TRACKLIST: 1. First There Was Ophera, A Masquerade / オフィーリアは踊る 2. The Padang Jawa Virgin Vigilante / パタン・ジャワを守れ 3. The Devil's Deed of Donetsk / ドネツィクの悪魔 4. When Life Hand You Grenade / 手榴弾を片手に 5. Deceived by the Beneficial Hegelian Dialectic / 無為なヘーゲル弁証法 6. Of Debris and Bruises / 破片と傷跡 7. Unstable Soul Might Get Surprised / のたうち回る魂 8. Last Light For Venetian Blind / 最後の光 9. To Mock A Hummingbird / ハチドリを嗤う 10. Madness, You're Beautiful / 美しき狂気 11. I Like It Quiet in the Morning / 朝の静寂 12. Lost Before Nakano Shimbashi / 中野新橋への途中 13. Petit A Petit, Loiseau Fait Sod Nid / 鳥の巣作 14. Lend Me Your Life, Mine is Kaput / 私の代わりに生きて 15. Meranduk Ke Laut, Merekah Ke Danau / 飛び込め海へ、湖へ 16. Listless (Coma Regalia Cover)
QUARANTINE / AGONY
LA VIDA ES UN MUS (UK)
US HardcoreLP \2200 (2025/08/08)
少数のみ!! 手ごろな価格でご提供!! ペンシルベニア州フィラデルフィア発のハードコアバンド"QUARANTINE"!! デモ音源に続く2021年作1stアルバム!! UK盤がLA VIDA ES UN MUSよりリリース!! HATRED SURGE、MAMMOTH GRINDER、POWER TRIP、IMPALERS、VAASKA、CHAIN RANK等のメンバーも在籍するニューカマー!! ストロング&アグレッシブなハードコアパンクで、UNITED MUTATION辺りを彷彿とさせる野蛮で乱暴、そして狂気も宿すハードコアパンク!! GUDONなんかも引き合いに出されていたりしますが、確かに80年代日本のハードコアからの影響もあったりするかも。ヴァイオレント・アメリカン・ハードコアパンク!! 全14曲収録!!
S.H.I.T. / WHAT DO YOU STAND FOR?
LA VIDA ES UN MUS (UK)
US HardcoreLP \2200 (2025/08/08)
少しだけ角打ちあり。手ごろな価格でご提供!! カナダ/トロント発のハードコアバンド"S.H.I.T.(SEXUAL HUMANS IN TURMOIL)"!! これまでにIRON LUNG、LENGUA ARMADA、STATIC SHOCK、LA VIDA ES UN MUSといった好レーベルから4枚のシングルをリリースし、現行ハードコアバンドの中でも最注目バンドと言っても過言ではない彼らが、'18年遂に待望の1stアルバムをリリース!! '18年6月1日ロンドンを皮切りに約1か月間に渡り行われるヨーロッパツアーにもあわせて、UK/LA VIDA ES UN MUSより満を持してリリース!! 粗暴で荒々しいハードコアは更に研ぎ澄まされ、デンジャラスで攻撃的なサウンドはそのままに、よりタイトでラウドに暴れまくる!! 切り込むノイジーギターとパワフルにドカドカと暴れまわるリズム隊、そしてキケンな雰囲気を醸し出しながら激烈シャウトを繰り返すボーカル!! VIOLENT AND DANGEROUS!! DISTORTED NOISE HARDCORE!! 15〜6分で一気駆け抜ける全11曲!! 自主規制(?)アウターペーパースリーブでラッピングされた内側には本チャンスリーブの地獄絵図が!! インサート付き!! 現行ハードコアファンは必聴です!!
