2つ目はライブテープトレーダーも知らないであろう83年3月2日福生CHICKEN SHACKでの音源!!この日のフライヤーには出演バンドGAUZEとなってますが何らかの理由で出演出来ず代わりにThe COMESが出演となった模様。その日のライブが企画者の手元に残されており、今回初出しとなりました! NO SIDEレコーディング数か月前の勢いに乗った強力ライブ!
2つ目はライブテープトレーダーも知らないであろう83年3月2日福生CHICKEN SHACKでの音源!!この日のフライヤーには出演バンドGAUZEとなってますが何らかの理由で出演出来ず代わりにThe COMESが出演となった模様。その日のライブが企画者の手元に残されており、今回初出しとなりました! NO SIDEレコーディング数か月前の勢いに乗った強力ライブ!
■収録楽曲(CD) 1. 夜、暗殺者の夜 / The Night, Assassin's Night 2. 黒い悲しみのロマンセ otherwise Fallin' Love With / Romance of the Black Pain otherwise Fallin' Love With 3. 夜の収穫者たち_1993 / Reapers of the Night_1993 4. Darkness Returns
DVD『Live at Baus Theater on February 13 1993』付き(本編23分)
*■収録楽曲:* Side A 1. 夜、暗殺者の夜 / The Night, Assassin's Night 2. 黒い悲しみのロマンセ otherwise Fallin' Love With / Romance of the Black Pain otherwise Fallin' Love With
Side B 1. 夜の収穫者たち_1993 / Reapers of the Night_1993
-Track List- [CD/Digital] 1. Sanctuary 2. Devil 3. Fear 4. Danse Macabre 5. Rebirth 6. The Dawn We Disappeared 7. Bright Nightmare 8. Mirror 9. Glimpse 10. The Lights Will Fall 11. Misty Shadow
[作品クレジット]
Sex Virgin Killer
Aisha - Vocals Lilii Mar a.k.a masa - Vocals, Guitars & Composer, Noise performance
AZARAK / DIGGIN' (CD) 税込\3000- (JPN/HELLO FROM THE GUTTER)
※6面デジパック仕様!!
2023年10月31日発売予定!!
HELLO FROM THE GUTTERニューリリース!!
Bass/VocalのTT(ex.bluebeard,ex.COMEBACK MY DAUGHTERS)、GuitarのIKUMA(ex.CHURCH OF MISERY,現Dhidalah)、DrumのJJ(ex.CHURCH OF MISERY,現The Leslie Southern Tone)により2016年に結成したAZARAK。 コンピレーションCD「SILENT RUNNING」への参加を経て結成から7年、8曲入り待望の1stアルバムがHELLO FROM THE GUTTERより遂にリリース!! KING CRIMSON「Moonchild」のカヴァーでは、昨年にリリースしたGinger Rootとのコラボ『水面に、アイス』も記憶に新しいYeYeがゲストヴォーカル/コーラスとして参加。 アートワークはQUICKSAND,Thee Oh Seesのアルバムジャケットも手がけたアーティスト俵谷哲典が担当。 録音・ミックス・マスタリングは中村宗一郎(Peace Music)。 stonerdoom/emohardcoreという対極するであろうシーンの中で繋がった、正にそのシーンの頂点に立つ面々が鉄壁の布陣の中で製作した今作は日本を越えて世界のロックシーンの新たな門出とも言える最高傑作。 (インフォメーションより)
THE WONDERFUL WORLD / DEAR.Mr.XXX -LAST SESSION 2021- CD!!
THE WONDERFUL WORLD / DEAR.Mr.XXX -LAST SESSION 2021- (CD) 税込\3300- (JPN/THIR"13"TEEN RECORDS)
2023年10月25日発売予定!!
JOE ALCOHOL在籍"THE WONDERFUL WORLD"のラスト・セッション!!
2022年1月に急逝したJOE ALCOHOLが在籍していたバンド THE WONDERFUL WORLD(ザ・ワンダフルワールド)のラスト・セッションを2023年9月30日に一般発売決定。 アルバム「DEAR.Mr.××× 〜THE WONDERFUL WORLD LAST SESSION〜」は、未発売の新曲「DEAR.Mr.ANONYMOUS」を含む、ライブで人気のあったナンバーを中心に21曲を収録。 本作は2021年11月27日、下北沢シェルターで行われたワンマンライブの数週間前に行ったスタジオリハーサル音源で、バンド THE WONDERFUL WORLD としての最新であり、現段階では最後の音源です。 また、NEWアルバムの制作・発売を2022年に予定し、準備を進めていた矢先に急逝したJOE ALCOHOL本人の遺志を受け止めた作品となります。 音源は、メンバー所蔵の簡易レコーダーにより録音されたもので、オーバーダビング等はなし、当時のバンドの充実感、ポジティブな空気が生々しくパッキングされ、荒々しい音だったものを、ピースミュージック中村宗一郎氏にマスタリングを依頼し、音質に関して最善を尽くしました。 ブックレットは、歌詞カード付16P、インナー写真は、音源録音直後の2021年11月27日に下北沢シェルターで行われたワンマンライブの写真を掲載。 ライナーノーツは、同バンドのドラマーKYO MADが寄稿しています。
ブックレット:カラー16P 歌詞カード付 ライナーノーツ: KYO MAD (THE WONDERFUL WORLD)
TRACKLIST: 1.DEAD ENDING ROCK 2.RISING RIDER 3.STILL ALIVE 4.KILL THE MUSIC 5.DEAR.Mr.ANONYMOUS(新曲) 6.EIGHTIES 7.HOLY WAR 8.GIRL TROUBLE 9.KING OF JUNK 10.SLEEP WORKER 11.LOVE ME 12.ELECTRIC 13.13(THIRTEEN) 14.EVEN IN HIS YOUTH 15.CHERISHED MEMORIES 16.CAESAR 17.TEQUILA HELLRISER 18.I NEED MORE 19.PIRATE JACK 20.MY WAY 21.I GOT A RIGHT
SWEDISH HARDCORE PUNK 1981-1891アーカイブ本!! ANTI-CIMEX、ASOCIAL、AVSKUM、DISARM、HUVUDTVÄTT/HEADCLEANERS、MISSBRUKARNA、MOB 47、MODERAT LIKVIDATION、RAPED TEENAGERS、RÖVSVETT、SKITSLICKERS、SVART PARAD、SVART SNÖ、SWANKERS PMS、TOTALITÄR等々といった80s SWEDISH HARDCORE PUNKの貴重なレア/未発表フォトや、レコードやカセット作品、アートワーク、ポスター、ファンジン記事等を多数掲載し、英語による記述とあわせた資料的価値の高いドキュメンタリー/アーカイブ本!! IDENTITYのシンガーでBUBBEL-BADジンを制作し、当時のシーンに関わっていたDAVID ANDERSSON氏による執筆、NAPALM DEATHのLEE DORRIANも序文を寄稿!! 19cm x 27cm(B5サイズ程度)、全322ページ、重量1kg超え!! 帯付き仕様!! 80s SWEDISH HARDCORE PUNKの歴史が詰まった驚愕の1冊!! お値段しますが、80s SWEDISH HARDCOREファンは是非!!
Written & compiled by: David Andersson Foreword by: Lee Dorrian Edited by: Justin Hallström & Caroline Södergren Published by: No Good
90s UK STREET PUNK/POGO PUNK BAND "LAST YEARS YOUTH"!! 当時は特にベルギーで人気を博していたようで、STEP-1からベスト盤CDがリリースされていた事でも知られる彼ら!! 90年代に一度活動をストップするも復活し、2001年はイタリアのROTTEN BOI!SとスプリットEPをリリース。正式音源はそこまでかと思われていましたが、その後にレコーディングした音源があったようで極少数の限定盤CDRでセルフリリースされたというレア音源を当時のベーシストでCONNOR君の親友Stuから入手し、この度PRIVATE SCANDALからリリース!! 77 UK PUNKの流れを感じさせるシンプル&キャッチーな3 CHORD STREET PUNK ROCKは以前と変わらないようです!! 90s STREET PUNK/POGO PUNK/SPIKY PUNKファンに!! Two Fingers in the air Punk Rock!! 限定100枚プレス、プラケース仕様の恐らくプロコピーCDRです。
Futurina (From 熊本)収録数 3曲 Elliott Green( From US/シアトル )収録数 2曲
デザイン Ryan Lewis / I've Come For Your Children(レーベル)、Gauge Means Nothing、Cease Upon The Capitolの元メンバー
Futurina(From 熊本) 熊本を拠点に活動する女性4人組のポストロックバンド"Futurina(フューチュリナ)" post marked stampsシリーズ初登場にて彼女たちの初のフィジカルリリース! American Foodball、Rainer Mariaなどの90Sのエモやポストロックに影響された事を裏打ちされたように4人のアンサンブルと牧歌的なメロディーが2023年の今にとても新鮮に感じる。2022年夏、それぞれ別バンドでの活動を通してNAVAROで出会った4人が、ここではないどこかを夢見るVo./Gt.リナの未来を救うため、熊本市中央区黒髪の河川敷にて結成。 90年〜00年ポストハードコア/エモ/インディーロックに影響を受けた彼女たちが鳴らす、明るくも暗くもない音楽。
Elliott Green(From US シアトル) シアトルを拠点に活動するシンガーソングライター。自分自身にまつわる恋愛や喪失感、精神病や依存症との闘いなど個人的なストーリーをアコースティックギターやリバーブギター用いり聞き手に伝える女性アーティスト。暗い雰囲気は森田童子、Jurien Baker、Nicoなどのアーティストにも通じ、Faireground Atoractionの02エディーリーダーの様な魅力も兼ね備えている。今の煌びやかな音楽とはかけ離れた彼女の独自の世界がここに存在。2023年1月にはCount Your Luckystarsからアルバムをリリースしている。
Soul Ameria Records/Post Marked Stampsシリーズ 1999年にアメリカ Tree RecordsよりリリースされたEmo、Post Rock、Indie Rockのバンドを収録したCompilationアルバムおよび7インチSplit Post Marked Stampsをオマージュしたシリーズ作品となります。 Soul Ameria Recordsは2003年のリリースを最後に活動を休止していましたがPost Marked Stampsシリーズを皮切りに、折り込み、封入、流通確保とDIYにて再始動いたします。
MAD3 / MONSTER HIGH SCHOOL 7"+CD+DVD!! シリーズ完結編!! (ROCK'N'ROLL KINGDOM)
MAD3 / MONSTER HIGH SCHOOL (7"+CD+DVD) 税込\3300- (JPN/ROCK'N'ROLL KINGDOM)
ソングリスト A1. MONSTER HIGH SCHOOL B1. GO GHOST GO!
※7インチレコード+CD+DVDの3枚組 ※7インチレコードはクリアレッドヴァイナル仕様
2023年10月27日発売予定!!
ギター•ヒーローEDDIE 10代の頃から歩んできたユースカルチャーをテーマにシリーズ化し、昨年わずか一年の間に“パンク”(GOD SAVE THE ANARCHY)、“ロカビリー”(REAL COOL CATS)、“モッズ” (THIS IS A WAY OF LIFE)の三作品を、脅威のペースでリリースしたMAD3。この度シリーズ完結編として、“メロコア&サイコビリー”をテーマにホラー・テイストに仕上げた『MONSTER HIGH SCHOOL』をハロウィンにリリース!
内容はCHiKARa(b)、KAORU(drs)がリアルタイムに体験した“メロコア”(ポップ•パンク)のスタイルをラモーンズの“ロックンロール•ハイスクール”な学園モノに落とし込み、しかもホラー・テイストに仕上げたタイトル曲『MONSTER HIGH SCHOOL』と、CHiKARaが激しいスラップ◦ベースに挑戦し、初期スタイルの“サイコビリー”を、こちらもホラー仕立てで仕上げた『GO GHOST GO!』の2曲を収録。 ユースカルチャー◦シリーズの締めくくりとなる本作は、EDDIEが現メンバーをリスペクトし、彼らの原点とも言える“メロコア”と、当初は“ガレージ◦パンク”の予定であったが、敢えて“ロカビリー”と“ガレージ◦パンク”をルーツにした“サイコビリー”に変更し、それぞれホラー・テイストでまとめ上げた本作。 MAD3のスタイリッシュでロックンロールの本質を極めた世界観を存分にお楽しみ頂ける作品に仕上がっております。
MAD3はパンク、ロカビリー、モッズ、ガレージ・パンク・シーンを渡り歩いたEDDIE LEGENDにより1989年に東京都国分寺市にて結成。 日本初のガレージ・パンク・イベント、BACK FROM THE GRAVEにてデビューライブ後、ギターウルフやThe 5.6.7.8'sらと日本のガレージ・パンクシーンを築き上げる。ガレージ・パンクに留まらず、ハードコア、サーフ、ロカビリーからプログレまでをも網羅したその音楽性は各内外で高い評価を受ける。1996年に大阪のTIME BOMB RECORDSより1stアルバム『JACK THE VIOLENCE』をリリース。2000年にMIDI(ミディ)よりアルバム『ROCK'N'ROLL KINGDOM』をリリースしメジャーデビュー。英、米、仏、伊、蘭、豪、独などでツアーを慣行し、次々と作品を発表するが2009年に解散。2016年に再結成し現在はEDDIE LEGEND(G)、CHiKARa(B)、KAORU(Drs)のメンバーで活動中。 (インフォメーションより)
収録曲: 1.Dystopia Of The Moon(Unreleased Version) 2.Night Of The Reaper
BITCHEATER、待望の世界初ライヴが決定!!
2023/10/14(土) 東京 東高円寺二万電圧 TERROR CROSS (Finland) ALUCARD (Finland) BITCHEATER(First Show) EVIL MILITARY SHADOW DJ:Lilii Mar a.k.a masa (Sex Virgin Killer)
スウェーデンの大ベテランパワーポップパンクバンド"PSYCHOTIC YOUTH"!! 2020年作の前作"FOREVER AND NEVER"から編集盤をはさんで約3年振りとなる2023年作ニューアルバム!! ボーナストラックを収録した国内盤CDがWATERSLIDE/TARGET EARTHよりリリース!! '16年の来日以降コンスタントに新作をリリースし、ファンを楽しませ続けているベテランバンド!! パワーポップチューンからサーフポップ、ロックンロール、そして90年代の名作「…Be In The Sun...」の頃のスピード感も取り戻したPSYCHOTIC YOUTHファン大満足なニューアルバム!! 全15曲収録!!
収録曲 1. A new plan 2. Can this be the one 3. She's gonna do you in 4. Teenage itch 5. Out of this world 6. Can't talk to that girl 7. Superstupid Pt2 8. Let it show 9. I don't wanna go now 10. Save another girl 11. Summer days 12. Go 13. Drop in the bucket 14. High and low 15. You are complete(国内盤ボーナストラック)
MAAILMA PALAA JA KUOLEE A1. HUOMINEN TULEE, PAINAJAINEN ALKAA (0:51) A2. TURVALLISTA HUOMISTA (1:24) A3. KAPIAISET (0:50) A4. HALLELUJAH! (1:02) A5. KUOLEMAN KAUPPIAAT (0:52) A6. SOTAA (0:54) A7. SIKA-ARMEIJA (0:41) A8. SENSUURI (1:02) A9. ARMEIJAAN (1:09) A10. MAAILMA PALAA (1:12)
PROPAGANDA – RUSSIA BOMBS FINLAND A11. VAPAUS (1:27 A12. LAHDATAAN NE (0:44) A13. EI TULEVAISUUTTA (0:48) A14. UNIVORMUKONNAT (0:39) A15. SODAN UHKA (1:02)
PROPAGANDA – HARDCORE ’83 B1. LOPUN ALKU (2:33) B2. SYYTÖN (1:19) B3. SOKEA VIHA (1:16) B4. ISÄNMAA (1:14) B5. NO SCAPEGOAT (0:59)
PROPAGANDA LIVE B6. LOPUN ALKU (2:27) B7. UUSI AIKA (2:15) B8. AUTIO JA HILJAINEN MAAILMA (2:07) B9. WARHEAD (3:12)
JÄRJETÖN MAAILMA A1. HYVÄKSIKÄYTETYT (2:21) A2. SUOMI RYÖMII (1:56) A3. MUSTA PARAATI (2:23) A4. HARHAA (1:40) A5. USKOVAISET (1:14) A6. JUMALAN SOTILAAT (2:45) A7. PUOLUENUORET (1:32) A8. NE ON TOSISSAAN (2:08) A9. LÄPINÄKYVÄÄ ELÄMÄÄ (2:21) A10. LIIAN MONTA TURHAA SOTAA (3:00)
B1. VALMIS UNOHTAAN (2:23) B2. AUTIO JA HILJAINEN MAAILMA (2:12) B3. AIVOPESTY (1:39) B4. ELOTONTA TUHKAA (3:18) B5. SÄ ALISTUT (1:26) B6. PELLE (2:12) B7. ISÄNMAA (1:23) B8. HARDCOREA SIPERIASTA (2:20) B9. JÄRJETÖN MAAILMA (4:37)
HARHAA A1. HARHAA (1:29) A2. NE ON TOSISSAAN (2:09) A3. SÄ ALISTUT (1:07) A4. SYYTÖN (1:01) A5. LOPUN ALKU (2:32) A6. KUOLEMAN KAUPPIAAT (0:55) A7. HUOMINEN TULEE, PAINAJAINEN ALKAA (0:54) A8. SOKEA VIHA (1:25) A9. HALLELUJAH! (0:53) A10. ISÄNMAA (1:16) A11. KAPIAISET (0:45) A12. MAAILMA PALAA (1:17) A13. SENSUURI (1:00) A14. LAHDATAAN NE (0:47)
B1. PUOLUENUORET (1:18) B2. SODAN UHKA (1:19) B3. PUOLESTA ISÄNMAAN (1:08) B4. USKOVAISET (1:11) B5. TURVALLISTA HUOMISTA (1:16) B6. SOTAA (0:45) B7. EI TULEVAISUUTTA (0:54) B8. VAPAUS (1:18)
JÄRJETÖN MAAILMA session outtakes B9. ARVOISA YLEISÖ remix (3:24) B10. EI TEHDÄ remix (2:43) B11. LOPUN ALKU remix (2:25)
SIBERIAN HARDCORE A1. TOMORROW remix (2:35) A2. WAR HEROES (2:03) A3. NO NOISE IN THE SILENT WORLD (2:10) A4. SOLDIERS OF GOD (2:44) A5. SALVATION (1:29) A6. BLACK PARADE (2:08) A7. BINDING RULES (2:14) A8. WORLD BURNS TO DEATH (1:29) A9. ANXIOUS TO FORGET (2:40)
B1. SIBERIAN HARDCORE (2:26) B2. LORD TAKETH, LORD GIVETH (2:41) B3. RED FREEDOM (2:46) B4. VOTE FOR YOUR LORDS (1:48) B5. A JUNKY’S LIFE (1:52) B6. BLIND HATE (2:05) B7. BALANCE OF HORROR (1:37) B8. THE BEGINNING OF THE END (2:24) B9. INSANE WORLD (4:04)
REHEARSAL early 1981 A1. BASTARDS (1:21)
REHEARSAL late 1981 A2. SOTAA (1:05) A3. LAHDATAAN NE (0:48) A4. EI TULEVAISUUTTA (0:52) A5. EI ENÄÄ ASEITA (1:23) A6. UNIVORMUKONNAT (0:50) A7. KUOLEMAN KAUPPIAAT (1:01) A8. SIKA-ARMEIJA (0:52) A9. SODAN UHKA (0:59) A10. ASEET (0:48) A11. UUSNATSIT (1:21) A12. BLOWN TO BITS (1:25)
LIVE Puntala Rock‘82 A13. SOTAA (1:12)
REHEARSAL November 7,1982 A14. HUOMINEN TULEE,PAINAJAINEN ALKAA (0:48) A15. LAHDATAAN NE (0:45) A16. TURVALLISTA HUOMISTA (1:17) A17. HALLELUJAH! (0:50) A18. VAPAUS (1:22)
B1. KAPIAISET (0:45) B2. MAAILMA PALAA (1:12) B3. SENSUURI (1:00) B4. LOPUN ALKU (2:34) B5. SYYTÖN (1:02) B6. ARMEIJAAN (1:10) B7. USKOVAISET (1:13) B8. EI TULEVAISUUTTA (0:56) B9. ISÄNMAA (1:13) B10. PUOLUENUORET (1:18) B11. HARHAA (1:21) B12. KUOLEMAN KAUPPIAAT (0:54) B13. FILLER (1:26) B14. TOMORROW BELONGS TO US (1:44)
REHEARSAL November 7,1982 A1. OLEN HOMO (2:04) A2. TURPA KIINNI JA NUSSI (1:43) A3. TÄNÄÄN KOTONA (1:45) A4. TAVASTIA (1:55)
REHEARSAL March 16,1983 A5. SUOMI RYÖMII (2:07) A6. VALMIS UNOHTAAN (2:17) A7. USKOVAISET (1:17) A8. LIIAN MONTA TURHAA SOTAA (2:55) A9. MUSTA PARAATI (2:14)
B1. AUTIO JA HILJAINEN MAAILMA (2:02) B2. PUOLUENUORET (1:22) B3. PELLE (2:18) B4. SÄ ALISTUT (1:25) B5. NE ON TOSISSAAN (2:10) B6. AIVOPESTY (1:44) B7. PELINAPPULA (2:37) B8. LÄPINÄKYVÄÄ ELÄMÄÄ (2:25) B9. WHEN THE PUNKS GO MARCHING IN (2:02)
LP1 MAAILMA PALAA JA KUOLEE A1. HUOMINEN TULEE, PAINAJAINEN ALKAA (0:51) A2. TURVALLISTA HUOMISTA (1:24) A3. KAPIAISET (0:50) A4. HALLELUJAH! (1:02) A5. KUOLEMAN KAUPPIAAT (0:52) A6. SOTAA (0:54) A7. SIKA-ARMEIJA (0:41) A8. SENSUURI (1:02) A9. ARMEIJAAN (1:09) A10. MAAILMA PALAA (1:12)
PROPAGANDA – RUSSIA BOMBS FINLAND A11. VAPAUS (1:27 A12. LAHDATAAN NE (0:44) A13. EI TULEVAISUUTTA (0:48) A14. UNIVORMUKONNAT (0:39) A15. SODAN UHKA (1:02)
PROPAGANDA – HARDCORE ’83 B1. LOPUN ALKU (2:33) B2. SYYTÖN (1:19) B3. SOKEA VIHA (1:16) B4. ISÄNMAA (1:14) B5. NO SCAPEGOAT (0:59)
PROPAGANDA LIVE B6. LOPUN ALKU (2:27) B7. UUSI AIKA (2:15) B8. AUTIO JA HILJAINEN MAAILMA (2:07) B9. WARHEAD (3:12)
LP2 JÄRJETÖN MAAILMA A1. HYVÄKSIKÄYTETYT (2:21) A2. SUOMI RYÖMII (1:56) A3. MUSTA PARAATI (2:23) A4. HARHAA (1:40) A5. USKOVAISET (1:14) A6. JUMALAN SOTILAAT (2:45) A7. PUOLUENUORET (1:32) A8. NE ON TOSISSAAN (2:08) A9. LÄPINÄKYVÄÄ ELÄMÄÄ (2:21) A10. LIIAN MONTA TURHAA SOTAA (3:00)
