(JPN) Japanese PunkCDR \105(在庫なし SOLD OUT) (2009/08/05)
京都/関西拠点に活動する3ピースバンド""bouono bouono(ボーノボーノ)"の、'09年録音最新2曲入りdemo CDR!!MELODIC PUNK〜EMOTIONAL HARD CORE〜DISCHORDっぽい展開まで聴かせる、非常に形容し難いサウンドですが、ラフな荒々しさの中にも繊細な部分と瑞々しさを持ち合わせた楽曲&メロディーが独特でカッコイイです。静か〜なパートから悶々とした青春を爆発させたかのようなテンションで勢い溢れるパートへと雪崩込む展開とかかなり熱いです!!RITES OF SPRING、FUGAZI〜MEGA CITY FOUR〜SUPER CHUNK〜WORDFINDERあたりが好きな人にオススメ!!
BOVVER WONDERLAND / FORGOTTEN HEROS
RADIO (US) Oi-Street Punk, Spiky PunkCD \1628(在庫なし SOLD OUT)
bows / burn out wrong suspirations
trace of the youth (JPN) Japanese PunkCD \1527 (2018/01/28)
現在進行形国内サッド/バーニングメロディックパンクシーンの最重要注目バンドbowsの単独としては初となる7"シングルがついにリリース秒読み!LEATHERFACE〜BROCCOLI、I EXCUSE、MINORITY BLUES BAND、SUFFERING FROM A CASEなどなどバーニングメロディック大好きな人であればまたもや拳を挙げること間違いなしな新曲3曲を詰め込んだ傑作!自主でリリースされた1stアルバムでジワジワと口コミで人に伝わり、ライブを見た人からはその熱いライブが絶賛され瞬く間に注目を集めるバンドに成長したbowsが絶好のタイミングでリリースする新作。振り絞るように歌われるボーカル、繊細さと豪快なバーストコードを使い分けるギターワークの1曲目の時点で打ちのめされました。カオティックかつ表情豊かな歌い方の殺戮のミドルテンポナンバーはbowsの新しい側面を見せてくれ、ラストの転がるような疾走メロディックハードコアナンバーでは全てのバーニングメロディックファンが燃え上がるだろう。これ確実にEary 90's UKメロディックからかつてのSnuffy Smile周辺のメロディックパンクを好みとしている人にはメガトン級の構成。哀愁メロディックを奏でるこの周辺の現行バンドからは頭ひとつ抜きでた存在。しかもこの流れるような疾走感を創りだす屋台骨であるドラマーが女性という編成もカッコイイじゃないっすか!リリースはイギリスはBrassneck Records、そして国内は限定200枚でWaterslideからリリース。(インフォメーションより)
A side A1. KEEP STANDING A2. GO AHEAD A3. LIFE A4. GLUE(SSD) A5. RESULT
B side B1. STAND UP B2. OPERATION B3. STEPPIN' STONE B4. DAY MORE
CD only CD10. BELIEVE IN YOURSELF CD11. GET OUT CD12. BE POSITIVE CD13. KICK ASS CD14. UNREASONABLE CD15. HELP CD16. VOTE CD17. EYE FOR AN EYE CD18. PUNKS
BOYCOTTT SENTENCE // O.U.T / SPLIT (LTD.100)
BULLWHIP (MALAYSIA) Japanese HardcoreCASS \880(在庫なし SOLD OUT) (2020/06/15)
発売中!! 限定100本プロコピーカセット!! 東京のBOYCOTTT SENTENCEと札幌のO.U.Tの2バンドによるスプリットカセットがマレーシアのBULLWHIPよりプロコピーカセット限定リリース!! '17年結成、ファーストデモカセットも好評だった"BOYCOTTT SENTENCE"!! 元Zer0 Counts、SHIT AND THE MIDNIGHT MEXICAN HIGHWAY、ENCROACHED、ASPIRIN、トーチカ、HOWLING GUITARのメンバーらによる4人組!! '18年9月NOISE ROOMにてレコーディングの新音源3曲を収録!! US 80s HARDCORE〜DC HARDCORE〜00年代以降のUSハードコアの流れを感じさせる性急でストレートフォーワードな直球レイジング・ハードコア!! 日本語と英語が混ざりながら(?)捲し立てるボーカルスタイルもクールでカッコイイ!! 対する札幌のO.U.Tは、 BORED TO DEATH、CUT BACK、AZN、MosomosO、CHAOTIX等のメンバーらによる4人編成!! こちらも80年代US HARDCOREからの影響を感じさせる熱く激しくアングリーなオールドスクール・レイジング・ハードコア!! ハードコアスピリットが激突するグレイトなスプリットカセット!! 限定100本!!
