STAGNATION、CのAzusaとSTATUSZEROにより建設された地下の巨大人体実験室information overload unitのセカンド作。 発狂した被験者の絶叫を思わせる金切り音、突如鳴り出す不気味な低音、異常な圧迫感、神経を逆撫でるカビ臭くザラついた質感のなかで金属的騒音に取り憑かれた2人の情念が渦を巻く断末魔の死亡遊戯を1トラックに収録! Text from 佐野淳 a.k.a. SCUMZONE
KALTBRUCHING ACIDEATH / AURAL CARNAGE
HARDCORE SURVIVES (JPN)
Japanese Hardcore7"(中古) \1100 (2025/06/16)
WHISPER IN DARKNESS (US)
Japanese Hardcore7"(中古) \880 (2025/06/16)
1点モノ!! 中古盤ですが状態に問題はございません。 東京産NOISE CORE5人組"STAGNATION"!!EXIT HIPPIESとのSPLIT 7"に続く、待望の'08年新作7"シングルをUS WHISPER IN DARKNESSよりリリース!!日本のノイズコア/CRUST〜DISORDERな要素はありますが、より歪んだ爆音・混沌NOISE撒き散らし暴走!!そして凶暴性に満ちた怒涛の絶叫Vo、CRAZYで独特のオリジナリティーを感じさせるGUITARワークや展開が絡む全4曲!!アートワークもカッコイイ!!大推薦盤!!
STRANGE FACTORY / FUKUSHIMA NIGHTMARE
HARDCORE SURVIVES (JPN)
Japanese Hardcore7"(中古) \880 (2025/06/16)
1点モノ!! 中古盤ですが状態に問題はございません。 FUCK YOU WE'RE FROM FUKUSHIMA!これまでに単独シングル、アルバム、スプリットをリリースし、数枚のコンピレーションにも参加してきた福島の3人組ハードコア "STRANGE FACTORY"!! 久々の単独音源となる2ndシングルがHARDCORE SURVIVESよりリリース!! 以前はUKスタイルのノイジーなハードコアでしたが、AVSKUMあたりを彷彿とさせるロウなスカンジD-BEATアタック炸裂!! 時折みせる叙情的なフレーズもストイックさと悲壮感を醸し出し、一心不乱に叩き付けるD-BEAT RAW PUNK NOIZE THRASH!!! 全4曲収録!! タイトル、そして歌詞の内容からも、現状を取り巻く不条理、怒り、悲哀、全ての感情を凝縮させるサウンドは、ポーズではない本当のレベルミュージックをスパーク!! 反核・反原発、押し殺される民意をフクシマから叫び続ける!!!
THINK AGAIN // SOTATILA / SPLIT
HARDCORE SURVIVES (JPN)
Japanese Hardcore7"(中古) \880 (2025/06/16)
1点モノ!! 中古盤ですが状態に問題はございません。 SOTATILA x THINK AGAINの2バンドによるBLACK RAINBOWツアーにあわせてHARDCORE SURVIVESからスプリットシングルもリリース!!! 昨年('11)RYDEEN/THINK AGAIN招聘の元、来日ツアーも大成功だったオーストリアのRUIDOSA INMUNDICIAのメンバー3人が在籍し、ex-RIISTETYTのフィンランド人ヴォーカルJUKKAを加えたSOTATILA!! BASTARDSやMELLAKKA等を彷彿とさせる伝統的なFINNISH HARDCORE PUNK!!! スピード感抜群、SOLID & RAGINGに炸裂する猛烈なハードコア! '12年レコーディングの3曲収録!!! もちろんディスコグラフィーCDには未収録です!! フィンコアファンは必聴!!! そして、アルバムをリリースして益々勢いづくTHINK AGAINは、ピュアで攻撃的な若き熱血ハードコアを叩きつける!!! ジャパニーズハードコアの先人達の血を純粋に受け継ぎ、若きパワーを放出する100% PURE JAPANESE HARDCORE PUNK!こちらもアルバム未収録の3曲を収録!!! SOTATILAディスコグラフィーCD、THINK AGAINの1stフルアルバム(2枚目のCD)とあわせてこちらも必聴!