B1. VALMIS UNOHTAAN (2:23) B2. AUTIO JA HILJAINEN MAAILMA (2:12) B3. AIVOPESTY (1:39) B4. ELOTONTA TUHKAA (3:18) B5. SÄ ALISTUT (1:26) B6. PELLE (2:12) B7. ISÄNMAA (1:23) B8. HARDCOREA SIPERIASTA (2:20) B9. JÄRJETÖN MAAILMA (4:37)
LP3 HARHAA A1. HARHAA (1:29) A2. NE ON TOSISSAAN (2:09) A3. SÄ ALISTUT (1:07) A4. SYYTÖN (1:01) A5. LOPUN ALKU (2:32) A6. KUOLEMAN KAUPPIAAT (0:55) A7. HUOMINEN TULEE, PAINAJAINEN ALKAA (0:54) A8. SOKEA VIHA (1:25) A9. HALLELUJAH! (0:53) A10. ISÄNMAA (1:16) A11. KAPIAISET (0:45) A12. MAAILMA PALAA (1:17) A13. SENSUURI (1:00) A14. LAHDATAAN NE (0:47)
B1. PUOLUENUORET (1:18) B2. SODAN UHKA (1:19) B3. PUOLESTA ISÄNMAAN (1:08) B4. USKOVAISET (1:11) B5. TURVALLISTA HUOMISTA (1:16) B6. SOTAA (0:45) B7. EI TULEVAISUUTTA (0:54) B8. VAPAUS (1:18)
JÄRJETÖN MAAILMA session outtakes B9. ARVOISA YLEISÖ remix (3:24) B10. EI TEHDÄ remix (2:43) B11. LOPUN ALKU remix (2:25)
LP4 SIBERIAN HARDCORE A1. TOMORROW remix (2:35) A2. WAR HEROES (2:03) A3. NO NOISE IN THE SILENT WORLD (2:10) A4. SOLDIERS OF GOD (2:44) A5. SALVATION (1:29) A6. BLACK PARADE (2:08) A7. BINDING RULES (2:14) A8. WORLD BURNS TO DEATH (1:29) A9. ANXIOUS TO FORGET (2:40)
B1. SIBERIAN HARDCORE (2:26) B2. LORD TAKETH, LORD GIVETH (2:41) B3. RED FREEDOM (2:46) B4. VOTE FOR YOUR LORDS (1:48) B5. A JUNKY’S LIFE (1:52) B6. BLIND HATE (2:05) B7. BALANCE OF HORROR (1:37) B8. THE BEGINNING OF THE END (2:24) B9. INSANE WORLD (4:04)
LP5 REHEARSAL early 1981 A1. BASTARDS (1:21)
REHEARSAL late 1981 A2. SOTAA (1:05) A3. LAHDATAAN NE (0:48) A4. EI TULEVAISUUTTA (0:52) A5. EI ENÄÄ ASEITA (1:23) A6. UNIVORMUKONNAT (0:50) A7. KUOLEMAN KAUPPIAAT (1:01) A8. SIKA-ARMEIJA (0:52) A9. SODAN UHKA (0:59) A10. ASEET (0:48) A11. UUSNATSIT (1:21) A12. BLOWN TO BITS (1:25)
LIVE Puntala Rock‘82 A13. SOTAA (1:12)
REHEARSAL November 7,1982 A14. HUOMINEN TULEE,PAINAJAINEN ALKAA (0:48) A15. LAHDATAAN NE (0:45) A16. TURVALLISTA HUOMISTA (1:17) A17. HALLELUJAH! (0:50) A18. VAPAUS (1:22)
B1. KAPIAISET (0:45) B2. MAAILMA PALAA (1:12) B3. SENSUURI (1:00) B4. LOPUN ALKU (2:34) B5. SYYTÖN (1:02) B6. ARMEIJAAN (1:10) B7. USKOVAISET (1:13) B8. EI TULEVAISUUTTA (0:56) B9. ISÄNMAA (1:13) B10. PUOLUENUORET (1:18) B11. HARHAA (1:21) B12. KUOLEMAN KAUPPIAAT (0:54) B13. FILLER (1:26) B14. TOMORROW BELONGS TO US (1:44)
LP6 REHEARSAL November 7,1982 A1. OLEN HOMO (2:04) A2. TURPA KIINNI JA NUSSI (1:43) A3. TÄNÄÄN KOTONA (1:45) A4. TAVASTIA (1:55)
REHEARSAL March 16,1983 A5. SUOMI RYÖMII (2:07) A6. VALMIS UNOHTAAN (2:17) A7. USKOVAISET (1:17) A8. LIIAN MONTA TURHAA SOTAA (2:55) A9. MUSTA PARAATI (2:14)
B1. AUTIO JA HILJAINEN MAAILMA (2:02) B2. PUOLUENUORET (1:22) B3. PELLE (2:18) B4. SÄ ALISTUT (1:25) B5. NE ON TOSISSAAN (2:10) B6. AIVOPESTY (1:44) B7. PELINAPPULA (2:37) B8. LÄPINÄKYVÄÄ ELÄMÄÄ (2:25) B9. WHEN THE PUNKS GO MARCHING IN (2:02)
The Muffsのキム・シャタックへの敬意を込めた「An International Tribute to The Muffs」という世界中(南米大陸のバンド中心ですが)から26バンドが集結したコンピレーションアルバムがデジタルで先行して7/17、キム・シャタックの誕生日に合わせてアルゼンチンのGrudda Recordsリリースされました。 この音源のフィジカルはデジパックCDで限定100枚のみ制作、流通でWaterslideが協力することになりました。もちろん、この作品はThe Muffsのメンバーも公認してくれていて、ロニーがライナーノーツを寄稿してくれています。 この記念碑的なトリビュートアルバムには、The Queers、Beatnik Termites、The Methadonesに加え日本からPiggiesも参加!キム・シャタックとThe Muffsが音楽シーンにもたらしたエネルギーや音楽への情熱に参加バンドが敬意を表しています。各バンドはThe Muffsの象徴的な曲を独自のスタイルで解釈し、バンドの音楽的遺産を讃えるために取り組みました。本当にThe Muffsは世界中で愛されたバンドだったのです。 26バンド、26曲、キム・シャタックの誕生日に捧げられた感動のオマージュ!収益はキムの姉妹の「Team Shattuck」ALS(筋萎縮性側索硬化症)基金に寄付されます! (WATERSLIDEインフォより)
収録曲/収録バンド 1. Outer Space - Davi Pacote (ブラジル) 2. Become Undone - Carol & The Treats (ノルウェー) 3. Your Kiss - Flanders 72 (ブラジル) 4. I'm Confused - A Creche (ブラジル) 5. Crush Me - Leandro en Solitario (アルゼンチン) 6. Guilty - The Methadones (アメリカ) 7. Baby Go Round - Piggies (日本) 8. How I Pass the Time - Os Texugos (ブラジル) 9. Laying on a Bed of Roses - Magaivers (ブラジル) 10. Sad Tomorrow ft. Didi Remanescente - Morenas Azuis (ブラジル) 11. Lucky Guy - The Queers (アメリカ) 12. Agony - Agente 86 (ウルグアイ) 13. From Your Girl - Os Torto (ブラジル) 14. On My Own ft. Guido Donot - The Hawaiians (ドイツ) 15. Honeymoon - Janelles (ブラジル) 16. Big Mouth - Geoff Palmer (アメリカ) 17. Not Like Me - Fievre (アルゼンチン) 18. Is It All Okay? - Os Illdefonsos (ブラジル) 19. Red Eyed Troll - Las Otras (アルゼンチン) 20. Really Really Happy - F.A.N.T.A. (バルセロナ) 21. Saying Goodbye - Beatnik Termites (アメリカ) 22. Prettier than Me - Guilherme Leal (ブラジル) 23. End It All - Fajuto e Os Imprestáveis (ブラジル) 24. All Blue Baby - Gin Tonics (ブラジル) 25. Just a Game - The Sluggs (ブラジル) 26. New Love - The Bombdrops (ブラジル)
1 - 10 Primera Maqueta 1984 13 - 18 Oh Patrón Cassete 1985 11,12,19-22 Directo Cuartel de Palafox 1986 (pro Nicaragua) 23 Directo Sala EnBruto 1987
DVD Directo En Bruto 1987 (Audio) Directo Cine Venecia 1985 (Video) Directo Soraluze 1987 (Video) Directo Vera del Moncay0 1987 (Video) Video Local 1985
イタリアF.O.A.D. 2023年9月ニューリリース!! JAPANESE THRASH/HARDCORE 5タイトル同時リリース!!
SAPPORO CITY THRASH-HARDCORE "NIGA-ROBO"!! ファーストシングルになる予定だった幻の89年レコーディング音源が、イタリアのF.O.A.D.より発掘リリース!! 札幌のメタル/パンク・シーンのベテランらが在籍していた札幌スラッシュ・ハードコアのパイオニア!! ジャパニーズハードコアに根ざしたFURIOUS JAPANESE THRASH HARDCORE!! 2枚組7インチで、7"x7"サイズ12ページブックレットには、歌詞、アートワーク、当時の写真やライナーノーツも掲載!! FAST & HARD-MOSHING THRASHCORE!! JAPANESE THRASH〜SAPPORO CITY HARDCOREファンまで是非!! 限定400枚プレス!!
イタリアF.O.A.D. 2023年9月ニューリリース!! JAPANESE THRASH/HARDCORE 5タイトル同時リリース!!
Blasting thrashcore force from Tokyo!! late 80s OBSUCURE JAPANESE THRASH HARDCORE BAND "UNHUMAN SOCIETY DEATH"!! 89年作のレア1stデモがイタリアのF.O.A.D.より再発!! スタジオ・マスター・テープから初LP化オフィシャル・リイシュー!! グラインドテイストを取り入れた、ジャパニーズハードコアのアグレッシブなエナジーと激しさを感じさせるハードコア・スラッシュ!! S.O.B.、ROSEROSE、GENOA、SATANIC HELL SLAUGHTER辺りが好きな人は是非!! 帯付き仕様、貴重なフライヤーや写真を満載したファンジンスタイルのブックレット付!! 限定350枚プレス!!
イタリアF.O.A.D. 2023年9月ニューリリース!! JAPANESE THRASH/HARDCORE 5タイトル同時リリース!!
OSAKA THRASH-CORE INFERNO "INZEST"!! 2020年にリリースされ即完売、入手困難となっていたINZESTのレア音源集"VIOLENCE NOT WORDS"が、2023年ニューエディションで再プレス!! ジャケットの色とダイハード盤のカラー、スクリーンプリントのインクも変更!! 1stプレスを買い逃していた人には嬉しい再発!! ※今回のプレスは1stプレスとはプレス工場も変え、クオリティーもより満足のいくものに仕上がっているようです!!
87年結成、80年代後半に短期間活動していた大阪SPEED THRASH HARDCORE "INZEST"!! '87年に残した唯一の正式音源"Another religion another violence"フレキシと、'88年レアデモ音源"Motive of genocide"デモテープを収録したLPがF.O.A.D.よりリリース!! 猛烈なSPEED AND AGGRESSION!! FASTEST FURIOUR JAPANESE HARDCORE from 80s OSAKA!! 80s JAPANESE HARDCORE〜FAST THRASH HARDCOREファンに!! 片面LPに裏面はシルクスクリーンプリント!! 帯付き仕様、貴重な写真も掲載のインサート付き!! 限定350枚プレス!!
ジャパニーズハードコア/パンクロック創成期のバンド〜現在進行形のGreatバンド!! そしてアメリカ・ハードコア・パンクバンドまでがここに集結!! 全40バンド収録、超豪華ラインアップ!!前代未聞の組み合わせが今、出現し実現したオムニバス!! まさにPUNK & ストリートバンドの絆! ハードコアの力!! ストリートロックバンドでしか成り立たない"SAVE THE VOICE”!! 生きることの為に命を繋ぐ"SAVE THE VOICE"!! 同志の絆がここに集結!! 真紅の契りが今、このオムニバスに命が宿る! UZI-ONE Benefit オムニバス・シリーズ第三弾、"SAVE THE VOICE 3"ここに完成!!! 初回特典限定 "SAVE THE VOICE 3" ポストカード付
disc 1 1.Aggressive Dogs aka UZI-ONE _Gekihyou 撃拍 改 feat.Freddy Cricien (MADBALL) * 2.STIGMA _ Free your mind (Godfather Of NYHCのAGNOSTIC FRONTのVINNIE STIGMA(Gr.)率いるバンド) 3.JETBOYS _ No need to change (The way you are) 4.GOOFY'S HOLIDAY _ BRING ME DOWN 5.Thy Will Be Done _ Ignite/Arise ** 6.NICOTINE _ GET IT BACK 7.IN FOR THE KILL _ Spit out the bait 8.STRONG STYLE _ 生きている限り 9.SPUNKY BOYS _ Prisoner 10.MEANING _ Darkside Justice ** 11.MAMI and THE MACH III _ Tomahawk Whizz ~ I didn't wanna be with u in the first time(Medley) ** 12.DUCK MISSILE _ Backstreet 13.COUNTERBLOW _ MARCHING HOME〜名もなき英雄〜 14.CHAOS _ 555 * 15.BURSTWIRE _ Do You Understand 16,SUNS OWL _ SuTeGaMaRi * 17.DEATHBONG _ BONG OF DEATH 18.ANZA(HEAD PHONES PRESIDENT) _ Never end ** 19.THE SECT _ A west side revolution 20.THE POGO _ RADIO *
disc 2 1.The STRUMMERS _ RUNNING ON 2.SOBUT _ WHATEVER * 3.SPREAD _ TONIGHT 4.CRISPY NUTS _ LOU 5.C _ Against war ** 6.横道坊主 _ New World 7.TAKEBAN _ 無限の力 8.ロリータ18号_「YES, PUNK ROCK」call with me!!! 9.CHAIN’SOLE _ Here we go* 10.BRING ARROW _ DRIVE AWAY 11.STYLERZ OF GAMES _ WPOK* 12.UNDONE _ Hard Reset 13.GROWL _ 混沌 ** 14.VESPERA _ Vent 15.CWC. _ Discovery feat. Kyoya and Mic.Jr.* 16.FAT KAZYA BAND _ Let's go FAT KAZYA BAND 17.INDIAN-Hi _ Light in the darkness * 18.THE GELUGUGU _ CD SHOP 19.八田ケンヂ _ 信じれんのはロックだけだぜ! 20.怒髪天 _ 男、走る!
LA VIDA ES UN MUSニューリリース!! (NOSFERATU LP / BRORLAB LP / FLASH TAPE)
UK/LA VIDA ES UN MUSニューリリース 3タイトル!! (mid SEPTEMBER 2023)
●NOSFERATU / SOCIETY'S BASTARD (MLP) 予価:税込\\3850-前後 ●BRORLAB / WORKING OUT IN HEAVEN (LP) 予価:税込\3850-前後 ●FLASH / EZTEK BER BESTEIK (CASS) 予価:税込\1650-前後
※ご予約・ご注文方法 特記事項に購入希望商品を明記してご注文お願いいたします。
※為替レート、輸入送料の関係で販売価格は若干変更となる可能性がございます。
2023年9月中旬頃入荷予定!!
●NOSFERATU / SOCIETY'S BASTARD (MLP) 予価:税込\\3850-前後 テキサス・オースチンのハードコアバンド"NOSFERATU"!! 昨年(2022年)UNLAWFUL ASSEMBLY/ROACHLEGからカセットでリリースされていた音源が、UK/LA VIDA ES UN MUSよりLP化リリース!! カセットは残念ながら当店入荷できませんでしたが、これは嬉しいLP化リリース!! 19年作の1st LP"SOLUTION A"に続く、2ndミニアルバムといえる本作!! そしてこれがラスト作?? 1st EPから破壊力抜群のサウンドで大注目でしたが、本作も期待を裏切らない強力サウンド!! 80年代のハードコアパンクシーンから飛び出したといえる猛烈なスピードとアグレッション、強烈なエナジーを放出するこれぞまさしくハードコアパンクなサウンド!! KORO、YDI、WRETCHED、ANTI-DOGMATIKSS〜80s US/EURO HARDCORE、さらにはJAPANESE HARDCOREをも飲み込んだ凄まじいサウンドで駆け抜ける全11曲!! A/B面同内容で収録!! 全ハードコアパンクファンに!!
●BRORLAB / WORKING OUT IN HEAVEN (LP) 予価:税込\3850-前後 ベルギー・アントワープ発の女性ボーカルNO WAVE/LO-FI PUNK BAND "BRORLAB"!! LVEUMのPACOが2020年にリリースされた彼女らの1st EPに惚れ込み、2023年1stアルバムをLA VIDA ES UN MUSよりリリース!! ギター、ベースに、カシオトーン、スマホのドラムプログラムというLO-FI PUNK BAND!! 奇天烈でラブリーかつ尖りまくったLO-FI MODERN FUCKWAVE PUNK!! Honey Bane〜カムズのChitose??なヒステリックな女性ボーカルにも中毒性も感じさせます!! A面に新音源7曲を収録し、B面には1st EPの8曲を収録した全15曲!! ローファイパンク〜ガールズパンク好きも是非!! 全15曲収録!!
●FLASH / EZTEK BER BESTEIK (CASS) 予価:税込\1650-前後 スペイン北部バスク発のPUNK BAND "FLASH"!! 昨年('22年)リリースされた1stアルバムに続く新音源3曲を収録したプロコピーカセット!! UK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! 2023年9月、バンド初のアメリカ西海岸ツアーにあわせてリリースの2023 USA WEST COAST TOUR PROMO TAPE!! アルバム以上にプリミティブでストレート&ハードなサウンド!! やさぐれハードロッキンなパンクチューンもカッコイイ!! RAW PRIMITIVE SPANISH HARDCORE PUNK!!
ツアー日程 •9/23(土) Tokyo Shibuya Ruby Room ーwith Sex Virgin Killer (Dark wave set), Solvent Cobalt, イマジナリーフレンド (アート出展: Dracula O. [Blu Anxxiety Vocal], Sakura Kondo, Mashu Oki) •9/27(水) Tokyo Hatagaya Forest Limit as X Harlow in K/A/T/O Massacre (Blu Anxxietyメンバーによるソロプロジェクト X Harlowとして出演) •9/29(金) Nagoya Imaike Hack Finn ーwith Unskilled Lab, NOISECONCRETEx3CHI5, ORdER, Sex Virgil Killer •9/30(土) Osaka Socore Factory ーwith Second To None, KK manga, BODIL, Sex Virgin Killer •10/1(日) Tokyo Shimokitazawa Flowers Loft ーwith Un Hombre Solo(NYC), Unhuman & Petra Flurr(NYC), Phaidia, †13th Moon†, Hat Trickers
ツアー日程 •9/23(土) Tokyo Shibuya Ruby Room ーwith Sex Virgin Killer (Dark wave set), Solvent Cobalt, イマジナリーフレンド (アート出展: Dracula O. [Blu Anxxiety Vocal], Sakura Kondo, Mashu Oki) •9/27(水) Tokyo Hatagaya Forest Limit as X Harlow in K/A/T/O Massacre (Blu Anxxietyメンバーによるソロプロジェクト X Harlowとして出演) •9/29(金) Nagoya Imaike Hack Finn ーwith Unskilled Lab, NOISECONCRETEx3CHI5, ORdER, Sex Virgil Killer •9/30(土) Osaka Socore Factory ーwith Second To None, KK manga, BODIL, Sex Virgin Killer •10/1(日) Tokyo Shimokitazawa Flowers Loft ーwith Un Hombre Solo(NYC), Unhuman & Petra Flurr(NYC), Phaidia, †13th Moon†, Hat Trickers
前任DrのKarin脱退〜現Drスーパーナガイ加入までのドラム不在期間に録音された唯一の音源。 バンド結成当初からの代表曲であり1stアルバムにも収録された"I Need Your Heart"、惜しまれつつも脱退したKarinのボーカルをフィーチャーした"Morning Routine"のダブルAサイダー7"!! 限定300枚プレス!!
今作にはジャンルやスタイルを超えたゲストも多数参加した全18曲を収録。 1曲目の“パーティーは終わらない”のERONE(韻踏合組合)を皮切りに、“栄光に近道なし”にはレゲエ・シーンからはBOXERKID(MIGHTY JAM ROCK) が、大阪で共同企画を行っているFIVE NO RISK、CRITICAL THINKING、THE CRANiUMのメンバーが参加した"BURST HEADS GO FUTURE"、そして近年対バンを繰り返している奈良を代表するラッパー・SPARKEY、サックス奏者である坂上夏輝(たたら/Gotta Neal Experiment)も曲に彩りを加えているほか、過去にスプリット作をリリースした全てのバンド(COSMOS/CROW DRAGON TEA/Gang up on Against/GRIND SHAFT/STARTER/CiG (ex-STRIKE OUT))のメンバーがヴォーカルやヴァイオリンにて参加。 アルバムのアート・ワークはCASPERが手掛け、まさにこれまでの彼らの歩みが全て詰め込まれた渾身の1枚となっている。 (インフォメーションより)
TRACKLIST: 1. パーティーは終わらない feat.ERONE from 韻踏合組合 2. バカな男 3. YOU CAN DO IT feat.おっくん(CROW DRAGON TEA) 4. ウダウダグダグダ feat.まさし(COSMOS) 5. 栄光に近道なし feat.BOXERKID from MIGHTY JAM ROCK 6. LIFE IS SHORT,ART IS LONG 7. BURST HEADS GO FUTURE feat.TEPPEI(FIVE NO RISK),HEAT(CRITICAL THINKING),酔大(THE CRANiUM) 8. いつになったら?どこでなら!? 9. 猿芝居 feat.ユウスケ(STARTER) 10. TRIP TRAVELING LIFE feat.KFAD-SEIJI(GRIND SHAFT) 11. 明けない夜はない 12. いないないないあるいるある 13. ACROSS THE BORDER feat.CiG(CiG) 14. GOODINTENTIONS & BADINTENTIONS feat.Junji Ono(Gang up on Against),HARUKi(Gang up on Against/NOIZEGOAT) 15. フリーダムファイター feat.TMGW(CROW DRAGON TEA),坂上夏輝(たたら/Gotta Neal Experiment) 16. TIMES TOGETHER feat.TOGETHER(TIMES TOGETHER) 17. スキコソモノノ 18. またここで会いましょう feat.SPARKEY
O.U.T / OUR UNWANTED TROUBLES 7"!! 限定200枚!! (CREW FOR LIFE)
O.U.T / OUR UNWANTED TROUBLES (7"EP) 税込\1650- (JPN/CREW FOR LIFE)
※限定200枚プレス!!(国内プレス)
2023年9月22日発売予定!!
CREW FOR LIFEニューリリース!!
