大阪出身、ハード・ロック・バンドBLAZEによる初のライヴ・アルバム。2014年にドイツのHigh Rollerレコードよりリリースした『The Rock Dinosaur EP』以来、9年振りとなる音源。ファースト・アルバム『BLAZE』に収録された曲、先述したEPに収録している曲の数々に加え、ライヴでは既に披露されている未発表曲を収録した、マニア待望の作品。1970年代産ブリティッシュ・ハード・ロック・バンドからN.W.O.B.H.Mサウンドからの影響を多大に感じさせる楽曲、ギタリスト・鈴木久による全盛期のマイケル・シェンカーを彷彿させるスリリングかつエモーショナルなギター・プレイから生み出される彼ら独特の哀愁漂うメロディ、日本人であるからこそ創り上げる事が可能な緻密な音の組み立てを重視した、いぶし銀のサウンドを盤面に凝縮。時代の流れに左右されず、時代の狭間で没落したかと思われたハード・ロック・サウンドを大阪で守り抜いて来た、今を生きるバンドの神髄がここにある。 (インフォメーションより)
収録曲: 1:Night walker 2:Shed Light on Dark 3:Next Time 4:Picture on the Wall 5:Wiseacre in The Land 6:Right in White Light 7:Underground Heroes 8:Fool's Mate 9:Place in the Sun
エモリバイバル以前から活動を続け、現在では世界中のエモキッズからレジェンド扱いされているAlgernon CadwalladerがUSツアーに招聘した唯一のバンド、八王子のmalegoatのデビュー音源に1stフルアルバム発売以前にリリースしたスプリッット、コンピ提供曲をまとめた初期音源集がついにアナログ化!CAP'N JAZZに影響を受けた国内では唯一無二のエモ/ポストロックバンド。2本のトリッキーなギターの絡みに、変則的なリズム、うねるベースライン、感情を爆発させたボーカル。初期ならではの荒々しい彼らの姿が詰まった作品です。なんといってもパンク/ハードコアを通過しているメンバー故にこの頃の演奏は熱い!もう、ホントにジャンルなんてどうでもいいです。何故、彼等がジャンルを問わず幅広い層に支持されているのが一聴でわかりますから!僕らはこのバンドを初めてライブを見てリリースを決めた2005年から18年を経た今でも、彼等の音楽に飽きることは一度もなく自分たちがこのアナログ盤を手に入れたくて作りました!海外ではCount Your Lucky Stars、New Granada、Voice Of The Unheard Recordsが共同でリリースしてくれました。 (インフォメーションより)
(収録曲) 1. Transparency 2. Boredom 3. Resistance activity of brain 4. Entire 5. Osmosis 6. Cogwheel 7. Leave(taken from Waterslide-020) 8. Expression(taken from Impulse Records-13) 9. Nothingness(taken from Suburbia Works-004) 10. Ashes(taken from Suburbia Works-004) 11. Bonus Track(taken from 1st demo cdr)
JETZ(UK) / IF THATS WHAT YOU REALLY WANT 1977-1979 LP!! (PROJECTILE PLATTERS)
JETZ(UK) / IF THATS WHAT YOU REALLY WANT 1977-1979 (LP) 予価:税込¥3850-前後 (US/PROJECTILE PLATTERS)
2023年4月中旬頃入荷予定 (入荷時期が前後する場合がございます。)
UK POWER POP/ROCKバンド"JETZ"!! ディスコグラフィーLPがUS/PUKE N VOMIT傘下のPROJECTILE PLATTERSより2023年リリース!! 2021年にドイツのQUEEN MUMからリリースされたアンソロジーアルバムが当店でも大ヒットし即完売!! それも早10年前で現在は入手困難、高値を付けているようですが、これは嬉しい再リリース!! ジャケットも新たな初のUS盤LPリリース!! なんと今回は以前のバージョンには未収録のボーナストラック1曲を追加!! 以前はメンバーが気に入っていなかったという理由から収録されなかった"CATCH ME"シングルB面の"Breaking It Down"を今回追加収録です!!
77年に本国イギリスではリリースされず、ドイツ、オランダ、スウェーデン、ベルギー、デンマークでのみリリースされた唯一のシングル、"CATCH ME"がSING SINGから再発され(既に廃盤)話題であったUK POWER POP/ROCKバンドの驚きの未発表音源満載のアンソロジーアルバム!! 何故に本国ではリリースされなかったのか???がいっぱい浮かぶ程の名曲"CATCH ME"、今回発掘された曲もそれにまったく引けをとらない出来!全曲素晴らしい内容です! (以下以前リリース時のコメントです。)
JETZ(US) / WELCOME TO THE SHOW 1982-1985 LP!! (MOD PLATTER)
JETZ(US) / WELCOME TO THE SHOW 1982-1985 (LP) 予価:税込¥3850-前後 (US/MOD PLATTER)
2023年4月中旬頃入荷予定 (入荷時期が前後する場合がございます。)
南カリフォルニア発、early 80s MOD BAND "JETZ"!! 彼らが残した2枚のレア7インチシングルと未発表音源を加えたコレクションアルバムが、US/PUKE N VOMIT傘下のモッズレーベルMOD PLATTERより2023年リリース!! 82年作の1st シングル"Point Of View"の4曲、83年作の2ndシングル"Just A Picture"の5曲、未発表音源2曲を加えた全11曲!! 珠玉のモッド・ポップ・チューンがたまらない!! モッズファンは勿論、パワーポップファンにも是非!!
TRACKLIST: Boys Of Belfast Welcome To The Show Import Deluxe Point Of View Just A Picture Some Words Dance With Me Moderns For A Day Maskera Mr. Michael Jones Tomorrow's Not Bad
UK POWER POP/PUNKバンド "STIFFS"!! 1979-1985シングルコレクションLP!! US/PUKE N VOMIT傘下のPROJECTILE PLATTERSよりリリース!! こちら昨年2012年12月にリリースされていましたが、当店見落としてました... 汗 JETS(UK) LP等と一緒に入荷予定です!! UK PUNK〜POWERPOPファンまで人気の彼ら!! 当時お蔵入りとなった幻のシングル"Innocent Bystander"まで含めた計6枚の7"シングル&12"シングルをまとめて収録した全13曲!! CDでの編集盤はリリースされていたものの、シングルコレクションLPは今回が初リリース!! 勿論名曲ぞろい!!
TRACKLIST: Standard English DC Rip Brookside Riot Squad Inside Out Kids On The Street Volume Control Nothing To Lose Innocent Bystander Affairs Of The Heart Goodbye My Love Magic Roundabout The Young Guitars Yer Under Attack
[TRACKLIST] 【CD1】<original record mix> 1.MR.FREEDOM 2.GIVE ME CHANCE 3.WASTIN’ TIME OFF YOUR BEAT 4.いつだってそうさ 5.わけなんかないさ 6.つくり話 7.空を見上げて 8.WHAT YOU WANT? (ソノシートver.)
【CD2】<naked master mix> 1.MR.FREEDOM 2.GIVE ME CHANCE 3.WASTIN’ TIME OFF YOUR BEAT 4.いつだってそうさ 5.わけなんかないさ 6.つくり話 7. 空を見上げて ほか別バージョンなど数曲収録予定
DIGNITY FOR ALLのメンバーが運営するSoul Ameria Records再始動!! Post Marked Stampsシリーズ第3弾!! SEMENTOS(From 東京/新宿)と、Older(From UK/ロンドン)の2バンドによるスプリットCD!! SEMENTOS 3曲、Older 2曲収録の全5曲!!
SEMENTOS( From 東京/新宿 ) ジャパニーズオルタナティブロックの雄 "SEMENTOS"がPost Marked Stamps #3に登場。満を持して、放たれる藤村節全開の新曲3曲を収録。誰かが言った「JAWBREAKERと松山千春の融合」から更に進化を遂げた、新たな扉を開いた意欲作。日本語を丁寧に、かつ大胆に、現実社会を照らした歌詞の奥深さ、ユニークな視点が光ります。
Older(From UK/ロンドン) UKロンドンの新星、スクリーモバンドOLDERは、Touché Amore、La Dispute、Birds In Row、On might of Princesからの影響を公言している。静と動、激しいギターリフからのメロディアスな展開、怒涛のシンガロングパートへの突入が最大の魅力。
デザイン:Ryan Lewis / I've Come For Your Children(レーベル)、Gauge Means Nothing、Cease Upon The Capitolの元メンバー
1999年にアメリカ Tree RecordsよりリリースされたEmo、Post Rock、Indie Rockのバンドを収録したCompilationアルバムおよび7インチSplit Post Marked Stampsをオマージュしたシリーズ作品となります。 Soul Ameria Recordsは2003年のリリースを最後に活動を休止していましたが、Post Marked Stampsシリーズを皮切りにジャケット印刷、折り込み、封入流通確保とDIYにて再始動いたします。
AGE AND THE POTBELLYS / POTBELLY'S NEWEST HIT MAKERS 7"!! (WONDERFULL YOUTH)
AGE AND THE POTBELLYS / POTBELLY'S NEWEST HIT MAKERS (7"EP+DL) 税込\1000- (JPN/WONDERFULL YOUTH)
※限定300枚プレス!! DLコード付!! (7inch 4曲/DLコード付6曲収録)
2023年5月中旬頃発売予定!!
2020年結成、埼玉の4人組ロックンロール・パンクバンド"AGE AND THE POTBELLYS"!! 2023年作1st EP自主リリース!! 70s PUNK〜ROCK'N ROLLを軸にしたサウンドで、ザラついたダーティーさとパンクでチンピラな危なさ、ソリッドに切り込むロックンロールパンクロック!! ノリノリロッキン〜ブルージーな哀愁ナンバーも!! ロックンロールパンクファンに!! 7インチには4曲収録し、ダウンロードコードには2曲追加した6曲収録!!
窮屈な世間に暇を持て余していた、FOOTBALLと労働、そして真の平和を愛する不器用なPUNK野郎AGEと、幼馴染のオルタナフラワーナイスガイYOSSI(Dr)が新たなバンドを立ち上げた。 2人の前にあらわれたのは、革ジャンの襟にTHE KIDSの缶バッジを付けたRock'n Roll Junky TOCCHI (Gr)と、サンダーバードを手懐けた愛犬家で元番長MATTS(Ba)。 パンデミック、戦争、憂鬱、そして腰痛を乗り越えて遂に孤高の遅咲きデビュー! Rock'n'Roll is Here to Stay!! AGE自身が過去に手がけたWONDERFULL YOUTH RECORDSが27年の沈黙を破り再び甦る!! 300枚プレス、税込千円! 完売しても大赤字… 元気と勇気と情熱さえあれば、何だってできるさ!
"Until This Sky Will Be Parted" Split 7" With Doctor And The Crippens (1991) 1. Until This Sky Will Be Parted 2. Know Yourself 3. Nitefall
"Knells For The Past" 7" (1989) 4. Here Come The End 5. Dancin' With My Devil 6. Break Down On The Road 7. Skull And Cross Bones 8. Black Days
"You Were Free" 7" (Recorded In 1991 And Released In 1992) 9. Knells For The Past 10. Fight Against It 11. You Were Free 12. Dead Or Alive 13. Answer 14. Black Star
"革命 Best Run Fast" V.A. LP/CD (Recorded In 1989 And Released In 1990) 15. Desire
"Who's Chained Up To The Dogs Of Outrage!!" V.A. LP (1991) 16. Knells For The Past 17. Power Of Soul 18. Strain Of Devil
"Office L.M. Compilation 1" V.A. Tape (1991) 19. 7th Chance 20. Air Head Girl 21. Like A Rollingstone
"The Bottom Rise Up The Top" V.A. Flexi 8" (1989) 22. Fight Against It 23. Head Girls
Demotape - Studio Side (1989) 24. Slack 25. Here Come The End 26. Desire 27. 7th Chance 28. Destruction
LONG KNIFE / CURB STOMP EARTH CD!! LTD.300!! (BLACK KONFLIK)
LONG KNIFE / CURB STOMP EARTH (CD) 予価:税込\2200-前後 (MALAYSIA/BLACK KONFLIK)
※帯付き仕様、限定300枚プレス!!
2023年3月下旬頃入荷予定!!
マレーシアBLACK KONFLIKニューリリース!!
USポートランドのHARDCORE PUNK BAND "LONG KNIFE"!! 2022年作の3rdアルバム!! CDバージョンがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! 前作2ndアルバムから8年ぶりとなるニューアルバム!! POISON IDEAの再来と言われ、その熱きサウンドを受け継ぎながらアグレッシブ&レイジングに暴走するサウンド!! POISON IDEA〜US 80s HARDCORE〜JAPANESE HARDCOREのエッセンスすらをも感じさせ、アングリーなボーカルスタイルにド渋でエナジー漲るダーティー・ハードコアパンク!! 風格すら漂わす男気ハードコアパンクに震えます!! 全13曲収録!! (※アナログ盤LPはUS/BLACKWATER/BEACH IMPEDIMENT共同リリース。)
Track List; 1. Modern Fatigue 2. Trip To The River 3. Curb Stomp Earth 4. Uncle Phil 5. Blue Rose 6. If You Want Blood 7. The Curse 8. Scum 9. Shut Down 10. Survival 11. Burnside Bop 12. Hello America 13. Coast 2 Coast
ROSENFELD / PIGS OF THE EMPIRE (2LP) (ITA/F.O.A.D.)
※LTD.150 DIE-HARD SPLATTER VINYL VERSION @(RED/BLACK SPLATTER) 予価:税込\5280- 前後 予約受付終了!!
※LTD.150 DIE-HARD SPLATTER VINYL VERSION A(YELLOW/RED SPLATTER) 予価:税込\5280- 前後 予約受付終了!!
※LTD.700 BLACK VINYL 予価:税込\4840- 前後
※限定盤につき、予定数次第で予約受付終了いたします!!
※DIE-HARDカラー盤は予約受付終了いたしました!! BLACK VINYLのみ予約受付中です!!
2023年4月上旬頃入荷予定!!
イタリアF.O.A.D. 2023年3月ニューリリース!! 5タイトル同時リリース!!
OSAKA THRASH METAL LEGENDS SINCE 1986!! 大阪SPPEED THRASH LEGEND "ROSENFELD"!! 91年スタジオデモ音源がリリースされ話題となり、争奪戦となった事も記憶に新しいですが、91年にリリースされたファーストアルバム"Pigs of the empire"が2枚組LPで遂に初LP化再発!! 荒々しく疾走するスピードスラッシュ〜early 90sジャパニーズ・メタル!! パンク/ハードコアの攻撃性も持ち、ド派手なルックスも最強な大阪伝説のスピード・スラッシュ!! 初期X〜スピード・スラッシュ〜ジャパメタ〜メタルコア好きまで是非!! ボーカルのHISAYOSHI氏はAIONの89年ファーストアルバム"Deathrash Bound"でボーカルを務め、その後ROSENFELDへ!! ジャパニーズメタル・カルト・クラシック!! 箔押しグリーンロゴ入りのデラックス・ゲートフォールドスリーブ、レアフォト、歌詞、バンドヒストリー(日本語で書かれているようです!)掲載22"x11"折り畳みインサート付き、2枚組LP!! 限定カラー盤300枚/ブラックヴィニール700枚、限定1000枚プレス!!
FURIOUS JAPANESE THRASH!! 半田商会から2000年にCDでリリースされたSABAZZの1stアルバム"THE INTOLERABLE ABSENCE OF EVIL"が、完全リマスター初LP化再発!! 90年代初頭、Hiko(GAUZE)、Tomio(JUNTESS/CROW)、Akiyama(Poison Arts)といった強力メンツによって結成されたスラッシュメタルバンド!! ファスト&アグレッシブ!! ハードコアのアグレッションも強く感じさせる攻撃的なスラッシュメタル!! 半田商会からリリースされた枚のアルバムの前には、"Thrash Sanctuary" (MCR)、"Sword of thrash 6 - Morrow"、"Sword of death to thrash III "などのコンピレーションにも参加していました!! スラッシュメタルファンは勿論、ハードコアファンにも是非!! 帯付き仕様、写真や歌詞掲載11"x22"サイズ折り畳みインサート付き!! 限定400枚プレス!!
89年結成、名古屋のDEATH/THRASH METALバンド"VOIDD"!! 90年〜92年にかけてのレアデモ音源、未発表スタジオ、レアリハーサル音源などを収録した2枚組LP+CD初期音源集!! 未発表ボーナストラック含む初期3本のデモ音源をはじめ、91年未発表スタジオセッション、そしてボーナスCDには極初期の音源となる89年レア・リハーサル/デモ音源を収録した充実のアンソロジー・アルバム!! 初期のロウでアグレッシブなDEATH/THRASHチューン!! JAPANESE UNDERGROUND DEATHRASHパイオニア!! 帯付き仕様オリジナルアートワークやレアフォト掲載など掲載した充実の全20ページブックレット付!! Get ready to be THRASHED!!! 限定350枚プレス!!
収録内容: - first 3 demos (here with unreleased bonus tracks) - a completely unreleased studio session from 1991 - bonus CD with rare rehearsal/demo 1989!
Left Hands / Explain The Name To The Fish CD!! 自主リリース!!
Left Hands / Explain The Name To The Fish (CD) 税込\1000- (JPN/自主リリース)
2023年3月21日発売予定!!
京都で活動するインディ/オルタナ/メロディックパンクバンド"Left Hands"!! 3曲入りCD自主リリース!! Cimane、by the end of summerで活動するメンバーが中心となり結成、salt of lifeのメンバーも在籍し、ツインギター、トランペットも含む5人編成!! ラウドなギターワークにほんのりと哀愁も帯びたエモーティブなアプローチ!! オルタナティブロック、ギターポップ、インディーロック、メロディックパンクなど、彼らが好きな要素が絡み合いながらラウドに響くサウンドと日本語のボーカルが絶妙なインディ/オルタナ/メロディックパンク!! 初期のWEARE!やwordfinder(知る人ぞ知る!!)あたりに近い雰囲気!! 和製SUPERCHUNK?? bloodthirsty butchers、eastern youth、KIWIROLL〜THIRSTY CHORDS、WETNAPなんかが好きな人にも是非!! 3曲ともいいぞ!! プレスCD、チャック付きクラフト紙パッケージ封入でDIY感もナイスな一品!!
ELECTRO HIPPIES / THE ONLY GOOD PUNK… ...IS A DEAD ONE LP再発!! (RADIATION)
ELECTRO HIPPIES / THE ONLY GOOD PUNK... IS A DEAD ONE (LP) 予価:税込\3300-前後 (ITA/RADIATION)
※CLEAR VINYL!!
2023年3月下旬〜4月頃入荷予定! (輸入盤につき、入荷時期が遅れる場合がございます。)
late 80S UK HARDCORE "ELECTRO HIPPIES"!! 88年にPEACEVILLEからリリースされた1stアルバム"THE ONLY GOOD PUNK... IS A DEAD ONE"LPが、イタリアの再発レーベルRADIATIONよりクリアー・ヴィニールで2023年再発!! RAWでNOISYなサウンドに、焼け焦げるような爆裂RAGING最狂激速ビートが圧巻のDIRTY AND METALIC UK CRUST HARDCORE PUNK!! late 80s UKハードコア大名盤!!
TRACKLIST Flares Side Faith Acid Rain Run Ronald Scum B.P. Unity Terroreyes So Wicked Profit Freddy's Revenge
Peaceville Side Mistake Things Of Beauty Protest Gas Joe Pearce Lies Tortured Tears Turkeys D.I.Y. (Not D.R.I.) Suck Deception Could You Look Me In The Eyes Sometimes I’m So Glad
TIIKERI - PUNK ROCK PAMAUS!!! (LP) 税込\2800- (JPN/FIN / VOX POPULI/Open Up and Bleed Recordings)
入荷少し遅れます。 2023年4月上旬頃到着予定
VOX POPULIニューリリース!!
FINLANDのPUNK BAND "TIIKERI"の1st LPを、国内VOX POPULI、フィンランドのOpen Up and Bleed Recordings共同でリリース!! インフォメーションの触れ込み通り、ずばりフィンランドのブルーハーツ!! FINNISH PUNK meets THE BLUE HEARTS、フィンランド人がブルーハーツカバーしたらこんな感じ? ブルーハーツがフィンランドパンクを...いやそれは多分違う。笑 当店未入荷ですが、7インチを1枚リリースしていたようで、BANDCAMPで聴いたところ2曲目なんかまるっきりブルーハーツじゃないですか!! フィン語バージョンの"トレイン・トレイン"か?? 7インチ入荷できなかったのは失敗だったなぁ...知らなかった。泣 でも、シングル曲もアルバムで再録されてるそうなのでこれは楽しみすぎる!! もちろんフィンランドパンク〜KLAMIDYA〜フィンランド/ユーロ・ポップパンクファンは要チェックですぞ!! そういえばEL ZINE VOL.58のVANSUUTインタビューでこのバンドとスプリット出す予定があるって言ってましたね!! このバンドだったのか!! まずはこのアルバムをお楽しみに!!
〜VOX POPULIインフォメーション〜 2021年末、まさに完璧なFINNISH PUNK ROCK 7"シングルをリリースし、フィンランドの老若男女のパンクスを驚愕させたFINLANDの PUNK BAND "TIIKERI"。速攻売り切れとなったその7"は日本にも少量流通され話題となった、「FINNISH PUNKとブルーハーツの奇跡の融合じゃないか!」と。 そんな彼らが完成させたデビューアルバムが遂に登場!!FINNISH PUNKの魅力の一つである捻くれたPOP感や哀愁をこれほどまで感じるバンドは今まで居なかったと思うし、そこにTHE BLUE HEARTS要素を感じる楽曲はドストライクでしかない日本人リスナーも多い事でしょう!!そのサウンドだけでも素晴らしいが上に、パンクの価値観、ベジタリアンの商業化の問題点等、単なるパンクな音楽を奏でるバンドではない事も念のために書き記しておきます。 FINLAND、否!世界のPUNK ROCK史に残るこのアルバムでとにかくポゴれ!LET'S PUNK!!!
