンド名をWALKEE TALKEEと名付け、同シングルをバンド名義ジャケでリリース。同名バンドがN.Y.にいたため、PRIVATE NUMBERSと改名したそうです。 必聴!の1枚です!
BRUCE MOODY / STILL FRESH!
MEAN BEAN (CANADA) '77 Punk / Obscure Punk7" \1320(在庫なし SOLD OUT) (2019/11/08)