FACE OF CHANGEやBORED TO DEATHなど これまで多くのバンドで活動してきたFujiyamaの呼びかけにより、2017年に誕生したハードコアパンクバンド Our Unwanted TroublesことO.U.Tは、地元である札幌を中心に 精力的に活動を続ける。 性的マイノリティの方への差別や偏見をなくし 誰もが生きやすい社会と 誰もが同等の権利を獲るために活動している『さっぽろレインボープライド実行委員会』へ、収益の一部を寄付する目的の自主企画『ALIVE!』を2018年より立ち上げ、また あらゆる問題は 誰にとっても無関係ではないと考え、ALIVE!の企画趣旨である『誰もが生きやすい社会』というテーマに基づき、より多くの問題提起や 語り合い考える場作りを目指し 現在も活動中。 2020年にKumaをギターに迎え、O.U.T初となる単独7インチビニールが 遂に CREW FOR LIFE RECORDSより待望のリリース!! 小賢しいものを限りなく削ぎ落としたシンプル且つタイトな楽曲に政治や社会への痛烈なメッセージを込め、結成当初から全くブレることのない生々しいプリミティブサウンドに驚愕と興奮!!唯一無二の最重要盤!! (インフォメーションより)
TOKYO HARD CORE TATTOOの統領KATSUTA★氏の音頭にて2022年初頭結成。女性ボーカルのパンクバンド! 同年大晦日バーニングにてデビュー後、東高円寺・二万電圧にて【悪の華】HEEL企画を中心に都内近郊で現在絶賛活動中。三月に四曲入りデモ音源を無料配布! そしてデビュー七曲入りCDシングルが遂に登場!! (インフォメーションより)
メンバー 悪女 : PE+ER G : SUKEBILLY 悪漢 : KATSUTA★ D : TAKICHI
挿入曲 1. 不良少女の謳 2. Lucky Show 3. Actor Game 4. Living Dead Girl 5. アソビ 6. To BITE 7. Greatest Stupidity
SIDE A A1:Iron Savage(JPN) - Satanik Metal Fucking Hell(0:22) A2:G.S.D.(CAN) - Rape, Rape, Rape/Psychedelic Fuck(5:52) A3:Military Shadow(JPN) - Bloody Japanese Sword(4:29) A4:Bafomet(JPN) - War Metal Drinkers(2:49) A5:Terror Cross(FIN) - Shooting Master(3:28) A6:Arma(BRA) - Satanik Metal Attack(3:19)
SIDE B B1:Spiter(USA) - Bitch Your My Angel(3:11) B2:Drunken Bastards(HUN) - Prophecy Of The Evening Star(3:14) B3:2 Minuta Dreka(ITA) - Rocking Metal Motherfucker(2:24) B4:Space Headbangers(JPN) - Baby, I'm Your Man(3:41) B5:Tortura(MEX) - Hellfire & Damnation(2:52) B6:Bonehunter(FIN) - War666(2:22) B7:Satanic Warmaster(FIN) - The Fire Of Hell(2:47)
BARROWS / DISCORD AND SOCIETY CD!! LTD.300!! (BLACK KONFLIK)
BARROWS / DISCORD AND SOCIETY (CD) 予価:税込\2200- (MALAYSIA/BLACK KONFLIK)
※限定300枚帯付き仕様!!
2023年9月上旬頃入荷予定!!
マレーシアBLACK KONFLIKニューリリース!!
兵庫県北部但馬にて結成されたスリーピースD-BEAT RAW PUNK "BARROWS"!! 自主リリースされた2作、"DISCORD AND SOCIETY"7インチEP、"REMOTE PLACE ATTACK DEMO"カセットの音源をカップリング収録したCDがマレーシアBLACK KONFLIKよりリリース!! 全9曲収録、限定300枚プレス!!
※以下、7インチ、カセットリリース時のコメントより
兵庫県北部但馬にて結成されたスリーピースD-BEAT RAW PUNK "BARROWS"!!レコーディングスタジオがない為、自ら倉庫にMTR機材を持ち込み、完全DIYにて録音された爆撃RAW TRACKS全4曲!! 初期DISCHARGE、ANTI CIMEX、DISCLOSE、CRUDE S.S.影響下の激ノイジー&ロウなサウンド!! 緊張感溢れる衝動的D-BEAT RAW PUNKで襲い掛かる!! 兵庫最北西から放たれるLOCAL DIY D-BEAT SPIRIT!! 鬼気迫る叫び!! D-BEAT RAW PUNK好きは要チェック!! TAJIMA HARDCORE ATTACK!! (7インチリリース時のコメントより)
兵庫県北部(鳥取県との県境)で活動するハードコアパンクバンド「BARROWS」!! '17年にリリースしたデモCDR音源がプロコピーカセットで限定200本自主リリース!! DISCHARGE〜DISCLOSE〜スカンジD-BEAT影響下のノイジーなサウンド!! デモ音源ならではの生々しさとライブ〜生録一発録りに近い感触のサウンドが臨場感を生み、緊張感も漂うノイジーでロウなD-BEAT HARDCORE ATTACK!! D-BEAT RAW PUNK好きは要チェック!! (カセットリリース時のコメントより)
Traclist: 1. War Starts 2. Society is Cruel 3. Incitement 4. Debris is Still Alive 5. Devastated Futures ( Unreleased Track) 6. War Starts 7. Live Dangerously 8. Debris is Still Alive 9. Society Is Cruel
Track 1-5 taken from DISCORD AND SOCIETY EP Track 6-9 taken from REMOTE PLACE ATTACK Demo
DANCE WITH ME / PUNKROCK COURAGE CD!! (FIXING A HOLE)
DANCE WITH ME / PUNKROCK COURAGE (CD) 税込\1760- (JPN/FIXING A HOLE)
2023年9月13日発売予定!!
今年で結成25周年となるDANCE WITH MEが現メンバーとなり9年、前作より6年ぶりとなる4thアルバムをFIXING A HOLEよりリリース!!
PUNK ROCKが勇気をくれた。 1998年結成、今年で結成25周年となるDANCE WITH MEが現メンバーとなり9年、前作より6年ぶりとなる4thアルバムをリリース! 日々の生活での葛藤や願い、想いを歌った全10曲。何度でもパンクロックの素晴らしさを再確認させてくれる作品です。 (インフォメーションより)
THE LAST SURVIVORS / 2001-2016 LP!! (GENERAL SPEECH)
THE LAST SURVIVORS / 2001-2016 (LP) 予価:税込\\3850-程度 (US/GENERAL SPEECH)
※輸入送料未定の為、販売価格が変更となる場合がございます。
2023年9月上旬〜中旬頃入荷予定!!
東京RAW PUNK SURVIVOR "LAST SURVIVORS"!! 新作アルバムもPOGO77からリリースされたばかりですが(LPは10/4発売予定)、2001-2016ディスコグラフィーLPがUS/GENERAL SPEECHよりリリース!! 先頃インドネシアのNECROS RECORDSから限定カセットでリリースされていたものと収録内容は同じですが、アナログ盤LP用に完全リマスター!! これはやはりLPで持っておきたい1枚ですね!! 3枚の7インチ("Chaos Is Here"EP(CRUST WAR 2002)、"Hell Corner"EP(POGO77 2003)、"Dead And Reborn..."EP(男道 2005))に加え、Discocks/Smallspeakerとの3 WAY SPLIT EP(LTD.200 JOE POGO 2014)、"No Regulation"CDEP(LTD.100 Metaphor Forest 2015)、"OLD PUNKS激闘市街戦"EP(POGO77 2015)収録曲を加えた全11曲!! 帯付き仕様、Jacky Crust War (Framtid)、So (Hardcore Survives)、Sakurai (Centipede / The Addiction)によるライナーノーツも!! LAST SURVIVORSファン〜RAW PUNKファンは是非!! RAW AND DESTRUCTION!!!
TRACKLIST: 1.Law Of The Land 2.Red Danger 3.Fight And Fuck! 4.The Punk Of Rebellion 5.Chaos Is Here 6.Judgement For Freedom 7.Raw And Destruction 8.The Rusted Cage 9.Two Worlds 10.No Regulation 11.Afterimage
TIIKERI / PUNK ON RAKKAUS 7"EP 再発!! (GENERAL SPEECH)
TIIKERI / PUNK ON RAKKAUS (7"EP) 予価:税込\1650-前後 (US/GENERAL SPEECH)
※輸入送料未定の為、販売価格が変更となる場合がございます。
2023年9月上旬〜中旬頃入荷予定!!
フィンランドのブルーハーツ!!?? 国内VOX POPULIからリリースされた1stアルバムも当店大ヒットのFINLANDのPUNK BAND "TIIKERI"!! 彼らがアルバム以前に自主リリースし、即ソールドアウトとなった2021年作の1st EPが、US/GENERAL SPEECHより嬉しい再発!! 限定250枚でリリースされ、一部日本でも出回っていたようですが、当店逃してしまい個人的にも大変悔しく、何とか手に入れることはできないかと思っていたので、これは大変嬉しい再発!! 絶対買うやつです!!笑 勝手に盛り上がってますが、曲自体は1stアルバムで再録されている3曲、"Punk On Rakkaus"、"Oon Punkkari"、"Punk-tietous"を収録、アルバムとはテイク違いです!! "Punk On Rakkaus"はやっぱり名曲だし、反則技ともいえるフィン語バージョンの"トレイン・トレイン"な(カバーじゃないよ。笑)"Oon Punkkari"も最高だし!! ジャケットもたまらないし、やっぱり欲しいこれ!! FINNISH PUNK meets THE BLUE HEARTS=最高!! 折り畳みポスタースリーブで16ページブックレット付だって!! 到着楽しみ!! 1stアルバムゲットして気に入った人はこちらも是非!!
PINOY PUNK 1985!! フィリピンの80s PUNK BAND "WUDS"!! 85年にカセットでリリースされた1stアルバムが、US/PUKE N VOMITより2023年初LP化再発!! フィリピンの初期パンクバンドと言えば、THIRD WORLD CHAOSやURBAN BANDITS、PHILIPPINE VIOLATORS辺りが知られていますが、このWUDSの1stアルバムも素晴らしい内容!! THIRD WORLD CHAOSのメンバーも関わっていたというフィリピンのカセットレーベル"TWISTED RED CROSS"からリリースされた1stアルバム!! 同レーベルからリリースされていたフィリピン・パンク・コンピカセット"Rescue Ladders & Human Barricade"や"Fatal Response"(こちらは後にLP化再発もされていました。)にも参加していた、80年代の最初期フィリピン・パンク・パイオニアの一つ!! 日本ではそんなに知られたバンドではなかったんではないでしょうか。入手困難なレア・カセット・アルバム!! 初期UKパンクの影響を感じさせるサウンドで、キャッチーかつ青臭いボーカルもイイッ!! フィリピンのPROTEXといったら言い過ぎか?? UNDERTONESやBUZZCOCKS、青臭くも初期衝動を感じるポップなパンクロックに、アップテンポなナンバーも若さ溢れるピュアパンクロックでかっこいいぞ!! 初期パンク〜オブスキュアパンクファン、ポップパンク〜パワーポップファンにも是非!! PUKE N VOMIT、これは良い発掘再発です!!
●DISORDER / SLICED PUNX ON MEATHOOKS (LP) 税込\4180-前後 (US/PUKE N VOMIT) UK HARDCORE PUNK "DISORDER"!! ANAGRAMからCDリリースされた97年作のアルバム"SLICED PUNX ON MEATHOOKS"が、US/PUKE N VOMITより初LP化再発!!90年代後半のアルバムながら、ノイジーで攻撃的なスタイルは変わらずの好アルバム!! NEGATIVE APPROACH "TIED DOWN"のカバーやライブ音源も2曲含む全21曲収録!!
●DISCHARGE / S-T (LP) 税込\4180-前後 (US/PUKE N VOMIT) Cal、Bones、Tezz、Rainy、オリジナルメンバーでの復活2001年録音、2022年にSANCTUARYからリリースされ高評価を受けたアルバムが、2023年US/PUKE N VOMITよりLP再発!! 黄金期のDISCHARGEサウンドに立ち返った復活アルバム!!
●DEMENTED ARE GO / IN SICKNESS & IN HEALTH (LP) 税込\4180-前後 (US/PHANTOM CHORD) UK/Cardiffのサイコビリーバンド"DEMENTED ARE GO"!! 86年作の1stアルバムが、US/PUKE N VOMIT内サイコビリー再発レーベルPHANTOM CHORDより2023年再発!! ※こちらは予約・取り寄せ対応のみとさせていただきます。
ニイマリコ / 大人はわかってくれない ソノシート!! (HELLO FROM THE GUTTER)
ニイマリコ / 大人はわかってくれない (片面ソノシート) 税込\1200- (JPN/HELLO FROM THE GUTTER)
※音源が聴けるQRカード封入
2023年8月31日発売予定!!
HELLO FROM THE GUTTERニューリリース!!
ニイマリコ、1stアルバム『The Parallax View』に収録されている「大人はわかってくれない」のライヴ音源の片面ソノシートをHELLO FROM THE GUTTERよりリリース。Prodigalmanのマスタリングによりライヴの空気感、臨場感を完全パッケージ。6つ折り両面印刷なハンドメイド仕様のジャケットになっています。
MiDDLE 2010年にBUN(ex-Lovemen、ex-Longball To No-One)、 KAWA(ex-International Jet Set、ex-Longball To No-One)、 NATO (ex-Life Indicator、Cradle To Grave)で結成され、主に東京 A.K.A. 東狂番外地の鶯谷WHAT'S UPを拠点に活動する超轟音ロッキンハードコアバンド! 7曲入り1stアルバム『尖音』を2015年4月、四国のIMPULSE RECORDSからリリース、その他オムニバス、スプリット多数リリース。 そして今回盟友SLAMMING AVOID NUTSとのスプリットCDをリリースに至る
MiDDLE LIVE SCHEDULE 9/3 阿字ヶ浦 海の家 山形屋 9/17 町田NUTTY’S 10/9鶯谷What’s up レコ発pt1 10/22 調布CROSS 11/5 小岩BUSH BASH レコ発pt2 11/23 初台WALL
Slamming Avoid Nuts 2017年1月よりCASBAHのHatori (Vo.)とex.URBAN TERRORのKim(Gt.)の NEW BAND “SLAMMING AVOID NUTS” は Ba.にOiwa (ex.EXCROW)、 Dr. にGoblin (Hebi Katana / Death Blast / etc.)を迎えリハーサルを開始する。 早くも11月には名刺代わりの3曲入りDEMO CD-R『So Shit xxx Demo 2017』をライヴ会場限定で販売開始した。 2018年10月10日にB.T.H.Recordsから1stアルバム『Nuts Bloody Nuts』を発表し東名阪ツアーを敢行。 2018/2019年で30本余りのLiveを精力的にこなし、見るものを圧倒するLiveスタイルを確立していく。 2020年6月1日、2バンドのスタジオLive一発録り音源 ”SLAMMING AVOID NUTS / SUN CHILDREN SUN SPLIT” をNOVEMBRE RECORDSよりデジタルリリース、更に9月にはプロコピーカセットを200本限定で発売する。 そして、2023年10月オール新曲/新録の音源 ”Middle / SLAMMING AVOID NUTS SPLIT ”CD を盟友Middleと共にリリースに至る。
SLAMMING AVOID NUTS LIVE SCHEDULE 8/11(fri)西荻Pit Bar 8/26(sat) 西横浜 el puente 10/9(mon) MiDDLE & SLAMMING AVOID NUTS split CD release party -鶯谷What’s Up 編- 10/15(sun) 犬山「工房ひなゆめ/まぜこぜマルシェ13」 11/5 (sun) MiDDLE & SLAMMING AVOID NUTS split CD release party -小岩 BushBash 編-
東京RAW PUNK SURVIVOR "LAST SURVIVORS"!! POGO77からLP/CDでリリースされる1stアルバム"DECONTROL TO SURVIVE"のプロコピーカセットバージョンが、インドネシアのNECROS Recordsより限定リリース!! THE LAST SURVIVORSファン〜カセットコレクターに!! 限定100本!!
81年3月に裸のラリーズでの活動を最後に音楽活動を停止した冨士夫が青木真一(ex.村八分)、青木正行(ex.外道)、小林秀弥(ex.TOO MUCH) と共に”山口冨士夫グループ”としてバンド活動を再開した83年の完全未発表ライブアルバムがリリースされる。 74年の「ひまつぶし」から9年ぶりとなる4曲入り20cmEP「RIDE ON!」のリリースに合わせて行われた83年4月、渋谷屋根裏で行われたライブを完全収録、さらに 同時期の未発表音源からカバーを中心にセレクトしたディスクをプラス。この時期のライブ音源は2016年リリースの「JUMP SO HIGH-1983~1986」に1曲のみ 収録されいたのみで、ライブ活動再開直後の演奏がまとめて聴けるのは本作が初となります。 「60年代後半から70年代の雰囲気で。みんなだって表面ばっかり舐めてきただろ?もっと深く行こうぜ」これは屋根裏のライブ開始前に冨士夫が呟いた言葉。 それはダイナマイツ〜村八分〜リゾート〜裸のラリーズを経て、改めて大好きなブルースやR&Bをバンドで深く追求するとこから始めるよっていう意味と捉える事が できる。曲の長さやテンポも含めてその時の感覚で良くも悪くも変化する予測不能なスリリングなバンド、ニューウェーブやフュージョンが主流のこの時代には全く時 代錯誤とも言えるバンドでオーディエンスの前に現れたまさにその時のライブ録音がここに収録されている。 当時リリースしたばかりのEP「RIDE ON!」の4曲に、「ひまつぶし」から2曲、「大好きなオーティスレディングの曲やるから」と「Thatʼs How Strong My Love Is」、レイチャールズのナンバーでマイクブルームフィールド&アルクーパーの名作「フィルモアの奇蹟」のアレンジが聴ける「Mary Ann」などカバーの他、 当時の新曲でこの当時のライブでしか演奏されなかった未発表オリジナルレゲエナンバー「雨だから」も収録されています。 さらに同時期のライブからピータートッシュがカバーしたアレンジが聴ける「Johnny B. Goode」、珍しくモダンブルースなアレンジでの「誰かおいらに」など83年 のライブテープから厳選された珠玉のライブトラックを収録。 この後タンブリングス〜TEARDROPSへとバンドとしての活動にこだわり続けた冨士夫の出発点 と言える時期のライブを”深く”体感できるメモリアルアルバムです。
Disc 1 1.Rock Me 2.酔いどれ天使 3.ひとつ 4.ブンブン 5.Thatʼs How Strong My Love Is 6.Mona 7.Mary Ann 8.No Song 9.Mustang Sally 10.Little Red Rooster 11.雨だから(未発表曲/初音源化) 12.からかわないで 13.rock n roll medley 〜1983年4月26日、渋谷屋根裏〜
Disc 2 1.Johnny B Goode 2.In The Midnight Hour 3.Love Me Do 4.んッ‼ 5.誰かおいらに 〜1983年10月9日、千葉ダンシングマザース〜
6.Twist And Shout 7.Gloria 8.My Girl 9.Jump So High 〜1983年12月30日、原宿クロコダイル〜
Side A 1. アルカシルカ / 地雷と野菜U 2.THE GUAYS / ONE TRUE PUNKS 3.Arcadian Starship / Can't Get Enough 4.CAR10 / Mini-Me 5.LEARNERS / Harvest For The World 6.Strip Joint / Golden Days 7.LOSTAGE / ノーエスケイプ Side B 1.Boris / Cramper (Live In Chicago 2022) 2.NUMBER TWO / DANCING IN THE DESPAIR 3.Killerpass / プロテクトソング 4.the原爆オナニーズ / Propaganda (Live 2019年3月京都ミューズ) 5. NOT WONK / (What’s So Funny About) Peace, Love, and Understanding 6. SEVENTEEN AGAiN / 君と僕の話をしよう0.5 7. MEGA X / 新しい波
2022年、ソロとして2作目となるHave a Nice Day!のカバー・アルバム『Another Story Of Dystopia Romance』が大きな話題となった遊佐春菜。自身のバンドである壊れかけのテープレコーダーズをはじめHave a Nice Day!など多くのアーティストのサポート活動をしながら1年ぶりの新曲をリリース。 今回はレーベルメイトであるStrip Jointの名曲「Liquid」を日本語詞にして再構成、彼女のマジカルな声が夏の一瞬を切り取っている。 また日本のクラブ・シーンをリードしてきたハウスDJ Sugiurumn初の日本語シングルで遊佐春がシンガーとして抜擢、その楽曲「All About Z」とリミックス「All About Z(YODA TARORemix)」も収録。 「All About Z」は劇作家、演出家である川村毅作、演出の同名舞台のテーマ曲を再構築した話題曲! カップリングの「夜明けの夢」ではアンダーグラウンド・シーンで静かに話題となっている大山田大山脈によるリミックスを収録。
収録曲 Side A : 夏の雫、夜明けの夢、All About Z (Sugiurumn feat 遊佐春菜) Side B : 夏の雫(Eccy Remix)、夜明けの夢(大山田大山脈Remix)、All About Z(YODA TARORemix)
US D.I.Y PUNKシーンの重要アーティストJeff Rosenstockのニューアルバムの国内盤をリリースすることになりました。発売日は9月1日、歌詞対訳付き 日本盤限定ボーナス・トラックとして4曲のでもを収録したCDR付き!