LEARNERS収録曲 Side A 1. FOOLS FALL IN LOVE 2. LEARNERS YEAH!!! 3. I WANT YOU TO BE MY BABY 4. DA DOO RON RON 5. TEENAGE KICKS 6. RHODE ISLAND IS FAMOUS FOR YOU
Side B 1. (LOVE IS LIKE A) HEAT WAVE 2. YOU’RE WONDERING NOW 3. GOTTA LOT OF RHYTHM IN MY SOUL 4. SHAMPOO PLANET 5. HE’S MY ONE AND ONLY JIMMY BOY 6. RHODE ISLAND IS FAMOUS FOR YOU feat EDDI READER 7. GOODNIGHT BABY (outro)
MORE LEARNERS収録曲 Side A 1. GOOD MORNING LEARNERS! (INTRO) 2. WHY DO FOOLS FALLIN LOVE 3. WATER THE FLOWERS 4. GO AWAY DON’T BROTHER ME 5. LET ME IN 6. SAINT TROPEZ BLUES Side B 1. I WANT CANDY 2. LOVE YOUR MONEY 3. DENISE 4. MOONLIGHT REVIEW 50’s 5. WALKING AFTER MIDNIGHT 6. SLEEP WALK
V.A. / ROCK'N'ROLL RADIO ヘルシースマイルパンクロック!! Vol.2 (CD) 税込¥2420- (JPN/HAUNTED HOUSE / PSYCHOTIC)
2023年4月19日発売!!
THE INDEX/THE MAYUCHIX のベーシスト CocoonがDJを務めるFM番組「ヘルシースマイルパンクロック!!」(エフエムひめ 77.2MHzにて毎週水曜日20時オンエア) 2021年9月発売のV.A./ヘルシースマイルパンクロックに続き今回もCocoon厳選の19バンド収録のVol.2発売! LAUGHIN'NOSE、THE MAYUCHIX、M.O.B.S、JOKE?!の未発表音源の他、良質なパンクバンドを収録! Produced by Cocoon[THE MAYUCHIX 、THE INDEX 、大土井バンド etc..]
[収録バンド / 収録曲] 1.THE MAYUCHIX / スーパーヒーローになれなくて 2.THE BELGA / Each Day 3.THE JIMMY JETS / BAD BOY 4.BLAAM!/ Little Birds 5.DONT TURN AWAY / Something new 6.JOKE?! / Dancin' in the rain[ヘルスマパンクVer.] 7.RED DOGS / HERO 8.★HISATAKA★ / FUNCLUB 9.毒殺テロリスト / 娘はバンギャ 10.A (エース)/ CIDER 11.Captain's Marmalade / Sunny Days 12.COCKNEY COCKS / BRAND NEW DREAM 13.THE SKIPPERS / MELODY 14.SPIDER CABINETS / The world is following the endless universe 15.ZORRO / Red Winchester 16.C.I.JOE'S PUNX / デスペラード[Demonstration Ver] 17.XTEEN / I WANNA BE YOUR DOG 18.M.O.B.S / Coward〜G.I Joe 19.LAUGHIN’NOSE / FALLIN'FALLIN' INTO YOUR HEART (LIVE at 渋谷QUATTRO)
ZERO MAGAZINEに続く新たな写真集 "CREW"!! 第1弾VOLUME1は、90年代の関東のバンドを中心にした写真集!! 数多くのバンドがライブハウスを熱くした90年代、40代〜50代にとっては当時の青春(?)が蘇る事間違いなし!! ZERO MAGAZINEと同じA5サイズ、カラー/モノクロ表紙を含め160ページ!!
ジャパニーズ・アンダーグラウンド・カルト "GEROGERIGEGEGE (ゲロゲリゲゲゲ)"!! FUCK ON THE BEACHともスプリットEPをリリースしてたポーランド/フィンランド/ウクライナ混成INTERNATIONAL NOISECORE/GRIND "NOISE NIHILIST"とのスプリットLPをポーランドのFAT ASS Recordsよりリリース!! ここ数年はレーベル名をLEFT HAND PATCHESで運営していましたが、以前のFAT ASS Recordsに名前を戻して2023年リリースです!! 国内外に熱狂的なファンを持つカルト・バンド、ゲロゲリゲゲゲ!! 山ノ内氏本人から今年は色々と海外からリリースが決まっていると聞いていましたが、そのうちの一つ!! 1988年5月のリハーサル音源から"Change Matter"と"Water Business"、1988年4月録音の"Sexual Behavior In The Human Mule"のゲロゲリ往年の名アンセム3曲を収録!! 山ノ内氏自身も"ベストバージョン!!"と評し、"TRIBUTE TO MILE MILLARD"としたゴールデン/スターダスト・スタジオ・ブートレグ!! 勿論ゲロゲリマニアは迷わずゲットだ!! 対する今回のお相手NOISE NIHILISTは、ドラム&ベースのショートファスト・ノイズ・グラインド〜パワーバイオレンス〜ノイズ・スラッジ・インダストリアルも飲み込んだゴリゴリノイズヴァイオレンス全164曲!! 限定300枚プレス!!
TEARDROPS / FUNNY DAYS -UNRELEASED AND RARITIES- CD+DVD!! DELUXE EDITION!!
TEARDROPS / FUNNY DAYS -UNRELEASED AND RARITIES-(DELUXE EDITION) (CD+DVD) 税込\4730- (JPN/GOOD LOVIN')
2023年3月15日発売予定!!
初回限定特典CDR 1.DYNAMITE!(The Plant Recording Studios San Francisco 1990) 2.Talk To Me Baby(Unreleased Outtake) 3.いいユメみてね(Unreleased Outtake) 4.NOWHERE MAN(Alternate Version) 初盤リリース時の限定特典に収録の2曲に加え完全未発表アウトテイク2曲を含む4曲入りCDR。
-2023 Digitally Remastered- 1.Funny Day 2.ヒッチハイク 3.ROCK ME 4.ON THE ROAD AGAIN 5.すったもんね 6.急がばまわれ 7.土曜の夜君とかえる 8.フラフラ 9.その点シェイキン 10.いつでも来いよ 11.いい時ばかり 12.いいユメみてね 13.オンボロ 14.もう一度 15.終わりのダンス 16.皆殺しのバラード 1〜9=The Plant Recording Studios San Francisco 1990 10から16=Alternate Version
Julian Isaacsによる70s UK PUNK BAND "AUNTIE PUS"!! 幼なじみだったDAMNEDのRat ScabiesことChris Millarをドラムに迎えて78年にレコーディング、80年にリリースされたデビューシングル!! ボーナストラックに未発表音源1曲を加え、US/GENERAL SPEECHより2023年オフィシャル再発!! インサートにはインタビューも掲載!! 70s UK PUNK〜DAMNEDファンにも興味深い内容になっているようです!! 70s UK DIY PUNK!! 限定カラー盤(グリーン・ヴィニール/ピンク・ヴィニール)とブラック・ヴィニールで限定リリース!!
GNATS SUCKER / ALL THINGS I'LL NEVER SAY 1988-1991 CD!! LTD.300!! (BLACK KONFLIK)
GNATS SUCKER / ALL THINGS I'LL NEVER SAY 1988-1991 (CD) 予価:税込¥2200-前後 (MALAYSIA/BLACK KONFLIK)
※限定300枚プレス!!
2023年3月上旬頃入荷予定!!
マレーシアBLACK KONFLIKニューリリース!!
80年代後半から90年代初頭に活動していた札幌のハードコアバンド "GNATS SUCKER"!! ディスコグラフィーCDがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! 1988年から1991年まで活動、ACUTE、FACE OF CHANGE、BLOODTHIRSTY BUTCHERSと共にライヴを行っていた札幌シティ・ハードコアバンド!! 以前デモ音源が625から7インチ化リリースもされていました!! 7 SECONDS、MINOR THREAT、GORILLA BISCUITSあたりをを思わせるUSハードコアサウンド!! カラッとしたサウンドにメロディアスさも感じさせる疾走感あふれるハードコア!! 1991年にリリースされた「All Thing i'll Never Say」デモ、「Youth Never In Despair」コンピレーションEPや、1991 NHK札幌の未発表音源も含む全9曲収録!! 限定300枚プレス、日本語帯付き仕様!!
Tracklist : 1. Call Out To Voice 2. All Thing I'll Never Say 3. It Me Nothing 4. Fellow In Crime 5. Go Down 6. With Say 7. Though Someone Are Striken 8. Union Is Strength 9. ( Non Title )
ALTERNATIVE / IF THEY TREAT YOU LIKE SHIT-ACT LIKE MANURE LP再発!! (SEALED)
ALTERNATIVE / IF THEY TREAT YOU LIKE SHIT-ACT LIKE MANURE (LP) 予価:税込\3080-前後 ALTERNATIVE / IF THEY TREAT YOU LIKE SHIT-ACT LIKE MANURE (CD) 予価:税込\1980-前後 ALTERNATIVE / IF THEY TREAT YOU LIKE SHIT-ACT LIKE MANURE (LP) 予価:税込\1650-前後 (UK/SEALED)
CRASS RECからのシングル、そしてBULLSHIT DETECTOR COMPへの参加でも知られる79年結成UK ANARCHO PUNK BAND "ALTERNATIVE"!! 85年にCorpus Christi Recordsからリリースされたアルバム"If They Treat You Like Shit - Act Like Manure"が、好再発を続けるUK/SEALED Recordsよりオフィシャル再発!! LP/CD/カセット(CDはボーナストラックあり!)の各フォーマットでリリース!! CRASSのPete Wrightが共同プロデュース、そしてAnnie AnxietyとPete Wrightがバックボーカルで参加したアナーコパンク好アルバム!! 男女ツインボーカルで、ソリッドで攻撃的なアナーコパンクからメロディアスなナンバーまでイイッ!! mid 80's UK ANARCHO PUNK名盤!! オリジナルテープからのリマスター!! CDバージョンはボーナストラック5曲(未発表1曲+別バージョン4曲)追加収録!! (このボーナストラックの5曲は、後々に7インチでリリースされる予定もあるそうです。)
収録曲 1. シン・裸の王様 2. Goal 3. Love is Stronger 4. Organic Love 5. Space in the Blue Sky 6. 青空ノ彼方空祈レ 7. 体温 8. コンクリートの街 9. Get the Power 10. Yellow Napkin 〜 Frank Zappa 曲 "Black Napkin" Cover 〜 11.Tango 〜 JAGATARA cover 曲 〜
The EXITS / THE LEGENDARY LOST ALBUM (LP) 税込み\3690-
(UK/OPTIC NERVE)
2月上旬入荷予定
UK MOD/POWER POP The EXITSの79年にレコーデイングされ未発表となっていた音源がLPでリリース! 以前Rev-OlaからCDで発売されアナログでのリリースを期待したファンにはうれしいリリース! 78年リリースの1st 7sと比べPOP度、楽曲のクオリティもアップ! 素晴らしい内容のアルバム! メンバーはその後DIRECT HITSへ。 リマスターを施しサウンド仕上がりも良し! ゴールドビニールでのリリース!
AGAINST AGAIN 13 Brain 14 Never Believe 15 Illitate 16 Defiant Attitude 17 Hear My Voice 18 Despair 19 Self-Abhorrence 20 H.T.D. 21 Pain 22 Hatred/Intent To Kill 23 Against Again
偽救世主共 [HG FACT / 2003年] 曲の持ち味を考慮してメタリックな音、硬い音、熱い音などの“得意分野”を持つ4人のエンジニアに分けて録ったセカンド。初代ヴォーカルのHatadaが5曲で野獣声を轟かせ、二代目ヴォーカルのOka-zが7曲でデリケイトなデス声を震わせているが、むろん混ざっていようとこちらも違和感はない。ライヴのオープニングのSEとしても使われている元RISE FROM THE DEADのMotsu演奏のマンドリンで幕を開け、怒涛のサウンドで劇的に展開。 TRAGEDYの2001年のデビュー盤で良さを再認識したストレートなものを進化させる方向性を打ち出し、中低音が目立つ邪悪なカオティック・ハードコア“パンク”がうなりをあげる。むろん悲しみの旋律も噴き出して畳みかけながら緩急織り交ぜて混沌に突入し、Satokoのピアノも2曲に挿入し、リリカルな音と野太いシャウトで静謐に締め。ほぼ聞き取り不能なヴォーカルの中から不気味な日本語のつぶやき声も漏れてきて、アルバム・タイトルの憤りが燃える。ジャケット・デザインは以降付き合いが続くSOLMANIAのMasahiko Ohnoで、ぺインティングは当時VERMILION SANDSのlkuo Taketani(元НANATARASHI~ZENI GEVA)。
AGAINST AGAIN [CH (CD),GOD DOOR (LP) / 2000年] 「ブラスト・ビートの可能性への挑戦こそが、グラインド・コアの追求だと考えてます」 という当時のKapo(g)の言葉そのままのファースト・フル・アルバム。原点のサウンドだ。もちろん既にフルスロットル。 SWARRRMのアルバムの中で最もグラインドコアらしいブラストビートの叩き込みながら、 カオティック・ハードコアの佇まいでブラック・メタルのように直進するパートも含んでいる。今よりもギターはパーカッシヴだが、BORN AGAINSTからの影響の“泣き”の感覚が活き、HIS HERO IS GONEを思い出す悲痛なメロディをシャープに突き刺す。 ファンキーなオープニングやブルースっぽいフレーズを絡めながら早くもドラマチックに構成されており、メランコリックに終焉を迎える。 SWARRRM以前からクロスオーヴァー・バンドのGAMYのフロントマンでもある“スラッシャー” Hatadaの暴走ヴォーカルも凄み満点で、 音とせめぎ合いながら猛烈に加速。歌詞は載せていないが、いかつい音と共振して曲名どおりのネガティヴ・メンタル・アティテュードが伝わってくるのであった。なお、Kapoの自主レーベルから出したLPはCDとは別のアートワークだ。
GRAVAVGRAVはゲストミュージシャンにのJaro (ex DEAD INFECTION / MEAT SPREADER)による詩の朗読からDEAD INFECTIONのカバーで幕を開けTakashi (ANATOMIA / NECROPHILE)をゲストヴォーカルに招いてのGRAVEを彷彿とさせる楽曲へと続く。8曲が最初から最後まで繋がり劇的な流れをキープするためトラックは1で、これまでのデモにも収録していた楽曲の再録音による集大成的な内容。
AUTOPSY、GRAVE、CIANIDEなどレジェンドOSDMファンから21世紀以降のNew Wave of Old School Death Metalファンまでオススメできる2バンドを収録したObliteration Recordsによるアジア流通CD盤はゲートフォルド・紙ジャケット仕様。世界リリースはポーランドのBehind the Mountainから12インチレコード / カセットテープ / 通常ケース仕様CDで発売。
収録曲 LEPROPHILIAC 1. Sick As Kurten 2. Demonic Pissing 3. Benzilate 4. Procedure Of Oral Evisceration
GRAVAVGRAV (トラックは1) 1 - Letter from Tokyo 2 - Maggots in your flesh (DEAD INFECTION cover) 3 - Slowly, We are rotting... 4 - I'm a grave 5 - Mourning December - 哀しみの12月 6 - Death Came to Me 7 - Where will we go if we die? 8 - Grave
いまだ現役バリバリで活動するブラジリアン・スラッシュ・ハードコア・レジェンド"RATOS DE PORAO!! なんか見たことあるジャケットだなぁと思いきや、今作はなんと80s FINNISH HARDCORE LEGEND "TERVEET KADET"の82年にリリースされた名作7インチ"AARETON JOULU"をリメイク!! RDPがTERVEET KADETをポルトガル語でカバー!! 2022年レコーディングの全10曲収録!! 原曲"Pissaa ja paskaa"は"Fuder a empregada"に、"Outo maa" は"Rosca solta"に、といった感じになっているようです!! "AARETON JOULU"は確か8曲だったと思うので、あと2曲は何だろう。最高な仕上がりなのは間違いないでしょう!! RDPファンもTERVEET KADETファンも是非!! RxDxPx's remake of Ääretön Joulu is exactly what you dream of: speed,ferocious energy and sheer hardcore intensity!! A must for every hardcore maniac!
F.O.A.D. Records総帥GIULIO THE BASTARD率いるイタリアの重鎮グラインドコア"CRIPPLE BASTARDS"!! 88年から91年にかけての初期音源を収録した2枚組LP!! very early C.B. recordings collection!! 92年にカセットでリリースされていたものが2枚組LPで正規再発!! 初期の録音を集めた悪名高いコレクション!! Alberto The Crippler(ギター/ボーカル)とGiulio The Bastard(ドラム/ボーカル)の2ピース・ラインナップ!! 初期のRAW GRIND THRASH PUNK炸裂!! 336 SONGS!!! ASTI NOISE-GRIND PUNK!! The roots of Italian grindcore!! リリースから30周年を記念した完全リマスター再発盤!! A2サイズインサート/ポスター付きで、オリジナルテープや写真、ライナー、フライヤー掲載!! CRIPPLE BASTARDS〜RAW GRIND/NOISE GRINDファンに!! 限定500枚プレス!!
US/TEXAS産GRINDCORE"INSECT WARFARE"!! 2019年にリリースされた2枚組CD+DVDコレクションボックスセットが2023年再プレス!! シングル、デモ、コンピ収録曲や、アウトテイク、未発表音源、レアライブ音源等全99曲収録のコレクションボックスセット!! 約3時間に及ぶブルータル・グラインドコア!! 2枚組CD+ボーナスDVDには2007年サンフランシスコでのライブ映像(Live at ANNIE'S,SAN FRANCISCO 3/11/2007)を収録!! 3枚セット豪華パネル・デラックスL-PACK、24Pブックレット付!! 超絶KILLER GRINDCORE ASSASSINS!!
収録内容 "Gulf Coast Infestation" Demo (2004) "At War With Grindcore" EP (2005) Unreleased Track From The "At War With Grindcore" EP (2005) Compilation Track From "Gulf Coast Infestation" Demo (2004) Split EP With Bolt Stein (2006) Out Take From The Split With Bolt Stein (2006) Endless Execution Thru Violent Restitution (2006) Split EP With Hated Surge (2006) Split EP With Carcass Grinder (2007) "Evolved Into Obliteration" EP (2007) Tracks From "Trapped In A Scene" Compilation (2007) Live At KJFC Radio With Unholy Grave Split EP With Carcass Grinder (Alternative Recording 2006) Split EP With Agoraphobic Nosebleed (2008) Tracks From "This Comp Kills Fascits" Compilation (2008) Split With Flagitious Idiosyncrasy In The Dilapidation (2008) Track From Grind Bastards #2 Compilation "S/T" Aka "Noise Grind Power Death" (2009) Live At Kurx 91.7 Austin Live Radio Live At Annie's,San Francisco (3/11/2007)
PRESSURE PACT / NEGATIVE POINT OF VIEW CD!! ディスコグラフィー!! (CREW FOR LIFE)
PRESSURE PACT / NEGATIVE POINT OF VIEW (CD) 税込¥1650- (JPN/CREW FOR LIFE)
※300枚プレス!!
2023年 1月27日発売予定!!
CREW FOR LIFEニューリリース!!
2023年3月に初来日し、CRUCIAL SECTIONと"CRUCIAL PACT JAPAN TOUR 2023"を敢行するオランダ産HARD CORE PUNK! PRESSURE PACTの2016年から2019年にリリースされた音源をまとめたディスコグラフィーCDがCREW FOR LIFE RECORDSより発売。 オランダの伝統的な疾走感に荒々しいボストンHCをミックスさせた楽曲は、思わずSLAM DANCEしたくなる! EURO HC MEETS US HC特有な湿り具合は、どこかRIPCORDを感じさせる。 ツアー前に是非一度聴いてライブ会場に向かって欲しい。 2本のDEMO、EP、ALBUMにライブ音源を加えた全45曲収録。
収録音源 TUKKED IN DEMO(2016) PRESSURE PACT (2017) SCARED OFF THE STREET(2019) LIVE AT HALL OF FAME TILBURG(2018)
FALSE INSIGHT / END OF GRIEF (CD) 税込\1500- (JPN/自主リリース)
2023年1月中旬頃発売予定!!
静岡発STENCH METAL CRUST "FALSE INSIGHT"!! 新メンバーを加え、現体ラインナップで放つ5曲入り単独CD自主リリース!! 5oスリムケース仕様。
2010年、静岡にて結成。これまでに自主テープ、STUPID BABIES GO MAD、ASOCIAL TERROR FABRICATIONと共にスプリットEPをリリースし、重厚感あるSTENCH METAL CRUSTCOREな音を軸に地元のみならず、関東〜関西圏でも勢力的に活動。しかしメンバーの脱退等によりその活動は低迷していきました。 地道な楽曲制作の中、目紛しく変化する情勢、度重なるメンバーチェンジも相まってその音楽性もまたストイックさを増し、より硬質なものへと変化していきました。今作はリズム隊に新メンバーを迎え、本タイトル名が示す通り「再開」の意味も込めた第一歩になります。アートワークは伊勢のオオタマサトシ氏(break down communication)が担当。自主リリースによる5 TRACKS CD作品。 (インフォメーションより)
[収録曲] 1.Rockin' Drunker JOKE 2.PandemicDream〜光差す方へ〜 3.素晴らしい日々 4.ノンフィクション 5.バスタブ 6.トランジスタ 7.Moon,Call me out 8.Shiny Days 9.Dancin' in the rain 10.Old Friend 11.私が死ねばよかった
2016年より再始動したM.O.B.S -Masculinity Or Bull Shit- 活動の集大成とも言うべきアルバム、ついに完成! 新曲”能書の錬金術師”他に加え代表曲を新録音し網羅した全14曲収録。
収録曲 1. Projection of astral body (intro) 2. 能書の錬金術師 3. Dead people having sex 4. Stormy night 5. Charisma 6. Coward 7. Explode (ultra) 8. Chaos &violence 9. Stead fast 10. Guerrilla 11. Dead head 12. No more hero 13. G.I.JOE 14. 新時代のTHUG LIFEを考察する
Sex Virgin Killer Aisha - Vocals Lilii Mar a.k.a masa - Guitars Knk - Bass Hammer - Drums
All Songs Written & Produced by Sex Virgin Killer Mixed by lilii (lilii sound loom) Recorded & Engineered by lilii at Sonic Band Studio,Studio Noah,Studio Life Mastered by Soichiro Nakamura (Peace Music) Cover art,layout & Design by Andro Kristian lilii-006
NOVADIES / Voice (CD) 税込\1650- (JPN/BREAK THE RECORDS)
2023年1月18日発売予定!!