BOYCOTTT SENTENCE // TOTAL JERKS / SPLIT
KiliKiliVilla (JPN) Japanese Hardcore7"+DL \1650 (2025/07/15)
収録曲 TOTAL JERKS side 1.Ambisi 2.Diam BOYCOTTT SENTENCE side 1.GO AHEAD 2.DIY
TOTAL JERKS TOTAL JERKSは2011年にインドネシアはジャカルタで結成して2012年からライブ活動を開始。80年代のハードコアバンドBlack Flag、Minor Threat、Circle Jerksや00年代のハードコアバンドFormaldehyde JunkiesやAmdi Petersens Arméに影響を受けたサウンドが自国で話題となった。彼らは海外のツアーバンドを積極的にサポート、地道に音源のリリースを重ね瞬く間にインドネシアハードコアシーンで外すことができないバンドの1つに成長。
1977 (JPN) '77 Punk / Obscure Punk7" \1650(在庫なし SOLD OUT) (2011/07/12)
発売中! 1977 RECORDSから2010年冬の新作7"シングルは、DONKEESに続くUKパワーポップの名盤!! オリジナルは'82年にPLASTIC RECORDSよりリリースされた彼らのファーストにして唯一のシングルがオフィシャル再発!!甘酸っぱくもノリノリにパンキッシュに弾けるフックの効いたアップテンポチューンのA面タイトル曲「BOYFRIEND」、B面は甘く切ないバラードな名曲「GIVE A LITTLE、TAKE A LITTLE」とどちらもキラーパワーポップチューン!!2曲収録! 限定300枚!!
発売中!! 伝説の70年代NY PUNK/POWER POP BAND "POPPEES"のメンバーが後に結成したパワーポップバンド"BOYFRIENDS"!! 音源集LPがREMINDER Recordsよりリリース!! 2枚のシングルやスタジオ音源、デモ音源など、オリジナル・テープからリマスターし、初レコード化リリース!! 以前POPPEESとのカップリング名義のCDが国内VIVID SOUNDからリリースされていましたが、そのBOYFRIENDSの音源とほぼ同じかと思いますが、若干クレジットが違ってる曲も!!?? 全14曲収録!!
TRACKLIST: 1.Goodnight Kiss 2.I Don't Want Nobody 3.You're The One 4.Junk 5.Voice On The Line 6.I Need Your Love 7.Here Comes That Girl 8.Tell Me About It 9.Wrapped Up In A Dream 10.It's The Same Old Song 11.Picture 12.Just Another Boy 13.Girl 14.Can't You Feel My Heartbeat
BOYLION / ↑↑↓↓←→←→BASELECTSTART
MOC (US) Indie, Emotional, Alternative, etc.CD \1958(在庫なし SOLD OUT) (2001/11/18)
BLACK VINYL!! 77 UK PUNK "THE BOYS"!! '79年作の3rdアルバム"TO HELL WITH THE BOYS"のオリジナル・ミックス・バージョン!! 90年にCasino Steel自身のレーベルRevolution RecordsからCDでリリースされたオリジナル・ミックスが2022年ドイツのMAD BUTCHERからLP化再発!! 79年、プロデューサーにBjorn Nessjoeを迎え、ノルウェーにてレコーディングされた3rdアルバム。Safariからリリースされたアルバムとは異なるミックスで、John Plainがボーカルをとる"Kamikaze"以外、全てのリードボーカルをMatt Dangerfieldが担当したオリジナル・ミックス・バージョン!! 当時、DangerfieldはそのNessjoeによるオリジナル・ミックスを完全には気に入っていなかったようで、その後ロンドンのスタジオにてリミックス、さらに"Terminal Love"と"Rue Morgue"の2曲のリードボーカルをKid Reidで録り直して正式リリースとなったようです。Dangerfieldがリードボーカルをとった"Terminal Love"のオリジナルバージョンは、"The Very Best Of the Boys"や"The Boys Punk Rock Anthology"といった編集盤に収録されていた模様。聴き比べるのも面白いオリジナル・ミックス・バージョン!! THE BOYS〜70s UK PUNKファンに!!