ジェフ・ローゼンストック ニューヨーク出身のジェフは2000年代初頭にBomb the Music Industryというバンドでシーンに登場。D.I.Yパンク・シーン、スカ・パンク・シーンで活躍し2012年にBomb the Music Industry解散後にソロ活動をスタート。2015ねんい最初のソロ・アルバム『We Cool?』をリリース、以後『Worry』、『Post-』、『No Dream』そして『No Dream』を全曲スカ・アレンジにした『Ska Dream』をリリース。そしてコロナ禍の間に制作された今作『HELLMODE』が完成。パンクをベースにしつつ、インディーからガレージまでを飲み込んだパワフルでユーモラスなサウンドは不安な時代を生きる人々を勇気づけるだろう。
収録曲 1.WILL U STILL U 2.HEAD 3.LIKED U BETTER 4.DOUBT 5.FUTURE IS DUMB 6.SOFT LIVING 7.HEALMODE 8.LIFE ADMIN 9.I WANNA BE WRONG 10.GRAVEYARD SONG 11.3 SUMMERS
(KKPC083) SABBAT Official Embroidered Patch (KKPC082) 鴉 Official Embroidered Patch (RED) (時間かかる場合あり) (KKPC081) PARASITARIO Official Embroidered Patch (KKPC080) END OF POLLUTION Official Embroidered Patch (KKPC079) LIFE Life Crust Official Embroidered Patch (KKPC078) 惡AI意 (White) Official Embroidered Patch (時間かかる場合あり) (KKPC077) 惡AI意 (Red) Official Embroidered Patch (KKPC076) CAASSIMOLAR Official Embroidered Patch (KKPC075) ENDALL Blood Tear Official Embroidered Patch (KKPC074) CROW Blood Tear Official Embroidered Patch (KKPC073) CROW Last Chaos Official Embroidered Patch (KKPC072) MIDNIGHT RESURRECTOR Official Embroidered Patch (KKPC071) AXE HELVETE Official Embroidered Patch (KKPC070) ASAKUSA DEATH FEST 2019 Official Embroidered Patch (KKPC069) VULCANO (Red Ltd.) Official Embroidered Patch (KKPC068) VULCANO (White) Official Embroidered Patch (KKPC067) RUIDOSA INMUNDICIA Official Embroidered Patch (KKPC066) FUCK GEEZ Official Embroidered Patch (KKPC065) 鉄アレイ (TETSU ARREY) Official Embroidered Patch (時間かかる場合あり) (KKPC064) WARHEAD Official Embroidered Patch (WHITE) (KKPC063) REALITY CRISIS Official Embroidered Patch (KKPC062) ASPHALT Official Embroidered Patch (KKPC061) NOT CROUD Official Embroidered Patch (KKPC060) ATTACK SS Official Embroidered Patch (KKPC059) ATTACK SS Welcome to Deathdust Island Official Embroidered Patch (KKPC058) ACXDC Antichrist Demoncore Official Embroidered Patch (KKPC055) PHOBIA Official Embroidered Patch (KKPC054) THE MEN’S TOILET Official Embroidered Patch (KKPC053) THE GENBAKU ONANIES Official Embroidered Patch (KKPC052) RIVERGE Logo Official Embroidered Patch (KKPC051) RIVERGE Official Embroidered Patch (KKPC050) NECROPHILE Official Embroidered Patch (KKPC049) GREENMACHINE Ultra Primitive Official Embroidered Patch (KKPC048) GREENMACHINE Logo Official Embroidered Patch (KKPC047) WEAKS Official Embroidered Patch (KKPC045) ASAKUSA DEATH FEST オフィシャル刺繍パッチ (KKPC044) SAVE THE HIROSHIMA ベネフィット刺繍パッチ(品切れ中) (KKPC043) FORWARD “FutureTroops” (RED COLOR LTD.) Official Embroidered Patch (KKPC042) SLANG (RED COLOR LTD.) Official Embroidered Patch (KKPC041) G.A.T.E.S. (RED COLOR LTD.) Official Embroidered Patch (KKPC040) GUDON Official Embroidered Patch (品切れ中) (KKPC038) SYSTEMATIC DEATH Logo 2(弓なり) Official Embroidered Patch (KKPC037) SYSTEMATIC DEATH Logo 1(四角/直線) Official Embroidered Patch (KKPC036) PAINTBOX Official Embroidered Patch (Purple) (KKPC035) PAINTBOX Official Embroidered Patch (Green) (KKPC034) PAINTBOX Official Embroidered Patch (Brown) (KKPC033) WARHEAD Official Embroidered Patch (RED) (時間かかる場合あり) (KKPC032) ORIGIN OF M Official Embroidered Patch (KKPC031) LIFE Official Embroidered Patch (KKPC030) BLACK LAB Official Embroidered Patch (Black) (KKPC029) BLACK LAB Official Embroidered Patch (White) (KKPC028) ABIGAIL Official Embroidered Patch (Black) (KKPC027) ABIGAIL Official Embroidered Patch (White) (KKPC026) Tokyo Death Metal Official Embroidered Patch (KKPC023) I reek of Butcher Official Embroidered Patch (KKPC022) SABBAT (RED COLOR LTD.) Official Embroidered Patch (KKPC021) DEATH SIDE Logo 1 Official Embroidered Patch (KKPC020) DEATH SIDE Logo 2 Official Embroidered Patch (KKPC019) FORWARD Official Embroidered Patch (WHITE) (時間かかる場合あり) (KKPC018) ROSE ROSE Logo Official Embroidered Patch (KKPC017) ROSE ROSE Official Embroidered Patch (KKPC016) DISGUST Official Embroidered Patch (KKPC015) ANATOMIA Official Embroidered Patch (Red and White) (KKPC014) ACUTE Official Embroidered Patch (KKPC013) DISGUNDER Official Embroidered Patch (KKPC012) BLACK GANION Official Embroidered Patch (KKPC011) G.A.T.E.S. Official Embroidered Patch (KKPC010) METALUCIFER Official Embroidered Patch (KKPC009) SLANG Official Embroidered Patch (KKPC008) UNHOLY GRAVE Official Embroidered Patch (KKPC007) RATOS DE PORAO Official Embroidered Patch (KKPC006) SABBAT Official Embroidered Patch (GREY COLOR LIMITED TO 100 PATCHES) (KKPC005) LITTLE BASTARDS Official Embroidered Patch (KKPC004) BUTCHER ABC Official Embroidered Patch (KKPC003) SELF DECONSTRUCTION Official Embroidered Patch (KKPC002) COFFINS Official Embroidered Patch (KKPC001) ROT Official Embroidered Patch
収録曲 1. Let There Be Surf 2. Happy B-Day 3. Valentine Girl 4. Beautiful Boy 5. Hold My Hand 6. Wendy? 7. Beach Queen 8. Victory At Sea 9. The Nagual 10. Come Back 11. More Cowbell 12. Surf Don’t Walk 13. Summer Breeze 14. Othello 15. Tiki Tarantula 16. Happy Holiday
収録バンド/収録曲 01 Travoltas - It's Ok * 02 Flanders 72 - Summer Is Coming * 03 Tommy And The Rockets - 67 Camaro * 04 Sonic Surf City - Blitz On The Beach * 05 Die Schnickers - David Hasselhoff hat mich gerettet * 06 The Hawaiians - Summer Nights & Milkshake Dreams * 07 Kahuna Surfers - Surf King 08 Randells - End Of The Summer 09 Psychotic Youth - Here Comes Summer * 10 Jagger Holly - Summer Days * 11 Wild Sandals - The Fun We Had * 12 Lookit Martians! - Surfin' Paraty * 13 The Budweisers - 500 Days Of Summer 14 Richies - Surfin' And Roddin' With Jan And Dean 15 Brand Of Shame - Summer On Mars * 16 The Riptides - Goodbye Hawaii
SWEDISH GORE GRIND "REGURGITATE"!! 94年にリリースされた1stアルバム"EFFORTLESS REGURGITATION OF BRIGHT RED BLOOD"がイタリアのF.O.A.D.より2023年LP&カセット(初)の両フォーマットで再発!! オリジナルは94年Lowland RecordsよりCDリリース、その後US/RELAPSEから"The Torture Sessions"として追加収録し編集盤CD、ドイツのPOWER-IT-UPからもデモ音源を加えたLPで再リリースされていましたが、約15年振りに正規再発!! 凶暴なRAW BRUTAL GORE GRIND!! REGURGITATE名作クラッシック・アルバム!! 全34曲収録!! RAW GRIND〜GORE GRINDフリークに!! LPは限定500枚プレス、カセットは限定200本!!
イタリアF.O.A.D. 2023年8月ニューリリース!! SWEDISH GORE GRIND "REGURGITATE"!! デモ&シングルを収録した1991-1994 コレクション"TORTURE SESSIONS"が、イタリアのF.O.A.D.より2023年LP&カセット(初)の両フォーマットでリリース!! 以前US/RELAPSEからCDリリースされていた同タイトルの仕様を変えて再リリース!! 1stアルバムは単体でリリースし、それ以外のデモ音源とスプリットEP、そして今回新たに92年作VaginalmassakerとのスプリットEPの音源も加えた初期デモ&シングルコレクション!! 約15年振りとなる再リリースバージョン!! 91年1stデモ、94年"Concrete human torture"デモ、3枚のスプリットEP(93年SPLIT W/Psychotic Noise、92年SPLIT W/Vaginalmassaker、94年SPLIT W/Grudge)から全42曲収録!! SWEDISH RAW BRUTAL GORE GRIND!! RAW GRIND〜GORE GRINDフリークに!! LPは限定500枚プレス、カセットは限定200本!!
LP Including: - Demo 1991 - "Concrete human torture " demo - Split 7"s with Psychotic Noise/Vaginalmassaker/Grudge
LP詳細 * Deluxe Gatefold 2xLP with different colors (muddy yellow on black) than the previous versions * silkscreened print on side D * 16 page booklet featuring extensive interviews,loads of never-seen-before photos,scans of old flyers,demo artworks and more!
収録内容 "Gulf Coast Infestation" Demo (2004) "At War With Grindcore" EP (2005) Unreleased Track From The "At War With Grindcore" EP (2005) Compilation Track From "Gulf Coast Infestation" Demo (2004) Split EP With Bolt Stein (2006) Out Take From The Split With Bolt Stein (2006) Endless Execution Thru Violent Restitution (2006) Split EP With Hated Surge (2006) Split EP With Carcass Grinder (2007) "Evolved Into Obliteration" EP (2007) Tracks From "Trapped In A Scene" Compilation (2007) Live At KJFC Radio With Unholy Grave Split EP With Carcass Grinder (Alternative Recording 2006) Split EP With Agoraphobic Nosebleed (2008) Tracks From "This Comp Kills Fascits" Compilation (2008) Split With Flagitious Idiosyncrasy In The Dilapidation (2008) Track From Grind Bastards #2 Compilation "S/T" Aka "Noise Grind Power Death" (2009) Live At Kurx 91.7 Austin Live Radio
FORESEEN / UNTAMED FORCE CD!! LTD.300!! (CREW FOR LIFE)
FORESEEN / UNTAMED FORCE (CD) 税込\2200- (JPN/CREW FOR LIFE)
※限定300枚プレス!!
2023年8月19日発売予定!!
CREW FOR LIFEニューリリース!!
2023年9月に2度目の来日ツアーを敢行するヘルシンキ、フィンランドCROSSOVER THRASH HARDCORE "FORESEEN"!! 2022年QUALITY CONTROL HQからリリースした3枚目のアルバム"UNTAMED FORCE"がツアーのタイミングに合わせCREW FOR LIFE RECORDSよりCDでリリース!! CROSSOVERファンのみならずFAST/THRASH HC PUNK,METALまで幅広い人達に聴いてもらい、是非、現場に足を運び実際のFORESEENを体感して欲しい。 ブックレット20p、ボーナストラック2曲含む全11曲入り!! (インフォメーションより)
2019年にはCRUCIAL SECTIONとジャパンツアーを行ったフィンランドのCROSSOVER THRASH HARDCORE "FORESEEN"!! 前作アルバムからは約5年振りとなる2022年新作3rdアルバム!! アグレッシブ&ヴァイオレントに暴走するCROSSOVER THRASH HARDCOREは相変わらず強力!! 北欧暴れん坊クロスオーヴァー・スラッシュ・ハードコア!! (当店LP入荷時のコメントより)
TRACKLIST: 1. Soldier's Grave 2. Birthright 3. Tolerance Of Abuse 4. Suffocating Routine 5. Oppression Fetish 6. Cold Comfort 7. Serve Your Purpose 8. Desensitized 9. Untamed Force
ex MASSHYSTERI、VICIOUSのSaraと、ex(INTERNATIONAL)NOISE CONSPIRACY、LOST PATROL BAND、REFUSED、AC4等のDennisらが結成した新バンド"VANNAS KASINO"!! デビューアルバムをドイツのCLOUDS HILLよりリリース!! INVSN(INVASIONEN)でも活動を共にするSaraとDennisを中心に、CULT OF LUNA、ROME IS NOT A TOWN等のメンバーらによる4人編成!! SaraとDennisのコンビと言うだけで期待が高まります!! INVSNがPOST PUNK/DARK WAVE〜INDIE ROCK色が強いサウンドですが、このVANNAS KASINOはよりプリミティブなエナジーを感じさせるガレージ/ロックサウンド!! Saraがメインボーカルを担当し、程よく哀愁も帯びたサウンドでMASSHYSTERIのガレージロック版とでもいえるか?? LOST SOUNDS〜JAY REATARDS辺りの感触もにじませるスカンジナビア・ロック!! Music Videoになってる1曲"Savage"を聴いただけですが、いいじゃないですか!! こりゃ到着が楽しみ!! 全16曲収録!! 限定500枚プレス!!
VANNAS KASINO: Dennis Lyxzen (Refused、INVSN、Fake Names、The (International) Noise Conspiracy、AC4、Instangd) Sara Almgren (The (International) Noise Conspiracy、INVSN、Masshysteri、The Vicious) Thomas Hedlund (Cult Of Luna、Phoenix、The Deportees、Khoma) Kajsa Poidnak (Rome Is Not A Town)
2021年8月結成の男女5人組ポストパンクバンドの1stフルアルバム。昨年秋に配信のみでライブ音源集がリリースされていたが、フィジカルでのリリースは初となる。 No wave/New wave、Post-punkに強い影響を受けたサウンド。ゴリゴリのベースと性急なドラムにナイフの様に鋭利なギターと吹き狂うサックスが暴れ、女声Voの叫びと呟きが情緒不安定に交錯する。 James chance、Teenage jesus and the jerks、Essential LogicやDog Faced Hermans好きは必聴。(リリースインフォ)
SUMMER OF DEATH / BOLT NINE CHAMBERS+DEMO COLLECTION CD!! LTD.400!! (BLACK KONFLIK)
SUMMER OF DEATH / BOLT NINE CHAMBERS+DEMO COLLECTION (CD) 予価:税込\2200- (MALAYSIA/BLACK KONFLIK)
※帯付き仕様、限定400枚プレス!!
2023年8月上旬頃入荷予定!!
BLACK KONFLIKニューリリース!!
東京STENCH CROSSOVER THRASH HARDCORE "SUMMER OF DEATH"!! HARDCORE SURVIVESからリリースされた1st EPや、これまでにリリースした自主制作デモ音源3枚をまとめて収録した音源集CD!! ex-FILTHY HATE、DEATHTRIBE、HERMIT PROSE等のメンバーらによるクロスオーヴァー/ステンチ・スラッシュ・ハードコア!! late 80's UKを通過したFILTHY & METALICなCROSSOVER STENCH THRASHから、SUICIDAL TENDENCIES、NO MERCY、EXCEL辺りをも飲み込んだ、late UK/US 80's CROSSOVER THRASH HARDCORE!! 全17曲収録!! 帯付き仕様、限定400枚プレス!!
TRACKLIST:
Bolt Nine Chambers ( EP / 2019 ) 1. Determinate Song 2. Voices Of Ourside 3. Die Murder Beer 4. Neglect 5. Concussion
Bring The Summer ( 1st Demo / 2015 ) 6. In The Court Of Beer!! 7. Voices Of Ourside 8. Neglect 9. Preemptive Attack II 10. Heretic Anthem 11. Concussion
92年〜93年にかけて活動していた札幌ハードコアバンド"WARSAW"のディスコグラフィーCD!! 1994年、ボーカリストの交代を機にバンド名を"SHOT GUN"に改名して活動、F.U.P、SHOT GUN、CHINPIRA等のメンバーらが在籍し、SHOT GUNの前身バンドにあたるSAPPORO CITY HARDCORE!! アグレッシブな90年代初期ジャパニーズハードコア!! オムニバス参加曲やデモ音源など全18曲収録!! SAPPORO CITY HARDCORE〜JAPANESE HARDCOREファンに!! 帯付き仕様、限定400枚プレス!!
TRACKLIST:
V.A. "BONDAGE MANIAC 3" 1. CRIME OF VI*LENCE 2. D.E.N. 3. RISING TO THE TOP
レコ発ライブ 2023-24 9/23 金沢 GUERNICA / with FADEAWAYS、DOWNS ...etc 10/7東京幡ヶ谷Heavy Sick / with Winstones 、GC4、DJ ITA ...etc 10/20 金沢 GUERNICA / "THE AVENGERS Japan Tour" w/ special guest CHANNEL 3 & THE VAXXINES、DOWNS、BEATGENERATION 11/25京都POP PIZZA / with Winstones 、DOWNS、DJ ITA ...etc 2/24(仮)大阪CLUB STOMP / with Winstones、THE GEROS、DJ ITA ...etc
ex.NO NO NO Gt&Vo. HisaneとHer Vomit is Modern...、YOKUJITSUのDr.edaを中心に結成された東京POST PUNK BAND "souk"初となるアナログシングルが悲観レーベルよりリリース。 前作デモCD"Souk"も素晴らしい出来であり、彼女等(彼等)が培ってきた音楽を上手くシンプルにまとめた作品に仕上がっていた。 今作品はそこからM.A.Z.E.の現Ba.Tanjiを迎えた事により、更に音の幅が広がった。 音に対する遊び心もあり、柔軟的且つ淡々と流れゆく演奏の中にも野心が見え隠れする作品に仕上がっている。
Takeshi(Boris) / Words on trk.5 BAKI(GASTUNK, MOSQUITO SPIRAL) / Words on trk.12 Gazelle(ASYLUM) / Piano on trk.11 Hayato(MEANING) / Cho on trk.1 Kawaguchi(MEANING) / Cho on trk.1 & Gt Solo on trk.3 Juda(Ryuketsu Blizzard) / Cho on trk.2 Milly Bison(Ryuketsu Blizzard) / Cho on trk.2 Sari (NECRONOMIDOL) / Cho on trk.3 Barbara(Midoroya) / Cho on trk.12 Kazumichi Maruoka / Cho on trk.13
-収録曲-
01. Dead End Breaker 02. I・BA・RA 03. Under The Hopeless World 04. Zero 05. Overkill 06. In Blue Eyes 07. 悪魔の歌 -Devil Song- 08. カリソメノイズ 09. Virgin Killer 10. Night Walker 11. Rock Out 12. サヨナラ 幻の君へ 13. SEX or DIE
Sex Virgin Killer Official Web Store: https://svk.theshop.jp/ Sex Virgin Killer Twitter: https://twitter.com/sexvirginkiller Sex Virgin Killer instagram: https://www.instagram.com/sexvirginkiller/ Sex Virgin Killer Bandcamp URL: https://sexvirginkiller.bandcamp.com
2000年代前半に活動、'16年には再結成も果たしたバージニア・リッチモンドの激情ハードコア"CITY OF CATERPILLAR"!! 2000年代のScreamoを象徴する傑作、City Of Caterpillarの2002年作のアルバムが、20周年記念盤でUS/REPEATERよりリリース!! 20周年を記念した新しいデザインでのリイシュー、ゲートフォールド仕様の豪華なジャケット、そして過去の写真等も大量に収録されたブックレットが付属!! 限定1000枚プレス中の限定300枚イエロー・ヴィニールで、国内流通を3LAが担当!! 日本国内流通分のみ対訳シートを付属予定!!
City of Caterpillarの画期的なフルレングスLPが、20周年を記念して復刻された! ポスト・ロックとハードコアの融合に成功した最初のバンドのひとつであり、複雑で激しい怒りとカオスの爆発へと導くCity of Caterpillarは、2000年から2003年という短い期間での活動だったが、2002年にこのLPのオリジナルがリリースされて以来、ハードコア/パンク・シーンに大きな影響を与えてきた。 彼らはGodspeed! You Black EmperorやPortraits of Past、Pg.99といったバンドのダイナミックなサウンドを取り込むことができた。City of CaterpillarはPg.99とメンバーを共にし、メンバーは後にIron Reagan、Darkest Hour、Highness、Malady、Haram、Ghastly City Sleepといったバンドに進んだ。 LPは、City of Caterpillarのギタリスト/ヴォーカリストであり、オリジナル・アートワークのデザインも手掛けたブランドン・エヴァンスによる、新しくデザインし直されたアートワークがゲートフォールド・ジャケットに収められている。 この20周年記念盤には、2002年の初リリース当時のバンドを記録した24ページのブックレットも付属する。 (インフォメーションより)
tracklist: 1. And You're Wondering How a Top Floor Could Replace Heaven 2. A Heart Filled Reaction to Dissatisfaction 3. Minute-Hour-Day-Week-Month-Year (The Faith's in My Chest) 4. Fucking Hero 5. When Was the Last Time We Painted Over the Blood On the Walls? 6. A Little Change Could Go a Long Ways 7. Maybe They'll Gnaw Right Through
Recorded at Studio Mangel, Frösön/Sweden,summer/winter 2021-2022. Engineered by Jocke D-takt. Mixed,mastered and guest appearances recorded at LM Studio,Osaka/Japan,February-March 2022,by Ippei Suda.
On "裏切り" guest vocals by Jacky and noise design by Statuszero. Back-up vocals on "無差別な苦痛" by Sakana.
Front cover by Emil Bergslid. Layout and graphics by BBL&BP. Japanese translations by Motokaaos Tsukuda. All music by JSS,all lyrics by HL,Devised and arranged by 偏執症者 (Paranoid). All rights reserved.
広島ハードコア"ASPHALT"!! 2023年2月23日、広島CLUB CONQUESTで行われたCOCKNEY REJECTS〜THE LAST JAPAN TOUR 2023〜時のライブを収録した音源をカセットテープでリリース! スタジオ録音とは違う生々しい演奏は必聴。ダウンロードコードも付いているため、PCやスマートフォン等で聞くことが可能です。(各デバイスによってbandcampへの登録が必要となる場合がございます。) 限定100本
TRACKLIST: A1.INTRO March of the JB A2.YOUR LIE A3.CHANGE OF SENSE A4.小者 A5.LANNA FRANK B1.ONLY CRY LONELY CRY B2.ゴミの中の蛙 B3.SECRET ROOM B4.THRASH KILL A MOVE B5.CLOSE YOUR EYES
TRACKLIST: 01.intro by naoki chef (THRH) 02.年輪 (THRH) 03.deep six (THRH) 04.灯台 (THRH) 05.chunk (THRH) 06.少しの雨なら我慢 (THRH) 07.B.U.2.D (TIGER) 08.FALSE MEDIA (TIGER) 09.THE CHOICE IS YOURS (TIGER)
THRH 2003年に山梨県甲府市にて結成。 その後東京高円寺を中心に活動し、数度のメンバーチェンジを経て現在に至る。 これまでに数枚のDEMO音源、V/Aをはじめ ‘THRH'(自主制作) ‘Love the Life You Live,Live the life You Love’ (7inch e.p./I Hate Smoke Record) ‘MESSAGES FROM LOCAL’ (4way split with COSMOS,CROW DRAGON TEA,U SPAN D/HAPPY AND FUNNY LIFE RECORDS) ‘LOUDER THAN EXPLOSION’ (split with STEP LIGHTLY/THRASH ON LIFE RECORDS) 'Laugh now, Cry later'(FRONT OF UNION)
掴みどころがないのが掴みどころ、カタチの無いものに信念を持つ。
Vo タジリテツヤ Gt タジリケンタ Gt アリマヒロシ Ba アダチユウタ Dr フカザワリョウヘイ Gt コウノヒロユキ and more
(収録曲) 1. Peaches and cream 2. None taken 3. Straight lines 4. Skip to the end 5. The Good Life 6. I wouldn't hear of it 7. There, Well Thereabouts 8. One More Song
収録曲: LOSE SIGHT ON FRIDAY UNDER A FAN STEAL THE SUNSHINE AWKWARD TIME VIRAL LOOP DIFFER RULER and RULES THE FUSE IS LIT MANIC WEEKEND ONE-SHOT DEAL LIBERTY GOES THROUGH THE DAY BEAT TO SMASH STUDIES
good luck with your fun / It follows me around CD!! (WATERSLIDE)
good luck with your fun / It follows me around (CD) 税込\1980- (JPN/WATERSLIDE)
※帯付きゲータフォルド紙ジャケ仕様、インサート付き
2023年8月9日発売予定!!
WATERSLIDEニューリリース!! 名古屋のツィンクルエモ/メロディックパンクバンドgood luck with your funの1stアルバム!!