BREAK THE RECORDSニューリリース!! 広島の代表的ハードコアバンド、Origin Of [M]でも独特のセンスが光るギタープレイで活躍したMaruが2017年に始動させたバンド、NOVADIES新作CD! 前作より数年の月日が経つが、メンバーチェンジを経て、コロナ禍と呼ばれる時代を乗り越えて完成させた渾身の作だ。各メンバーのバックボーンに力強く存在しているであろう、日本のハードコアのエッセンスは感じさせつつも、タイトなリズム隊は全体を引き締め、Maruの織り成す独特のギターリフがNOVADIESのオリジナリティーを強く打ち出している。歌詞のワードチョイスを含めてハードコア界を刺激するような前衛的な挑戦をはらみ、この先リリースされるであろうフルアルバムへの期待を最大限に高めてくれる。 (インフォメーションより)
(ここからは落ち着いて話そうか) えー、ARTIFICIAL JOYのサウンドというとHAGAR THE WOMBやCRASS RECORDS系統の女性ボーカルバンドを感じるものの、何か違和感を抱いく。それは決定的にひとつあった。そう、狂っている。正気じゃない事を正気でやっている。訳の分からない高揚感で群衆のど真ん中に突っ込んで行くかの如く。ギターの挑戦的で隊を率いる様なソリッドでドライビングな音。ベースやドラムなんかはもうそれを上げまくる。そのてっぺんでボーカルが陽気に狂いながら色んな表情で声を出すんだからもう痛感極まりない。 こんなん居たか。とんでもねぇな。 歌詞なんか載ってない!知りたきゃメンバーに聞け!めっちゃ良いやつらだから大丈夫!
Michiaki (The Last Survivors)
TRACKLIST: 01.STIFF! 02.JOKES ON ME 03.TAKE MY BREATH AWAY 04.WAVE LINGUISTICS 05.A TRIP THERE AND BACK 06.ARTIFICIAL JPY 07.BETTER THAN ME 08.DOCUMENTS 09.(JESUS) SO WET
ALUCARD / Nocturne In The Moonlight CD!! (HELLO FROM THE GUTTER)
ALUCARD / Nocturne In The Moonlight(月下の夜想曲) (CD) 税込\1800- (JPN/HELLO FROM THE GUTTER)
2023年1月19日発売予定!!
HELLO FROM THE GUTTERニューリリース!! フィンランドのメタルパンクバンドBONEHUNTERのPoison Mind/JONIによるワンマンプロジェクト"ALUCARD"の1st編集盤CD!! BONEHUNTERの来日も控え、HELLO FROM THE GUTTERより国内リリース!!
フィンランドのメタルパンクバンドBONEHUNTERのジャパメタクレイジーマニアックPoison Mind = JONIによるワンマンプロジェクトALUCARDの1st編集盤CD。ZOUOスタイルのジャパニーズ邪悪ハードコアに禍々しさを放つ零細パイプオルガンを魔界コーティングし、漆黒の淵から立ち昇る悪い蜃気楼のような背後15cm系ウィスパーボイスはリバーブ・ストーカーの様相。ドラキュラの逆読みはファミコンソフト悪魔城伝説のキャラ由来なホラーハードコアパンク。ミステリアス極まりない驚愕曲のカバーもセンス良すぎ! 【掟ポルシェ ( ロマンポルシェ。/ ド・ロドロシテル )】
Poison Mind氏 (Satanarchistの別名義)のダークメタルパンクプロジェクトALUCARDの1st EPにデモ2作を加えた全音源集。玲瓏たる月光の差し込む古城、ステンドグラスの破片を踏み締めながら吸血鬼ハンターは果てしない闇に取り込まれて行く。BONEHUNTERのファンは勿論、DEVIL MASTERやMAJESTIC MASS等の現行オカルトメタルの愛好者は、ひとり残らず心臓を打ち抜かれるだろう。ひとたび再生をすれば、貴方のベッドルームにも深い霧が立ち籠める。 "The Vampire Killer will cleave your soul!!!" 【Tetsuya ( MILITARY SHADOW / BAFOMET )】
収録曲 【Nocturne In The Moonlight】 1 Die For Their Sins 2 Gaze Of Darkness 3 Battle Of The Holy 4 Release... From The Thirst Of Blood 5 Arashi No Yoru No Serenade 【Blood Relations Of Heaven And Earth - Deathmonstration MMXX】 6 Resurrection Of The Dark Lord 7 The Scourge Of Dracula 8 Wolf Man 9 In Phantasmic Hell 10 Wasting The Dawn 【Pitch Black Incursion - Demo MMXXI】 11 Shivers Of The Night 12 Forgemaster 13 Gilles De Rais 14 The Countess 15 Marionette
BONEHUNTER (from Finland) Guardians of the Kingdom of Hell - Japan Tour 2023 2/17(金)今池Huck Finn 2/18(土)心斎橋火影 2/19(日)彦根紅花ホール 2/24(金)西荻窪Pit bar 2/25(土)鶴見Gigs 2/26(日)小岩Bushbash
※ジャケットと同じサイズのレンチキュラーポスターにより、見る角度によってジャケットが変化します!! 角度によって絵柄が出たり消えたりするギミックを楽しむことができるコレクターアイテム!! DX VersionはBEAST ARTS Internationalによる国内流通盤オンリーです!!
※入荷数が限られます。予定枚数になり次第予約受付終了とさせていただきます。
※ガーゼTシャツとの同梱対応はできません。
2023年1月28日発売予定!!
2023年1月28日(米東海岸では1月27日)、Relapse Records Inc.より、1987年リリースのG.I.S.M.のフルアルバム"Military Affairs Neurotic"(M.A.N.)のRe-issue盤が待望の世界リリース決定!! 今回のアルバムはSAKEVI YOKOYAMA氏自身による完全デジタルリマスター音源、そして初のオフィシャルCD化、TAPE化となります。
BEAST ARTS Internationalが日本国内の流通を担当、また、今回の再発盤ではジャケットの仕様に関してはBEAST ARTS Internationalが全デザインを担当、LPは当時の素材をできる限り忠実に再現、BEAST ARTSの国内流通盤に関してはBEAST ARTS完全別注カラーとして、1987年のオリジナルと同じクリアパープル盤、そしてクリアパープル盤にジャッケットワークのレンチキュラープリントポスターがバンドルされたDX VERSIONを販売いたします。(日本以外の通常盤のヴァイナルカラー、カセットテープのカラーは黒となります。) また、非常にリクエストの多かったアートワークを復刻したTシャツ、SWEAT SHIRTSも同時販売!!
TRACK LIST A (MALE SIDE) 1-Good As It Is 2-Frozen Dirt 3-Nations Prosperity 4-Anatomy Love Violence GISM
※クリアパープル盤はBEAST ARTS Internationalによる国内流通盤オンリーです!!
※入荷数が限られます。予定枚数になり次第予約受付終了とさせていただきます。
※ガーゼTシャツとの同梱対応はできません。
2023年1月28日発売予定!!
2023年1月28日(米東海岸では1月27日)、Relapse Records Inc.より、1987年リリースのG.I.S.M.のフルアルバム"Military Affairs Neurotic"(M.A.N.)のRe-issue盤が待望の世界リリース決定!! 今回のアルバムはSAKEVI YOKOYAMA氏自身による完全デジタルリマスター音源、そして初のオフィシャルCD化、TAPE化となります。
BEAST ARTS Internationalが日本国内の流通を担当、また、今回の再発盤ではジャケットの仕様に関してはBEAST ARTS Internationalが全デザインを担当、LPは当時の素材をできる限り忠実に再現、BEAST ARTSの国内流通盤に関してはBEAST ARTS完全別注カラーとして、1987年のオリジナルと同じクリアパープル盤、そしてクリアパープル盤にジャッケットワークのレンチキュラープリントポスターがバンドルされたDX VERSIONを販売いたします。(日本以外の通常盤のヴァイナルカラー、カセットテープのカラーは黒となります。) また、非常にリクエストの多かったアートワークを復刻したTシャツ、SWEAT SHIRTSも同時販売!!
TRACK LIST A (MALE SIDE) 1-Good As It Is 2-Frozen Dirt 3-Nations Prosperity 4-Anatomy Love Violence GISM
G.I.S.M. / Military Affairs Neurotic (M.A.N.) 再発!! 初CD化!!
G.I.S.M. / Military Affairs Neurotic (M.A.N.) (CD) 税込\3080- (US/JPN / RELAPSE/BEAST ARTS International)
※初のオフィシャルCD化!!
仕様 ●紙スリーブ+ソフトPVCケース+ステッカージャケット
※予定枚数になり次第予約受付終了とさせていただきます。
※ガーゼTシャツとの同梱対応はできません。
2023年1月28日発売予定!!
2023年1月28日(米東海岸では1月27日)、Relapse Records Inc.より、1987年リリースのG.I.S.M.のフルアルバム"Military Affairs Neurotic"(M.A.N.)のRe-issue盤が待望の世界リリース決定!! 今回のアルバムはSAKEVI YOKOYAMA氏自身による完全デジタルリマスター音源、そして初のオフィシャルCD化、TAPE化となります。
BEAST ARTS Internationalが日本国内の流通を担当、また、今回の再発盤ではジャケットの仕様に関してはBEAST ARTS Internationalが全デザインを担当、LPは当時の素材をできる限り忠実に再現、BEAST ARTSの国内流通盤に関してはBEAST ARTS完全別注カラーとして、1987年のオリジナルと同じクリアパープル盤、そしてクリアパープル盤にジャッケットワークのレンチキュラープリントポスターがバンドルされたDX VERSIONを販売いたします。(日本以外の通常盤のヴァイナルカラー、カセットテープのカラーは黒となります。) また、非常にリクエストの多かったアートワークを復刻したTシャツ、SWEAT SHIRTSも同時販売!!
TRACK LIST 1-Good As It Is 2-Frozen Dirt 3-Nations Prosperity 4-Anatomy Love Violence GISM 6-Meaning Corrupted 1 "Fatigue" 7-M.A.N. (Military Affairs Neurotic) 8-Meaning Corrupted 2 "Degeneration" 9-Meaning Corrupted 3 "Destruction"
2023年1月28日(米東海岸では1月27日)、Relapse Records Inc.より、1987年リリースのG.I.S.M.のフルアルバム"Military Affairs Neurotic"(M.A.N.)のRe-issue盤が待望の世界リリース決定!! 今回のアルバムはSAKEVI YOKOYAMA氏自身による完全デジタルリマスター音源、そして初のオフィシャルCD化、TAPE化となります。
BEAST ARTS Internationalが日本国内の流通を担当、また、今回の再発盤ではジャケットの仕様に関してはBEAST ARTS Internationalが全デザインを担当、LPは当時の素材をできる限り忠実に再現、BEAST ARTSの国内流通盤に関してはBEAST ARTS完全別注カラーとして、1987年のオリジナルと同じクリアパープル盤、そしてクリアパープル盤にジャッケットワークのレンチキュラープリントポスターがバンドルされたDX VERSIONを販売いたします。(日本以外の通常盤のヴァイナルカラー、カセットテープのカラーは黒となります。) また、非常にリクエストの多かったアートワークを復刻したTシャツ、SWEAT SHIRTSも同時販売!!
TRACK LIST A (MALE SIDE) 1-Good As It Is 2-Frozen Dirt 3-Nations Prosperity 4-Anatomy Love Violence GISM B (FEMALE SIDE) 1-Meaning Corrupted 1 "Fatigue" 2-M.A.N. (Military Affairs Neurotic) 3-Meaning Corrupted 2 "Degeneration" 4-Meaning Corrupted 3 "Destruction"
Cuthbarts(札幌) / We Are On Fire(ドイツ) SPLIT CD!! (SOUL AMERIA)
CUTHBARTS // WE ARE ON FIRE / SPLIT "Post Marked Stamps #2" (CD) 税込¥1100- (JPN/SOUL AMERIA)
※DLコード付き
2022年12月25日発売予定!!
Soul Ameria Recordsが贈るpost marked stampsシリーズ第2弾!! ドイツ・ブレーメンのWe Are On Fireと、札幌のCuthbartsによるスプリットCD!!
We Are On Fire (From Germany/Bremen) Post Marked Stamps#2リリースにより日本へ初紹介となるドイツはブレーメンの2ピースイディーギターロックエモバンド。Lela(drums)とNico(guitar)は90年代のエモーショナルハードコアバンドが大好きで意気投合。その影響を強く受けている。ベースレスサウンドでありながらも、音の隙間の魅力を活かした、儚さと郷愁を漂わせている。牧歌的なメロディーを奏でるパートから性急なビートへの転換や、時折入る Lelaの叫び。二人のボーカルの掛け合いがリスナーの心を揺さぶります。 YOU MAY LIKE SOUND:Leiah,The Blue Period,and more...
Cuthbarts( From 札幌 ) 1995年に結成、幾度かのメンバーチェンジを経て現在に至る。今までに3枚のフルアルバムと限定シングルやSplitをリリースしている。現在のメンバーはTsutsumi(Vo&Gu)、Muraoka(Gu)、Horota(Bass)、Sato(drums)である。2020年にはノルウェーのSlow Down Recordsからシングルとレアトラックを集めたアルバムを配信限定でリリースしている。 ⻑年のキャリアに裏打ちされた90s emoから脈々と続く、ずっしりと安定度の高い演奏力。MineralのEndSerenadingを思わせるような儚くも美しいサウンドと、北国特有の心象風景を写したようなサウンドが心地よい。 YOU MAY LIKE SOUND:Mineral,Christie Front Drive,Last days of april,Bufferins,and more...
1999年にアメリカ Tree RecordsよりリリースされたEmo,Post Rock, Indie Rockのバンドを収録したCompilationアルバムおよび7インチSplit Post Marked Stampsをオマージュしたシリーズ作品となります。 Soul Ameria Recordsは2003年のリリースを最後に活動を休止していましたがPost Marked Stampsシリーズを皮切りにジャケット印刷、折り込み、封入流通確保とDIYにて再始動いたします。
デザイン: Ryan Lewis / I've Come For Your Children(レーベル) Gauge Means Nothing、Cease Upon The Capitolの元メンバー
89年結成、東京クラスト・ハードコア"ASBESTOS"!! 2022年作のサードアルバムがイタリアのF.O.A.D.よりアナログ盤LP化リリース!! マレーシアBLACK KONFLIKからのCD、US/DOOMED TO EXTINCTIONからのカセットに続き、待望のLPリリース!! 帯付き仕様、限定400枚プレス!! イタリアのF.O.A.D.、そしてマレーシアのBLACK KONFLIKから '89年作の1stアルバム"THE FINAL SOLUTION..."が再発され(LP/CD共に即完売!!)再評価も高まる中、結成35年を迎え現メンバーにて放つ2022年作サード・アルバム!! アルバムとしては'96年にリリースされた2ndアルバム"Agonized Cry"以来実に26年振りのニューアルバム!! ラインナップはVo.KENSHICHI、Dr.KENJI、G.BU、B.NOBORUの4人編成!! ダーティー&メタリックなクラストハードコアは健在!! 攻撃的でスラッシーな、パワフルかつスピード感あふれるサウンド!! オリジナルメンバーとして長くASBESTOSを牽引するKENJI氏の荒ぶるドラミング!! ASPIRINのギターとしても活躍するBU氏のメタリックでスラッシーなギターワーク!! ABIGAILやBARBATOSで活躍するギタリストとして知られるJERO氏ことNOBORU氏がベースで支え、2ndアルバム以降のASBESTOSのボーカルKENSHICHI氏がストレートに叫ぶ、緊張感漲るダーティー・スラッシュ・クラスト・ハードコア!! 2022年1月レコーディングの全10曲収録!! 90年名作コンピレーション"革命 Best Run Fast"LPに収録されていた"Killing Field"や89年"The Bottom Rise Up The Top"コンピレーションソノシートに収録されていた"In The Death Agony"の初期名曲の再録も!!
SHIZUOKA PUNKS COMPILATION ALBUM『I CAN FLY』2枚組CD!!
V.A. / SHIZUOKA PUNKS - I CAN FLY (2CD) 税込\3500- (JPN/AFU RECORDS)
2023年1月23日発売予定!!
SHIZUOKA PUNKS COMPILATION ALBUM『I CAN FLY』2枚組CD!! 現行静岡ハードコアパンクバンド全16バンドが参加!! 全31曲収録!!
参加バンド agony AD ALL THAT GROOVIN BEYOND HATE BOUND DILDOS H.K. Roys Shady Glimpse STUPID BABIES GO MAD TEXAS HOLIDAY The Qo'noS the SCOOTERZ TOUCH ME 7D mangoes カマラーダ 抗生物質
BRATS / READY FOR FIGHT+STOP WARS CD!! 限定300枚プレス!!
BRATS / READY FOR FIGHT+STOP WARS (CD) 税込\2000- (JPN/自主リリース)
※限定300枚プレス!!
2022年12月12日発売予定!!
『爆弾の行方と子供達の未来を天秤にかけるな_"BRATS"は言った_戦争は犯罪だ!』
1989年 昭和が終わりを迎える頃、岡山のライブハウスを中心に活動していた"BRATS" 当時のデモテープをリマスタリングして300枚CD限定生産! 1st DEMO "STOP WARS"、2nd DEMO "READY FOR FIGHT"+UNRELEASED STUDIO TAKE収録の全24曲収録!! late 80s〜90s JAPANESE HARDCORE PUNKファンに!!
SOLPAATOSのメンバーが結成した新潟産FINNISH PUNK ROCK BAND "VANSUUT"!! 当店でも大好評、個人的にも大ヒットだったデモ音源に続き、待望の1st 7"EPをVOX POPULIよりリリース!! 去る10月にVANSUUT初の東京でのライブを目撃した衝撃も記憶に新しい中、楽しみにしていた待望の新音源!! ライブでシビれたあの曲が超楽しみ!! やっぱり1曲目にかましてくれるのか!! ヤバイゼ!! 早くも名曲確定!! 心して待て!! NIIGATA FINNISH PUNK ROCK!!
2020年新潟から新たなPUNK ROCK BANDが産まれた。その名はVÄNSUUT。"新潟","Aの上に点々"。。。勘のいいPUNKSなら思い当たる節があるであろう。。そう!SOLPÄÄTOSのメンバー2人が新たに始動させたPUNK BANDである。フィンランドパンク狂のTAKAHIROが舵を取り、ギターボーカルを務め、フィンランドパンクを奏でるといった点ではSOLPÄÄTOSと類似。SOLPÄÄTOSはAPPENDNX, POHJASAKKA等の80's PUNK/HARDCOREスタイルなのに対し、VÄNSUUTはRATSIA, VAAVI等の70's PUNKスタイル。この似たり寄ったりな2つのスタイルなわけですが、VÄNSUUT はSOLPÄÄTOSとの差別化を成し遂げている! FINNISH PUNKからの影響が大きいのは間違いないけど彼らが敬意を示すバンドを丸パクリするわけではない一方、FINNISH PUNKの私的魅力である"垢抜けなさ"も感じる、RAW HARDCORE PUNKを経由した2022年現在のPURE PUNK ROCK BAND。 偶然なのか?フィンランド意識なのか?ロマンチックなのか?1stEPをクリスマスにリリース! 過去の産物に縋りつく老害サンタを引きずりおろせ!! (インフォメーションより)
VÄNSUUT 1st EP “TULEVAISUUS” 発売記念ライブ TULEVAISUUS Vol.1
MODERAT LIKVIDATION/ANTI-CIMEX/DRILLER KILLERでの活躍で知られるギタリストCliff Lundbergが在籍していたスウェーデンの伝説"BLACK UNIFORMS"!! 89年リリースのアルバム"FACES OF DEATH"がオリジナル盤仕様のアートワークで2022年オフィシャル再発!! 以前も同レーベルから2019年にオリジナルミックスと2001年ミックスの両バージョンを収録した形でリリースされましたが(1stプレス/色違い2ndプレス、共に完売廃盤!!)、今回はオリジナルアートワークを使用し、オリジナルバージョンのみを収録した、オリジナル盤仕様での再発盤です!! 3パネル・デジパック仕様、日本語帯付き、限定300枚プレス!! BLACK KONFLIKが贈るBLACK UNIFORMSオフィシャル再発第4弾!!
Track list: 1. Sacrifice 2. City Of The Dead 3. Do u Conform? 4. Teenage Waste 5. Acid Punk 6. Trapped 7. City Of The Dead II 8. Uncut 9. Over N´Out 10. A Good Cop Is 11. Into The Funhouse 12. Computer World
DISORDER / VIOLENT WORLD (CD) 予価:税込¥2530- (PERU/HELVETET)
※帯付き紙ジャケット仕様!!
2022年12月下旬頃入荷予定!!
UK NOISE HARDCORE PUNK "DISORDER"!! オリジナルは89年にリリースされたアルバム"VIOLENT WORLD"が、ペルーのHELVETETより再発!! 94年にANAGRAMから"LIVE IN OSLO"とのカップリングでCD再発、UK/ANTISOCIETYからも"MORE NOIZE EP"を加えて2013年にLP再発されていましたが、今回の再発盤は純粋に"VIOLENT WORLD"のみを収録したCD再発盤!! TAFがベース/ボーカルを担当しレコーディング。ノイジーさは残しつつも、不協和音とゴリゴリとしたストイックさすら感じさせるサウンドでドタバタと暴走する大英帝国ノイジーハードコアパンク!! DISORDER "SLICED PUNX ON MEATHOOKS" CD再発に続く、ペルーHELVETETによるDISORDER CD再発第2弾!!