SACRILEGE / BEHIND THE REALMS OF MADNESS (WHITE/BLACK SPLATTER)
BACK ON BLACK (UK)
UK Hardcore2LP \3300 (2025/08/08)
SIDE A A1 Lifeline A2 Shadow From Mordor A3 At Death's Door
SIDE B B1 A Violation Of Something Sacred B2 The Closing Irony B3 Out Of Sight,Out Of Mind
SIDE C C1 The Captive (1986 Demo) C2 Flight Of The Nazgul (1986 Demo) C3 Sight Of The Wise (1986 Demo)
SIDE D D1 Feed (2015) D2 Dig Your Own Grave (2015) D3 The Closing Irony (Live) D4 Bloodrun (Live)
SACRILEGE / WILTDTHIN THE PROPHECY (LTD.SPLATTER)
BACK ON BLACK (UK)
UK Hardcore2LP \3300 (2025/08/08)
少数のみ!! 手ごろな価格でご提供!! あまり目立ちませんが、角に少しだけシワあり。 LTD.CLEAR/PURPLE SPLATTER VINYL!! UK/BACK ON BLACKからの2枚組アナログ盤!! UK '80s 女性Vo.THRASH METAL/HARDCORE "SACRILEGE"!! '87年作の2ndアルバム"WITHIN THE PROPHECY"が2021年UK/BACK ON BLACKより再発!! THRASH METAL色を強めた傑作!! アルバムの7曲に加え、87年"SPEED KILLS III"COMP収録の"Insurrection"と、'86年4thデモの4曲を収録した全12曲!!
SCAM / SIC WORLD
PUKE N VOMIT (US)
US 80's HardcoreLP \3080 (2025/08/08)
手ごろな価格でご提供!! 80年代後半に活動していたUS/ニューハンプシャーの80sハードコアバンド"THE SCAM"!! 当時お蔵入りとなっていた'87年作未発表アルバム"SIC WORLD"LPが再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITよりオフィシャルリリース!! 以前WELFARE Recordsから音源集CDがリリースされ、この未発表アルバムも収録されていましたが、35年の時を経て遂にLPリリース!! Psycho、Cancerous Growth等をリリースしていたPsychoのメンバーが運営するボストン/ケンブリッジのAx/ction Recordsから'86年に1st EPをリリースし、Cancerous Growth、PTL Klub、Psycho、GG Allinらと共に同レーベルのコンピEP"Welcome To Ax/ction Island"にも参加!! VOID〜DIE KREUZEN、さらにMYSTIC周辺の雰囲気も感じさせる、ミッドテンポでグルーミー、ダークに繰り広げるデンジャラスなハードコアパンク!! 病的な狂気を感じさせるイーヴィル・ボーカルが噛みつき叫びまくる狂気の80s AMERICAN HARDCORE PUNK!! 80s US HARDCOREファンに!!
SENSELESS THNGS / THE FIRST OF TOO MANY (2022 2枚組再発盤)
少数再入荷!! 2022年2枚組リイシュー盤!! MEGA CITY FOURと並ぶUK MELODIC/POP PUNKバンド"SENSELESS THNGS"!! オリジナルは91年にリリースされた2ndアルバムの30周年記念2枚組リイシュー盤!! あの"イカ天"にUK発の若者ビートパンクバンドという触れ込みで出演し、見事日本メジャーデビューを果たした事でも当時は話題だった?(元々デビューありきの出来レースって話もあるけど。笑)、UKメロディック/ポップパンク/ギターロックバンド!! 日本盤のCDを久々に引っ張り出してみると『ガキ帝国最前衛UK。』となんともヒドイ(笑)バードランド(これは個人的にはダメだった。好きな人ゴメン。)に続くギターパンク的な位置づけだったのか。UK発のジュンスカ的(?)アイドル的な紹介のされ方が好きではなかったですが、MEGA CITY FOUR同様に結構好きで聴いてた方でした。オルタナとかギターロック寄りのアプローチもあるけど、UK/ロンドン出身のパンクが下地にある若者UKメロディック/ビートサウンドで良かったです!! 89年のシングル、そして1stアルバムにも収録された"Too Much Kissing"は珠玉の名曲で、これを超える曲は正直なかった気がしますが、懐かしさもあいまって一気に当時が蘇ってきます。MEGA CITY FOURよりももう少し明るくて、UKギターロックで、若さ弾ける哀愁を帯びながらも明るいサウンドで一般的には聴きやすかったりするかな。今回の再発盤はオリジナル・マスターテープから新たにミックスを施した"30th Anniversary Mix"バージョンをレッド・ヴィニールに、オリジナル盤をブラック・ヴィニールに収録したデラックス2枚組仕様!! 聴き比べてみるのも良いでしょう!! 残念ながら、ボーカル/ソングライターのMark Kedsは2021年に他界。Markを偲ぶ30周年記念アニバーサリー・リイシュー!! ゲートフォールドスリーブ!!