名古屋のツィンクルエモ/メロディックパンクバンドgood luck with your funの10曲入り1stアルバムもついに解禁!よりメロディックパンク色が強力になり、そこにブレンドされたエモリバイバルフレーバーが蒼く熱いサウンドとなっているぞ。それに清涼感、疾走感ともにばっちり!で、なんともすごいアルバムを作りあげてくれたものです。POST ROCK、MATH ROCK的な展開も兼ね備えていますが根本にあるのはメロディックパンクな疾走感溢れるリズムとエモーショナルなメロディー!東海地域ということで思い浮かぶのがT.V.DINNERSとの共鳴感。ですが、現在進行形のfallsも親交が深いのも納得のサウンドなのは聴いていただければすぐにわかると思います。fallsよりもこちらのバンドの方がメロディック度は高いです。ALGERNON以降のエモリバイバルから、90年代の後期BRAIDや初期/中期のSTARMARKETのようなサウンド、そこにLATTERMANやNO IDEA周辺の熱いメロディックパンク要素がセンスよく合わさっていて、なかなか、いそうでいないバンドだと思います。リズムチェンジ後の疾走感もテンション上がるものがあります、そして、メロウな曲では絶妙なポイントで鉄琴を導入してたりと細かい仕掛けを探す楽しみも詰まってます。メロディックパンク、エモリバイバルの垣根を越えて愛されるバンド。
(収録曲) 01 She's wide awake 02 It follows 03 Slip in 04 White hydrangea 05 Behind the times 06 Peephole 07 Tales about St. John's wort 08 As far as the eye can reach 09 Rings 10 Heat haze
SLAP OF REALITY/ GOODBYE,ME CD!! LTD.300!! (WATERSLIDE)
SLAP OF REALITY/ GOODBYE,ME (CD) 税込\1650- (JPN/WATERSLIDE)
※限定300枚プレス!! ※ゲータフォルド紙ジャケ仕様、歌詞掲載のインサート付き!!
2023年8月23日発売予定!!
87年結成、late 80s/90s EMOTIONAL MELODIC PUNK BAND "SLAP OF REALITY"!! なんと2023年復活アルバムリリース!! 国内盤CDがWATERSLIDEより限定300枚でリリース!!
90'sエモーショナルメロディックパンクSLAP OF REALITYが大復活そしてニューアルバムを27年ぶりにリリース!これは事件ですぜ。1987年フロリダ州タンパで結成。7 SecondsのKevinにその才能を認められて、名門Headhunter Recordsと契約しデビューアルバムをリリース。このアルバムで彼らの名は全米中に知れ渡り、日本国内やヨーロッパでもSlap of Realityは知られることになりましたよね。そんな彼らは全米ツアーだけでなくヨーロッパツアーも行うなど精力的な活動をし、ついにはメジャーレーベルからのオファーも受けることになった。しかし、これが彼らの悪夢の始まりだった。メジャーレーベルからの2ndアルバムをレコーディングするも、レーベルの活動停止とともにこのリリースが宙に浮いてしまうのだった。そんな状況では、もちろん彼らのモチベーションは続くわけはなく心折れたメンバーはそのまま活動休止にしてしまったのだ。 しかし、バンド活動を止めていたSlap of Realityのメンバーは2019年に再び楽しむためだけに音楽制作を始めた。そしてAgainst All AuthorityのJoeが共同経営するフロリダのレーベルA Jam Recordsから復活第一弾音源となる7"シングル「Gaslight」をリリースした。その後も継続して新曲を練り上げ、完成させたのが現在進行形の最新アルバムだ。 Descendents/ALL、Dag Nastyを合わせたようなサウンドは、Samiamと共鳴するような泣きの哀愁メロディック。当時と変わらない?いや、当時以上に伸び伸びとしたサウンドはかつてを凌ぐほどです。DESCENDENTS/ALLのStephen Egertonとも進行がありこのレコーディングに協力している。歳を重ねても好きなことをやり続ける、という決断をした彼らに迷いは一切ないことは、このアルバムを聴いてもらえればわかってもらえるだろう。90年代を生きたメロディックパンクバンドはが再び命を吹き返した。そしてこんなアルバムをリリースしてくれたうれしいことだ。 FOR FANS OF: Descendents/ALL、Dag Nasty, Samiam、Shades Apart、Hankshaw (インフォメーションより)
(収録曲) 01 We Said 02 Never Far 03 A Part Of 04 Days Are Long 05 Gaslight 06 Faithfully 07 Pete 08 Cover It Up 09 94 10 The Point of Not Knowing 11 Passing Time 12 At Your Door
Bottom of the sky、ノラ一味、ASBESTOS、COALTAR OF THE DEEPERS、 ACIDIC SOIL、OOPS、BLONDnewHALF、the原爆オナニーズ、CRIKEY CREW、 DEMIGLACE、NOVADIES、wolfgang japantour、TECHNOCRACY、NODAYSOFF、BLACK GANION、ミミレミミ、turncoat、天国注射、 Ztom Motoyama & his pedal steel guitar
TERROR CROSS / FROM HELL CD!! (HELLO FROM THE GUTTER)
TERROR CROSS / FROM HELL (CD) 税込\1800- (JPN/HELLO FROM THE GUTTER)
発売延期 2023年9月22日発売予定に変更となりました。
HELLO FROM THE GUTTERニューリリース!!
フィンランドの首都ヘルシンキから放たれるメタルパンクス、TERROR CROSSの1stアルバム"From Hell"が10月の来日ツアーを前にCD化!! 2012年の結成当初からABIGAILへ憧れを強く打ち出ていた彼らだが、今作では欧州メタルパンク的な流儀に加えて"Show No Mercy"期のSLAYERや、VENOM、BATHORY、そして"Satanic Royalty"以降のMIDNIGHTからの影響が見て取れる。過去のリリース作から楽曲、演奏、サウンドプロダクションの全てで劇的な進化を遂げたこの傑作は、メタルパンク、スピードメタル、そして80sスラッシュメタルマニアは必聴の作品となっている。 また、2012年に結成10周年を記念してレコーディングされた初期楽曲の再録音集"Skull Metal Armageddon - 10 Years Of Burning Tormentor Steel"もボーナストラックとして収録されており、現在の彼らを知るには最高のリリースであろう。 BONEHUNTERの単なる弟分では終わらない。 Let's Die Fast!!「地獄の究極の力」をくらえッ!! (MILITARY SHADOW / Tetsuya)
From Hell(2021) 1. Intro イントロ 2.Noise Of Disgust 不吉なノイズ 3.Church Breaker 教会破壊者 4.Demon Breath 悪魔の息吹 5.Tongue Of A Corpse 屍の舌 6.S.P.O.S. (Search Patrol Of Satan) セイタン・パトロール 7.Let’s Die Fast!!! さっさと死ぬぜ!! 8.Death Speed 死のスピード 9.From Hell フロム・ヘル 10.Skull On The Stone 骸骨の山 11.Temple Of Demons 悪魔神殿
Skull Metal Armageddon - 10 Years Of Burning Tormentor Steel(2022) 12.Shoot Beer, Drink Herion ブチ込めビール&ヘロイン!! 13.Terror Cross テラー・クロス 14.Living In The Streets Of Hell 地獄の街角 15.Cave Of Death 死の洞窟 16.King Of Atomic Leather 終末世界の黒革王 17.A.M.F.M. (Alco Metal Fighting Metal) A.M.F.M. 18.Cimmerian 暗黒世界 19.Iron Damnation 鋼鉄の裁き 20.Sex And Violence セックス&暴力
2023/10/14(土) 東京 東高円寺二万電圧 TERROR CROSS (Finland) ALUCARD (Finland) BITCHEATER(First Show) EVIL MILITARY SHADOW DJ:Lilii Mar a.k.a masa (Sex Virgin Killer)
2023/10/21(土) 大阪 心斎橋Club Stomp TERROR CROSS (Finland) CONFUSED MIND PARASITE KAOS DISISTO MILITARY SHADOW
DEATH SIDE / THE WILL NEVER DIE 2CD再発!! 紙ジャケット仕様!! (BREAK THE RECORDS)
DEATH SIDE / THE WILL NEVER DIE 〜Single & V.A Collection〜 (2CD) 税込\3300- (JPN/BREAK THE RECORDS)
※紙ジャケット仕様!!
2023年8月26日発売予定!!
JAPANESE HARDCOREの代名詞、DEATH SIDEが残した伝説の名作が最新リマスター、豪華紙ジャケット仕様にて再発! シングル、スプリット、そしてコンピレーションの楽曲を網羅した全40曲で、2枚のオリジナルアルバムには収録されていない楽曲も多数収録。今も全世界に影響を与え続けるジャパニーズ・ハードコアの軌跡がここに。 (インフォメーションより)
01.Drunk To Much 02.Money Don't Come And Go 03.Look At Yourself 04.My Pace 05.Over Nice 06.Self Complacency 07.Black Lie 08.Mirror 09.Fool,Fool,Fool 10.Mass Media's Pets 11.Stick & Hole 12.Blast In Hell 13.Break The Brain 14.Blutes 15.Gimmie Lies 16.Life Is A Chain Of Games 17.Eternity Form 18.Reveal 19.Stick & Hole
01.Cry For The Truth 02.Act For Self 03.Brave It out 04.Never Give Up The Fight 05.Trust 06.Cry For The Truth 07.No Force 08.First And Last 09.Satisfied Life 10.Where Are Your Eyes 11.Try 12.Corps 13.気迫 14.The Will Never Die 15.Profound Freedom 16.Sow The Grass Seeds 17.Why Am I Here? 18.Stop It! 19.Overcome Yourself 20.Live Your Life 21.All Is Here Now
CRUCIAL SECTION / DEDICATION AND FRIENDSHIP 7インチ!! 限定100枚再プレス!!
CRUCIAL SECTION / DEDICATION AND FRIENDSHIP (7"EP) 税込\1500- (JPN/CREW FOR LIFE)
※限定100枚再プレス!! 国内プレス盤(東洋化成)
近日入荷予定!!
昨年12月にライブ会場やCREW FOR LIFE RECORDS WEB SHOPのみで販売されていたCRUCIAL SECTIONの最新シングル"DEDICATION AND FRIENDSHIP"のアナログ盤7インチが100枚のみ再プレスし一般流通開始!! 初回プレスは完売となっていましたので、逃してしまったファンはこの機会に是非!! 100枚のみの少数プレスですのでお早めに!!
TOKYO THRASH HARDCORE PUNK "CRUCIAL SECTION"!! コロナ禍を乗り越え、久々の新音源リリース!! 前作から実に9年振りとなる5th EP!! 熱い怒涛のレイジング・スラッシュ・ハードコア炸裂!! ボーカルヒロ氏のストレートな歌詞が突き刺さる!! JAPANESE RAGING THRASH PUNK!! 全4曲収録!!
前作”Friend in the circlepit" epリリースから9年振りとなる5th EP。 現在ライブで定番となっている4曲収録し初の音源化! 盟友HARDA TIDER(スウェーデン)との2018年ジャパンツアー後に感じた思いを曲にし、翌年アルバム用にレコーディング開始したが、コロナ禍によって全ての作業が中断。約3年経過しレコーディング作業再開され様々な思いが詰まったEPとして完成! この期間もライブ活動を継続し、たどり着いた今作品はまさに現行RAGING THRASH HARDORE PUNK!! HARDA TIDERボーカルErikが描いたフロントジャケットアートも注目! (インフォメーションより)
収録曲
SIDE A 1. Don't be Fooled! 2. Dedication and Friendship(For HARDA TIDER)
SIDE B 3. Uncertain Information 4. Our Time Left,Our Limited Time
MISS ESPANA / NIEBLA MENTAL LP!! (LA VIDA ES UN MUS)
MISS ESPANA / NIEBLA MENTAL (LP) 予価:税込\3850-前後 (UK/LA VIDA ES UN MUS)
2023年7月中旬頃入荷予定!!
スペイン・マドリード発の女性3人組シンセパンクバンド"MISS ESPANA"!! 2023年デビューアルバムをUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! 聞き覚えのあるこの声高な女性ボーカル、ピンと来る人はすぐわかったかな? そうです、RATA NEGRA、JUANITA Y LOS FEOSのVioletaがボーカルを務める女性3人組!! これはもうJUANITA Y LOS FEOSの再来といった感じの哀愁とパッション溢れる女性ボーカルシンセパンク!! 実はこちら5月末頃にはリリースされてて後れを取ってしまいましたが、遅まきながら近日到着予定です!! JUANITA Y LOS FEOS、RATA NEGRAファンは迷わずゲットです!! 全10曲収録!!
日本のアンダーグラウンド界において(途中ストップしていた期間はあるが)息の長い活動を続け、RAW PUNKの始祖的な立ち位置になるだろうか。The Last Survivorsはハードコア、パンクが好きで好きでどうしようもない人達だ。真正面から音楽に向き合い、常にアンテナを高く張りながらも彼らは一切ブレる事無く、己を研磨し続けてきた。だってこれが最高なんだから。影響を受けたバンドを聞けば枚挙にいとまがない事は明らかではあるが、彼らはどれにも依存する事のない"The Last Survivors”を手に入れた。そして今作はその集大成たる1stアルバムである。 彼らの真髄はシンプルな骨格で炸裂させるハードコアパンク。そしてショートカットチューンの応酬。個人的にこれが一番ガツンとくる。ちょっと待ってくれ、歌詞も読んだか?必死に抗っている事も忘れちゃいけない彼らのスタンスだし、それこそが背骨だ。思考停止に陥らず、自分らしさを見失わず。彼らの活動とリンクしたメッセージがしっかり詰まっている。 ってかLaw Of The Land入ってるじゃん、最高かよ。 安藤竜 (BREAK THE RECORDS / SYSTEMATIC DEATH)
THE LAST SURVIVORSのフロントマンMICHIAKIとは付き合いが古いがその謎に包まれた実生活はともかく、RAW PUNK一筋な彼の人生はひたすら自身の中の変わらない、変えたくないPUNKというものを見つめてきた日々だったんだと思う。勿論奴も人間だから傷ついたり苦しんだり怒ったり悩んだりしたこともあったろう。そんな彼が生み出したボロボロのカミソリのようなバラード集、それがこのTHE LAST SURVIVORSの1stアルバムDecontrol To Surviveだ。
収録曲 @ STAINED MIND A NO JUSTICE FOUND THERE B TEENAGE DAYS C REJECT SYSTEM D NEVER IMPOSE E DISTORTED F TWO WORLDS G THE PUNK OF REBELLION H LAW OF THE LAND I JUDGEMENT FOR FREEDOM
レコ発ライブインフォーメーション
『POGO77RECORDS企画 OLD PUNKS 激闘市街戦 "THE LAST SURVIVORS アルバム レコ発 & HAPPY BIRTHDAY TO SO GIG"』 2023.07.16(日) 町田Nutty's OPEN 15:00 / START 15:30 ADV:¥2500 / DOOR:¥3000(1D別/¥600)
会場限定発売 THE LAST SURVIVORS - CHAOS IS HERE (POGO126) あり!!
日本のアンダーグラウンド界において(途中ストップしていた期間はあるが)息の長い活動を続け、RAW PUNKの始祖的な立ち位置になるだろうか。The Last Survivorsはハードコア、パンクが好きで好きでどうしようもない人達だ。真正面から音楽に向き合い、常にアンテナを高く張りながらも彼らは一切ブレる事無く、己を研磨し続けてきた。だってこれが最高なんだから。影響を受けたバンドを聞けば枚挙にいとまがない事は明らかではあるが、彼らはどれにも依存する事のない"The Last Survivors”を手に入れた。そして今作はその集大成たる1stアルバムである。 彼らの真髄はシンプルな骨格で炸裂させるハードコアパンク。そしてショートカットチューンの応酬。個人的にこれが一番ガツンとくる。ちょっと待ってくれ、歌詞も読んだか?必死に抗っている事も忘れちゃいけない彼らのスタンスだし、それこそが背骨だ。思考停止に陥らず、自分らしさを見失わず。彼らの活動とリンクしたメッセージがしっかり詰まっている。 ってかLaw Of The Land入ってるじゃん、最高かよ。 安藤竜 (BREAK THE RECORDS / SYSTEMATIC DEATH)
THE LAST SURVIVORSのフロントマンMICHIAKIとは付き合いが古いがその謎に包まれた実生活はともかく、RAW PUNK一筋な彼の人生はひたすら自身の中の変わらない、変えたくないPUNKというものを見つめてきた日々だったんだと思う。勿論奴も人間だから傷ついたり苦しんだり怒ったり悩んだりしたこともあったろう。そんな彼が生み出したボロボロのカミソリのようなバラード集、それがこのTHE LAST SURVIVORSの1stアルバムDecontrol To Surviveだ。
収録曲 @ STAINED MIND A NO JUSTICE FOUND THERE B TEENAGE DAYS C REJECT SYSTEM D NEVER IMPOSE E DISTORTED F TWO WORLDS G THE PUNK OF REBELLION H LAW OF THE LAND I JUDGEMENT FOR FREEDOM
レコ発ライブインフォーメーション
『POGO77RECORDS企画 OLD PUNKS 激闘市街戦 "THE LAST SURVIVORS アルバム レコ発 & HAPPY BIRTHDAY TO SO GIG"』 2023.07.16(日) 町田Nutty's OPEN 15:00 / START 15:30 ADV:¥2500 / DOOR:¥3000(1D別/¥600)
会場限定発売 THE LAST SURVIVORS - CHAOS IS HERE (POGO126) あり!!
Track List I don’t mind / Out of my head / Something to me / Focus on yourself / Live today only / 꿈이야 생각하며 잊어줘 (Forget me as if it was a dream) / Picky / Tiger fur / Stuck / Unseen world
Track List I don’t mind / Out of my head / Something to me / Focus on yourself / Live today only / 꿈이야 생각하며 잊어줘 (Forget me as if it was a dream) / Picky / Tiger fur / Stuck / Unseen world
(収録曲) 1 PROFESSIONAL FORGETTERS 2 UNFIT 3 STAGES OF REGRET 4 EVERYTHING’S ALRIGHT 5 KAI 6 WHIMPER 7 HIGH BAR 8 BA-CHAN 9 STUMBLE 10 MY FRIEND 11 BREAKS
DOGS / THE MELODIES MASSACRE YEARS LP!! (REMINDER)
DOGS / THE MELODIES MASSACRE YEARS (LP) 予価:税込\4400- (US/REMINDER)
※発売遅れていましたが、ようやくプレス上がりました!! HEROES OF THE NIGHT VOL.2 LP、STEVE STARLUSTと同時入荷予定です!! 注:既にご予約いただいているお客様は、あらためてご予約する必要はございません。
2023年7月上旬〜中旬頃入荷予定!!
REMINDER Recordsニューリリース!!
フランスの初期パンクバンド"DOGS"!! オリジナルは'77年にリリースされた1st 7"EP "Charlie Was A Good Boy"の3曲と、翌78年にリリースされた2nd 12"EP"Go Where You Want To Go"の5曲をカップリング収録したLP!! KDB PUNK / TEENGENERATEファンはマストバイ!なリリース!!
A1.No Way A2.19 A3.Charlie Was A Good Boy
B1.Teenage Fever B2.Go Where You Want To Go B3.Here Comes My Baby B4.My Life B5.You’re Gonna Loose Me
late 80s UK METAL CRUST "DEVIATED INSTINCT"!! イタリアのAGIPUNK、DEVIATED INSTINCTのSnapaが運営するTERMINAL FILTH Recordsとの共同でLPリリースされた'86年レコーディングの2ndデモ"TERMINAL FILTH STENCH CORE"が、マレーシアのBLACK KONFLIKよりCD化リリース!! デモ音源の10曲に加え、87年Newcastleでのライブ音源を7曲追加収録!! 日本語帯付き仕様限定300枚プレス!! 4トラックレコーディングだった1stデモ"TIP OF THE ICEBERG"に続く、8トラックレコーディングによる初の正式スタジオレコーディング音源!! ANTISECTやAMEBIX等に触発された、アナーコパンクをバックグラウンドにしながらも黎明期のTHRASH/DEATH METALの要素も取り入れたサウンドへ!! メタリックな要素を強めながらも、ロウでアグレッシブなアナーコ/ハードコア色も色濃く感じさせます!! RAW STENCH CRUST PUNK!! Bri Doomによるリマスター、Midによるアートワーク!!
Track Listing:
"Terminal Filth Stench-Core Demo 1986" 1. Welcome To The Orgy 2. Despair 3. Human Banquet 4. Birthright To Subservience 5. Possession Prayer 6. Scarecrow 7. Cancer Spreading 8. Distance 9. War Machine 10. Cleancore Killer
Bonus Live Tracks Newcastle Riverside 6/1/87 11. Welcome to the orgy 12. Disciples Of The Storm 13. Despair 14. Human Banquet 15. Cancer Spreading 16. Scarecrow 17. Warmachine
GRAVAVGRAV / Under the July Sky + Live at Sunburst CDR!! 初版・限定100枚!!
GRAVAVGRAV / Under the July Sky + Live at Sunburst (CDR) 税込\1100- (JPN/Maximum Rotting Corpse)
※初版・限定100枚!! ※Jカード+ステッカー付き
2023年7月14日発売予定!!
国産ボアードデスメタル。スウェーデンのBASTARD GRAVEとのスプリット7インチ収録曲と群馬・高崎でのライブカセットテープ、2つの音源を収録したCD-R。Jカードとステッカー付き。初版・限定100枚。 BUTCHER ABC / GRAVAVGRAVによる自主レーベル、Maximum Rotting Corpse Recordsからのリリース。
TRACKLIST: 1. Under the July Sky 2. Live at Sunburst 2023 Reek (CARCASS cover) 〜 Mourning December Penance in June Under the July Sky (Poem) Under the July Sky
early 90sベルギー産ロウ・ハードコアパンク "PRIVATE JESUS DETECTOR"!! なんと再集結し2023年作ニューアルバムリリース!! アナログ盤LPが、ディスコグラフィーCDもリリースした国内IN CRUST WE THRASHより日本盤リリース!! ドラムに新メンバーを迎え、それ以外はオリジナルメンバーによるツインヴォーカル体制、新作アルバムの約半数の曲は90年代の解散前に作られた曲で構成された渾身の復活アルバム!! スカンジD-BEATを彷彿とさせる怒りに満ちたD-BEAT CRUST HARDCORE炸裂!! 緊張感漲るサウンドにツインボーカルによる怒りの咆哮!! まるでブランクを感じさせない強力作!! クラスティーズ〜D-BEAT CRUST、ロウ・ハードコアパンク・ファン必聴です!! 全13曲収録、両面フルカラーポスタースリーブ、帯付き仕様!! ※EL ZINE Vol.60にて最新インタビュー掲載!!