TRACKLIST: 1. Intro 2. Every Eight Seconds 3. Another Fight Another Gig 4. Gods Are Born In The U.S.A. 5. I Don´t Like War 6. Joleen 7. Fur Elise 8. Health Hazard (Live) 9. Todays World (Live) 10. Violent World 11. Dope Not Pope 12. Distortion Till U Vomit 13. Take what You Need
HELLO FROM THE GUTTERニューリリース!! 2004年の結成から長く活動を続けるTOKYO EMO VIOLENCE "TRIKORONA"の2022年作ニューアルバム!!
1stアルバム『様々な困惑』(Endless/Nameless Records)がリリースされたのは2012年、世のパワーバイオレンス・リバイバルブームの恩恵をほぼ受けることなく我が道を追求し続け、Stubborn FatherやBroilerとのスプリット作をはさみ、10年の月日を経て遂に完成した2ndアルバム...その名も『様々な困惑』である。1stも2ndも同一タイトルとはまさにディガー殺し。しかし、それは断じておふざけではない。1st『様々な困惑』は全体が白いジャケットだったが、2nd『様々な困惑』は正反対に真っ黒なジャケットとなっており、アルバムの冒頭を飾る「黒 / The World Painted Black」を通してテーマ性を持って紐づけられている。この10年、世界がネガティブな意味でも大きく姿を変えたようにTrikoronaの音も大きく変化しているということなのだ。その意味はこの作品を聴き進める中で確かめて欲しい。90年代パワーバイオレンスが軸にあるとはいえ、よりカオティックで、エモバイオレンスやデスメタルにも変貌する混沌を深めた漆黒のアンダーグラウンド音楽が恐ろしくカッコいいが、その音には独特の解釈と思考の痕跡があり、他の何者にも似ていない。「これは一体何なんだ!」と言いたくなるメロディやサウンド、フックの多さ、ポップ性すら漂うこの全11曲... これらを言語化することは極めて難しく、やはり困惑する他ない。ちなみにタイトルの英題『Various Embarassements』はスペルが間違っていて、Various Embarass「e」mentsの「e」は本来は不要。これは1stリリース時も同様に間違っているのだが、しかし正しさだけが価値を持つのではない。間違い続けること、それを許容することによって試行錯誤を繰り返した先にしかないものがある。2022年 Hello From The Gutterより遂に放たれた孤高のサウンド、その名はTrikorona。様々な困惑。【TEXT by水谷暁人(3LA) 】
現在東京国立近代美術館で「全景展」以来の大規模な個展を開催している美術家・大竹伸朗が、その美術家のキャリアを始める以前にやっていた音楽ユニットがJUKE/19。 「NO NEW YORK」に最も早くヴィヴィッドに反応し、作品化した稀有なバンドで、その後のボアダムスなどに圧倒的に先駆ける、既成の音楽のセオリーやフォーマットを破壊、回避、再構築した、非音楽・非楽曲を標榜した音は現在の耳で聞いても衝撃的。
現在東京国立近代美術館で「全景展」以来の大規模な個展を開催している美術家・大竹伸朗が、その美術家のキャリアを始める以前にやっていた音楽ユニットがJUKE/19。 「NO NEW YORK」に最も早くヴィヴィッドに反応し、作品化した稀有なバンドで、その後のボアダムスなどに圧倒的に先駆ける、既成の音楽のセオリーやフォーマットを破壊、回避、再構築した、非音楽・非楽曲を標榜した音は現在の耳で聞いても衝撃的。
現在東京国立近代美術館で「全景展」以来の大規模な個展を開催している美術家・大竹伸朗が、その美術家のキャリアを始める以前にやっていた音楽ユニットがJUKE/19。 「NO NEW YORK」に最も早くヴィヴィッドに反応し、作品化した稀有なバンドで、その後のボアダムスなどに圧倒的に先駆ける、既成の音楽のセオリーやフォーマットを破壊、回避、再構築した、非音楽・非楽曲を標榜した音は現在の耳で聞いても衝撃的。
今作においては、ドラマーのスーパーナガイ(LIFE IS WATER BAND, THE SENSATIONS等)による性急なビート感、サポートギタリストとして参加したトミヅカケンタロウ(ピーナッズ)による表情豊かなギターソロ、さらには飛び交うコーラスのバリエーションも特筆すべき点だ。また、タイトかつグルーブを感じさせるサウンドは、I think等の活動でも知られ結成初期からバンドを支えるベーシスト・ワタナベカオリコによる手腕でより際立った。1分のファストチューン〜Screeching Weaselのカバーまで、隙無くポップパンク愛が溢れる仕上がりで聴きどころ満載。そして見どころの一つ、盟友ffeeco womanのメンバーono-dによるテキストがまた素晴らしい。
奄美大島に拠点を移しながらもレーベル/ディストロ活動を続けるurban sleep discsと、Chinese Footballの招聘やJune of 44のリリース等で知られるimakinn recordsがタッグを組み、共同サポート作第2弾として待望のリリース。 (インフォメーションより)
【プロフィール】 2009年、ミカミフトシを中心に結成された4人組ポップパンクバンド”THE STEADYS”。過去にフルアルバム2枚+ミニアルバム2枚、その他にも初期編集盤やスプリットをリリースし、全国的にも知られるバンドへと成長。言わずもがなライブ活動も精力的に行い、地元・神奈川で定期的なイベント、Audacity(USA)やPeach Kelli Pop(USA)のサポート企画を主催し、遂には2018年にアメリカツアーを敢行。2020年にはアメリカで繋がったKids On Fireの日本ツアーをオーガナイズするも、来日寸前でコロナウイルスの影響により無念の中止。そして、長期に渡るライブ活動自粛期間を逆手に取り、9曲もの完全未発表曲収録の今作を完成させた。
演奏は、北田昌弘(INU)、PHEW(アーント・サリー)、Taiqui(ウルトラビデ)、篠田ジュン(SS、コンチネンタル・キッズ)、向井千恵(シェシズ、イースト・バイオニック・シンフォニア)、SAB、安田隆(飢餓同盟)、藤本由紀夫(ノーマル・ブレイン)といった関西NO WAVE、パンク、プログレ、現代音楽の各シーンを代表するメンバーが集められた。 コンセプトはテクノ・ポップ、と阿木の明確な意図のもと、飢餓同盟のSABと音を操る現代美術家、藤本由紀夫の2人が中心となりシンセイサイザーなどエレクトロニクスを紡ぎ、今となっては、そのヴィンテージ機材の響きがレトロ・フューチャーと化し、あがた森魚ならではのブリキ製ロックン・ロールとなった。 テレックス"Twist a Saint Tropez"を元にした「恋のラジオシティ」で幕を開け、INUの北田と京都ハードコアの篠田のパンク・ギターが鳴る「ブリキ・ロックンロール」に続き、ジョイ・ディヴィジョン"She's Lost Control"をアレンジした「サブマリン」、向井の胡弓インプロビゼーションが聴きものの「Rの解答」に加え、阿木から泣き節NGとの注文がありながら抗しきれず収録したピアノ弾き語り「黄昏ワルツ」など全8曲。とくに藤本が稲垣足穂の肉声をコラージュ編集しイントロに使った「エアプレイン」は、あがた的タルホ宇宙を結晶化した名曲。 1980年3月、ロックマガジン30号の附録として「恋のラジオシティ」がソノシートで、4月にLPとして300枚が発売され、あっという間に売り切れた。1986年にVIVIDからLP再発、2007年に初CD化された。 この奇蹟のローファイ・ピコピコ・テクノ・ポップは海外でカルト化し、ジム・オルークを始め世界中に影響を与えた。
FLASHLIGHTS / KEEP ON DANCING (CD) 税込¥2000- (JPN/NEO CITY)
2022年12月16日発売
本年リリースが続いた東京NEO CITY PUNK バンド"FLASH LIGHTS"!! 年末に真打待望の3rdアルバムが自身のレーベルNEO CITY RECORDS 第5弾 として登場!! 全10曲に繰り広げられるGALAXY NEO CITY WORLD!! 期待を裏切らない素晴らしい仕上がり!!
曲目 1. Keep on dancing 2.Ghost Rider 3.Lonesome Boy Lonesome Girl 4.Subway 5.Mirror Eyes 6.New Roman 7.Runaway 8.Midnight Story 9.Crystal City 10.Night Road
FLASHLIGHTS are Guitar:Hiroshi Drums:Tam Bass,Vocals,Guitar,Drum Pad:Yoko Guitar,Vocals,Tambourine:Reo
Rec & Mix by Reo,Yoko Mastered by Yoko,Reo All Songs written by Reo All Songs arranged by FLASHLIGHTS Art work by Yoko,Tam,Reo
FEAR OF GOD / 21 SONG 1st EP カセット!! LTD.100!! (F.O.A.D.)
FEAR OF GOD / 21 SONG(1st EP) (CASS) 予価:税込\1980- 前後 (ITA/F.O.A.D.)
※LTD.100 クリアーシェル・カセット!!
※予約受付再開いたします!!
2022年12月中旬頃入荷予定!!
イタリアF.O.A.D. 2022年11月ニューリリース!! 5タイトル同時リリース!!
スイス伝説の80sグラインドゴッド"FEAR OF GOD"! '88年リリースの名作1st EPが、イタリアのF.O.A.D.よりカセットテープで再発!! これまにも7インチ、ピクチャー盤、12インチ化再発もされてきましたが、2022年初のカセットテープでの再発!! オリジナル盤がクリアー・ヴィニールだった事にあわせて、カセットもクリアーシェルでリリース!! 凶暴極まりない怒涛のRAW & BRUTALノイズ・グラインド・コアの嵐!! 全21曲をブチ込んだFEAR OF GOD名作、いやグラインド・コア史上に輝く名作!! 暴力性極まりないサウンドは初期NAPALM DEATH、グラインド・フリークは勿論、ハードコアファンにも是非!! この破壊力はやっぱ物凄い!! FEAR OF GODマニア、カセットテープコレクターにも!!
元THE MARGAReTSのウダ氏率いるU.D.A、過去にU.D.Aが各限定50枚プレスで自主リリースした3作品(THE BEGINNING OF CHAOS / HERE COMES THE CHAOS AGAIN / CHAOS FOREVER FOREVER U.D.A)の完全収録盤が、こちら、"U.D.A - BEST HIT U.D.A"である!何故に各50枚プレスだったのか・・・意味不明な数の少なさで驚愕したのを覚えている。そして、ついに、COMPLETE U.D.Aがリリースである!タイトルはベストとなってるが、コンプリートである(笑) 暴走千葉系(90年代)ノイズコアぶちかまし、全体的に速度速めで、ノイズも抑え気味、舌足らずの生意気ヴォイス、これぞ、90年代千葉ノイズコア。最高過ぎて失禁。九州ノイズコア好きにも味わって欲しい完全ノイズコア盤である!生意気でスカシてて、かっちょいいぞ!全20曲 FUCK FOREVER! (インフォメーションより)
レコ発GIG 2023.01.15(日) 町田Nutty's 『POGO77RECORDS企画 OLD PUNKS 激闘市街戦 "U.D.A アルバムレコ発GIG"』
The Slits/Siouxsie and the Banshees/X-ray Spex、こんなバンドに影響を受けて来たであろう彼女ら/彼らのサウンド。 初めて聴いた時を思い出すと、Hardcore Survives的に直ぐに想起されたのがSWISSの80's ガールズバンドChin-ChinであったりUKのVice Squad。POPでしなやかでありながら無骨さも兼ね備えた純然たる100% PURE PUNK ROCK!NewWave/Post Punkの屈折感も持ち合わせソリッドに攻め立てる様はライブハウスと言う有象無象が蠢く場所で培われたREAL UNDERGROUND MUSICその物だ。カテゴライズを拒絶する様な音楽の懐の深さを知らしめ懐古主義とは違う2020年世代の新たなるニューウェーブ!今、火は灯される。 全3曲/250枚プレス (インフォメーションより)
1st 3songs 7inch 【VINDICTIVES】release party!!!!!
2022.12.10 新大久保EARTH DOM
From Hardcore Survives (075) Vindictive mood vol.4
op 17:00/st 17:30 Adv 2000yen/ Door 2300yen +1Drink 500yen
VINDICTIVES THE SMOG RAW DISTRACTIONS RED NECKS NANOX
VINDICTIVES RECORD RELEASE PARTY!! 1st 3songs 7inch From Hardcore Survives (075)
『VINDICTIVE MOOD VOL.4』
2022.12.10 新大久保EARTH DOM
op 17:00/st 17:30 Adv 2000yen/ Door 2300yen +1Drink 500yen
VINDICTIVES THE SMOG RAW DISTRACTIONS RED NECKS NANOX
DJ:GHEVO BUCCHHIII
LEARNERS / Absolute LEARNERS 200GIG at SHELTER DVD!! (KiliKiliVilla)
LEARNERS / Absolute LEARNERS 200GIG at SHELTER (DVD) 税込\3000- (JPN/KiliKiliVilla)
2022年12月14日発売予定!!
LEARNERS DVD 2タイトル、KiliKiliVillaより発売!!
記念すべき200回目のステージをフルセットで収録! 松田CHABE岳二によるセルフ・ライナーノーツと200回すべてのライブ・リストを収録! 2022年8月30日、下北沢SHELTERのライブでLEARNERSは現在のメンバーによるバンドでの最初のライブから数えて200回目の記念すべきステージを迎えました。この記念すべきライブをフルセットで収録! 2015年6月5日の最初のライブから変わらぬスタイルはロックンロール、ロカビリー、50’s&60’sポップスなどポップ・ミュージックの楽しさを詰め込んだ音楽の玉手箱。 同時発売となる初期映像集『IN THE CUTUP STUDIO AND MORE reissue』で見ることのできる瑞々しさそのままに、この7年間の成熟したステージをぜひ見て欲しい。
収録曲 1. シャンブルの恋 2. WATER THE FLOWERS 3. LET ME IN —————————— 4. GO AWAY DON’T BOTHER ME 5. FOOLS FALLIN IN LOVE 6. I WANT TO BE MY BABY —————————— 7. TWINKLE WINTER DAY 8. LOOKIN' OUT MY DOOR 9. WALK LIKE EGYPTIAN 10. TEENAGE KICKS —————————— 11. JUST A SIDE OF LOVE 12. RHODE ISLAND IS FAMOUS FOR YOU 13. WALKING AFTER MIDNIGHT 14. YOU'RE WONDERING NOW —————————— 15. (LOVE IS LIKE A) HEAT WAVE 16. I WANT CANDY 17. つきかけ —————————— 18. 春風の中 19. WIPER BLUES 20. CASSIS OOLONG 21. ALWAYS ON MY MIND 22. SHAMPOO PLANET 23. ALLELUJAH encore LEARNERS YEAH!!!
LEARNERS / IN THE CUTUP STUDIO AND MORE DVD 限定300枚再発!! (KiliKiliVilla)
LEARNERS / IN THE CUTUP STUDIO AND MORE -REISSUE- (DVD) 税込\3000- (JPN/KiliKiliVilla)
※限定300枚!!
2022年12月14日発売予定!!
LEARNERS DVD 2タイトル、KiliKiliVillaより発売!!
2017年7月にタワーレコード限定商品として発売となったDVDが限定300枚で再発決定! 2ndアルバム『MORE LEARNERS』発売直後のライブを中心に初期の瑞々しいステージを封じ込めたライブ映像が再発! 初期のラーナーズを見ることができなかった人にぜひ見て欲しいライブ映像集! 2017年2月24日タワーレコード渋谷地下のCUT-UPスタジオのライブ映像を中心に、3月30日の新宿ロフトとバンド史上初のワンマンとなった4月25日新代田FEVERのライブ映像を収録。2014年に松田CHABE岳二と紗羅マリーの二人でラーナーズをスタートした当時の貴重映像やチャーベがパスポートの期限切れで行けなかった台湾のステージなどの映像もあります! さらにこれまで作られたオフィシャルMV『I Want You To Be My Baby』『Shampoo Planet』『Water The Flowers』をすべて収録。 またリーダーであるチャーベ自身が関係者にインタビューをした特別映像も収録。
収録曲 01. CUPS (いろんな場所) 02. FOOLS FALLIN’ LOVE (TOWER) 03. LEARNERS YEAH (TOWER) 04. I WANT TO BE MY BABY (FEVER) 05. TEENAGE KICKS (FEVER) 06. GO AWAY DON’T BOTHER ME (TOWER) 07. LET ME IN (TOWER) 08. HEATWAVE (LOFT) 09. YOU WONDERING NOW (LOFT) 10. WATER THE FLOWERS (FEVER) 11. LOVE YOUR MONEY (FEVER) 12. I WANT CANDY (FEVER) 13. GOTTA LOT OF RHYTHM (LOFT) 14. SHAMPOO PLANET (FEVER) 15. WHY DO FOOLS FALL IN LOVE (FEVER)
MV 1. I WANT TO BE MY BABY 2. SHAMPOO PLANET 3. WATER THE FLOWERS
今年リリースされた30周年記念のシングル6枚を全てを収納できるスペシャル・ボックスが登場! このボックスには、どのアルバムにも収録されていない特別な2曲を収めたSpecial 7’ Singleを封入。 Side Aには、昨年10月にBandcampのみでリリースされ話題となった"Last Christmas"を。 言わずと知れたあのWham!のクリスマス・アンセムのカヴァー、初アナログ化。 Side Bには、2011年のシングルシリーズ“Japanese Heavy Rock Hits Vol.1~Vol.3”を全購入したファンへの特典で、当時Vol.4として配られた片面シングル"Seasons"を収録。 これは1970年代オランダのバンドEarth and Fireの楽曲のカヴァーで、当時Borisにサポートギタリストして参加していた栗原ミチオ氏のプレイも存分に堪能できます。 2曲ともWataのヴォーカルをフィーチャーしたカヴァー曲で、30周年の締めくくりとして、また6月・8月・10月と隔月2枚ずつリリースされたシングルを購入してくれたファンの皆さんへのクリスマス・プレゼントとしてお届けします。 今回もシングル化にあたり、2曲ともTDマスターまで遡ってリマスタリング。 これまでのリリースフォーマットとは異なる、新たな楽曲の表情と音像を楽しんでください。 (インフォメーションより)
JUST ANOTHER PUNK BAND in Tokyo EX REVERSION が結成15年目にして放つ1st 7インチシングル! タイトな高速8ビートで爽快にかっ飛ばす「S.E.D.」 ミドルテンポなシンガロングナンバー「Finas & Minox」の2曲を収録。 ジャケットは1枚1枚メンバーによる手製のスタンプ版画!限定200枚プレス! (インフォメーションより)
フランスの初期パンクバンド"DOGS"!! オリジナルは'77年にリリースされた1st 7"EP "Charlie Was A Good Boy"の3曲と、翌78年にリリースされた2nd 12"EP"Go Where You Want To Go"の5曲をカップリング収録したLP!! KDB PUNK / TEENGENERATEファンはマストバイ!なリリース!!
A1.No Way A2.19 A3.Charlie Was A Good Boy
B1.Teenage Fever B2.Go Where You Want To Go B3.Here Comes My Baby B4.My Life B5.You’re Gonna Loose Me
THE ZEROS (UK) / S-T 7"EP!! LTD.400!! (YOU ARE THE COSMOS)
THE ZEROS (UK) / S-T (7"EP) 予価:税込¥1760〜¥1870-前後 (SPAIN/YOU ARE THE COSMOS)
※限定400枚プレス!!
2022年11月中旬〜下旬頃入荷予定!!
良質な70s PUNK/POWER POP再発が続くスペインのYOU ARE THE COSMOSから新作3タイトルリリース!!
以前DETOUR傘下のONLY FIT FOR THE BINから音源集CDもリリースされていたUK 70s PUNK "THE ZEROS"!! オリジナルは77年にSMALL WONDERからリリースされたシングルの2曲をA面に収録し、B面には79年にROK RecordsからリリースされたAction Replayとのスプリット収録曲と、前述の音源集CDに収録されていた79年レコーディング音源を加えた全4曲収録!! 限定400枚プレス!!
TRACKLIST: A1. Hungry / A2. Radio Fun B1. What's Wrong With A Pop Group / B2. She Knows It
A1 & A2 released in 1977 (Small Wonder Records) B1 released in 1979 (ROK Records) B2 recorded in 1979, released in 2018 on CD (Only Fit For the Bin Records)
WHILE THE CITY BURNS / THE END CD!! 2nd ALBUM!! (CAPTURED)
WHILE THE CITY BURNS / THE END (CD) 税込¥1650- (JPN/CAPTURED)
2022年11月16日発売予定!!
東京グラインドコアバンド、WHILE THE CITY BURNSのセカンドアルバム!! 2022年CAPTURED Recordsよりリリース!! ☆GUT ZiNE VOL.4にてインタビュー掲載!!
東京出身、4人組メタリック・グラインドコア・バンド WHILE THE CITY BURNSのセカンド・アルバム。前作『Wallow in the poetic Shadow(2018年)』リリース後、怒涛のライヴ・パフォーマンスを日本のみならず海外も含め無数に行い続けながらも、溢れ出る意欲と作曲力を生かしセカンド・アルバムの作曲に着手。巷に蔓延るコロナ禍により活動を停止中、沈黙の合間に制作されたのはやり場のない怒りとヘイトを全方向へと振りまくMinagawaによる狂気のアジテーションとMatsuによるオールド・スクール・ブラスト・ビートが基盤となったメタリックかつカオティック、そしてエクストリームなグラインド・ワールド。ノイズ・ユニット終着駅とのコラボレート曲を含む全16曲。 (インフォメーションより)
■バイオグラフィー While The City Burns 2018 start Member Mentalyty & Vocals - Minagawa Guitars - Mikuzih comika asam Bass - Masato Drum - Matsu
RELEAE LIST 【Wallow in the poetic shadow】1st CD album(CAPTURED RECORDS.2018) 【GRIND BASTARDS】COMP CD (2019) 【GRINDCOBRA】SPLITCD with KANDARIVAS(CAPTURED RECORDS.2019) 【増殖シテイルモンスター】SPLIT CD whit PUNISHMENT FOR BARBARIAN (BLOODBATH RECORDS,2019) 【THE END】2nd CD album(CAPTURED RECORDS.2022)
BALTA / RENDSZERSZINTU AGYBASZAS 7"EP!! (LA VIDA ES UN MUS)
BALTA / RENDSZERSZINTU AGYBASZAS (7"EP) 予価:税込¥1650-前後 (UK/LA VIDA ES UN MUS)
2022年11月中旬〜下旬頃入荷予定!!