TRACKLIST: "30th Anniversary Mix"(RED VINYL) A1 Everybody's Gone A2 Best Friend A3 Ex Teenager A4 It's Cool To Hang Out With Your Ex A5 19 Blue A6 Should I Feel It A7 Lip Radio B1 In Love Again B2 Got It At The Delmar B3 American Dad B4 Radio Spiteful B5 Chicken (Snuffing) B6 Wrong Number B7 Different Tongues B8 Fishing At Tescos
"Original Album"(BLACK VINYL) C1 Everybody's Gone C2 Best Friend C3 Ex Teenager C4 It's Cool To Hang Out With Your Ex C5 19 Blue C6 Should I Feel It C7 Lip Radio D1 In Love Again D2 Got It At The Delmar D3 American Dad D4 Radio Spiteful D5 Chicken D6 Wrong Number D7 Different Tongues D8 Fishing At Tescos
TRACKLIST A1 Nafra – Barcelona Es Diferente A2 Matarte Sería Poco, Monje – Me Excitas A3 Disthroat– La Gran Estafa A4 Zirt Zart– Cementerio Caliente / Peligro Social A5 Zero – Berlín 80 A6 B-PIHG– Agresividad Controlada A7 Euskal Bastards– Johnny Mofeta A8 Trance – Solo Es Una Moda A9 EmÉritos– Al Borde De La Asfixia A10 Sasikumeak Revenge– Peligro Social A11 DLC Bilis– Agresividad Controlada A12 Bloody Benders– Autodestrucción B1 Dead People – Año 2000 B2 Anti-Regimen– Agresividad Controlada B3 Suicidas– Peligro Social B4 Achake!– Enemigos Del Mundo B5 Shöck– Electroshöck B6 Obducción De La Amenaza– Cristo Anticristo B7 Algo Toxico– Barcelona Es Diferente B8 ECM – Me Excitas B9 Los Vibradores– Presos B10 Cynta Aislante– Cementerio Caliente / Peligro Social B11 Napalm – Al Borde De La Asfixia B12 Docktor Muerte Y Sus Ekuaces– Autodestruccion
WRONG BOYS / IL SUONO E DISTRUZIONE 1982-1984 (LTD.200 BLACK)
少数のみ!! 手ごろな価格でご提供!!2021年リリース作、廃盤です!! 限定200枚ブラック・ヴィニール!! 81年結成、ミラノから車で約1時間、ブローニという小さな町で産声を上げたearly 80s ITALIAN HARDCORE "WRONG BOY"!! デモ音源や未発表音源含む'82〜'84年の音源を収録したディスコグラフィーLP!! 活動当時はデモ音源とコンピレーションに参加したのみの知られざる80sイタリアン・ハードコアバンド!! RAW AND ANGRY ITALIAN HARDCORE/PUNK FROM THE FURIOUS YEARS!! メンバーは後にBLAXFEMAを結成。当時の貴重な写真やフライヤー、アートワーク掲載のインサート付き!! 82年デモは後にRAW POWERがDEMO 1983をレコーディングしたのと同じスタジオ、Brown Studioでの録音!! BLUE VOMIT、RAPPRESAGLIA〜80sイタリアン・ハードコア・フリークは是非!! 限定300枚プレス!!
Complete discography (1982-1984) including all their existing recordings: - Demo 1982 - songs from "Raptus - Negazione e superamento" comp. LP - songs from "Autogestione!" comp. Tape - plus 8 unreleased tracks (1982 reh. and live)