A side 1.Moral Corruption 2.A Plague Of All Ages 3.The louder They Shout 4.1984 in 2022 5.Nobodys master Nobodys servant 6.Trapped 7.A Sickening Sight 8.Serpent's Dance
B side 1.The Cards Youve Dealt 2.Unbearable Burden 3.Suits Just Fine 4.What's For Dinner 5.The Forgotten Son
岡崎産SPEED MOSH DRUNK HC PUNK! GYRO 2nd mini album CDがCREW FOR LIRE RECORDSよりリリース!! 2018年結成し、自主レーベルLAST SURVIVOR RECORDSより”ORGY"mini album CD,"for 1%..."Single CD、CREW FOR LIFEよりV.A "OKAZAKI NIGHTMARE DAYS.0"CDをリリースしている岡崎CITY HC! GYRO。 活動の軸となる自主企画"Ultimate Culture Base"を精力的に開催し、各地で幅広いジャンルと共演している中でも、長きに渡りHC PUNKシーンで試行錯誤を繰り返してきたVo.DAI(ex TOMORROW,Not A Name Soldiers)を中心にメンバー各々が経験して得た岡崎特有の感性を全開に放ち続けている。 緩急をつけたスピード感に絶妙なコーラスワークが合わさりMOSH必至な全8曲!! (インフォメーションより)
収録曲: 1.Broken Scales 2.Rough Times 3.劣等災全潜 4.Stand! New Worth 5.One Life Crew 6.Lucky 248 7.LOW CARD de la morte 8.全てが全てくそったれで最高で
GYRO discography 1st mini album CD "ORGY"(2019) 1st SINGLE CD "for 1%..."(2020) V.A "OKAZAKI NIGHTMARE DAYS.0"CD(C.F.L-086)
TRACKLIST: 1. TRAGEDY 2. FIGHT IT OUT 3. GUILTY OR NOT GUILTY? 4. CRAMPED DAYS 5. REALIZE 6. ONE SHOT FIGHTBACK 7. THE MOON 8. DARKNESS OF SOLITUDE 9. NO HOPE IN THIS WORLD 10. BET YOUR LIFE
AxCx (ANAL CUNT) / EARLY SHIT 1988-1991 6LP BOXSET! (F.O.A.D.)
AxCx (ANAL CUNT) / EARLY SHIT 1988-1991 (6LP+BOOK BOXSET) (ITA/F.O.A.D.)
※LTD. DIE-HARD@ SPLATTER VINYL!! 予価:税込\29150- 前後 W/huge AxCx logo shaped sticker and a set of 6 pins (特大AxCxロゴステッカー+ピンバッジ6個付!!)
※LTD. DIE-HARDA HALF-HALF VINYL!! 予価:税込\29150- 前後 W/huge AxCx bondage girls shaped sticker and a set of cardboard figures (1 x each band member) (特大ボンデージガールAxCxロゴステッカー+カードボード紙メンバーフィギュアセット付)
※LTD. BLACK VINYL 予価:税込\26950- 前後 (ブックレット以外の付属物は無し。)
ボストン発狂スカム・グラインド・ゴッド "AxCx(ANAL CUNT)"!! 初期音源を網羅した究極のコレクションボックスセット!! イタリアF.O.A.D.よりリリース!! 全シングル、スプリット7インチ、デモ、激レアファーストテープ1988、リハーサル、アンプラグド、ライブ、そして入手不可能な"A head-shot for your thoughts"プロモ盤(6枚限定!!??)まで詰め込んだLP6枚組ボックスセット!! 全72ページの付属ブックレットには、未公開写真、オリジナル・リリースのスキャン、SETHの母親やバンド・メンバー、友人によるライナーノーツ、SETH個人のアーカイヴからのメモリアルなどなど充実の内容!! SETHの母親監修のもと、何年もかけて丁寧に作られたモンスター作品!!!! 2011年6月11日その早すぎる生涯を終えてしまったAxCxのフロントマン故SETH PUTNAM、その同年2011年にRELAPSEからリリースされた初期音源集2枚組CD"OLD TESTAMENT 1988-1991"と内容はほぼ被るかもしれませんが、ダイハードなAxCxファン〜ショートカット・ノイズ・グラインドマニアは是非!! 初期AxCxの真髄である秒殺発狂ショート・ファスト・ノイズ・グラインドをてんこ盛りで堪能してください!! NOISE NOT MUSIC!!!! AAAAAHHHHHHHGGGGGG!!!!
"When the band started the goal was to be the fastest,noisiest,shittiest band around and to have absolutely no trace of musicality at all.." SETH PUTNAM
"We did it before you and we did it better" TIM MORSE
ROCKIN'HORSE / JULIAN THE HOOLIGAN (7")税込み予価\1870- 限定300枚! (US/JUST ADD WATER)
2023年7月上旬〜中旬入荷予定
POWER POPファンからも支持される70s UKバンドROCKIN' HORSE。 72年リリースの"JULIAN THE HOOLIGAN"がオリジナルUK MONO MIXバージョンで再発!ex-MERSEYBEATS、後にLIVERPOOL EXPRESSに参加のBILLY KINSLEY、The KIRKBYS、23rd TURNOFFのJIMMY CAMPBELLという60s LIVERPOOLコンビが率いたスタジオレコ―ディングメインのバンドですが、唯一のアルバム"YES IT IS"の根強い人気! 今回はオリジナルMONO MIXという嬉しい再発!
参考音源LPバージョン
UK JUNKSHOP GLAMバンド A RAINCOAT / IT CAME IN THE NIGHT(7")限定再発!
A RAINCOAT / IT CAME IN THE (7") 税込み予価\1870- 限定300枚! (US/JUST ADD WATER)
2023年7月上旬〜中旬入荷予定
UK JUNKSHOP GLAM 76年作(3rd)シングルがオフィシャル再発! B面を2nd シングルのVOTE FOR MEに差し替え、ジャケットも付けてのリリース!(UK盤オリジナルはジャケット無しでのリリース) ケネスアンガー監督の短編映画に使用された事も頷 ける不思議なオカルトテイストとポップさが融合したサウンド!
CHILDISH TONES feat 宇佐蔵べに / イエスタデイ・ワンス・モア (片面ソノシート) 税込\1300- (JPN / HELLO FROM THE GUTTER)
※限定250枚プレス!! 別バージョンも収録のQRコード付き!!
2023年7月14日発売予定!!
HELLO FROM THE GUTTERニューリリース!!
CHILDISH TONES feat 宇佐蔵べに、2023年最新録音によるゆらゆら帝国(原曲はカーペンターズ)「イエスタデイ・ワンス・モア」のカヴァー収録の片面ソノシートをHELLO FROM THE GUTTERよりリリース!!音源がDL出来るQRコードはレコード収録バージョンに加えてトイピアノ担当ROCK-A-POPPYによるVoバージョンも収録しています!!限定250枚プレス。 (インフォメーションより)
ドイツのケルンでGtのDan(ex. PUNCH)を中心に結成されたRevolution Summer Heroこと「I RECOVER」キャリア初の12インチ レコード。 Revolution Summerとは1985年の夏にアメリカのワシントンDCで生まれたムーブメント。 当時の暴力的なシーンへのカウンターとして独自のオルタネイティブなシーンを創造するべく、性差別の意識・動物愛護・ベジタリアン・ライブでの暴力に反対するスタンスを打ち立てた。 I RECOVERは現代にその遺伝子を受け継ぎ、Rites of Spring、Embrace、Dag Nastyなどに通じるメロディックでエモーショナルなエッジの効いたハードコア・パンクを奏でる。 歌詞では人生において社会や他者との関係、苦悩や希望などの内面が描かれている。 繊細な言葉とエモーショナルな音楽性を通して愛や情熱を再び呼び覚ますキッカケ足り得る。ハードコア・パンクでありながらバンド名の”I RECOVER”が示すように傷を治癒するかのような作品と言えるだろう。 (インフォメーションより)
TRACKLIST: 1. Cut Deep 2. Leapyear 3. Reign Of Heart 4. Slow Burner 5. Another Time, Another Place 6. Against The Neccesity 7. Reality Principle (with Kinya from Bacho)
収録曲 A1. 今日という日が生まれた時から決まっているように (REMIX 2022) SEXUAL BEHAVIOR IN THE HUMAN MALE (REMIX 2022) A2. WATER BUSINESS (REMIX 2022) A3. B面の最初の曲 (REMIX 2022) A4. ENSAM I NATT (REMIX 2022) A5. B面の最初の曲 (NG TAKE 1) A6. B面の最初の曲 (NG TAKE 2) B1. WATER BUSINESS (REMASTER 2022) B2. SEXUAL BEHAVIOR IN THE HUMAN MALE (REMASTER 2022) B3. B面の最初の曲(REMASTER 2022) B4. ENSAM I NATT (REMASTER 2022) B5. 愛人(REMASTER 2022) B6. SEXUAL BEHAVIOR IN THE HUMAN MALE (GERO 30 MIX 2022)
ORIGINAL 7”ep – RELEASED ON TRANS RECORDS 1988 ORIGINAL RECORDED AT MOD STUDIO – 8th /11th / April/1988 JUNTARO YAMANOUCHI – ALL GUITARS, BASS, VOCALS, TAPES GERO 30 – VOCALS ON A3,A5,A6,B3,B6 DEE DEE GERO/HIRONAO KOMAKI – GUITAR,BASS ON A4,B4 TOSHINORI FUKUDA – ALL DRUMS,VOCAL ON B4 ALL COMPOSED & REMIXED BY JUNTARO YAMANOUCHI EXCEPT A1,B2,B6 : JUNTARO YAMANOUCHI + DEE DEE GERO A4,B4 : THE LEATHER NUN B5: TOYOHISA ARAKI,TAKASHI MIKI REMIX ENGINEERED BY A1 : TOSHIAKI SUDOH A3, A5,A6,B6 : TOSHIHISA HIRANO A2,A4 : TOSHIAKI SUDOH + TOSHIHISA HIRANO MASTERED & REMASTERED BY SOUICHIRO NAKAMURA LACQUER CUT BY KATSUTOSHI KITAMURA
永らく廃盤になっていたRIPCORDのデモ集をはじめ、プレス切れになっていたBOSS TUNEAGE/BREAK THE CONNECTIONリリースの6作品が再プレス!! ※為替レートの変動、輸送費の高騰により、販売価格が変更となっています。
※ご予約・ご注文方法 特記事項に購入希望商品を明記してご注文お願いいたします。
2023年7月上旬頃入荷予定!!
●HERESY / 1985-87(帯・ライナー/対訳付) (CD) 税込\2200- ●CONCRETE SOX / YOUR TURN NEXT (帯・ライナー付) (CD) 税込\2200- ●RIPCORD / FAST'N'FURIOUS THE COMPLETE DEMOS (帯・ライナー/対訳付) (CD) 税込\2200- ●RIPCORD / DEFIANCE OF POWER (帯・ライナー対訳/バンドヒストリー付) (CD) 税込\2200- ●RIPCORD / POETIC JUSTICE (帯・ライナー対訳/バンドヒストリー付) (CD) 税込\2200- ●ELECTRO HIPPIES / DECEPTION OF THE INSTIGATOR OF TOMORROW:COLLECTED WORKS 1985-1987 (帯・ライナー対訳/インタビュー付) (CD) 税込\2200-
HERESY / 1985-87(帯・ライナー/対訳付) (CD) 税込\2200- ※デジパック/ライナー(Kalv執筆)対訳付 『NETWORK OF FRIENDS』は最もPUNK/HARDCOREシーンに根付いた言葉、自らのサウンドを形容した『HYPER FAST SPEED-CORE THRASH』、解散時に残した『俺達はHERESY時代に、実に多くのことを学んだ。違う文化を持った多くの人達に会い、ツアーを通して北ヨーロッパ各地の様子を実際に見る事もできた。だが様々な体験から学んだ一番大きなことは、パンク・ロックの世界にドップリ漬かり、あまりにもシリアスに物事を捉えてがんじがらめになるよりも、すべてを笑い飛ばせるだけのユーモアのセンスを持つ事の方が大切だということ。』わずか4年間でバンドに全てをつぎ込んだだけあって彼らの残したは偉業は素晴らしい。未発表となる1st STUDIOテイク7曲を始め、デビューFLEXIシングル「NEVER HEALED」、サポートしてくれた人に感謝の意を込めてリリースされたという、まさに彼らが大注目となるUS HARDOCOREも吸収した「THANKS! EP」を収録した初期編集盤。
CONCRETE SOX / YOUR TURN NEXT (帯・ライナー付) (CD) 税込\2200- ※ライナー(Vicへのインタビュー)付 84年、85年のデモ、さらに84年時の初期ヴォーカリストAndyでのLIVE音源をボーナスで収録!音はメタルでも、姿勢はパンク。ここ最近だとFILTHY HATEを筆頭に、CONSOCIO SENTENCIAなどが影響受けたバンドとして名を挙げるCONCRETE SOX。攻撃的な刻みと、LATE 80′s UKならではのステンチなサウンドに魅了される人も多い。ローカルな一バンドとしてノッティンガムで活動していたバンドで、ギターのVicを中心に、後期 SOXまで活動したLesがドラムからスタートし、Lesの義理兄弟のAndyがヴォーカルを取っていた。ベーシストはおらずHERESY結成前のKalvもヘルプで弾いていたりしたが、しばらくしてLesがベースに転向すると同時に一緒につるんでいたJohnがドラムで加入。彼の加入によりSOXの本格的スタートに繋がった。まさにクロスオーバーなんて言葉が横行した時代ならではのバンドだろう。Vic曰く、俺達が最初にやったとは言わないが、穴がち間違ってもいないだろうと言うだけあって、METALLICAやSLAYERに夢中になっていたからこそ生まれた、メタルとハードコアの融合がこの音を生み出したのは確かだ。まだまだ粗削りな部分もあるが破壊力満点の1stアルバム!
RIPCORD / FAST'N'FURIOUS THE COMPLETE DEMOS (帯・ライナー/対訳付) (CD) 税込\2200- ※ライナー対訳付 彼等が活動期間中に残したデモテープ音源5作をまとめたコンプリートデモ音源集!デモ音源と言っても全てレコーディング音源!バズの手によってリマスターもされていますが、中には彼の所持するデモテープからの起しになる為、バックにテープノイズが入る曲もありますのでそこはご理解下さい!既にいくつかのデモはレコード盤で再発されている音源もありますが、CD化は今回が初となり2ndデモ、4thデモ(DAMAGE IS DONE FLEXIレコーディング時のボツミックス)は初の正規再発となります。初期ヴォーカル時の1st、2ndデモはまた創生期のRIPCORDの探り探りの音であり、趣向の違うギターのスピードが速すぎて全く弾けてない所なんか若さ故でしょう。THRASHをやりたかったバンドの中で自然の流れでギターが抜けギターとベースを全てバズ弾いた2ndはよりTHRASH色の濃い音へと変化。が、今度はスキンズスタイルのヴォーカルで抜け、1stソノシート、1stアルバムでヴォーカルを取ったバズビーにチェンジしより攻撃的なTHRASHサウンドを手に入れ、SACRILEGEや初期CONCRETE SOXを聴いてメタリックな刻みを大胆に取り入れつつUSHCに影響を受けた爆裂THRASHを武器にRIPCORDらしさを開花させる。そんな彼等の初期スタイルを堪能できる1枚。
RIPCORD / DEFIANCE OF POWER (帯・ライナー対訳/バンドヒストリー付) (CD) 税込\2200- ※ライナー対訳/バンドヒストリー付 ドイツのEPISTROPHYが編集盤でリリースした再発盤もデジタル・リマスターしたものでしたが、今回はWHITEHOUSEスタジオを使わず新たにリマスターされオリジナル・アートワーク!そして未発表音源は、録音状態の良かった87年の7月にオランダのアーネムでやったLIVE音源と87年の3月に行ったスタジオ・リハーサル音源を追加収録。リハーサル音源は、アルバム・レコーディングの一週間前に録音したもので、レコーディング曲を全て通して行った言わばレコーディング前の最終調整となる気合い十分の貴重音源。
ELECTRO HIPPIES / DECEPTION OF THE INSTIGATOR OF TOMORROW:COLLECTED WORKS 1985-1987 (帯・ライナー対訳/インタビュー付) (CD) 税込\2200- ※ライナー対訳/インタビュー付 バンド創生期からサイモンがバンドを去った87年までの音源をまとめた謂わば初期コレクションとなる音源集!リリースされた音源としては86年、87年の二本のデモ・テープは勿論、87年のジョン・ピールセッション、そして名作『PLAY FAST OR DON'T』を収録!ここで注目したいのはNECROSISからリリースされた音源はGENERICとのスプリットLPからの盤起こしであって、オリジナル・マスターテープからではなかったのでした。しかし今回はサイモンが所持しているオリジナル・マスターを使用しての再発となり満を持して名作が蘇ります!さらにボーナス音源としては、冒頭でも触れたプロトHIPPIESとも言える最初期に手伝って貰ったケイトがヴォーカルを取ったバンドの最初の練習を録音したテープを始め、85年、86年のリハーサル、86年のマンチェスター、87年のバーミンガムでのLIVE音源も収録。
※下記タイトル(国内流通盤)も発売中!! お取り寄せ可能です!! ●CONCRETE SOX / WHOOPS,SORRY VICAR! (CD) 税込\2200- ●STUPIDS / VIOLENT NUN (CD) 税込\2200- ●STUPIDS / PERUVIAN VACATION (CD) 税込\2200- ●STUPIDS / RETARD PICNIC(DELUXE EDITION) (CD) 税込\2200- ●DOCTOR AND THE CRIPPENS / FIRED FROM THE CIRCUS (CD) 税込\2200- ●DOCTOR AND THE CRIPPENS / RAPHANADOSIS (CD) 税込\2200- ●DOCTOR AND THE CRIPPENS / CABARET STYLE SINGLES UNRELEASED LIVE (CD) 税込\2200- ●HERESY / FACE UP TO IT! EXPANDED 30TH ANNIVERSARY EDITION(CD) 税込\1760- ●PROPHECY OF DOOM / RETROSPECTIVE 1988-1991(CD) 税込\1760-
感染力のあるキャッチーなポップパンクにインディーロックをブレンドさせた独自のサウンドで、ヨーロッパやアメリカでの知名度どんどん上げている男女混声バンドLONE WOLFの3rdアルバムがついに登場!BAT BITESの女性ボーカルMerelがギターボーカルとなり、ex-THE APERS、WINDOWSILLのIvoとACCELERATORSのOxを従えて結成したのがこのLONE WOLF。ある意味オランダのポップパンクオールスターズなバンド。オープニング・トラックの「Begging Me」のイントロの時点であっLONE WOLFだ!とわかるほどに彼ら独特のサウンドスケープを持っている。抜群なポップメロディーセンスに悲しげな世界観、そこにりインディーロックの持つ緊張感を加えたサウンドは健在!1stアルバムの頃のポップパンク度と、2ndアルバムでのインディーロック感の中間をいく今作はこれまでで一番ジワジワと中毒性の高いサウンドになっています。コロナパンデミックは落ち着いた今年彼らはヨーロッパツアーに続いて、NO IDEAのTHE FESTを含めUSツアーも行う予定。さらに多くのファンを得るのは間違いないだろう。すでにDESCENDENTS、CJ RAMONE、JEFF ROSENSTOCK、THE QUEERS、ME FIRST AND THE GIMME GIMMES、YUM YUMSといったバンドのヨーロッパツアーをサポートしているようにミュージシャンからの人気も高いんですよ。今作もヨーロッパのStardumb recordsとWaterslideの共同リリースです。 (インフォメーションより)
(収録曲) 1. Begging Me 2. Ready To Break 3. Meet Me In The Middle 4. Stay Home 5. Easier Now 6. Too Many Reasons 7. Dark Times 8. Under The Stars 9. Don’t Wait Up For Me 10. Wide Awake 11. Terrible Heartache 12. Haze Wave
2014年に結成されたマレーシアの5ピースハードコアバンドPIRI REISは、同国の伝説的ScreamoバンドUtarid,Kias Fansuriのメンバーも参加しており、彼らが表現するものは今の時代を生きる者達へのエモバイオレンスであり彼らの生活の背景にある歴史・文化と密接にリンクした哀愁でもある。それは遠く日本に暮らす我々にとっても通じるものが確かにある。 バンドの歴史は長く、2014年の結成後すぐにDEMO EPを発表。その後はComa Regalia、Child Meadow、They Sleep We Live、そして2016年には共に日本ツアーを行う東京のSto Cosi Cosiといったバンドとスプリットリリースを重ねてきたがフルアルバムは今作が初。本作のレコード盤は2022年 Moment of Collapse Records, React With Protest, Zegema Beach Recordsといった激情ハードコアリスナーにとっては最も信頼おけるレーベル達との共同リリースにて発表されており、東南アジア最高のエモバイオレンスとも評されるバンド史上最高傑作となっている。その楽曲、演奏、サウンド、まさに完璧なレベルで激情と混沌を表現しており、Orchidが種子を撒いたskramz表現が遂に時代と距離を超えてアジアの地で花開いており、その音を聴けば一瞬で本物のエモバイオレンスだとわかる確かな表現がそこにある。Will Killingsworth(Dead Air Studios / ex.Orchid,Ampere)がマスタリングを担当していることも間違いないポイント、日本語歌詞翻訳付で日本限定盤CDとなります。 (インフォメーションより)
tracklist: 1. Merentap Sayap Malaikat 01:15 2. Burden By Beauty 03:03 3. Pusara Atas Langit 02:38 4. Heimlich Manoeuvre Tiger Suplex 02:46 5. Cigarette For An Actor 01:40 6. All Is Well, Mr. Hildebrandt 02:44 7. Arsitektur Yang Gagal 01:26 8. Curse on Pasumpahan Island 02:06 9. Berkelana ke Kelana Jaya 01:37 10. Untuk Kimi 03:27
収録曲:全12曲 1. Crawling In The Darkness 2. Gate Of Hades 3. Lost Sentence 4. Hatred Of Devastation 5. Execution Chamber 6. Rotting Swamp 7. Serpentine 8. Approaching Shadow 9. The Day Man Lost (CARNAGE Cover) 10. Spawn Of Flesh (GOD MACABRE Cover) 11. Supposed To Rot (ENTOMBED Cover) 12. Eternal Pain
バイオグラフィー 2016年、元SIGN OF SIN (aka GRUDGE)、元SCOTOPHOBIAのKerry (dr)を中心に元RED RAM AMBER、元324のAmano (G) 、元SETE STAR SEPT、元200%のBo)))b-o、SLUMBER SYNDROMEのMotsu-Aにより結成。2018年12月に行ったファーストライヴに伴い「Demo 2018」を発表した後、2019年にマレーシアのNecrolatry Recordsより「Demo 2018」のテープバージョンをリリース。都内を中心にライヴを重ね、その間CARNATION(Bel)、2 MINUTA DREKA(Ita)、BOTANIST(Usa)、ZAMAK(Mex)等の海外からのツアーバンドのサポートアクトを務める。2020年にはコロナ禍に突入し活動が制限される中「Asakusa Deathfest 2020 Benefit Show」に出演。2021年、コロナ禍がまだ収まらずライヴの出演は控え、曲作りに専念。2022年12月、ライヴ活動を再開し、Bloodbath Records、Captured Recordsの共同企画による「Distro. Day 12」において公開ライヴレコーディングを敢行。2023年、Bloodbath Records、Captured Recordsの共同リリースにより、2022年12月に録音したライヴアルバム「Infernal Region」をリリース
1.MAKE A DEAL 2.CAN'T HIDE 3.REAL FRAUDSTER 4.IT'S YOUR EGO 5.GET INTO IT 6.IT'S NOT TOO LATE 7.VACANT T.V 8.NOW OFF YOU GO 9.ALL OR NOTHING 10.THE KIDS ARE ALRIGHT 11.STAND AND FIGHT
1987年、ジョージが当時山口冨士夫不在のためバンド活動を休止していたギタリスト、青木真一と呑んでいた時にバンド結成を持ちかけ、コックサッカーズではギターだったミヤオカをベースに、同じくコックサッカーズにも一時参加し、この時期活動休止していたフールズのドラマー、マーチンを誘いウィスキーズが結成された。 ウィスキーズのライブでは青木真一がタンブリングス時代にも演奏していた代表曲とも言える『フラフラ』、そして冨士夫の曲やカバーを交えてリードヴォーカルをとり、ジョージはオリジナルナンバーを書き下ろしリードヴォーカルを取った。ライブはいつも盛況で、バンド結成後間もなく4曲入りの7インチをリリース。それが今回初のリマスタリングで復刻される。それまでは山口冨士夫とのタンブリングスのライブでしか聴けなかった「フラフラ」にジョージによる書き下ろしのナンバーで、ジョージが現在活動するバンド『藻の月』のライブでも演奏されている「LAMES」、「Close Gains」を含めた4曲。そして未発表の87年4月、下北沢屋根裏のワンマンライブから7インチ未収録のジョージによるオリジナルナンバーを収録。そしてこの復刻プロジェクトを進めているまさにその時、青木真一宅から偶然87年1月、吉祥寺曼荼羅でのライブテープが発見され、その全曲をディスク2に収録している。青木は相棒の冨士夫のアルバム『ひまつぶし』から2曲、タンブリングス時代からカバーしていた「If You Need Me」などでヴォーカルを取り、ジョージは7インチの曲以外にも、それまでのバンドでは演奏したことがないオリジナルナンバーを披露しており、曲が進むにつれ強烈なグルーヴを増幅させていく当時のライブでしか体験できなかったウィスキーズの生々しいサウンドを余すところなく収録している。 マスタリングは青木真一が在籍した村八分や山口冨士夫のリマスタリングを手掛ける中村宗一郎(PEACE MUSIC)、そしてウィスキーズ〜TEARDR OPSのマネージャーを努めた粕谷利昭による書き下ろしライナーを封入。初回限定特典にはディスク1に収録のワンマンライブ時の音源から山口冨士夫のカバーと青木がリードヴォーカルを取るウィルソンピケットの「In The Midnight Hour」を収録。
A1. I Want You Bad A2. I Am Just A Mops A3. Hold Me A4. C.C. Rider A5. Hey Boy (Live Version) A6. Flamin’ Sunset (Live Version) B1. Test Driver B2. Hound Dog B3. That Summer Feeling B4. I’m So Sorry B5. It’s All Over Now B6. Sorry
THE SOUND OF POP ART(TSOPA)ニューアルバム国内盤LP発売に合わせて、2018年にリリースされた4thアルバム"THE BEAT THE BEAUTIFUL AND THE LOADED"CDのデッドストックを限定枚数国内流通!! こちらは現在廃盤となっている商品で、流通枚数に限りがございます。
以下、以前当店入荷時のコメントより RAW RECORDSから2枚のシングルをリリースし絶大な支持を受けるUK 70s PUNK THE USERSのギタリストCHRIS FREEが現在在籍しているバンドTHE SOUND OF POP ARTの2018年作アルバム! USERSの後PAUL WELLER主催のRESPOND LABELからシングルリリースがあり日本でも90年代渋谷系と言われる界隈でも人気で日本盤まででたA CRAZEの路線を引き継いだ男女ボーカルの歌、ハーモニーがオシャレに絡む良質60s POP感一杯の全10曲!大スイセン!