UK/LA VIDA ES UN MUSニューリリース!!
ハンガリーのノイズ・カオス・パンク"BALTA"!! デビューEPをUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! 激ノイジーで混沌とした発狂ノイズパンク!!!! 金属的で耳障りなノイズサウンドにプリミティブで性急な凶暴極まりないサウド!! PINEN、ULSTER、PLASMID、IMAGEN.... RAPTやPSYCHO SIN、南米ノイズコア、さらにはASYLUM(UK)あたりが好きな人にも是非!! マスタリングはNOISE ROOM、全7曲収録!! NOISE NOT MUSIC!!!!
RAT CAGE / IN THE SHADOW OF THE BOMB 7"EP!! (LA VIDA ES UN MUS)
RAT CAGE / IN THE SHADOW OF THE BOMB (7"EP) 予価:税込¥1650-前後 (UK/LA VIDA ES UN MUS)
2022年11月中旬〜下旬頃入荷予定!!
UK/LA VIDA ES UN MUSニューリリース!!
DETERGENTS、DRY HEAVES、SIEVEHEAD、SKIPLICKERS等で活動するBryan J. SuddabyによるUK/Sheffield発のワンマンD-BEAT HARDCORE "RAT CAGE"!! ニューシングルをLA VIDA ES UN MUSよりリリース!! 元々は昨年('19年)に限定50枚オンリーのLathe Cut盤でリリースされていたものが再発!! NERVOUS SSとのスプリットLPに続く、3枚目の7インチEP!!('18年作のLathe Cut含めると4枚目?) タイトルナンバーの"In The Shadow Of The Bomb"は、ジャパニーズ・ハードコア〜バーニング・スピリッツエッセンスも漂わせるエネルギッシュ&アグレッシブなハードコアチューン!! B面の"Scared Of The Truth"は、DISCHARGE "State Violence,State Control"あたりを彷彿とさせるミッドテンポチューン!! 新境地を見せる全2曲収録!! 来日ツアーの話も出てたようですがコロナで流れていたようで、もしかしたら来年あたり来日もあるかも!!
カナダ・バンクーバーのRAW HARDCORE PUNK "PHANE"と、カナダ・モントリオールの女性ボーカルハードコア"FRACTURED"による2022年スプリットLP!! チェコのPHOBIA Recordsよりリリース!! SUS LAW、DESPAIR、LAST KASTEのメンバーも在籍するCHARGED RAW HARDCORE PUNK "PHANE"は、1stアルバムに続く新音源!! メタルエッジも効かせたCHARGED RAW HARDCORE PUNK炸裂!! UK82〜スカンジ/フィンコア〜ENGLISH DOGS、BROKEN BONESなカナディアン・ロウ・パンク・アタックで相変わらずのカッコよさ!! 全6曲収録!! 対する"FRACTURED"は、AFTER THE BOMB、PARASYTES、HELLBOUND、PREYNG HANDS等のメンバーも在籍する女性ボーカルを擁するロウ・ハードコア・パンク!!(POWERVIOLENCEの同名バンドとは別バンドです!!) 今作がデモ音源に続く初のレコード作品!! 今作の音源はまだあがってなかったので未聴ですが、デモ音源ではPHANE同様、UK82からの流れを感じさせる攻撃的でややメタリックなアプローチも感じさせるロウ・ハードコアパンク!! アグレッシブな女性ボーカルも強力!! 現行カナディアン・ロウ・ハードコアパンク好スプリットアルバム!! 限定500枚プレス!!
PROVOKED、TAU CROSS、FEAR OF THE UNKNOWN等といったメンバーらによるUS/ミネアポリスのベテランクラストハードコア"WAR//PLAGUE"!! アルバムとしては2018年作の"INTO THE DEPTHS"LP以来4年振りとなる4th ALBUM!! 2008年の結成からもうすぐ15周年を迎え、これまでに3枚のアルバムやPOLICE BASTARD、WARWOUND、AXEGRINDERといったバンドとスプリットもリリースしてきたベテランクラストハードコア!! AMEBIX〜UK METAL CRUST〜MISERY〜90's US CRUST HARDCOREの系譜を現代に継承するアグレッシブで激パワフル&メタリックなサウンド!! METAL CRUST〜D-BEAT CRUSTファンまで是非!! 全10曲収録!!
旧ユーゴスラビアの80s ALL GIRLS PUNK BAND "TOZIBABE"!! ディスコグラフィーCDがイタリアのRADIATIONよりリリース!! ユーゴ80s HARD CORE/PUNKを語る上での重要作、『Hardcore Ljubljana』コンピレーションにも参加したユーゴ最初の女性ハードコアパンクバンド!! '86年作の唯一の名盤シングルも2015年にNE Recordsから正規再発されていましたが現在はそれも廃盤となっています!! 陰鬱で低音が耳に付くサウンド、深くかかったリバーブが陰りあるボーカルの存在感を引き立てる。サウンドは異なれど80s UK METALIC CRUST(AMEBIX etc...)あたりのダークな感じとUK NEW WAVEの湿った音感を結びつける特異な存在!! Hardcore Ljubljanaコンピ収録曲、86年"DEZUJE"EPをはじめ、85年"Novi Rock"でのライブ音源や2015年再結成ライブ(未発表)も収録!! 80sユーゴ/東欧ハードコア〜女性ボーカルハードコアパンク、ユーロ・ハードコアファンまで是非!! COMPLETE TOZIBABE 1985-2015 CD!!
TRACKLIST 01.Dezuje 02.Trash 03.Ti 04.Lutke 05.Dezuje/Nekega Lepega 06.Ko Bos Prisel 07.Bog 08.Nekega Lepega 09.Moja Praznina 10.Necem Te Vec 11.Dezuje + Moja Praznina + Nekega Lepega + Trash + Ti + Dezuje
偏執症者/PARANOID THE FIRST 10 YEARS SERIES 2012-2022 VINYL REISSUE SERIES!! 結成10周年記念!! カセットテープ6タイトルに続いて、アナログ盤LP 5タイトル(アルバム4タイトル+シングルコレクション)&"DESTROY FUTURE LESS SYSTEM"7インチ再発!! 各タイトル帯付き仕様ダウンロードコード付き!! (※シングルコレクションLPは完売となりました。)
偏執症者/PARANOIDの目下最新アルバムとなる2021年作の4thアルバム!! BANDCAMPにてデジタルオンリーでリリースされていたアルバムが、カセットに続いて待望の初LPリリース!! 日本のハードコアからの影響をより色濃く打ち出したドラマチックな展開とSWEDISH D-BEATを融合したサウンド!! ドカドカと荒っぽくパワフルに突き進むBURNING SWEDISH D-BEAT RAW PUNK!! 勿論今作も全曲日本語タイトルを付けた全10曲収録!! SWEDISH/JAPANESE D-BEAT RAW METALIC PUNK!! 限定950枚プレス!!
偏執症者/PARANOID THE FIRST 10 YEARS SERIES 2012-2022 VINYL REISSUE SERIES!! 結成10周年記念!! カセットテープ6タイトルに続いて、アナログ盤LP 5タイトル(アルバム4タイトル+シングルコレクション)&"DESTROY FUTURE LESS SYSTEM"7インチ再発!! 各タイトル帯付き仕様ダウンロードコード付き!! (※シングルコレクションLPは完売となりました。)
D-TAKT & RA PUNKのJOCKEも在籍するスウェディッシュ・ハードコアバンド"PARANOID"!! '15年作の1st ALBUM!! ノイジーで凶悪なギターが暴力的に炸裂するSWEDISH D-BEAT RAW HARDCORE!相変わらずスカンジやクラストファンにはど真ん中な内容で期待は裏切りません!NORTHERN WINDS OF BRUTAL HELL MANGEL!! ミックスとマス、タリングは、ノイズルームのシゲ氏が担当!! 全10曲収録!! D-TAKT&RAPUNK、KONTON CRASHER、そしてSOUTHERN LORDからもリリースされましたが、10周年記念盤で見た目もナイスな初の帯付き仕様!! 限定750枚プレス!! 、
偏執症者/PARANOID THE FIRST 10 YEARS SERIES 2012-2022 VINYL REISSUE SERIES!! 結成10周年記念!! カセットテープ6タイトルに続いて、アナログ盤LP 5タイトル(アルバム4タイトル+シングルコレクション)&"DESTROY FUTURE LESS SYSTEM"7インチ再発!! 各タイトル帯付き仕様ダウンロードコード付き!! (※シングルコレクションLPは完売となりました。)
'12年結成、D-TAKT&RAPUNKのJOCKEも在籍するSWEDISH HARDCORE "偏執症者(PARANOID)"!! '18年にTHE SIGN RECORDSからリリースされた2ndフルアルバム!! アルバム先行12インチ・マキシ・シングルで感じられた路線のジャパニーズ・ハードコアからの影響を色濃く感じさせるサウンドを展開!! SWEDISH RAW D-BEAT HARDCORE meets JAPANSESE HARDCORE、そしてメタルエッセンスも加えた狂犬サウンド!! BURNING SWEDISH HARDCORE RAW PUNK METAL!! 全10曲収録!! 10周年記念盤で見た目もナイスな初の帯付き仕様!! 限定300枚プレス!!
偏執症者/PARANOID THE FIRST 10 YEARS SERIES 2012-2022 VINYL REISSUE SERIES!! 結成10周年記念!! カセットテープ6タイトルに続いて、アナログ盤LP 5タイトル(アルバム4タイトル+シングルコレクション)&"DESTROY FUTURE LESS SYSTEM"7インチ再発!! 各タイトル帯付き仕様ダウンロードコード付き!! (※シングルコレクションLPは完売となりました。)
PARANOID(偏執症者) / DESTROY FUTURE LESS SYSTEM 7"EP!! 帯付き仕様、10周年記念シリーズ!!
PARANOID(偏執症者) / DESTROY FUTURE LESS SYSTEM (7"EP) 予価:税込¥2200- (SWE / PARANOID NORTHERN DISCS/D-TAKT&RAPUNK)
※LTD.1000 W/OBI+DL CODE
2022年11月中旬頃入荷予定!!
偏執症者/PARANOID THE FIRST 10 YEARS SERIES 2012-2022 VINYL REISSUE SERIES!! 結成10周年記念!! カセットテープ6タイトルに続いて、アナログ盤LP 5タイトル(アルバム4タイトル+シングルコレクション)&"DESTROY FUTURE LESS SYSTEM"7インチ再発!! 各タイトル帯付き仕様ダウンロードコード付き!! (※シングルコレクションLPは完売となりました。)
スウェディッシュ・ハードコアバンド"PARANOID"!! 7インチ化もされた1stデモ"HARDCORE ADDICT"に続く、実質2nd EPといえる2014年作の7インチEP!! 1stデモ音源からはボーカルのNILSの訃報もあり、新ボーカル/ギターにHENRIKが加入、ベース/ボーカルはご存知JOCKE(D-TAKT & RA PUNK/DESPERATE/THRASHERS/ELECTRIC FUNERAL etc)、そしてドラムは変わらずEMIL(THRASHERS/BROTTSKOD 11)による3人編成!! バンド名もこの作品から漢字表記"偏執症者"(PARANOID)とし、曲名も日本語で表記したジャパニーズ・コンセプトへ!! ノイジーなSWEDISH D-BEAT RAW HARDCOREを軸に、リバーブがかった凶悪ボーカルや荒れ狂ったサウンドで、日本のD-BEAT/クラスト・ハードコアからの影響も感じさせる強靭激烈ハードコア!! スウェーデン発日本行きなディストーション・ノイズ・ロウ・ハードコア!!! ELECTRIC FUNERAL、 GIFTGASATTACK〜D-TAKT&RAPUNK周辺〜SWEDISH HCファンはもちろん必聴です!! ALEXANDER HEIRのアートワークもパーフェクト!! 全5曲収録!! 10周年記念盤の帯付き仕様!! 限定1000枚プレス!!
2000年代スウェーデンTrallpunkの再評価を決定的なものにしたTrallpunkを愛し、Trallpunkに愛されたあのモンスターが復活!そして渾身のニューアルバムをリリース!2019年にベストアルバムをリリースした時には、もう彼らの音楽キャリアの集大成で、今後たまにの再結成しかしないんじゃないかと思ってましたが、2022年になり、いきなりSpotifyに新曲をアップして、多くの人がえっ、これ未発表音源?!と驚き、その後、さらに新曲を立て続けに2曲発表し、さらにざわざわさせてくれてましたが、このアルバムがその回答だったのです。 当時盛り上がっていた高速メロディックパンクを支持していた層からも支持され、日本国内でも知名度はかなりの高さを誇っていましたよね。90年代スウェーデンTrallpunkの代表格RADIOAKTIVA RÄKERの遺伝子を受け継いだそのサウンドは、Trallpunkならではなキラーな印象的な単弦リフ、そしてUS西海岸のメロコアにも通じるスピード、速度上げたASTA KASKなもんで普段メロコアを聴かないハードコアファンにも受け入れられたサウンドであります。それに、このバンドと共に、Trallpunk再燃の波をスウェーデン中に吹き荒れさせたのがSKUMDUMのメンバー在籍のLASTKAJ 14も忘れてはいけませんね。 さて、この復活アルバムの内容は、1曲目の時点で、これぞVARNAGELの真骨頂と言える期待を上回る名曲から始まり、もうなんなのっていうくらいに哀愁メロディーが次から次へと繰り出されるわ、VARNAGEL流(というかTrallpunk的)な緩急をつけまくった楽曲が炸裂!これぞ、北欧メロディックハードコアアルバム!メンバーが『コロナパンデミックの退屈さと、人生で何をするのが本当に楽しいのか、誰と一緒に遊びたいのかについて色々と考えている間に、このバンドを再び始動させる欲望とインスピレーションが戻ってきたんだよ』と言っているように、これまでの彼らの音楽キャリアが詰め込まれた快作!これまでVARNAGELを聴いたことがない人にもまずはこの音源から聴き始めることをオススメします! 今作は後期の彼らをサポートしていたスウェーデンTrallpunkの重要レーベルBeat Butchersとの共同リリース。で、CDバージョンには、初期の頃から彼らのファンベースがあった日本への感謝を込めて、ボーナストラック3曲を提供してくれていますぜ!そして、彼らの初期のデモ作品からやりとりをしていた国内Trallpunkバンド、TAKAHASHIGUMIのShivaliumによる愉快なライナー付き。 FOR FANS OF: SWEDEN TRALLPUNK、RADIOAKTIVA RÄKER、RÄSERBAJS、ASTA KASK、SKUMDUM/LASTKAJ 14 (インフォメーションより)
(収録曲) 01. Ensamvargtimmen 02. Som tiden ger rätt 03. Inte alltid 04. Förlåt 05. Pärlans godnattsång 06. I vargars land 07. Näktergalen 08. På andra sidan taket 09. Den ångerfulles klokskap 10. Trälarnas barn
CDオンリーのボーナストラック 11. Ditt liv 12. Döden i vinögat 13. Göra dig ont
90'sエモを代表するバンドですが、活動していたのは実質3年間のみだったにも関わらず、解散後もカルト的な人気が続き、ファンの期待に応える形で再結成。そして、2019年9月のJAPANツアーも連日ほぼ満員の動員で多くの人に感動を与えてくれた。そんな、フロリダのエモ/インディーロックバンドPOHGOHが、世界的なパンデミックの最中、JAWBOX、BURNING AIRLINESでおなじみのJ. Robbinsと再びスタジオに篭り3枚目のアルバムとなる「du und ich」を制作!キャッチーなリフとダイナミックな世界観、Susieの存在感のある歌声と世の中をチクリと風刺する歌詞が前作以上にバンドの現在の充実感が現れている。4人編成のバンドサウンドにJ. Robbinsのハモンド・オルガンに、チェロによるJAWBREAKERカバーでおなじみのGordon Withersも参加という豪華な布陣となって最高傑作を産み落とします。結成から27年経ても、ぶれることなく自分たちが信じているサウンドを最も大胆かつ聴きやすい方法で、そのパーツを再評価し、再構築しながら続けている。前作「SECRET CLUB」リリース以降は、MINERAL、JAWBREAKERの再結成ツアーにも指名されるなど、フロリダの1ローカルバンドだった彼女(彼ら)が、現在では全米での知名度を確立した。現在、Susieは多発性硬化症(MS)と数十年にわたる闘病していますが、「du und ich」は前作以上に、希望に満ち溢れたサウンドとなっていて、逆にこっちが励まされているかのようだ。一般的にPOHGOHのファン層はエモ/インディーロックが好きな人たちが中心なのだが、今作のこのキラキラ感はギターポップを好む人にも十分にアピールできるだろう。この3枚目のフルアルバムは、単なる素晴らしいアルバムではなく、生き残るための賛美歌であり、我々を打ちのめすものすべてに対する反論でもある。POHGOH史上、最高に愛が満ち溢れている作品。 FOR FANS OF: インディーロック/エモ、JEJUNE、RAINER MARIA、JULIANA HATFIELD、IDA、VERSUS、SUPERCHUNK、VELOCITY GIRL (インフォメーションより)
収録曲 1. Now I Know 2. Over-Under 3. Anger In The Belly 4. Weeds 5. Planet Houston 6. Hammer 7. Interlude 8. Not Cool 9. House Burned Down 10. I Never Remember My Dreams 11. Heavy 12. Words Are Harder
日本オリジナルのガレージパンクは彼らから始まったと言っても過言ではない、TEXACO LEATHER MAN の最新実況録音盤が、45 回転 12 インチの DJ ユースに耐えうる高音質仕様にて登場。今年、4 月 16 日に高円寺 HIGH にて行われた、HAKAIDERS のリリースパーティーにゲスト出演した際に、Boris の Atsuo 氏がミックスしたライブ音源から 5 曲を収録。オープニングを飾るフリーセッション以外は、それぞれ 2003 年発表の今のところ唯一のアルバム「DUKE」にも収録された TEXACO の代表曲でもあるが、今回の録音はさらに凶暴性を 200%増幅、新加入のベーシストTsubasa の豊富な音楽嗜好からも裏打ちされたよりサイケデリックかつジャンクなサウンドプロダクトが実現されている。世界的にみても、TEXACO が到達しているジャンク・ガレージほどの意味不明の破壊力と、正体不明の高揚をもたらすロックは数少ないのだが、このレコードこそそれを余すところなく伝えているのである。
Side A 01.Opening Jam 02.Photographer 03.Jason Bill
Side B 01.Crime Finger 02.Ghost Sugar
TEXACO LEATHER MAN profile 1988 年結成。GUITAR WOLF、MAD3、5.6.7.8's、ジャッキー&ザ・セドリックスなどと共に東京ガレージ・シーンを創出。以降、辻堂スプートニクや新木場 RAW LIFE から東京ビックランブルまで多岐に渡る party に出演。レギュラー party、Daddy-O-Nov 氏による back from the grave は 1988 年から現在も継続して出演中。
TRACKLIST: side A1.Against the COVID-19 side A2.ウダウダグダグダ side B1.TSUBOTA side B2.Overcome the Limits
MASTERPEACE 2002 年の結成以来、数えきれないライブと多くのアーティストと共演を繰り返し、現在も精力的に活動中。次作は Less than TV より 3rd Album を発売予定。 リリースレーベル:男道 RECORDS・DIWPHALANX RECORDS・Straight Up records・Less Than TV・Cosmic note・JUKE BOXXX RECORDS・IMPERIUM RECORDINGS・IMPULSE RECORDS・ZENTERPRIZE・PEACEFUL WORLD RECORD・FREEDOM FIGHTER・PIPE69・strange people・OSHINOBI PRODUCTION・POWE PLAY PROJECT・METRODRIVE・BM RECORDS・EGYPT RECORDS・TIMES TOGETHER 共作:CROW DRAGON TEA・STRIKE OUT・GANG UP ON AGAINST・GRIND SHAFT・STARTER・COSMOS etc オフィシャル HP:https://masterpeaceosaka.localinfo.jp/
TRACKLIST: side A1.Against the COVID-19 side A2.ウダウダグダグダ side B1.TSUBOTA side B2.Overcome the Limits
MASTERPEACE 2002 年の結成以来、数えきれないライブと多くのアーティストと共演を繰り返し、現在も精力的に活動中。次作は Less than TV より 3rd Album を発売予定。 リリースレーベル:男道 RECORDS・DIWPHALANX RECORDS・Straight Up records・Less Than TV・Cosmic note・JUKE BOXXX RECORDS・IMPERIUM RECORDINGS・IMPULSE RECORDS・ZENTERPRIZE・PEACEFUL WORLD RECORD・FREEDOM FIGHTER・PIPE69・strange people・OSHINOBI PRODUCTION・POWE PLAY PROJECT・METRODRIVE・BM RECORDS・EGYPT RECORDS・TIMES TOGETHER 共作:CROW DRAGON TEA・STRIKE OUT・GANG UP ON AGAINST・GRIND SHAFT・STARTER・COSMOS etc オフィシャル HP:https://masterpeaceosaka.localinfo.jp/
US PUNKシーンにおいて絶対に外すことの出来ない存在、奇才JELLO BIAFRA率いる"DEAD KENNEDYS"の1980年名作1stアルバム"FRESH FRUIT FOR ROTTING VEGETABLES"、ディスクユニオン帯ライナー付きが発売決定!! ライナーはthe原爆オナニーズのTAYLOW氏!!