US BLACKENED WAR METAL "VENGEANCE HORDE"!! 2024年作1stアルバム!! 国内盤CDがDEATHRASH ARMAGEDDONよりリリース!! 帯付き仕様、全9曲収録!! 2022年にアメリカのStygian Black Handから7インチをリリースしていたアメリカン・バーバリック・ブラッケンド・ウォーメタル、ヴェンジェンス・ホルデのファーストアルバム! Bestial Warlust、初期Destroyer666、そしてNifelheimなどを思わせるバーバリックかつ完全暴虐重金属!! CDはDeathrash Armageddon、テープバージョンはStygian Black Hand、LPバージョンはNuclear War Now!からのリリース。 (インフォメーションより)
ZETU / NINJA ATTACK
HARDCORE SURVIVES (JPN)
Japanese Hardcore7"(中古) \880 (2025/06/16)
2010年代の終わりに向けての2018〜2019年は重要な作品がいくつもリリースされた印象的な時間だった。それはコロナ禍によって流れが阻まれたかのように見えたが、実際には人間が引きこもった結果、世界中のアンダーグラウンドScreamo/Skramzが再発見され、再評価され、2020年代を迎えて空前のムーブメントへと発展することになる。コロナ禍で引きこもった人々がAmazon PrimeやNetflixを通じて日本のアニメーションの魅力を発見したように、アンダーグラウンドなシーンの音楽性が発見され、世界中から10代のSkramzやエモバイオレンスバンドが誕生する。moreruやthat same street、quiqui、Gauge Means Nothingといったバンドも日本での受容のされ方は異なるかもしれないが、この世界的な流れの中で日本初の解釈・表現として受容されている。そして90年代から続く歴史の再評価の流れに押されるような形でOrchidもPortraits Of Pastも復活した。若いバンド達からすれば、90年代のレジェンド=神の復活であり祝祭には間違いないのだが、しかし彼らが初めて見たScreamoバンドであったり、現行で憧れたバンドとしてostracaの名前を挙げることもある。2018年のアルバム『enemy』やその前作『last』はostracaの名をシーンに広めた名作だ。3LAでもディストロ入荷している。bandcampの購入者アイコンの数を見れば、この作品の人気ぶりがよくわかる。(前作lastも多いが)
2010年代の終わりに向けての2018〜2019年は重要な作品がいくつもリリースされた印象的な時間だった。それはコロナ禍によって流れが阻まれたかのように見えたが、実際には人間が引きこもった結果、世界中のアンダーグラウンドScreamo/Skramzが再発見され、再評価され、2020年代を迎えて空前のムーブメントへと発展することになる。コロナ禍で引きこもった人々がAmazon PrimeやNetflixを通じて日本のアニメーションの魅力を発見したように、アンダーグラウンドなシーンの音楽性が発見され、世界中から10代のSkramzやエモバイオレンスバンドが誕生する。moreruやthat same street、quiqui、Gauge Means Nothingといったバンドも日本での受容のされ方は異なるかもしれないが、この世界的な流れの中で日本初の解釈・表現として受容されている。そして90年代から続く歴史の再評価の流れに押されるような形でOrchidもPortraits Of Pastも復活した。若いバンド達からすれば、90年代のレジェンド=神の復活であり祝祭には間違いないのだが、しかし彼らが初めて見たScreamoバンドであったり、現行で憧れたバンドとしてostracaの名前を挙げることもある。2018年のアルバム『enemy』やその前作『last』はostracaの名をシーンに広めた名作だ。3LAでもディストロ入荷している。bandcampの購入者アイコンの数を見れば、この作品の人気ぶりがよくわかる。(前作lastも多いが)
2023年アルバム『DISASTER』="厄災"、それはvs 世界 2023年アルバム『DISASTER』は2018年の『enemy』以来、5年ぶりにリリースされたアルバムで、タイトルの通り、人間のコントロールの及ばない"厄災"。つまりは個人の力の及ばないスケールの大きな世界観が特徴で、そこに対峙する形で表現される激情ハードコアがある。明らかに現代の世界に向けられた表現であり、時代に対して求める変化を「歌詞」としてではなく、音の世界で表現していくというやり方はCity Of Caterpillarにも通じるものがある。「Heaven is Still」「Stage Whisper」あたりの爆発力のある楽曲はアンセム感すら漂う。アルバムタイトルもコロナ禍をイメージさせるところもあるが、実際にはもっと抽象的なテーマに落とし込んだ上で、個人 vs 世界を表現したアルバムだ。小文字の『enemy』、大文字の『DISASTER』。遠くで起こっている災いに、我々は何も出来ず沈黙し、そして疲れ果てるだけなのか。 (インフォメーションより)
TRACKLIST: 1. constellation / 星宿 2. heaven is still / 天国の静けさ 3. stage whisper / 囁き 4. whilom / かつて昔 5. rebuke / 咎め 6. song for a frieze / 帯状装飾