「DESCENDENTSが復活してから、ALLはアルバムをリリースしなくなってしまった。だったら自分たちで作ってしまえ」ということでこのバンドは動き始めた。NOTは、SHOOTER MCGAVIN、SHORTCUT TO NEWARK、サマソニ出演経験のあるBEAT UNION、ハードコアバンドSHARP/SHOCKで活動していたLA在住のイギリス人、シンガー/ソングライター、Davey Warsopのアイデアによるもの。SBAMやLa Escalera RecordsからのリリースでおなじみのメロディックパンクバンドMERCY MUSICのメンバーを誘い結成された。
デビュー・アルバム『Stop the World』は、フックに次ぐフック連発のコーラスワーク、ドライビングリフにパワフルなギターソロ、そして縦横無尽に動きまくるベースのエネルギー、カフェインたっぷりなハイパーポップな14曲が収録!多くのバンドがこれまでにCLASHやRAMONESフォロワーなサウンドを堂々とやっているのだから、自分たちは自分たちが最も大好きなDESCENDENTS/ALLへの敬愛を評するといいう理想の元ここに最高のアルバムが誕生した。「僕らは新しいことをやるのではなく、ポップパンクというジャンルの定義を作ったバンドへ敬意を表しているんだ」とメンバーが語るように、NOTは最高のCRUZフォロワー!DESCENDENTS、ALLまんまでここまで完成度高いバンドこれまでいなかったんじゃないでしょうか。まさにパワフルなCRUZサウンドがこのアルバムには詰まっているし、これがALLのニューアルバムとしても成立しちゃうんじゃないかもしれないほどのクオリティー!DESCEDENTS/ALLを聴き続けている人にとってはこのバンドがALLのサウンドを突き詰めていることがわかると思います。メンバーと一緒にDESCENDENTSのバックステージで写真を撮るほどの本家公認のバンドなんでチェックしてくださいね!もちろんしっかりとサンクスリストにはDESCEDENTS/ALLのメンバーの名前がクレジットされてます。
FOR FANS OF: ALL/DESCENDENTS、BIG DRILL CAR、CHEMICAL PEOPLE、POLLEN
(インフォメーションより)
(収録曲) 1. Stop The World 2. If Only 3. Hyperactive 4. Living On The Moon 5. Alien 6. Settle Down 7. Sorry Sometimes 8. Hella 9. Unfuck The World 10. Anxiety 11. Losing Control 12. Don't Make Sense 13. The Last Time 14. Something Else
TRACKLIST: 1.satadenai 2.oh oh oh 3.ore wa mou nanimo dekinee kuzu no mamadewa itaku nee 4.white out 5.maybe * 6.oh jesus 7.fashion 8.baka na uta 9.goodnight sweet heart ** 10.do do do 11.jinsei wa journey
FLASHLIGHTS / GHOST RIDER CDS!! 短冊8cmCDシングル!! (HELLO FROM THE GUTTER)
FLASHLIGHTS / GHOST RIDER (CDS) 税込\1100- (JPN/HELLO FROM THE GUTTER)
2023年7月7日発売予定!!
HELLO FROM THE GUTTERニューリリース!! FLASHLIGHTSの短冊8cmCDシングルを七夕リリース!! ※「短冊CDの日」対象商品
FLASHLIGHTS、3RDアルバム「KEEP ON DANCING」収録のキラーチューン「GHOST RIDER」の7inchバージョンを最新マスタリング、カップリングは2NDアルバム「On The Wild Side」収録の「NIGHT WITH YOU」を最新ミックスした全2曲収録の短冊CDをHELLO FROM THE GUTTERよりリリース!
D.T.A.L / DARK DIMENSIONS OF WAR (LP) 予価:税込\3080-〜\3300-前後 (SWE/DE:NIHIL)
※輸入送料、為替レートの関係で、販売価格は変更となる可能性がございます。
2023年7月頃入荷予定!! (輸入盤につき、入荷時期が前後する場合がございます。)
80s SWEDISH HARDCORE PUNK BAND "D.T.A.L"!! 90年作のアルバム"DARK DIMENSIONS OF WAR"が、昨年のAGONI音源集LPに続いてスウェーデンのDE:NIHILよりLP化再発!! 84年/85年に2枚の7インチをリリース、その後90年にANTI CIMEXの"ABSOLUTE COUNTRY OF SWEDEN"に続いてCBRからリリースされる予定だったはずが例の訴訟問題などの理由でリリースには至らず、セルフリリースのカセットのみでリリースされていたという幻のアルバムが、33年の時を経て遂にLPリリース!! 昨年オリジナルアナログテープを発見し、リストア―&リマスター再発!! 初期のハードコアからはメタル色を強めたサウンドで、AMEBIX、SACRILEGE、ONSLAUGHT、BOLT THROWERからの影響を感じさせるSWEDISH METAL CRUST/METAL PUNK!! 初回プレス600枚!!
80年代中期、カナダ・トロントのメタル/ハードコアシーンのマニアックな2バンド、"VISIBLE MINORITY"とその前身バンドとなる"HAGGATH"の貴重なデモ/リハーサル/ライブ音源を収録したLPが、イタリアのF.O.A.D.より発掘リリース!! D.R.I.、CRYPTIC SLAUGHTER、S.O.D.、SEPTIC DEATH〜SPEED THRASH/CROSSOVERに影響を受けたMANIC FAST THRASHCORE "VISIBLE MINORITY"!! 2本のデモやリハーサル/ライブ音源を収録した1986-87コンプリート・レコーディングス!! DIRTY & FASTなINTENSE SPEED THRASH HARDCORE!! "VISIBLE MINORITY"の前身バンドとなる80年代前半に結成された"HAGGATH"!! SLAUGHTER、RAZOR、SACRIFICE、DEATH MILITIAといった 80sカナディアンスラッシュを彷彿とさせるRAW SPEED THRASH VIOLENCE!! 85年デモやリハーサル/ライブ音源を収録!! ボーナスCD付で、約2時間に及ぶTHRASH MASSACRE!! 12ページブックレット付で、レアフォトやフライヤー、ファンジン抜粋記事、そして"Eve of Darkness - Toronto Heavy Metal 1980-1989"、"Tomorrow is too late - Hardcore Punk in Toronto 1980-1989"を手掛けたDerek Emersonによる詳細なバイオグラフィーも掲載!! カナディアン・スピードスラッシュ/クロスオーヴァー・スラッシュファン〜ハードコアファンにも!! 限定300枚プレス!!
EL ZINE Vol56のロングインタビューで表紙を飾った群馬県藤岡市拠点で活動を続ける猿芝居。混乱中の世にアルバムを立て続けにリリースし、小さな街から海外を含めシーンを震撼させた。そして今でも異常な日常が続く昨今、今回の作品はメンバーチェンジも経て猿芝居としても大きな転換期に作成された。しかしそれは無論猿芝居。スケキヨ氏のサイキックかつ鬼気迫るVo。ハードコアをベースとしているがリスナーとしての幅広い音楽性故にオルタナティブ、Post Punk的な要素も随所に忍ばせ一気に聴かせてくる。生きづらい世の中で日陰者へ捧げる詩。そして断言できる。彼らは全ての差別主義者を後ろから刺し殺す正真正銘のパンクである事を!
'82年結成、スイスのALL-GIRL PUNK BAND "CHIN CHIN"!! 未発表音源含む編集盤アルバムが、DOLLY MIXTURE等々再発発掘モノの好リリースを続けるUK/SEALED RECORDSよりリリース!! もう10年以上前ですが、US/Mississippi Recordsから1st EPと1stアルバムが再発されて(既にその再発盤も入手困難!!)広く知られる事にもなったオールガールズ・スイスパンクバンド!! 88年にBBC放送用にレコーディングされた未発表音源"Janice Long Session"の4曲(これでしか聴けない未発表曲も収録!!)や、先頃OPTIC NERVE RECORDINGSから7インチで再発された'86年"Stop Your Crying"12インチ、85年1stアルバム"Sound of the Westway"LPからの選曲、そして84年1stシングル"We Don’t Wanna Be Prisoners"7インチから2曲を収録したベストセレクションとも言える全14曲収録のコンピレーションLP!! 初期のパンク/ポストパンクサウンドからガールズポップ、ギターポップ/ニューウェーブまで!! GUITAR POP/NEW WAVE/INDIE ROCKファンからGIRL POP、ガールズパンクファンは是非!! 当時の写真やアーカイブ掲載のインサート付き!! SEALED RECORDSは毎度仕事が丁寧なので、付属物も楽しみです!!
Track Listing
A1. Cheat Boy Cheat A2. Inescapable A3. Nowhere to Run A4. Surf Beat A5. Cry In Vain A6. Dark Days A7. My Guy
B1. Never Surrender B2. Revolution B3. Stay With Me B4. Stop! Your Crying B5. Jungle of Fear B6. We Don’t Wanna Be Prisoners B7. The World’s Burning
CRASS RECからのシングル、そしてBULLSHIT DETECTOR COMPへの参加でも知られる79年結成UK ANARCHO PUNK BAND "ALTERNATIVE"!! Corpus Christi Recordsから85年にリリースされたアルバム"If They Treat You Like Shit - Act Like Manure"のレコーディング時、お蔵入りとなったナンバー"WHAT REVOLUTION?"を7インチ化し、UK/SEALED RECORDSよりリリース!! 先に再発された1stアルバムのCDにボーナストラックとして収録されていた3曲が7インチ化です!! 1stアルバムレコーディング時にアルバムに入れる予定だったはずが、間際になってライブトラック(恐らくB面7曲目"Ireland"の事かと)と差し替えられてお蔵入りとなった"What Revolution?"。メンバーもなぜ差し替えられたか誰も理由を覚えていないとかで、全員がそれは失敗だったと認めているとか。女性ボーカルと男性ボーカルが入り乱れる攻撃的でありながらもキャッチーさも感じるアナーコパンク好チューン!! B面にはアルバム収録曲の別バージョン、"Another Subversive Peace Song"(1st Remix)と" Love and Life"(Original Mix)を収録!! CRASSスタイルのポスタースリーブ!!
TRACKLIST: 1.BANZAI ATTACK 2.GET A GUN 3.SPEED KILLER 4.GO GO FREEDOM 5.YOU WANT HELP 6.DEATH DIVE 7.REVENGE FOR LIVING HELL 8.BREAK OUT 9.GET OFF THE LAW 10.NO MORE BONDAGE 11.TOO BAD 12.IF THE KIDS ARE UNITED
TRACKLIST: 1.BANZAI ATTACK 2.GET A GUN 3.SPEED KILLER 4.GO GO FREEDOM 5.YOU WANT HELP 6.DEATH DIVE 7.REVENGE FOR LIVING HELL 8.BREAK OUT 9.GET OFF THE LAW 10.NO MORE BONDAGE 11.TOO BAD 12.IF THE KIDS ARE UNITED
Academy Fight Song / early days CD!! (kültti kasetti)
Academy Fight Song / early days (CD) 税込\1500- (JPN/kültti kasetti)
2023年5月27日発売予定!!
RUMTAG、タイガンなど様々なバンドでで活動しているeiji morodomiとStrange Over The Sun、Centerhitsなどで活動していたgivegiveとkabacにより2021年に福岡にて結成。 2022-2023でリリースされ完売していた3本のカセットテープをまとめ新曲を追加したCDがKültti kasettiよりリリース! 各メンバーがやっていたバンドのファンの方はもちろんDischord、SST周辺、後期Jawbreaker、Jawbox、そしてeastern youth、bloodthirsty butchersm、COWPERSあたりのジャパニーズオルタナティブイーモウファンの方も是非手に取ってください!
1stでは戦慄に相応しい静と動のオルタナティブグルーヴを華麗に描いた。DischordのHooverあたりの暗がりを微かな光で照らす感覚。初期5年のJade treeの渇いた雰囲気。Drive like jefuやRocket from the Crypt、Hot snakesのようにドライビングするベースラインとドラム。そして何より曲の展開構成が秀逸。音楽の興奮して高揚して感動する部分を第三次元展開に落とし込む技術、アイディア、脳汁出まくりの充実感。三位一体のバンドアンサンブル。身内ではボーナスステージと呼ばれている超常現象。聞きどころ満載の初期衝動かつ衝撃連鎖としか形容する言葉が出なかった。2ndでは印象として90年代の抽象的な部分を表現するアプローチがうかがえた。それは激情や叙情、アーシーとは全く別物で内の美とも言える本当の意味でのオルタナティブロック。JawbreakerやJets to brazil、Jawbox、Jchurch、はたまたJmascisといったJの意思にも通ずるような感触。労働から滲み出た日常での気づき、郷土愛が音像として浮かび上がり、不協和音や変拍子さえも支配していく。原点にも立ち返る圧倒的な余裕が、より猟奇的というか言うなれば彼らはどんなシチュエーションにおいても世界観が成立してしまう。勿論盛り上がりの時があって予定調和があろうがなかろうが安定しているし、盛り上がらない厳粛な時こそ真価を発揮する。ダークで内省的に訴えかける音像に心を奪われる。これこそ中庸の様、醍醐味ではないだろうか。そして堂々たる3rd。なんといっても3rd。筆者は高揚をひた隠すも拳を握らずにはいられなかった。三部の物語を締め括るに相応しい大団円にして唯一無二の作品であることは間違いない。それはNahtやEastern youth、Butchersといった北海の息吹に呼応するかのような渦潮。それはシンフォニックに日本海を越冬する船便。爽やかで疾走感を帯びた表題曲は、俺たちの音を感じろと言わんばかりに郷愁に満ち溢れる。懐かしむだけにはしない。そのバランスたるや本筋。でも決して平衡感覚の保たれない危うさがインストにはあって、真しやかにギターは囁くはずもなく完全体のMakotoshiが音の洪水として轟く。そしていつの間にかAlbum leafのように暖かい南西の風が優しく包み込んでくれる。前日譚を匂わせるように幕が下りる。様式美は決して悪ではないが、彼らに予定調和は見合わない。脆く儚く行き場もなく彷徨い続ける得体の知れない何かが閾値として存在しているんだ。
UK メロディックシーンが最も脚光を浴びていた90年代初頭。1990年にストークオントレントにて結成、デモ音源をリリースし地道に活動開始。すぐさま御大EXIT CONDITIONに発掘され、そしてEXIT CONDITIONが自らレーベルを設立し、彼らとスプリット7"シングルを93年にリリースしたことにより、ここ日本でもすぐさま多くのUKメロディックファンが「REVERSE」の虜になった。これまでに正式にリリースした音源も非常に少ないながらも、どの音源も非常にクォリティーが高く時代を経ても未だにUKメロディック界の奇跡として語られるバンドの2023年の新作アルバム。 2019年突如復活し、シングル、アルバムをリリースし彼らの持ち味であったドライビングメロディックに泣きのサッドメロディーは健在であることを証明してくれましたが、今作は1曲目からまさに原点回帰とも取れるメロディック狂が心を奪われた95年から96年にかけてDAMAGED GOODSから連続でリリースされた3枚のEPを彷彿させる曲に!!!当時とはレコーディング機材からレコーディング方法まで変化しているはずなのに、この音の質感といいこれぞREVERSEらしさはまさに90'sメロディックサウンド!素晴らしい!バンドは常に新しいモノを生み出す派に対して、このバンドにしか出せない古き良き音を望む派にはたまらないアルバムになっている事は保証致します。昔の焼き直しと言われても結構。俺達がバンドに求めてるのは最高期の音だろ? (インフォメーションより)
収録曲 A1. THAT SUMMER A2. OUR FAVOURITE SONG A3. NOT DEAD YET A4. THIS DISAPPOINTMENT A5. GOT IT WRONG A6. TWO POINT FIVE DEGREES B1. BEHIND THESE WALLS B2. ANGRY ON THE INSIDE B3. SAY SOMETHING ELSE B4. ANN WITHOUT AN E B5. NEAR MISSES B6. TIME
UK メロディックシーンが最も脚光を浴びていた90年代初頭。1990年にストークオントレントにて結成、デモ音源をリリースし地道に活動開始。すぐさま御大EXIT CONDITIONに発掘され、そしてEXIT CONDITIONが自らレーベルを設立し、彼らとスプリット7"シングルを93年にリリースしたことにより、ここ日本でもすぐさま多くのUKメロディックファンが「REVERSE」の虜になった。これまでに正式にリリースした音源も非常に少ないながらも、どの音源も非常にクォリティーが高く時代を経ても未だにUKメロディック界の奇跡として語られるバンドの2023年の新作アルバム。 2019年突如復活し、シングル、アルバムをリリースし彼らの持ち味であったドライビングメロディックに泣きのサッドメロディーは健在であることを証明してくれましたが、今作は1曲目からまさに原点回帰とも取れるメロディック狂が心を奪われた95年から96年にかけてDAMAGED GOODSから連続でリリースされた3枚のEPを彷彿させる曲に!!!当時とはレコーディング機材からレコーディング方法まで変化しているはずなのに、この音の質感といいこれぞREVERSEらしさはまさに90'sメロディックサウンド!素晴らしい!バンドは常に新しいモノを生み出す派に対して、このバンドにしか出せない古き良き音を望む派にはたまらないアルバムになっている事は保証致します。昔の焼き直しと言われても結構。俺達がバンドに求めてるのは最高期の音だろ? (インフォメーションより)
収録曲 1. THAT SUMMER 2. OUR FAVOURITE SONG 3. NOT DEAD YET 4. THIS DISAPPOINTMENT 5. GOT IT WRONG 6. TWO POINT FIVE DEGREES 7. BEHIND THESE WALLS 8. ANGRY ON THE INSIDE 9. SAY SOMETHING ELSE 10. ANN WITHOUT AN E 11. NEAR MISSES 12. TIME
78年結成から85年にかけて活動していたヒスパニック系メンバーによる女性ボーカルLA PUNKバンド"THE BRAT"!! 唯一の作品となる80年にリリースされたデビューEP"ATTITUDES"の5曲に、レアボーナストラックを加えてイタリアのRADIATIONからLP/CDリリース!! LA PUNK BAND "PLUGZ"のメンバーが立ち上げたレーベルFatima Recordzの初リリース作となる80年デビュー作"ATTITUDES"10インチEPをはじめ、後に片面シングルとしてもリリースされたV.A."Los Angelinos: The Eastside Renaissance"LPに収録されていた名曲"THE WOLF"('83年レコーディング)、レアトラックスなど全13曲収録!! '17年にUS/ROCK BEATから編集盤がリリースされましたが、そちらには未収録のレアトラックも収録!! ポップで瑞々しく弾ける紅一点TERESAのボーカル!! レゲエテイストなポップチューン、アップテンポに尖った初期西海岸パンク、ロッキンなパンクロックやパワーポップチューンまで良い!! 女性ボーカルパンク/パワーポップ、70s PUNK〜AVENGERS/LA PUNK〜ポップパンクファンまで是非!! East LA Chicano punk rockers!!
Side One 1. WHY BOTHER WITH US? (B.Seavers) 2. ENOUGH (D.Seavers) 3. THERE'S JUST SOMETHING ABOUT YOU (D.Seavers) 4. WALK AWAY (B.Seavers) 5. IN REMEMBRANCE (B.Seavers) 6. HE THINKS HE'S RIGHT (BUT HE'S WRONG) (D.Seavers)
Side Two 1. TODAY IS YOUR DAY (B.Seavers) 2. SAY GOODBYE (D.Seavers) 3. YOU DON'T NEED TO BE AFRAID (B.Seavers) 4. WORLD GOES ROUND (D.Seavers) 5. LOOKING BACK (J. Pach / B.Seavers) 6. THIS MIGHT BE THE END (D.Seavers)
BELGRADO / INTRA APOGEUM LP!! ニューアルバム!! (LA VIDA ES UN MUS)
BELGRADO / INTRA APOGEUM (LP) 予価:税込\3850-前後 (UK/LA VIDA ES UN MUS)
※輸入送料、為替レートの関係で、販売価格は変更となる可能性がございます。
2023年5月上旬頃入荷予定!!