TRACKLIST: A1. Kill The Poor A2. Forward To Death A3. When Ya Get Drafted A4. Let's Lynch The Landlord A5. Drug Me A6. Your Emotions A7. Chemical Warfare B1. California Uber Alles B2. I Kill Children B3. Stealing People's Mail B4. Funland At The Beach B5. Ill In The Head B6. Holiday In Cambodia B7. Viva Las Vegas
MASS SEPARATION / SEMARAK API CD!! LTD.300!! (BLACK KONFLIK)
MASS SEPARATION / SEMARAK API (CD) 予価:税込\2200-前後 (MALAYSIA/BLACK KONFLIK)
※限定300枚プレス!!
2022年10月中旬〜下旬頃入荷予定!! (輸入盤につき、入荷時期が遅れる場合がございます。)
マレーシアBLACK KONFLIKニューリリース!! マレーシアのベテランGRIND CRUST/THRASH CORE "MASS SEPARATION!! 久々の新音源リリース!! 7インチでリリースされた2022年新音源6曲に加え、未発表ナンバー1曲と新録音源"Another State Control"のミュージックビデオもボーナスで収録!! 90年代後半から活動し、当時は元PISSCHRIST、KROMOSOM、ENZYMEのYeapが在籍していた事でも知られるマレーシアのベテランGRIND CRUST/THRASH CORE!! ご存じの通りYeapはオーストラリアへ移住しバンドからは離れていますが、現ラインナップによる久々の新音源!! KAH-ROE-SHI、COMPULSION TO KILLのメンバーも在籍する、男女ツインボーカルによる5人編成!! RAW & BRUTALなGRIND CRUST THRASH COREは相変わらず!! GRIND CRUST〜CRUST COREファンは是非!! MALAYSIAN GRIND CRUST!! 限定300枚プレス!!
Track List : 1. Semarak Api 2. The Few 3. Another State Control 4. In Crisis 5. Board Of Shame 6. Bila Adanya Beza 7. Who Is The Terrorist Now (Bonus) 8. Another State Control (Bonus Music Video)
77年結成、イタリアが誇るKINGS OF EVIL HORROR METAL "DEATH SS"!! 92年にリリースされたライブアルバムが、30周年記念ウルトラ・デラックス・エディション2枚組LPでF.O.A.D.よりリリース!! ボーナストラック5曲を加え(うち2曲はCD/カセットバージョンに収録されていたようです。)、完全未発表3曲含む'92年「Heavy Demons Tour」の全セットリストが初公開!! デラックス・トリプル・ゲートフォールド・スリーブ、エンボス加工、レッド・フォイルスタンプ・ロゴ、200を超える未発表フォトやライナーノーツを掲載した12"x12"サイズ・ブックレット付の豪華仕様!! ボーカルSteve Sylvester本人による監修!! ITALIAN SATANIC HORROR HEAVY METAL!! 限定500枚プレス!!
early 90s ITALIAN DEATH METAL BAND "CREMATORIUM"のディスコグラフィーが、イタリアのF.O.A.D.よりLP+CDでリリース!! 90年リリースの"Chained to torment"デモをはじめ、91年リハーサル・テープの音源や、ボーナスCDには91年未発表リハーサル音源、91年のライブ音源を収録!! NECROPHAGIA、MORBID ANGEL、AUTOPY辺りを彷彿とさせるGLOOMYなOLD SCHOOL DEATH METAL!! CEREBRAL DISFUNCTIONやSALEM ORCHIDのメンバーも参加!! レア・フォト、フライヤー、オリジナル・アートワークなど掲載の12ページブックレット付!! OLD SCHOOL DEATH METALファンに!! 限定300枚プレス!!
Complete discography including: LP: - "Chained to torment" Demo 1990 transferred straight from the 1/4" reels! - Official rehearsal/demo 1991 BONUS CD: - Unreleased rehearsal 1991 - Live in Modena 1991
MAD3 / THIS IS A WAY OF LIFE 7"+CD+DVD!! (ROCK'N'ROLL KINGDOM)
MAD3 / THIS IS A WAY OF LIFE (7"+CD+DVD) 税込\3300- (JPN/ROCK'N'ROLL KINGDOM)
2022年11月24日発売予定!!
EDDIE LEGENDのロックンロール・ユースカルチャー・シリーズ、第一弾パンク編 "GOD SAVE THEANARCHY"、第二弾ロカビリー"REAL COOL CATS"に続く第三弾の本作のテーマはナント"モッズ"!!
ソングリスト 1. THIS IS A WAY OF LIFE 2. COMING HOME BABY
EDDIE LEGENDが歩んできたロックンロール・ユースカルチャー・シリーズとして今年一月に"セックス・ピストルズ"&"パンク・ロック"がテーマの『GOD SAVE THE ANARCHY』、同じく六月に“ロカビリー”&“ロッカー ズ”がテーマの『REAL COOL CATS』をリリースしたMAD3。その第三弾となる本作はEDDIEが高校生の時目覚めた"モッズ"をオマージュ。 内容は70年代後半に巻き起こったネオ・モッズのエッセンスをギューっと凝縮したタイトル曲『THIS IS A WAY OF LIFE』、モッズ全盛期のR&B、フリーク・ビートなどのフレーズをふんだんに散りばめた、初期モッズのキラー・チューン『COMING HOME BABY』の二曲を収録した、アナログ7inchレコード&CD、各曲のMV映像二本を収録したDVDの豪華三枚組となっております! EDDIEとCHiKARaは本作のために自身のスクーターLAMBRETTAのスクーターをライトとミラーでデコレーションし、MVでモッズ仲間たち(野性爆弾のCOOKIE!氏も友情出演)とスクーターラン! "THIS IS A WAY OF LIFE"ではビシッとモッズ・スーツに身を包みリッケンバッカーをかき鳴らし、“COMING HOME BABY”ではゲスト・ボーカルにHALCA(ex.HIGH and MIGHTY COLOR)を迎え、大変ソウルフルなチューンに仕上がっております。 MAD3のスタイリッシュでクールな MODワールドを存分にお楽しみ頂ける作品に仕上がっております。
MAD3はパンク、ロカビリー、モッズ、ガレージ・パンク・シーンを渡り歩いたEDDIE LEGENDにより1989年に東京都国分寺市にて結成。 日本初のガレージ・パンク・イベント、BACK FROM THE GRAVEにてデビューライブ後、ギターウルフやThe 5.6.7.8'sらと日本のガレージ・パンクシーンを築き上げる。ガレージ・パンクに留まらず、ハードコア、サー フ、ロカビリーからプログレまでをも網羅したその音楽性は各内外で高い評価を受ける。 1996年に大阪のTIME BOMB RECORDSより1stアルバム『JACK THE VIOLENCE』をリリース。2000年にMIDI(ミディ)よりアルバム『ROCK'N'ROLL KINGDOM』をリリースしメジャーデビュー。 英、米、仏、伊、蘭、豪、独などでツアーを慣行し、次々と作品を発表するが2009年に解散。2016年に再結成し現在はEDDIE LEGEND(G)、CHiKARa(Ba ex.SICX)、KAORU(Dr)のメンバーで活動中。 (インフォメーションより)
MAD BUTCHERニューリリース!! 77 UK PUNK "THE BOYS"!! '79年作の3rdアルバム"TO HELL WITH THE BOYS"のオリジナル・ミックス・バージョン!! 90年にCasino Steel自身のレーベルRevolution RecordsからCDでリリースされたオリジナル・ミックスが2022年ドイツのMAD BUTCHERからLP化再発!! 79年、プロデューサーにBjorn Nessjoeを迎え、ノルウェーにてレコーディングされた3rdアルバム。Safariからリリースされたアルバムとは異なるミックスで、John Plainがボーカルをとる"Kamikaze"以外、全てのリードボーカルをMatt Dangerfieldが担当したオリジナル・ミックス・バージョン!! 当時、DangerfieldはそのNessjoeによるオリジナル・ミックスを完全には気に入っていなかったようで、その後ロンドンのスタジオにてリミックス、さらに"Terminal Love"と"Rue Morgue"の2曲のリードボーカルをKid Reidで録り直して正式リリースとなったようです。Dangerfieldがリードボーカルをとった"Terminal Love"のオリジナルバージョンは、"The Very Best Of the Boys"や"The Boys Punk Rock Anthology"といった編集盤に収録されていた模様。聴き比べるのも面白いオリジナル・ミックス・バージョン!! THE BOYS〜70s UK PUNKファンに!!
Banish Armsは動物解放を主たるポリシーとして結成され『Hardcore Showcase('89)』『Give Us The Time To Play!('90)』『Who's Chained Up To The Dogs Of Outrage!!('91)』といったコンピレーション・アルバムに参加し、単独音源をリリースする事なく1991年に解散。そして2011年には奇跡の再結成を遂げるも再び解散をする。今作はコンピレーション・アルバムに参加していた全楽曲のリマスター音源に加え、1990年Extreme Noise Terrorが来日した際に共演したライブ音源、1991年の解散ライブ音源、さらには2011年再結成時のライブ音源を含むメンバーに残されたほぼ全ての音源を発掘し収録したコンプリート集!! (インフォメーションより)
Tracklist: 1. Do Your Saver? 2. Not Side Slip In Die 3. Vivisection Is Scientific Fraud 4. The Sadist Of One Hundred Millions 5. Lie Power For Murder 6. Bat Luke You 7. Foolish An Fixed Idea 8. Humanity Imperialism 9. 1990.02.25 Lifestyle GIG vol 11 10. 1990.04.08 Extreme Noise Terror JAPAN TOUR'90 11. 1991.03.03 Last Live 12. 2011.08.20 Live
UK NEO MOD "THE SMALL HOURS"'79録音の未発表スタジオ音源DETOURから限定LPでリリース!
THE SMALL HOURS / MIDNIGHT TO SIX : The LONDON SESSION (LP) 予価税込み\2860‐
限定200枚
DETOUR RECORDS
10月中旬〜下旬入荷予定
(運送状況により入荷時期が遅れる場合がございます。販売価格も若干変更になる可能性がございます。)
UK NEO MOD バンド"The SMALL HOURS" オムニバスアルバム"MODS MAY DAY '79"収録曲レコーデイングの直後にレコーデイングを行いながら当時はリリース出来ずお蔵入りとなった音源が音質調整を経て蘇り遂にリリース! 全12曲!
限定200枚!
収録曲
Soul Stew The Kid Too Late Knock Me Out I Can’t Help Myself The Mess Underground I Can’t Do Without You But It’s Alright Midnight To Six Hanging In The Balance Outro… End Of The Night…
PARTISANS / THE TIME WAS RIGHT LP再発!! (PUKE N VOMIT)
PARTISANS / THE TIME WAS RIGHT (LP) 予価:税込み\3850- (US/PUKE N VOMIT)
2022年10月下旬頃入荷予定!!
PUKE N VOMITニューリリース!!
UK/サウスウェールズの80s HARDCORE PUNK BAND "PARTISANS"!! 84年にCloak & Dagger Recordsからリリースされた2ndアルバム"THE TIME WAS RIGHT"LPが、再発モノでお馴染みのUS/PUKE N VOMITより2022年再発!! A面にスタジオトラック、B面には83年ライブ音源とシングル曲"Blind Ambition"を収録!! CLASHやSLFをも彷彿とさせるパンクロックチューンが胸に染みる好アルバム!! あらためて再評価すべきアルバムです!!
非常階段 / 蔵六の奇病 + A Tribute To Icchie (LP+7"EP) (ALCHEMY)
非常階段 / 蔵六の奇病 + A Tribute To Icchie (LP+7"EP) 税込\5995- (JPN/ALCHEMY)
※初回限定生産!! 帯付き仕様 LP+7インチ!!
2023年3月15日発売予定!!
※発売がまだかなり先になります。他の商品の同梱希望は来年3月以降にお願いいたします。
Alchemy Records Essential Collections!! アルケミー・レコードのリイシュープロジェクト!!
1982年に発売された非常階段のファーストアルバムにして、日本のインディーズ史上屈指の名盤!!
ノイズという音楽ジャンルがまだ無かった時代に、ノイズミュージックの始祖として、また過激なライブパフォーマンスの実況を収録したドキュメント盤として、その存在を世界に知らしめた歴史的作品。ジャケットはホラー漫画家・日野日出志の「蔵六の奇病」を起用、過激なライブ写真もジャケットやブックレットに収録されている。また今回特別ボーナスとして84年に死去したイッチーこと市口章氏の追悼盤として、限定14枚のみ販売されたEP「A Tribute To Icchie」というEPをプラス。このEPは初の再発となる。
FORESEEN / UNTAMED FORCE LP!! (QUALITY CONTROL HQ)
FORESEEN / UNTAMED FORCE (LP) 税込¥3300- (UK/QUALITY CONTROL HQ)
2022年10月5日発売予定!!
2019年にはCRUCIAL SECTIONとジャパンツアーを行ったフィンランドのCROSSOVER THRASH HARDCORE "FORESEEN"!! 前作アルバムからは約5年振りとなる2022年新作3rdアルバムをUK/QUALITY CONTROL HQよりリリース!! 国内のディストリビューションを東京のハードコアバンドTHE BREATHのメンバーがサポート!!
3rdアルバムがカッコいいHardcoreバンドがどれだけいるだろうか? 人によってはPoison Ideaの全盛期は「Feel The Darkness」と答える人もいるだろう。 メタルに幅を広げれば「Master Of Puppets」「Reign In Blood」をあげる事ができる。 だが、これらは例外中の例外だろう。 ましてやクロスオーバー・シーンのバンドは簡単に道を踏み外してしまう。 しかし、Foreseenはアイスピックでロジックの頭蓋骨を破壊した。そして、この3rdアルバム「Untamed Force」を完成させた。 事実、Foreseenは2ndアルバム「Grave Danger」(2017)で一つの到達点、クラシックを作り上げていた。 今後これを超える作品を生み出す事はかなり難しく、ある意味で死刑宣告とも取れるような作品だった。 しかし彼らは慢心する事なく獰猛にサバイブし続けた。 「Untamed Force」(=飼い慣らされていない、野生の強さ)というタイトルがここまでフィットする作品は珍しい。 Voのミルコは12年経った今、これまでで一番キレているようにシャウトする。 Drのマーティンのプレイはフィンランドのエネルギーを自給自足できるほどのパワーを秘めている。 そして新メンバーのヴィリーとヤークが加わり最強のツインギター・タッグが誕生した。 Foreseenのパワーは飼い慣らされていない、野生の強さと言える。 しかし、それらは深い探求心・クリエイティブへの愛・シーンへの愛情・そして絶対に言い訳しないスタンスから生まれるものである。 Foreseenは過度なデジタル録音やクリックで正確すぎる演奏に洗脳されていないヘッズ達の為のバンドだ。 シンセ・イントロとハーモナイズドなギターソロが好きなPUNXの為のバンドだ。 模倣する事は難しいが、2022年「Untamed Force」はハードコア・スラッシュの金字塔としてヘッズ達に一つの指針を示す。 (インフォメーションより)
TRACKLIST: 1. Soldier's Grave 2. Birthright 3. Tolerance Of Abuse 4. Suffocating Routine 5. Oppression Fetish 6. Cold Comfort 7. Serve Your Purpose 8. Desensitized 9. Untamed Force
FORESEEN: Mirko Nummelin - Vocals Jaakko Hietakangas - Lead Guitars,Bass Ville Valavuo - Lead Guitars,Synthesizers Mårten Gustafsson - Drums,Synthesizers
収録曲 1. 今日という日が生まれた時から決まっているように (REMIX 2022) SEXUAL BEHAVIOR IN THE HUMAN MALE (REMIX 2022) 2. WATER BUSINESS (REMIX 2022) 3. B面の最初の曲 (REMIX 2022) 4. ENSAM I NATT (REMIX 2022) 5. B面の最初の曲 (NG TAKE 1) 6. B面の最初の曲 (NG TAKE 2) 7. WATER BUSINESS (REMASTER 2022) 8. SEXUAL BEHAVIOR IN THE HUMAN MALE (REMASTER 2022) 9. B面の最初の曲(REMASTER 2022) 10. ENSAM I NATT (REMASTER 2022) 11. 愛人(REMASTER 2022) 12. SEXUAL BEHAVIOR IN THE HUMAN MALE (GERO 30 MIX 2022)
ORIGINAL 7”ep – RELEASED ON TRANS RECORDS 1988 ORIGINAL RECORDED AT MOD STUDIO – 8 th /11 th / April/1988 JUNTARO YAMANOUCHI – ALL GUITARS,BASS,VOCALS,TAPES GERO 30 – VOCALS ON 3,5,6,9,12 DEE DEE GERO/HIRONAO KOMAKI – GUITAR, BASS ON 4,10 TOSHINORI FUKUDA – ALL DRUMS,VOCAL ON 10 ALL COMPOSED & REMIXED BY JUNTARO YAMANOUCHI EXCEPT 1,8,12 : JUNTARO YAMANOUCHI + DEE DEE GERO 4,10 : THE LEATHER NUN 11: TOYOHISA ARAKI,TAKASHI MIKI REMIX ENGINEERED BY 1 : TOSHIAKI SUDOH 3,5,6,11,12 : TOSHIHISA HIRANO 2,4 : TOSHIAKI SUDOH + TOSHIHISA HIRANO MASTERED & REMASTERED BY SOUICHIRO NAKAMURA
●DISATTACK / A BOMB DROPS... (LP)再プレス 予価:\税込3080-前後 ※DISATTACKはDEMO TAPESからのリリースです 後にCARCASSを結成するギタリストBill Steerが在籍していた80s UK HARD CORE BAND "DISATTACK"!! 86年4月にレコーディングされたデモ音源がリハーサル音源2曲を追加して、80s UK ANARCHO/HARDCORE発掘レーベルとして定評の"DEMO TAPES"より正規リリース!! 全28ページブックレットも付属!! 初回プレスが即完売となっていましたが、追加プレス!!
オール女性メンバーによる東京ハードコアバンド"9991"!! 2022年2曲入り1stデモカセット!! NO NO NOのカセットもリリースした、東南アジア・インドネシアのカセットレーベルGERPFAST Recordより限定リリース!! オール女性メンバーによる4人編成!! 重厚ヘヴィ&ブルータルなサウンドを軸にした激パワフルなサウンド!! 激重ヘヴィウェイトなズッシリとしたサウンドに強靭さすら感じさせる激パワフル&イーヴィルな女性ボーカル!! SLUDGE CORE〜CRUSTYな黒さも感じさせるLOUD AND HEAVY BLACKENED BRUTAL HARDCORE!!
VA / ZK SAMPLER1992-1993(2022 Remaster)The30th Anniversary Limited Edition (2LP+DL)
VA / ZK SAMPLER1992-1993(2022 Remaster)The 30th Anniversary Limited Edition (2LP+DL) 税込\5500- (JPN / MUSIC MINE/ZK Records)
2022年11月18日発売予定!!
ZK Records 30周年を記念して伝説のオムニバスをリマスター&リイシュー。 本作でしか聞けない曲を多数収録した90年代ジャパニーズハードコアの金字塔コンピレーションがアナログ限定生産で再発。
Japanese Alternativeシーンの最重要レーベルの1つである ZK recordsが本格的にリリースを開始するきっかけとなった1枚 “ZK samplers” が30周年の時を経てリマスター復刻! 1992年から2001年までの約10年間、多作といえるリリース量で精力的に活動していた日本のパンク/オルタナティヴ・レーベルであるZK Records。 兄弟レーベルのless than TV を並行して運営し、硬柔重軽のコントラストをレーベルカラーの表裏としながら、双方で日本のハードコアシーンの一翼を担っていた。less than TV の方は、映画『Mother Fucker』でフックアップされ、UG MANやギターウルフなど数々のバンドを排出、至宝のパンクレーベルとして現在でも高い評価を得ている。 かたやZK Reocrdsも20年という長い沈黙を経て、ついにレーベル30周年を記念してその初期の代表作である『ZK SAMPLERS』が中村宗一郎(PEACE MUSIC)のリマスタリングにより復刻される事となった。 現在の日本のアンダーグラウンドシーンに確実に遺伝子を残す本レーベルのコンピレーションは、いま聞いてもまったく色褪せない強度を保っている。当時の録音の水準を予算から考えるとそれは奇跡的である。グラインドコアからサイケデリック/エクスペリメンタル、ポストパンク/ハードコアからエモコア/ノイズロックへとつながる歴史的な作品群の再発がシリーズ化スタート︕ 30周年を迎えたこのタイミングでレーベルの主催者である井手氏のバンドである痛郎も活動を再開するなど、今後の動きも要注目である。 (インフォメーションより)
Side A 01.Blue Thinking / 痛郎 02.Bo Bo 67 / サーファーズ・オブ・ロマンチカ 03.Sodomie / 有 04.3-120792 / Yellow Cab 05.Bone Breaking Mother Fucker / Sunshine Super Scum 06.Bass / D.M.V
Side B 01.Chinese King Lobster / Mond Bongo Japan 02.Let It U & D / UFO Or Die 03.Prince Pipico (Castle Of Illusion) / Korean Buddhist God 04.Senorita / The マニラ帰り
Side C 01.Kaiflower / エレキ・ブラン 02.Despise / ガジ 03.Ozone Hole / 高円寺百景 04.Hide And Seek / Ruffians
Side D 01.Crawl To Me / Coaltar Of The Deepers 02.Dolph Killer / House Side 03.Wide Open / Dado 04.Knife / Convex Level
TOTALITAR、MEANWHILE、DISCHANGE、NO SECURITY、VAROITUS、WARCOLLAPSE、EXPLOATOR、3 WAY CUM等といったバンドのメンバーらが結成したSWEDISH D-BEAT HARDCORE新バンド"VERDICT"!! 2022年作デビューアルバムをチェコのPHOBIA Recordsよりリリース!! SWEDISH D-BEAT HARDCOREオールスターともいえる強力メンツが集結!! 怒りに満ちた凄まじいテンションで叫びまくるボーカル、猛烈なスピードで叩きつけるRAW FAST MANGEL THRASHにノックアウト必至!! 期待を裏切らないサウンドで暴れまくる!! SWEDISH D-BEAT HARDCOREファンは激必聴!! 全12曲収録!!