BOYS / VERY BEST OF
ANAGRAM (UK) '77 Punk, Obscure PunkCD \1958(在庫なし SOLD OUT) (2001/11/24)
18曲入りベストアルバム!!名曲ズラリ!!
BOYS / LIVE AT THE ROXY CLUB APRIL'77
GET BACK (ITA) '77 Punk, Obscure PunkLP \2728(在庫なし SOLD OUT) (2003/09/13)
77年PUNK ROCKが燃えさかっていた熱い時期のライブ!SODA PRESSING、KAMIKAZE、そしてSICK ON YOU等14曲収録!
BOYS / BOYS ONLY
RADIATION (ITA) '77 Punk, Obscure PunkLP \3300(在庫なし SOLD OUT) (2025/02/10)
77 UK PUNK "THE BOYS"!! 81年にリリースされた4th&ラストアルバム"BOYS ONLY"!! イタリアRADIATIONからの再発盤!! 2024年再プレス!! 3rdアルバム"TO HELL WITH THE BOYS"リリース後、Casino Steelがバンドを去り、Matt DangerfieldとJohn Plainのツインギターをより押し出し、ラスト作ながら"Weekend"をはじめポップなサウンドとハーモニー、ロッキンポップ&パワーポップ、グラミーなエッセンスなど、抜群のポップセンスが光る好ナンバー揃いのアルバムです!! 全12曲収録!! ゲートフォールドスリーブ!!
BOYS / THE BBC SESSIONS
VINYL JAPAN (UK) '77 Punk, Obscure PunkCD \2618(在庫なし SOLD OUT) (2005/08/21)
LTD.BLUE SPLATTER VINYL!! 77 UK PUNK "THE BOYS"!! '79年作の3rdアルバム"TO HELL WITH THE BOYS"のオリジナル・ミックス・バージョン!! 90年にCasino Steel自身のレーベルRevolution RecordsからCDでリリースされたオリジナル・ミックスが2022年ドイツのMAD BUTCHERからLP化再発!! 79年、プロデューサーにBjorn Nessjoeを迎え、ノルウェーにてレコーディングされた3rdアルバム。Safariからリリースされたアルバムとは異なるミックスで、John Plainがボーカルをとる"Kamikaze"以外、全てのリードボーカルをMatt Dangerfieldが担当したオリジナル・ミックス・バージョン!! 当時、DangerfieldはそのNessjoeによるオリジナル・ミックスを完全には気に入っていなかったようで、その後ロンドンのスタジオにてリミックス、さらに"Terminal Love"と"Rue Morgue"の2曲のリードボーカルをKid Reidで録り直して正式リリースとなったようです。Dangerfieldがリードボーカルをとった"Terminal Love"のオリジナルバージョンは、"The Very Best Of the Boys"や"The Boys Punk Rock Anthology"といった編集盤に収録されていた模様。聴き比べるのも面白いオリジナル・ミックス・バージョン!! THE BOYS〜70s UK PUNKファンに!!
BOYS / COMPLETE BOYS PUNK SINGLES COLLECTION
ANAGRAM (UK) '77 Punk, Obscure PunkCD \2068(在庫なし SOLD OUT)