ITEM DETAILS
 |
アーティスト |
ギニョルズ |
タイトル |
逆流アマノジャク |
国 |
JPN |
レーベル |
自主リリース |
フォーマット |
CD \999 |
登録日 |
(2023/11/30) |
|
再入荷!! ※販売価格は税込\1000-です。 東京の3人組ベースレス・ストレンジ・ハードコア/パンクバンド"ギニョルズ"!! 7曲入りCD自主リリース!! CD盤とインサートをポリ・ビニールに封入したDIYな仕様です!!
ボーカル、ギター、ドラムのベースレストリオの編成であるギニョルズは、確かな音楽力(演奏力と音楽的思考)を持ち、パンクハードコア精神にジャズ要素やアバンギャルドさをごった煮させたアート表現をしたバンド。
ギニョルズの音楽をあえて言葉で例えるならば、MinutemenやMeat Puppetsのような少しきわどい音楽が好きで、それでも物足りないと思ってるか、それ以上のモノが欲しい人。もしくは、GermsやThe Screamersのような70年代後期〜のパンクハードコアサウンドのエネルギッシュな勢いや異質さを愛してる人たちに、ぜひ一聴して欲しい。
ジャンルの固定概念を破る。そういう事で闘った先人はたしかにいた。彼らギニョルズも自然とそれに立ち向かっている人々だ。そして、このアルバムは見事にその苦闘に勝利し、しっかりそういったものを進化させた楽曲に溢れている。大袈裟ではなくこのアルバムもまたパンクハードコアを芸術に昇華させた作品のひとつだと思う。
友達が欲しくて音楽を聞いてるなら必要ないのかもしれない作品。けど、音楽に1人ででも向き合える人ならギニョルズのこの1stアルバムを試して欲しい。彼らは全身全霊、音楽で闘っている。作品に注ぎ込まれているパワーが一目瞭然。必ず音楽に向き合えると思う。音で殴られるとはこのことだと感じる。
…とか書いといて、なんだかギニョルズが固っ苦しくて、眉間にシワの寄ったアート集団の様に聞こえてしまうかもしれない。が、それは誤解。ライブを観てもらえれば一目瞭然。変な空気感で遊んでる、笑顔のかわいい連中でしかない。だが、やはり愛嬌満載の彼らの佇まいとは裏腹にその音楽力は凄まじい。
ボクは音楽オタクではないが、いい音楽を愛してる。いい音楽──、それがこのギニョルズのアルバム。聴けばば分かる意図した確信犯的カッコいいギターのフレーズと音。歌ってるようで楽器の一部として奏でている浮いているようなボーカル。逆に自由奔放にボーカルのように歌い出すような、走り出すような拍子の悪魔的ドラム。音楽へのこじれた大きな愛を感じさせる作品。 (Teenage Slang Session/ジン) |
|