VERDICT member: Kalle – vocals EA – guitar Kenko – guitar Jallo – bass Kalle – drums
収録曲 1. Playground Bully 2. Jewellery Quarter 3. Squeaky Clean 4. Carly Get In The Car 5. Goodbye Forest Lane 6. I'd Rather Be With You Than Anyone 7. Black Sheep 8. Lazy 9. One Last Chance 10. Found My Girl 11. Under The Radar 12. Rock n Roll Lies 13. Student Girls
Les Rallizes Dénudés(裸のラリーズ) / '67-'69 STUDIO et LIVE + MIZUTANI/Les Rallizes Dénudés + '77 LIVE 3作同時購入特典12インチ付きセット (LP+LP+3LP+特典12") 税込\18150- (JPN / The Last One Musique/Tuff Beats)
Les Rallizes Dénudés(裸のラリーズ) / '77 LIVE (3LP) Les Rallizes Dénudés(裸のラリーズ) / MIZUTANI/Les Rallizes Dénudés (LP) Les Rallizes Dénudés(裸のラリーズ) / '67-'69 STUDIO et LIVE (LP)
■3作同時購入特典12インチ 収録時間の関係で『MIZUTANI / Les Rallizes Dénudés』のアナログ盤LPからはカットされた「黒い悲しみのロマンセ otherwise Fallin’ Love With」と、『'67-'69 STUDIO et LIVE』の再発版CDのボーナストラック2曲が収録されます。
特典12インチ収録楽曲: FACE A 1. 黒い悲しみのロマンセ otherwise Fallin’ Love With Romance of the Black Pain otherwise Fallin’ Love With
裸のラリーズ『MIZUTANI / Les Rallizes Dénudés』が初LP化!! 限定アナログ盤!!
Les Rallizes Dénudés(裸のラリーズ) / MIZUTANI / Les Rallizes Dénudés (LP) 税込¥4400- (JPN / The Last One Musique/Tuff Beats)
※限定アナログ盤!!
2022年12月7日(水)発売予定!!
アコースティック・サウンドで静的な側面にフォーカスした『MIZUTANI / Les Rallizes Dénudés』が初LP化、待望のオフィシャルリリース!
裸のラリーズ・水谷孝自身の名前を冠した『MIZUTANI / Les Rallizes Dénudés』が、LPフォーマットで初リリース!アコースティックで内省的な、裸のラリーズの核・水谷のパーソナルな面が垣間見える重要作。
収録時間の関係で、CDの最後に収録されている「黒い悲しみのロマンセ otherwise Fallin’ Love With」は、アナログ盤LPからはカットされています。 その結果このレコードは、1970年の京都で、水谷孝と久保田麻琴が邂逅し作り上げた、ラリーズの歴史上でも異色の音源だけで構成された内容となりました。カットされた「黒い悲しみのロマンセ otherwise Fallin’ Love With」は、『’67-’69 STUDIO et LIVE』の再発版CDのボーナストラック2曲と合わせて、別途収録した12インチを作成。今回リイシューされるLP3タイトルの同時購入セットに付属する形で販売されます。
■収録楽曲: FACE A 1. 記憶は遠い Memory is far away 2. 朝の光 L’AUBE Morning Light, L’Aube 3. 断章 T Fragment I 4. 断章 U Fragment II 5. 亀裂 Fissure
Les Rallizes Dénudés(裸のラリーズ) / '67-'69 STUDIO et LIVE (LP) 税込¥4400- (JPN / The Last One Musique/Tuff Beats)
※限定アナログ盤!!
2022年12月7日(水)発売予定!!
裸のラリーズ、バンド創成期の瑞々しく鮮烈な姿を捉えた貴重な音源集『'67-'69 STUDIO et LIVE』が初LP化、待望のオフィシャルリリース!
91年8月にリリースされた裸のラリーズのオリジナル・アルバム『’67-‘69 STUDIO et LIVE』が、LPフォーマットで初リリース! 活動創成期の音源ながら、その後の方向性を決定付けるエレクトリックギターのフィードバックが詰まった貴重な音源集。
収録楽曲: FACE A 1. Smokin’ Cigarette Blues (Live Version) 2. La Mal Rouge 3. 眩 暈 otherwise My Conviction Vertigo otherwise My Conviction
FACE B 1. Les Bulles de Savon Soap Bubbles 2. 記憶は遠い Memory is far away 3. 鳥の声 Bird calls in the dusk 4. My Conviction (2nd. Version) 5. The Last One _1969 (Live Version)
@井の頭レンジャーズ / Rangers Patrol 1977〜1982 UK! (CASS+DL) 税込¥2200- ACHIE HORIGUCHI / OUTSIDER (CASS+DL) 税込¥2200- B遊佐春菜 / Another Story Of Dystopia Romance + Remixes (CASS+DL) 税込¥2200- CBoris / W (CASS+DL) 税込¥2200- DVA / NU PSYCHIC TEEN SOUNDS! (CASS+DL) 税込¥2200- EStrip Joint / Give Me Liberty (CASS+DL) 税込¥2200- FMEGA X / NEW MYTHTAKES (CASS+DL) 税込¥2200- GBLUEVALLEY / BLUEVALLEY (CASS+DL) 税込¥2200- HBoris / Heavy Rocks(2022) (CASS+DL) 税込¥2200- ISEVENTEEN AGAiN / スズキフォーエバー (CASS+DL) 税込¥2200-
収録曲 Side A 1.Alison (Elvis Costello) 2.(White Man) In Hammersmith Palais (The Clash) 3.Geno (Dexys Midnight Runners) 4.Tennage Kicks (The Undertones) 5.What Do I Get (Buzzcocks) 6.Neat Neat Neat (The Damned) Side B 1.Great Rock’n’Roll Swindle (Sex Pistols) 2.Sex & Drugs & Rock’n’Roll (Ian Dury & The Blockheads) 3.2-4-6-8 Motorway (Tom Robinson Band) 4.Go Buddy Go (The Stranglers) 5.If The Kids Are United (Sham69) 6.The Bitterest Pill (The Jam)
収録曲 Side A 1. Roadrunner 2. Watch Your Back 3. Midnight Rider 4. Austin Texas 5. 悪魔のしわざ 6. Buzz Flag Side B 1. Down By Law 2. On The Road Again 3. 君の番はくる 4. Lilac Fairy 5. Paper Moon 6. Teana ※CDに収録されている「紅い暴動」はカセットに収録されませんがDLコードには収録されます。
B遊佐春菜 / Another Story Of Dystopia Romance + Remixes (CASS+DL) 税込¥2200- 壊れかけのテープレコーダーズ、Have a Nice Day!の遊佐春菜のソロ・プロジェクト、ディストピア・シティー東京で孤独に生きる僕たちのもうひとつの物語。オリジナルをA面に、Remix集をB面に全14曲収録。
収録曲 Side A / Another Story Of Dystopia Romance 1. everything, everything, everything 2. Midnight Timeline 3. Faust 4. Night Rainbow 5. Escape 6. 巨大なパーティー 7. everything, everything, everything beat reprise Side B / Another Story Of Dystopia Romance Remixes 1. everything, everything, everything (beat reprise)(Sugiurumn Remix) 2. 巨大なパーティー(JAH善福寺from井の頭レンジャーズ Remix) 3. Escape(ReminiscenceForest Remix) 4. Night Rainbow(House Violence & Yoshi Horino remix ) 5. Faust(Satoshi Fumi Remix) 6. ミッドナイトタイムライン(XTAL Remix) 7. everything,everything,everything(Eccy Remix)
CBoris / W (CASS+DL) 税込¥2200- Boris30周年記念アルバム第一弾『W』がカセットで発売! 2020年、世界はコロナ禍に突入。各国の都市はロックダウンされ、人々の生活と意識をネガティブなエネルギーが覆っていった。そのような状況下、世界中のアーティストが「アーティストとして何をすべきか、何ができるのか」という自問自答を重ねていた。そしてBorisがとった選択は「作り続けること」だった。
収録曲 Side A 1. I want to go to the side where you can touch... (5:24) 2. イセリナの神様は言葉 -Icelina- (5:18) 3. 数に溺れて -Drowning by Numbers- (4:16) 4. Invitation (2:56) 5. 未来石 -The fallen- (4:30) Side B 1. 善悪の彼岸 -Beyond Good and Evil- (3:51) 2. Old Projector (4:38) 3. 知 -You Will Know- "Ohayo" Version (9:20) 4. 乗算 -Jozan- (1:25) 5. ひとりごと -Soliloquy- (6:19) 日本盤ボーナス・トラック
DVA / NU PSYCHIC TEEN SOUNDS! (CASS+DL) 税込¥2200- NU PSYCHIC TEEN SOUNDS! 〜 BOOTRECコンピレーション ROCK 'N' ROLL、GARAGE PUNK、PUNK〜NEW WAVE SOUND、Lo-Fi〜Indie Pop ect・・・様々なユース・カルチャーの歴史が生み出したTEENAGE MUSICを各バンド、オリジナル・ソング一曲、カバー・ソング一曲という形で収録。2022年の今、僕たちが感じているポストTEENAGE MUSIC!
収録曲 Side A 1.CANDY SUPERMAN / RINDA&MARYA 2.いろんな君がいて良い / CAR10 3.I'm Not Sayin' / Petersfield 4.INDIAN SUMMER / KETTLES 5.Caribbean Moon / BLUEVALLEY 6.NIGHT & DAY / CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに 7.Shout! Shout! (Knock Yourself Out) / LEARNERS Side B 1.twinkle winter day / LEARNERS 2.Signal / BLUEVALLEY 3.Lazy Sunday / Petersfield 4.Starlight / FLASHLIGHT 5.In the Street / CAR10 6.TOP SECRET MAN / CHILDISH TONES 7.EVERYBODYS HAPPY NOWA DAYS / RINDA&MARYA 8.突き抜けて / KETTLES
EStrip Joint / Give Me Liberty (CASS+DL) 税込¥2200- Strip Jointデビュー・アルバム、カセットリリース決定! インディーロック、ポストパンク、ギターポップからクラッシック・ロックまで70年代以降のロックのエッセンスを現代の感性で昇華させたアルバムが完成。前身バンドであるCeremonyから5年、変化の早いシーンやトレンドに翻弄 されることなく5年をかけて抽出された言葉と卓越したソングライティングが紡ぐ、未来を生きる世代のリアリティー。 知性とエモーションの奇跡的なバランスで成立しているサウンド、それはもはや日本のポップ・ミュージックの中では異端者だが、ボーダーにいるものこそが変化の兆しをいち早く受け取ることができる。
収録曲 Side A . 1.Leisurely . 2.Lust for Life . 3.Hike . 4.Yellow Wallpaper . 5.Night Kings . Side B . 1.Against the Flow . 2.I Used To . 3.Oxygen . 4.Liquid . 5.Consolation . 6.Suddenly I Loved You
FMEGA X / NEW MYTHTAKES (CASS+DL) 税込¥2200- 5月発売の7’+CDはほぼ完売したMEGA X、アルバムがカセットで登場! 東京をベースに活動をするバンド、MEGA X(メガ・エックス)は、90年代から現在に至るまでのUSインディー/ローファイパンクに影響を受けたサウンドと、女性と男性ふたりのボーカルによる力強くも甘酸っぱいハーモニーを放つメガソニック・ポップバンド。ギターボーカル、ベースボーカル、ギター、ドラム。メンバー4人の大好きなものを詰め込んだ手触り感溢れる本作は、WEEZER、The Muffs、Mates of state、WAVVES、BestCoast、Fastbacks、SHEER MAG、SUPERCHUNKなどの影響が端々に感じられる演奏、アルバム全編に渡り繰り広げられるオールタイム・グッドメロディに心を掴まされる。
収録曲 Side A 1.Find Your Toy 2.Deadhead 3.Someone Somewhere 4.Sweet8beat 5.No Surf 6.Blue Magic Side B 1.What i do 2.More Slowly The Time 3.Minions 4.Sunset Goth 5.Meaningless Feelings 6.Fifteen Minutes(Mike krol Cover)
収録曲 Side A 1.Mermaid 2.Seaside Story [album edit] 3.Society 4.Person 5.Pinhole 6.Amethyst Side B 1.The Rain Season 2.Yume no Uta 3.Signal 4.High School 5.Summer 6.Good bye [album edit] 7.Boys & Girls
収録曲 Side A 1.She is burning 2.Cramper 3.My name is blank 4.Blah Blah Blah -お前は間違っていて俺も間違っていてそれは正しさ- 5.光 -Question 1- Side B 1.Nosferatou 2.Ruins -瓦礫の郷愁- 3.形骸化イマジネーション -Ghostly imagination- 4.幸福という首輪 -Chained- 5. (not) Last song
ISEVENTEEN AGAiN / スズキフォーエバー (CASS+DL) 税込¥2200- キリキリヴィラからリリースした4枚のアルバムから選りすぐったBestアルバムがカセットのみで発売! ながらくSEVENTEEN AGAiNのリズムを支えたドラマーであるスズキカズが2022年11月6日のライブを最後にバンドを脱退することになりました。彼が在籍した期間にリリースしたSEVENTEEN AGAiNのアルバム『少数の脅威』『スズキ』『ルックアウト』『世界は君たちを変えることはできない』から選りすぐった曲を収録した、3まさにBest of SEVENTEEN AGAiN 2015~2021がカセットのみのリリースで発売決定!
収録曲 Side A 1.ピリオド 2.世界は君たちを変えることはできない 3.戦争は終わりにしよう 4.絶対君じゃ嫌なんだ 5.こんな日も 6.COME & THROGH 7.リプレイスメンツ 8.ダイヴ 9.世界は君を変えることはできない Side B 1.東京2021 2.Scrap & Craps 3.ツナグ 4.DANCING IN THE TRASH 5.わずかな光 6.レコードを捨て町にでよう 7.悲しい顔しないでよ 8.タイムライン
津山発北欧経由未来行きPUNK BAND "THE SICK"!! VOX POPULIからのLP化に続き、2008年作の名作アルバム『MATOHAZURE』のプロコピーカセットバージョンが、東南アジア・インドネシアのNECROS RECORDSより限定リリース!! 限定100本!! THE SICKファン、カセットコレクターにどうぞ!!
DTR (DEATH TO THE RIGIME) / KUNGENS BARN CD!! LTD.300!! (BLACK KONFLIK)
DTR (DEATH TO THE RIGIME) / KUNGENS BARN (CD) 予価:税込\2200-前後 (MALAYSIA/BLACK KONFLIK)
※限定300枚プレス!!
2022年9月中旬頃入荷予定!! (輸入盤につき、入荷時期が遅れる場合がございます。)
マレーシアBLACK KONFLIKニューリリース!! REALLY FAST COMP VOL.3にも収録されていた80s SWEDISH HARDCORE PUNK BAND "DTR(DEATH TO THE RIGIME)"!! 83年にSWEDEN/Linköpingにて遊び仲間だった少年5人が結成、85年頃までの短期間活動していたSWEDISH HARDCORE PUNK BAND!! ロウ&プリミティブな若き初期衝動溢れるサウンド!! つんのめったドタバタ猛スピードチューンや、パンクっぽさも残したチンピラパンクロックも良い!! 小さな田舎町を飛び出し、最も活動的だったと思われる84年頃は、RAPED TEENAGERSのメンバーとルームシェアしていた時期もあったとか。彼らが残した貴重なレア音源全21曲収録!! 80s SWEDISH RAW HARDCORE PUNK!! 限定300枚プレス!!
Tracks 1-9: Recorded 1985 at Bosse Sound by Bo Granstam. Mixed by B. Granstam and DTR. Tracks 10-19: From the compact cassette "Rise another world". Recorded 1984 by DTR. Restored and remixed 2017 by Slem Jem. Tracks 20-21: Demo-recordings recorded 1984.
DEATHRO / 愛 FOR YOU (CD) 税込\2200- (JPN/ROYAL SHADOW)
2022年10月5日発売予定!!
KANAGAWA KEN-O #1 ROCK VOCALIST=DEATHRO、2年10か月ぶりとなるオリジナルアルバム遂に完成。 昨年リリースの再録ベスト『up"d"ates』よりツインギター&キーボードを迎え6人編成"D6"となったサポート陣と共に半年間をかけて制作された『愛 FOR YOU』には、3月に田島ハルコを監督に迎えたMVも好評の先行シングル『恋愛EVOLUTION』の監督本人を客演に迎えたアルバムバージョン『大恋愛EVOLUTION feat.田島ハルコ』を始め、より研ぎすまされたDEATHROのボーカルが様々な表情を魅せる10曲が収録されている。
TRACKLIST: 01. MORE THAN HIGHER 02. DLIVE 03. 21世紀のイノセンス 04. 太陽も泣いてる 05. 大恋愛EVOLUTION feat.田島ハルコ 06. V0ID WEEKEND 07. with PAIN 08. 薔薇色のRENDEZ-VOUS 09. FALLIN' ANGEL 10. YOUR SONG
<参加バンド・収録曲> THE REBEL RIOT - Who? When? How?(ミャンマー) THE REBEL RIOT - Puppet Society(ミャンマー) EIEFITS - Forever And Ever Wherever(東京) EIEFITS - WakeUp(東京) ANANAS - Thinking out loud(京都) ANANAS - Anyone of us(京都) OOPS - sign(大阪) OOPS - 群衆アメーバ(大阪) OOPS - 掻き回す(大阪) TERROR CHORD - One Step Forward(大阪) TERROR CHORD - Slavery In JP(大阪) LIPS - Odd Man Out(インドネシア・ジャカルタ) LIPS - Masygul(インドネシア・ジャカルタ) SICKBOY - Hidup Adalah Pilihan(インドネシア・バンダアチェ) SICKBOY - Ppkm(インドネシア・バンダアチェ) ASIA NEARER - Chaos Country(ネパール) ASIA NEARER - I Will Fight(ネパール) CATPUKE - Unholy(フィリピン) CATPUKE - You Don't Recognize The Bodies In The Water(フィリピン) RADIGALS - Fight To Unite(シンガポール) RADIGALS - Girls (シンガポール)
2020年初頭頃からDaiDaiDisco、Crunk等プレイヤーとして数々のライブ活動を熟しているNKがギターとMICを構え強力過ぎるリズム隊を迎えた新たなるバンド"ZEN DISTORT"を始動!! 個々のメンバー達が様々なライブ経験で培ったプレイを生かし、POWERVIOLENCE要素のキレキレなリズム隊にNK考案の80's US HARD COREの初期衝動サウンドを組み込ませた曲が見事にマッチしSPEEDかつSKATEBOARDをプッシュさせてしまう様なショートチューン展開を繰り広げた全4曲の1stDEMOをSSRからリリース!! 2022年の干支が【寅】だけ有り、その年度に相応しいジャケットの仕様となっている。 (インフォメーションより)
収録曲 1. Fillers 2. Nothing New 3. Mortal Decade 4. I hate you,You are me
SUPER DUCK // VIVA LA THRASH! / SPLIT 10インチ!! (SURPRISED POPS)
SUPER DUCK // VIVA LA THRASH! / SPLIT (10"+CDR) 税込¥2500- (JPN/SURPRISED POPS)
※同内容のCDR付き!!
2022年8月31日発売予定!!
大阪のSUPER DUCKと名古屋のVIVA LA THRASH!による、スプリット10インチ(45回転)。 SUPER DUCKは、FULLMATIC XXサウンドプロデュースによる、夏を主体としたテーマの楽曲を中心に大阪近辺で活動中。 活動期間も主に夏。ヒップホップとも異なる独自のサウンドに観る人を虜にしている。 今作では、夏をテーマにした曲とライブでおなじみ環状線モッシュを収録。 名古屋のピコピコファミコンサウンド、VIVA LA THRASH!は、ボーカル・ギターと手動シーケンサ―の2人組。 独特な2人のキャラクターでによる、 ローファイでファストな楽曲をもとにライブハウスで活動中。 (インフォメーションより)
・SENTA(NUMB/ETERNAL B)(YOUTH MAKE THE HISTORY〜New Generation Japanese Hardcore)
・Renix Von Sioc(LATE UK)「IT'S A S.O.S. WORLD!」
・OSAWA17(I HATE SMOKE RECORDS/THE SENSATIONS/GIRL FRIEND)「Dig Your Own Grave Text」
・Hizde(COQUETTISH)「KNOWLEDGE IS POWER」
・EFU「SOMEWHERE IN TIME」
■連載企画:人生を変えた9枚 ・CHRIS DODGE(SPAZZ/SLAP A HAM RECORDS/TO THE POINT/TRAPPIST) ・DARYL TABERSKI(SNAPCASE) ・HANOCHI(FEROCIOUS X) ・JACKY CRUST WAR ・OSAWA17(I HATE SMOKE RECORDS/THE SENSATIONS/GIRL FRIEND) ・RYOHATE(TENDER ABUSE/EViLS OF WAR) ・宇宙(ENDZWECK/cosmicnote/FIXED) ・大野俊也(DBX/FLJ) ・塾長(RUNNER/BURNING SIGN)
メンバーは、Nal (Gt,Vo,Poem)、KandarivasのTom (Gt)、Final Exit、Mortify、Su19b他のRyo (Dr)の3名。アートワークでクレジットされてきたRagnar Perssonは今後のリリース音源では朗読でも参加予定。重鎮オールドスクール・デス、和太鼓を取り入れたエクスペリメンタル・トライバル・グラインドコア、国際的な評価を得るノイズ・グラインドのオリジネイターやスラッジ等の人脈が揃い「Bored Death Metal ≒退屈なデスメタル」の音楽性を標榜しながら活動。そしてこの衝撃の3rdデモにて持ち前の退屈さを更新し、極東アンダーグラウンドにデスメタルの懐の広さを見せつける。
収録曲: 1: Lunatic 2: Order of Time 3: Looking Down on the Past 4: Over Fear 5: Omnipotence Is Impotence 6: Human Decay 7: Expected Attack 8: Forced into Atrocities 9: Annihilation 10: Nothingness
BURNING ANGER/RAWMANTIC DISASTERSニューリリース!! SWEDEN/Gothenburg発、現行D-BEAT RAW PUNKニューカマー"SKROT"!! 2022年作の1stアルバム!! ドイツのBURNING ANGER/RAWMANTIC DISASTERS、スウェーデンのNOT ENOUGH共同でリリース!! CLASSIC SWEDISH RAW PUNK MANGEL!! 全11曲収録!! SWEDISH D-BEAT RAW PUNKフリークに!! GBG D-BEAT RAW PUNK!! 限定500枚プレス!!