2016年には来日も果たしたスペイン/バルセロナの女性ボーカル・パンク/ポストパンクバンド"BELGRADO"!! ちょうど来日時にリリースされた前作3rdから7年振りとなるニューアルバム!! UK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! その間シンガーのPatrycjaはFATAMORGANAで活動し、デモ音源やアルバムも2枚リリースしていましたが、待望のBELGRADO新作、沈黙を破る通算4作目!! 新ベーシストを迎え、シンセサウンドを色濃くしたサウンドへ!! Patrycjaの伸びやかなボーカル、耽美的で浮遊感を感じさせるニューウェイヴィー〜シンセポップなサウンド!! FATAMORGANAを経て、ポストパンク、ディスコ、ダブ、サイケデリア、エレクトロ、シンセポップの要素をスタイリッシュにブレンド!! BELGRADO新境地へ!! スペイン・バルセロナとシンガーPatrycjaの母国ポーランド・ワルシャワの両地にてレコーディングの全8曲!!
TARREGA 91' / FILL DE LA MERDA 7"EP!! (LA VIDA ES UN MUS)
TARREGA 91' / FILL DE LA MERDA (7"EP) 予価:税込\1650-前後 (UK/LA VIDA ES UN MUS)
※輸入送料、為替レートの関係で、販売価格は変更となる可能性がございます。
2023年5月上旬頃入荷予定!!
UK/LA VIDA ES UN MUSニューリリース!! スペインのハードコアパンク新バンド"TÀRREGA 91'"!! 2023年作デビュー7"EPをUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! スペイン北東部カタルーニャ州リェイダ県の小さな町TARREGA(タラガ)出身のスパニッシュ・ハードコア新バンド!! バンド名の由来は、1991年に当地で起こった反社会的暴動(タウンホールを焼きつくし、86人の若者の逮捕者を出したとか)を称えて名付けたとか。衝動的で前のめりで乱暴なスパニッシュハードコアパンクで、HHHのデモ、MG15、ARROGANTA AGITATORERといった初期80sスパニッシュハードコアを思わせるサウンド!! 激ロウに暴走するサウンドにらやれます!! ミッドテンポのナンバーも不穏でピリピリとした緊張感を感じさせます!! 80sスパニッシュハードコアファンも納得の新星ハードコアパンクバンド!! 全4曲収録!!
(収録曲) 1 PROFESSIONAL FORGETTERS 2 UNFIT 3 STAGES OF REGRET 4 EVERYTHING’S ALRIGHT 5 KAI 6 WHIMPER 7 HIGH BAR 8 BA-CHAN 9 STUMBLE 10 MY FRIEND 11 BREAKS
<WHAT GOES UP first album release show> 2023年5月13日 新宿NINE SPICES OPEN 18:00 / START 18:30
(出演) WHAT GOES UP falls TURNCOAT(愛媛) SHIPYARDS MEGA X(3)
UK POWER POP/ROCKバンド"JETZ"!! ディスコグラフィーLPがUS/PUKE N VOMIT傘下のPROJECTILE PLATTERSより2023年リリース!! 2021年にドイツのQUEEN MUMからリリースされたアンソロジーアルバムが当店でも大ヒットし即完売!! それも早10年前で現在は入手困難、高値を付けているようですが、これは嬉しい再リリース!! ジャケットも新たな初のUS盤LPリリース!! なんと今回は以前のバージョンには未収録のボーナストラック1曲を追加!! 以前はメンバーが気に入っていなかったという理由から収録されなかった"CATCH ME"シングルB面の"Breaking It Down"を今回追加収録です!!
77年に本国イギリスではリリースされず、ドイツ、オランダ、スウェーデン、ベルギー、デンマークでのみリリースされた唯一のシングル、"CATCH ME"がSING SINGから再発され(既に廃盤)話題であったUK POWER POP/ROCKバンドの驚きの未発表音源満載のアンソロジーアルバム!! 何故に本国ではリリースされなかったのか???がいっぱい浮かぶ程の名曲"CATCH ME"、今回発掘された曲もそれにまったく引けをとらない出来!全曲素晴らしい内容です! (以下以前リリース時のコメントです。)
JETZ(US) / WELCOME TO THE SHOW 1982-1985 LP!! (MOD PLATTER)
JETZ(US) / WELCOME TO THE SHOW 1982-1985 (LP) 予価:税込¥3850-前後 (US/MOD PLATTER)
2023年4月中旬頃入荷予定 (入荷時期が前後する場合がございます。)
南カリフォルニア発、early 80s MOD BAND "JETZ"!! 彼らが残した2枚のレア7インチシングルと未発表音源を加えたコレクションアルバムが、US/PUKE N VOMIT傘下のモッズレーベルMOD PLATTERより2023年リリース!! 82年作の1st シングル"Point Of View"の4曲、83年作の2ndシングル"Just A Picture"の5曲、未発表音源2曲を加えた全11曲!! 珠玉のモッド・ポップ・チューンがたまらない!! モッズファンは勿論、パワーポップファンにも是非!!
TRACKLIST: Boys Of Belfast Welcome To The Show Import Deluxe Point Of View Just A Picture Some Words Dance With Me Moderns For A Day Maskera Mr. Michael Jones Tomorrow's Not Bad
UK POWER POP/PUNKバンド "STIFFS"!! 1979-1985シングルコレクションLP!! US/PUKE N VOMIT傘下のPROJECTILE PLATTERSよりリリース!! こちら昨年2012年12月にリリースされていましたが、当店見落としてました... 汗 JETS(UK) LP等と一緒に入荷予定です!! UK PUNK〜POWERPOPファンまで人気の彼ら!! 当時お蔵入りとなった幻のシングル"Innocent Bystander"まで含めた計6枚の7"シングル&12"シングルをまとめて収録した全13曲!! CDでの編集盤はリリースされていたものの、シングルコレクションLPは今回が初リリース!! 勿論名曲ぞろい!!
TRACKLIST: Standard English DC Rip Brookside Riot Squad Inside Out Kids On The Street Volume Control Nothing To Lose Innocent Bystander Affairs Of The Heart Goodbye My Love Magic Roundabout The Young Guitars Yer Under Attack
[TRACKLIST] 【CD1】<original record mix> 1.MR.FREEDOM 2.GIVE ME CHANCE 3.WASTIN’ TIME OFF YOUR BEAT 4.いつだってそうさ 5.わけなんかないさ 6.つくり話 7.空を見上げて 8.WHAT YOU WANT? (ソノシートver.)
【CD2】<naked master mix> 1.MR.FREEDOM 2.GIVE ME CHANCE 3.WASTIN’ TIME OFF YOUR BEAT 4.いつだってそうさ 5.わけなんかないさ 6.つくり話 7. 空を見上げて ほか別バージョンなど数曲収録予定
DIGNITY FOR ALLのメンバーが運営するSoul Ameria Records再始動!! Post Marked Stampsシリーズ第3弾!! SEMENTOS(From 東京/新宿)と、Older(From UK/ロンドン)の2バンドによるスプリットCD!! SEMENTOS 3曲、Older 2曲収録の全5曲!!
SEMENTOS( From 東京/新宿 ) ジャパニーズオルタナティブロックの雄 "SEMENTOS"がPost Marked Stamps #3に登場。満を持して、放たれる藤村節全開の新曲3曲を収録。誰かが言った「JAWBREAKERと松山千春の融合」から更に進化を遂げた、新たな扉を開いた意欲作。日本語を丁寧に、かつ大胆に、現実社会を照らした歌詞の奥深さ、ユニークな視点が光ります。
Older(From UK/ロンドン) UKロンドンの新星、スクリーモバンドOLDERは、Touché Amore、La Dispute、Birds In Row、On might of Princesからの影響を公言している。静と動、激しいギターリフからのメロディアスな展開、怒涛のシンガロングパートへの突入が最大の魅力。
デザイン:Ryan Lewis / I've Come For Your Children(レーベル)、Gauge Means Nothing、Cease Upon The Capitolの元メンバー
1999年にアメリカ Tree RecordsよりリリースされたEmo、Post Rock、Indie Rockのバンドを収録したCompilationアルバムおよび7インチSplit Post Marked Stampsをオマージュしたシリーズ作品となります。 Soul Ameria Recordsは2003年のリリースを最後に活動を休止していましたが、Post Marked Stampsシリーズを皮切りにジャケット印刷、折り込み、封入流通確保とDIYにて再始動いたします。
AGE AND THE POTBELLYS / POTBELLY'S NEWEST HIT MAKERS 7"!! (WONDERFULL YOUTH)
AGE AND THE POTBELLYS / POTBELLY'S NEWEST HIT MAKERS (7"EP+DL) 税込\1000- (JPN/WONDERFULL YOUTH)
※限定300枚プレス!! DLコード付!! (7inch 4曲/DLコード付6曲収録)
2023年5月6日発売予定!!
2020年結成、埼玉の4人組ロックンロール・パンクバンド"AGE AND THE POTBELLYS"!! 2023年作1st EP自主リリース!! 70s PUNK〜ROCK'N ROLLを軸にしたサウンドで、ザラついたダーティーさとパンクでチンピラな危なさ、ソリッドに切り込むロックンロールパンクロック!! ノリノリロッキン〜ブルージーな哀愁ナンバーも!! ロックンロールパンクファンに!! 7インチには4曲収録し、ダウンロードコードには2曲追加した6曲収録!!
窮屈な世間に暇を持て余していた、FOOTBALLと労働、そして真の平和を愛する不器用なPUNK野郎AGEと、幼馴染のオルタナフラワーナイスガイYOSSI(Dr)が新たなバンドを立ち上げた。 2人の前にあらわれたのは、革ジャンの襟にTHE KIDSの缶バッジを付けたRock'n Roll Junky TOCCHI (Gr)と、サンダーバードを手懐けた愛犬家で元番長MATTS(Ba)。 パンデミック、戦争、憂鬱、そして腰痛を乗り越えて遂に孤高の遅咲きデビュー! Rock'n'Roll is Here to Stay!! AGE自身が過去に手がけたWONDERFULL YOUTH RECORDSが27年の沈黙を破り再び甦る!! 300枚プレス、税込千円! 完売しても大赤字… 元気と勇気と情熱さえあれば、何だってできるさ!
ROSENFELD / PIGS OF THE EMPIRE (2LP) (ITA/F.O.A.D.)
※LTD.150 DIE-HARD SPLATTER VINYL VERSION @(RED/BLACK SPLATTER) 予価:税込\5280- 前後 予約受付終了!!
※LTD.150 DIE-HARD SPLATTER VINYL VERSION A(YELLOW/RED SPLATTER) 予価:税込\5280- 前後 予約受付終了!!
※LTD.700 BLACK VINYL 予価:税込\4840- 前後
※限定盤につき、予定数次第で予約受付終了いたします!!
※DIE-HARDカラー盤は予約受付終了いたしました!! BLACK VINYLのみ予約受付中です!!
2023年4月上旬頃入荷予定!!
イタリアF.O.A.D. 2023年3月ニューリリース!! 5タイトル同時リリース!!
OSAKA THRASH METAL LEGENDS SINCE 1986!! 大阪SPPEED THRASH LEGEND "ROSENFELD"!! 91年スタジオデモ音源がリリースされ話題となり、争奪戦となった事も記憶に新しいですが、91年にリリースされたファーストアルバム"Pigs of the empire"が2枚組LPで遂に初LP化再発!! 荒々しく疾走するスピードスラッシュ〜early 90sジャパニーズ・メタル!! パンク/ハードコアの攻撃性も持ち、ド派手なルックスも最強な大阪伝説のスピード・スラッシュ!! 初期X〜スピード・スラッシュ〜ジャパメタ〜メタルコア好きまで是非!! ボーカルのHISAYOSHI氏はAIONの89年ファーストアルバム"Deathrash Bound"でボーカルを務め、その後ROSENFELDへ!! ジャパニーズメタル・カルト・クラシック!! 箔押しグリーンロゴ入りのデラックス・ゲートフォールドスリーブ、レアフォト、歌詞、バンドヒストリー(日本語で書かれているようです!)掲載22"x11"折り畳みインサート付き、2枚組LP!! 限定カラー盤300枚/ブラックヴィニール700枚、限定1000枚プレス!!
FURIOUS JAPANESE THRASH!! 半田商会から2000年にCDでリリースされたSABAZZの1stアルバム"THE INTOLERABLE ABSENCE OF EVIL"が、完全リマスター初LP化再発!! 90年代初頭、Hiko(GAUZE)、Tomio(JUNTESS/CROW)、Akiyama(Poison Arts)といった強力メンツによって結成されたスラッシュメタルバンド!! ファスト&アグレッシブ!! ハードコアのアグレッションも強く感じさせる攻撃的なスラッシュメタル!! 半田商会からリリースされた2枚のアルバムの前には、"Thrash Sanctuary" (MCR)、"Sword of thrash 6 - Morrow"、"Sword of death to thrash III "などのコンピレーションにも参加していました!! スラッシュメタルファンは勿論、ハードコアファンにも是非!! 帯付き仕様、写真や歌詞掲載11"x22"サイズ折り畳みインサート付き!! 限定400枚プレス!!
89年結成、名古屋のDEATH/THRASH METALバンド"VOIDD"!! 90年〜92年にかけてのレアデモ音源、未発表スタジオ、レアリハーサル音源などを収録した2枚組LP+CD初期音源集!! 未発表ボーナストラック含む初期3本のデモ音源をはじめ、91年未発表スタジオセッション、そしてボーナスCDには極初期の音源となる89年レア・リハーサル/デモ音源を収録した充実のアンソロジー・アルバム!! 初期のロウでアグレッシブなDEATH/THRASHチューン!! JAPANESE UNDERGROUND DEATHRASHパイオニア!! 帯付き仕様オリジナルアートワークやレアフォト掲載など掲載した充実の全20ページブックレット付!! Get ready to be THRASHED!!! 限定350枚プレス!!
収録内容: - first 3 demos (here with unreleased bonus tracks) - a completely unreleased studio session from 1991 - bonus CD with rare rehearsal/demo 1989!
ELECTRO HIPPIES / THE ONLY GOOD PUNK… ...IS A DEAD ONE LP再発!! (RADIATION)
ELECTRO HIPPIES / THE ONLY GOOD PUNK... IS A DEAD ONE (LP) 予価:税込\3300-前後 (ITA/RADIATION)
※CLEAR VINYL!!
2023年3月下旬〜4月頃入荷予定! (輸入盤につき、入荷時期が遅れる場合がございます。)
late 80S UK HARDCORE "ELECTRO HIPPIES"!! 88年にPEACEVILLEからリリースされた1stアルバム"THE ONLY GOOD PUNK... IS A DEAD ONE"LPが、イタリアの再発レーベルRADIATIONよりクリアー・ヴィニールで2023年再発!! RAWでNOISYなサウンドに、焼け焦げるような爆裂RAGING最狂激速ビートが圧巻のDIRTY AND METALIC UK CRUST HARDCORE PUNK!! late 80s UKハードコア大名盤!!
TRACKLIST Flares Side Faith Acid Rain Run Ronald Scum B.P. Unity Terroreyes So Wicked Profit Freddy's Revenge
Peaceville Side Mistake Things Of Beauty Protest Gas Joe Pearce Lies Tortured Tears Turkeys D.I.Y. (Not D.R.I.) Suck Deception Could You Look Me In The Eyes Sometimes I’m So Glad
GRAVAVGRAVはゲストミュージシャンにのJaro (ex DEAD INFECTION / MEAT SPREADER)による詩の朗読からDEAD INFECTIONのカバーで幕を開けTakashi (ANATOMIA / NECROPHILE)をゲストヴォーカルに招いてのGRAVEを彷彿とさせる楽曲へと続く。8曲が最初から最後まで繋がり劇的な流れをキープするためトラックは1で、これまでのデモにも収録していた楽曲の再録音による集大成的な内容。
AUTOPSY、GRAVE、CIANIDEなどレジェンドOSDMファンから21世紀以降のNew Wave of Old School Death Metalファンまでオススメできる2バンドを収録したObliteration Recordsによるアジア流通CD盤はゲートフォルド・紙ジャケット仕様。世界リリースはポーランドのBehind the Mountainから12インチレコード / カセットテープ / 通常ケース仕様CDで発売。
収録曲 LEPROPHILIAC 1. Sick As Kurten 2. Demonic Pissing 3. Benzilate 4. Procedure Of Oral Evisceration
GRAVAVGRAV (トラックは1) 1 - Letter from Tokyo 2 - Maggots in your flesh (DEAD INFECTION cover) 3 - Slowly, We are rotting... 4 - I'm a grave 5 - Mourning December - 哀しみの12月 6 - Death Came to Me 7 - Where will we go if we die? 8 - Grave
いまだ現役バリバリで活動するブラジリアン・スラッシュ・ハードコア・レジェンド"RATOS DE PORAO!! なんか見たことあるジャケットだなぁと思いきや、今作はなんと80s FINNISH HARDCORE LEGEND "TERVEET KADET"の82年にリリースされた名作7インチ"AARETON JOULU"をリメイク!! RDPがTERVEET KADETをポルトガル語でカバー!! 2022年レコーディングの全10曲収録!! 原曲"Pissaa ja paskaa"は"Fuder a empregada"に、"Outo maa" は"Rosca solta"に、といった感じになっているようです!! "AARETON JOULU"は確か8曲だったと思うので、あと2曲は何だろう。最高な仕上がりなのは間違いないでしょう!! RDPファンもTERVEET KADETファンも是非!! RxDxPx's remake of Ääretön Joulu is exactly what you dream of: speed,ferocious energy and sheer hardcore intensity!! A must for every hardcore maniac!
F.O.A.D. Records総帥GIULIO THE BASTARD率いるイタリアの重鎮グラインドコア"CRIPPLE BASTARDS"!! 88年から91年にかけての初期音源を収録した2枚組LP!! very early C.B. recordings collection!! 92年にカセットでリリースされていたものが2枚組LPで正規再発!! 初期の録音を集めた悪名高いコレクション!! Alberto The Crippler(ギター/ボーカル)とGiulio The Bastard(ドラム/ボーカル)の2ピース・ラインナップ!! 初期のRAW GRIND THRASH PUNK炸裂!! 336 SONGS!!! ASTI NOISE-GRIND PUNK!! The roots of Italian grindcore!! リリースから30周年を記念した完全リマスター再発盤!! A2サイズインサート/ポスター付きで、オリジナルテープや写真、ライナー、フライヤー掲載!! CRIPPLE BASTARDS〜RAW GRIND/NOISE GRINDファンに!! 限定500枚プレス!!
US/TEXAS産GRINDCORE"INSECT WARFARE"!! 2019年にリリースされた2枚組CD+DVDコレクションボックスセットが2023年再プレス!! シングル、デモ、コンピ収録曲や、アウトテイク、未発表音源、レアライブ音源等全99曲収録のコレクションボックスセット!! 約3時間に及ぶブルータル・グラインドコア!! 2枚組CD+ボーナスDVDには2007年サンフランシスコでのライブ映像(Live at ANNIE'S,SAN FRANCISCO 3/11/2007)を収録!! 3枚セット豪華パネル・デラックスL-PACK、24Pブックレット付!! 超絶KILLER GRINDCORE ASSASSINS!!
収録内容 "Gulf Coast Infestation" Demo (2004) "At War With Grindcore" EP (2005) Unreleased Track From The "At War With Grindcore" EP (2005) Compilation Track From "Gulf Coast Infestation" Demo (2004) Split EP With Bolt Stein (2006) Out Take From The Split With Bolt Stein (2006) Endless Execution Thru Violent Restitution (2006) Split EP With Hated Surge (2006) Split EP With Carcass Grinder (2007) "Evolved Into Obliteration" EP (2007) Tracks From "Trapped In A Scene" Compilation (2007) Live At KJFC Radio With Unholy Grave Split EP With Carcass Grinder (Alternative Recording 2006) Split EP With Agoraphobic Nosebleed (2008) Tracks From "This Comp Kills Fascits" Compilation (2008) Split With Flagitious Idiosyncrasy In The Dilapidation (2008) Track From Grind Bastards #2 Compilation "S/T" Aka "Noise Grind Power Death" (2009) Live At Kurx 91.7 Austin Live Radio Live At Annie's,San Francisco (3/11/2007)
KARASU KILLER製、惡AI意オフィシャルTシャツ再受注!! FUCK THE SYSTEM 2021 "全ての糞システムに抗え"デザイン!! ブラック、ホワイト、ファイア、レッドアクア、ブルーレッド(新色)の全5色再受注します!! (ファイア/レッドアクア/ブルーレッド(新色)はホワイトボディにプリント色違いです。)
KARASU KILLER製、惡AI意オフィシャルTシャツ再受注!! FUCK THE SYSTEM 2021 "全ての糞システムに抗え"デザイン!! ブラック、ホワイト、ファイア、レッドアクア、ブルーレッド(新色)の全5色再受注します!! (ファイア/レッドアクア/ブルーレッド(新色)はホワイトボディにプリント色違いです。)
KARASU KILLER製、惡AI意オフィシャルTシャツ再受注!! FUCK THE SYSTEM 2021 "全ての糞システムに抗え"デザイン!! ブラック、ホワイト、ファイア、レッドアクア、ブルーレッド(新色)の全5色再受注します!! (ファイア/レッドアクア/ブルーレッド(新色)はホワイトボディにプリント色違いです。)
KARASU KILLER製、惡AI意オフィシャルTシャツ再受注!! FUCK THE SYSTEM 2021 "全ての糞システムに抗え"デザイン!! ブラック、ホワイト、ファイア、レッドアクア、ブルーレッド(新色)の全5色再受注します!! (ファイア/レッドアクア/ブルーレッド(新色)はホワイトボディにプリント色違いです。)
高円寺のアンダーグラウンド&マニアックなショップを紹介したPVが完成しました!高円寺"NUDE N' RUDE"制作によるプロモーション・ビデオ! 当店もちょこっとでてきます。(小汚なくて、オッサンですし恥ずかしいですが...) みなさん是非高円寺のアンダーグラウンド&マニアックなショップを探索してください!!!
"STORY OF A GIRL IN THE KOENJI UNDERGROUND" 〜知られざる高円寺アンダーグラウンドに踏み入った女の子の物語〜
PV参加ショップ Ehonya Rusuban bansuru kaisha SPICY SOUP CURRY BAR TRIP Neko no hitai Matching Mole CHOCOLATE CHIWAWA HAIR JANIE JONES RECORD SHOP BASE Alice to mamenoki TOKYO HARD CORE TATTOO NUDE N' RUDE
model : Yukiko Onishi movie : David Oshima hair & make up : Janie Jones / Manami Komatu