SUN CHILDREN SUN / BIZZARRE FEVERRE (CD)税込み\1980- (JPN/NOVEMBRE)
2022年9月9日発売予定!!
NOVEMBRE Recordsニューリリース!! レーベルを運営するアントン氏自身も在籍する鶯谷発コズミックちんどんパンク "SUN CHILDREN SUN"の7年振りとなる2ndアルバム!!
結成から気付けば12年目、メンバーチェンジを重ねつつも未だ爆走迷走しっぱなしの鶯谷コズミックドランカーちんどんパンクSUN CHILDREN SUNの7年ぶり2ndアルバム! 1stアルバムリリースに伴うUSAツアーを成功(及びメンバーの失踪)させた後も複数のスプリットやコンピレーション参加とライブを積み重ねてきたが、どんどん鬱屈としていく世の中に対してモヤ〜ッとする気持ちを表すためにいつもより若干シリアスさが混じった歌詞と、南米南欧系ハードコアパンクを軸にメタルやグラインドコア、アシッドテクノ、特撮などを雑多につまみ食いした音楽性をミキサーにかけて1分単位でブチまけたコンセプトアルバムに仕上がった。
Les Rallizes Dénudés(裸のラリーズ) / MIZUTANI / Les Rallizes Dénudés (CD)
税込み定価\3300- 発売日:2022年10月12日(水)
裸のラリーズ・水谷孝自身の名前を冠した『MIZUTANI / Les Rallizes Dénudés』が、当時の参加メンバー久保田麻琴のリマスタリングで復刻リリース! アコースティックで内省的な、裸のラリーズの核・水谷のパーソナルな面が垣間見える重要作。
■収録楽曲: 1. 記憶は遠い Memory is far away 2. 朝の光 L’AUBE Morning Light, L’Aube 3. 断章 T Fragment I 4. 断章 U Fragment II 5. 亀裂 Fissure 6. The Last One _1970 7. 黒い悲しみのロマンセ otherwise Fallin’ Love With Romance of the Black Pain otherwise Fallin’ Love With
裸のラリーズ『’67-‘69 STUDIO et LIVE』が、未発表音源のボーナストラック2曲を加えて復刻リリース!
Les Rallizes Dénudés(裸のラリーズ) / ’67-‘69 STUDIO et LIVE (CD)
税込み定価\3300- 発売日:2022年10月12日(水)
91年8月にリリースされた裸のラリーズのオリジナル・アルバム『’67-‘69 STUDIO et LIVE』が、未発表音源のボーナストラック2曲を加えて復刻リリース! 活動創成期の音源ながら、その後の方向性を決定付けるエレクトリックギターのフィードバックが詰まった貴重な音源集。
■収録楽曲: 1. Smokin’ Cigarette Blues (Live Version) 2. La Mal Rouge 3. 眩 暈 otherwise My Conviction Vertigo otherwise My Conviction 4. Les Bulles de Savon Soap Bubbles 5. 記憶は遠い Memory is far away 6. 鳥の声 Bird calls in the dusk 7. My Conviction (2nd. Version) 8. The Last One _1969 (Live Version) -Bonus Track- 9. Résonance 10. Tobacco Road
マレーシアBLACK KONFLIKニューリリース!! PDX METAL CRUST/STENCHCORE重鎮"HELLSHOCK"!! 2022年作ニューアルバム!! CDバージョンがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! 限定300枚日本語帯付き仕様!!
2000年結成、過去には2度の来日ツアーを行い、ここ日本でもMETAL CRUST/HARDCOREファンに支持されるPDX CRUST HARDCOREシーンの重要バンド!! アルバムとしてはHG FACTから国内盤CDもリリースされた2009年作3rdアルバム"THEY WAIT FOR YOU STILL"以来13年ぶりとなる2022年新作4thアルバム!! Vo.Joel Smith、Dr.Keith、Ba.Derek、Gu.Brian Hopperの不動のメンバーに加え、PDX METAL PUNK "RIPPER"のRobbie Collupがギターで参加した5人編成!! 3rdアルバムのアルバムタイトルでもある"They Wait For You Still"を曲名にしたナンバーを皮切りに、重厚かつ勇壮なメタルクラストチューンを展開!! ザクザクでヘヴィーなリフに、壮大でドラマチックさも加えたギターワーク!! ズッシリとした重厚なサウンドにボーカルJoelの力強くアグレッシブな咆哮!! まさに満を持して放たれるスキの無い傑作アルバムに仕上がっています!! ATROCIOUS MADNESS、DETESTATION、WARCRY、DEFIANCE、LEBENDEN TOTEN、BURNING LEATHER、ESTRANGED...あげればきりがないですが、PDX HARDCOREシーンのツワモノが放つ強力作!! METAL CRUST/STENCHCOREファンは問答無用の必聴作!! 全10曲収録!!
TRACKLIST: 1.They Wait For You Still 2.Necropolis 3.Death Of Speech 4.The Prince 5.Power Lies 6.Speech Of Death 7.False Dogs 8.Dreams Of Megatherion 9.Cross Into Darkness 10.Echopraxia
MEMBER: Vocals - Joel Smith Drums - Keith Testerman Bass - Derek Willman Guitar - Brian Hopper Guitar - Robbie Collup
88年結成、early SWEDISH DEATH METAL BAND "EXPULSION"!! 2枚組初期音源集LP!! 89年に残した2本のデモ音源と90年未発表7インチ、コンピレーション参加曲を収録したEarly Works Complete Collection!! 全曲初LP化!! ゲートフォールドスリーブ、ビッグサイズ・ポスター付き!! SWEDISH DEATH METALファンに!! 限定500枚プレス!!
収録内容: "Cerebral cessation" DEMO (1989) "Veiled in the mists of mystery" DEMO (1989) Unreleased Sunlight Studio 7"EP (1990) Song from "Hymns of the dead 2" compilation
Raw Speed Thrashin' Assault from Canada's Metal Inferno of 1985!! 85年結成、カナダ・トロント発の80s SPEED THRASH "DEATH MILITIA"!! ごく少数のみ出回ったという激レア1stデモ"ONSLAUGHT OF DEATH"が初LP化再発!! そして85年2本のライブセットをボーナスCDに完全収録したLP+CDセット!! バンド所有のテープからリマスター、全28曲収録!! 荒々しく暴走する80s ロウ・スピード・スラッシュ!! ライブ音源ではDISCHARGE "State Violence State Control"のカバーを披露していることからも、ハードコアからの影響も感じさせます!! Razor、Sacrifice、Slaughter、Infernal Majestyなどの伝説的バンドを生み出したmid 80s トロント・シーンの初期スピード・スラッシュ!! 80s CANADIAN RAW SPEED THRASH!! 当時の貴重な写真やフライヤー、ファンジン記事などを掲載した全16ページブックレット付!! 限定300枚プレス!!
New Jersey's Rabid Speed/Thrash Assault!! 84年結成、US/ニュージャージーのSPEED THRASH "OBLIVION"!! 85年レコーディングの初期デモ音源2本を完全収録し、ボーナスCDには85年CBGBでのライブ音源も収録したLP+CDセット!! DIRTY & RAWな80s SPEED THRASH!! SLAYER "SHOW NO MERCY"期の影響を感じさせる、ダーティー&ロウで強烈なスピード・スラッシュ!! 貴重な当時の写真やフライヤー、ファンジン記事など掲載した16ページ・フルカラーブックレット付!! 80s US SPEED THRASHファンに!! 限定300枚プレス!!
収録内容: - DEMO #1 "Oblivion" (1985) - DEMO #2 "Intention to kill" (1985) plus a bonus CD filled with rare and unreleased early tunes and a complete live set at CBGB's 1985!
三重/愛知を拠点に活動するハードコアバンド"pleasure and the pain"!! 2019年作の1stフルアルバムに続く、2022年新音源!! 5曲入りカセットテープを自主リリース!! ゲストボーカルにChippe(ex.ACUTE、SOOTHE)、G.o.law(PROLETARIART)も参加!! 限定生産!!
pleasure and the painの新作は前作同様、自主レーベルからカセットフォーマットでのリリース。 2019年に1stアルバム『moonshine』をリリースし、翌年ボーカリストが脱退以降、スリーピース体制で活動を継続していた現体制での初音源。 ゲストボーカルにChippe(ex.ACUTE、SOOTHE)、G.o.law(PROLETARIART)を迎え、A面に2曲の新曲とその内1曲の別バージョン、B面にはボーナストラック2曲を収録した全5曲。 コロナ禍だけのせいじゃない、今までもずっとそうだった 今日やるべき事柄の半分すらもままならない暮らしの中では、“いつかやりたいこと”など永遠に実現出来やしないのではないか そんな焦りや不安と私たちの中から湧き出た音や言葉が作用し合い紡いだ作品です 2022年夏、心を込めて放ちます pleasure and the pain
SIDE A 1.cherophobia 2.平等を決める 3.cherophobia(reprise)
SIDE B (bonus track) 4.告発 5.己独の人格
pleasure and the pain Tam / Masaya / Wada
Additional member: Chippe(vocal / song 1,2) G.o.law from PROLETARIART(vocal & lyric / song 5)
PDX METAL CRUST/STENCHCORE重鎮"HELLSHOCK"!! 2022年作ニューアルバム!! メンバーでもあるドラムのKeithが運営するBLACK WATERよりLPリリース!! 2000年結成、過去には2度の来日ツアーを行い、ここ日本でもMETAL CRUST/HARDCOREファンに支持されるPDX CRUST HARDCOREシーンの重要バンド!! アルバムとしてはHG FACTから国内盤CDもリリースされた2009年作3rdアルバム"THEY WAIT FOR YOU STILL"以来13年ぶりとなる2022年新作4thアルバム!! Vo.Joel Smith、Dr.Keith、Ba.Derek、Gu.Brian Hopperの不動のメンバーに加え、PDX METAL PUNK "RIPPER"のRobbie Collupがギターで参加した5人編成!! 3rdアルバムのアルバムタイトルでもある"They Wait For You Still"を曲名にしたナンバーを皮切りに、重厚かつ勇壮なメタルクラストチューンを展開!! ザクザクでヘヴィーなリフに、壮大でドラマチックさも加えたギターワーク!! ズッシリとした重厚なサウンドにボーカルJoelの力強くアグレッシブな咆哮!! まさに満を持して放たれるスキの無い傑作アルバムに仕上がっています!! ATROCIOUS MADNESS、DETESTATION、WARCRY、DEFIANCE、LEBENDEN TOTEN、BURNING LEATHER、ESTRANGED...あげればきりがないですが、PDX HARDCOREシーンのツワモノが放つ強力作!! METAL CRUST/STENCHCOREファンは問答無用の必聴作!! 全10曲収録!!
TRACKLIST: 1.They Wait For You Still 2.Necropolis 3.Death Of Speech 4.The Prince 5.Power Lies 6.Speech Of Death 7.False Dogs 8.Dreams Of Megatherion 9.Cross Into Darkness 10.Echopraxia
MEMBER: Vocals - Joel Smith Drums - Keith Testerman Bass - Derek Willman Guitar - Brian Hopper Guitar - Robbie Collup
TRACKLIST: 1.Where The Worms Do Not Die 2.Like Maggots 3.A Return To Simpler Times 4.What's In It For Me? 5.Empty Wasted World 6.Know War / No Peace 7.Death In Disguise 8.Black Sun Valley 9.Masochist 10.Negative Hardcore
FVK / ROOTS NUTTY (CD) 税込¥2200- (JPN/BREAK THE RECORDS)
2022年10月8日(土)発売予定!!
神奈川県横須賀市で結成されたハードコアパンクバンドFVKが結成35周年を迎える。FVKは 80年代に独特なサウンドと存在感で世界中にフォロワーを生み出したBAD BRAINSの遺伝子を受け継ぎ昇華させた軽快なオリジナルサウンドスタイルでシーンに受け入れられ、幾度かのメンバーチェンジを経て現在も活動を続ける。80年代、シーンのクロスオーバーが進む中FVKは89年にドラムのNAOI、BASSのSWADに加えてGUITARにGILL(FRONT GUERRILA)、VOCALにWAKA(SCUMBAG、DREAD YANKEES)にメンバーチェンジ。同年コンピレーションアルバムへの参加、8インチEPのリリース、また関西へのツアーと活発に活動した。FVK結成35周年を記念して89年にリリースされた音源と当時ライブレコーディングされた未発表秘蔵音源を加えBREAK THE RECORDSより編集盤CDを発売する。 (インフォメーションより)
TRACKLIST: 01. CHANGE 02. A RUMOR MONGER 03. KEEP ON THINKING 04. MISUNDERSTANDING (FROM V.A. GO AHEAD MAKE MY DAY) 05. GOOD FOR HEALTH 06. ATTITUDE 07. CUM ON RIDE 08. ROCK FOR LIGHT (FROM 8" RETURN TO ROOTS) 09. ROCK FOR LIGHT 10. CHANGE 11. OVER THE GATE 12. MISUNDERSTANDING 13. BUFFALO SLAM 14. SUMMER VACATION 15. A RUMOR MONGER 16. ALL YOU OFFEND TO MY EYES 17. GOOD FOR HEALTH 18. ATTITUDE (FROM LIVE UNKNOWN 89')
レコ発ライブスケジュール 12/4(SUN) 高円寺 二万電圧 12/11(SUN) 横浜 FAD 12/17(SAT) 岐阜 ANTS 12/18(SUN) 大阪 CLUB STOMP
MAD BUTCHERニューリリース!! '78年結成、サウスウェールズのHARDCORE PUNK BAND "PARTISANS"!! オリジナルは81年にNO FUTUREからリリースされた名作1stシングル"POLICE STORY"が、ドイツのMAD BUTCHERより2022年オフィシャル再発!! 以前カナダのUGLY POPからも再発されていましたが現在は廃盤!! 7インチで持っていたい1枚!! 名曲"Police Story"と"Killing Machine"の2曲!! UK RAW PUNKファンはマスト!!
2018年にリリースされたHERESY "FACE UP TO IT!"30周年記念完全リマスター盤が、2022年アナログ盤再プレス!! 初回プレス同様、今回も同内容のCD付で、国内流通盤のみライナー対訳付!!(※今回帯はありません) ゲートフォールドジャケット/ランダムミックス VINYL!!
HERESY "FACE UP TO IT!"30周年記念完全リマスター盤!! '88年にリリースされた悲劇の名盤"FACE UP TO IT!"!! 真にバンドが望んでいた本来の姿が、30年の深い眠りから遂に蘇る!! クリアーになったサウンドワークと輪郭と表情がはっきりと伝わるボーカル!! 猛烈なスピードと荒々しいアグレッションが本来の姿で復活!! ボーナストラックにDOGMAからリリースされた日本独自盤"VOICE OF YOUR OPINION"LPに収録された、DYS、SEIGE、YOUTH OF TODAYのカバーも含む8曲を追加収録!! 勿論こちらもリマスターされた全26曲!! HERESY〜late 80s UK HARDCOREファンは是非!!
2005年に初オフィシャルCD化に伴いリマスターで蘇ったHERESYの集大成ともいえる唯一のアルバム。当時再発のアナウンスを聞いた時はあの大失敗に終わった録音がどう蘇るのか震えて待ったものの、やはり潰れてしまった音源から完璧に元通りになることはなかった。メンバー自身も納得のいく結果にならずもやもやしていたその後数十年。GERIATRIC UNITで活動するスティーヴとカルヴがVIOLENT ARRESTで活動するバズと一緒に新たなプロジェクト・バンドをスタートさせるべく曲を作り始めた2017年。そこで再び持ち上がった『FACE UP TO IT!』の完璧なリマスター化。そう遂に、遂に完全なる理想の音で蘇ることに成功!30周年記念の題目と共にオリジナル・リールから最高傑作が救い出される!しばらくプレス切れでしたがようやくリプレスされました!昨今のプレス高騰、輸送費の高騰により前回より大幅に高くなっておりますがご理解下さい! (インフォメーションより)
収録曲 SIDE A 1. CONSUME 2. FACE UP TO IT! 3. BELIEF 4. FLOWERS IN CONCRETE 5. TOO CLOSE TO HOME 6. NETWORK OF FRIENDS 7. WHEN UNITY BECOMES SOLIDARITY 8. ACCEPTANCE 9. CORNERED RAT
SIDE B 1. DEDICATION FROM INSPIRATION 2. AGAINST THE GRAIN 3. SICK OF STUPIDITY 4. TRAPPED IN A SCENE 5. BELIEVING A LIE 6. INTO THE GREY 7. BUILD UP - KNOCK DOWN 8. THE STREET ENTERS THE HOUSE 9. MAKE THE CONNECTION
SIDE C 1. NEVER HEALED 2. OPEN UP 3. STAND PROUD 4. TOO SOON TO JUDGE 5. A SENSE OF FREEDOM 6. CONFORM 7. STANDING HARD 8. THE WAY FORWARD
Format : 12”LP (PICTURE VINYL / 33RPM) Jkt Artwork : ESOW Press : 300 COPIES (MADE in JAPAN) Price : 3500Yen (in TAX) Label : EGYPT RECORDS / JUKE BOXXX RECORD Catalog Number : EGYREC-010 / JB-059 Number Of Songs : 13 SONGS
Song List : A1. Intro【STARTER】 A2. Still Alive【STARTER】 A3. Fake Rulers【STARTER】 A4. Cheap Wine【STARTER】 A5. Deeds Not Words【STARTER】 A6. We Don’t Need【STARTER】
B1. Across The Border【MASTERPEACE】 B2. Goodintentions & Badintentions【MASTERPEACE】 B3. Never Give Up, Never Surrender【MASTERPEACE】 B4. Mainland & Island? 【MASTERPEACE】 B5. Crazy On Parade【MASTERPEACE】 B6. One’s Partner In Crime【MASTERPEACE】 B7. Life Goes On / feat. ERONE (韻踏合組合)【MASTERPEACE】
STARTER (福岡) It's PARTY BAND!! 酔漢達によるパンクロックバンド6人組。MURPHY’S LAW然り世界中にパーティーバンドは数あれど、日本では間違いなく彼らがナンバーワン野郎だと思います。単独作はフルアルバム1枚のみで2010年から音源を発表せず、10年間、宴会ばかりでしたが、重い腰をあげて制作したのが今作です。3月の地元福岡のレコ発ライブを見ましたが、ハッピーヴァイブス全開でホントでらワヤでした。ギター3人のフルメンバー、オールスター集合って感じで音楽性は違うけどNEW YORKで見たSKARHEADを思い出しました。South Japan Pride! Like: H20、GANG GREEN、SLUMLORDS、IN MY EYES、COCK SPARRER、FAT OR DIE
収録曲 1.Leisurely 2.Lust for Life 3.Hike 4.Yellow Wallpaper 5.Night Kings 6.Against the Flow 7.I Used To 8.Oxygen 9.Liquid 10.Consolation 11.Suddenly I Loved You
Klass Inte Ras 7"EP (US/PRANK 1998) Vansinnets Historia 7"EP (US/CRUST 1998) Dom Lurar Oss 7"EP (SWE/1000DB 2000) Spela Bort Allt Du Har 7"EP (SWE/DOD & UPPSVALLD 2002) Allting Är På Låtsas 7"EP (SWE/REALLY FAST 2002)
PHOBIA RECORDSニューリリース!! END RESULTともスプリットEPをリリースしていたカナダ・バンクーバーのRAW HARDCORE PUNK "PHANE"!! 初期音源となる2017年にリリースされた1stデモカセットが、2022年チェコのPHOBIAよりLP化再発!! 昨年リリースされた'21年作の1stアルバムも好評!! SUS LAW、DESPAIR、LAST KASTEのメンバーも在籍するCHARGED RAW HARDCORE PUNK!! 2017年1stレコーディング音源!! UK82〜スカンジ/フィンコアあたりを彷彿とさせるアタック感抜群の攻撃的なサウンド!! 衝動的で勢い溢れる荒くれたロウ・ハードコアパンクで最高!! チャージド・カナディアン・ロウ・パンク・アタック!! LEGION OF PARASITESのカバー含む全10曲収録!! 限定300枚プレス!!
PHOBIA RECORDSニューリリース!! アイルランドのハードコアバンド"MONGREL"!! 2022年作5曲入りカセットEPをチェコのPHOBIA RECORDSよりリリース!! アイルランドの西海岸に位置す港湾都市Galwayを拠点に活動する4人組新鋭ハードコアバンド!! ノイジー&プリミティブ、そして激エネルギッシュな現行ロウ・ハードコアパンクで、ハイトーンなリバーブボーカルがアグレッシブに叫ぶ!!(一瞬女性ボーカルかと思いました!) GAG、S.H.I.T〜IRON LUNG〜LA VIDA ES UN MUS周辺の現行ハードコア勢と共鳴しそうなサウンドです!! 現行ハードコアファンに!! 限定120本プロコピーカセット!!
BLOOD / TOTAL MEGALOMANIA (2LP) 予価:税込\4400- (ITA/RADIATION) ※2枚組アナログ盤 8月上旬〜中旬入荷予定!!
BLOOD / TOTAL MEGALOMANIA (CD) 予価:税込\2200- (ITA/RADIATION) ※帯付き仕様 (CDは次回発注待ちとなります。8月下旬以降の見込みです。)
※ご予約の際、ご希望のフォーマット(2LP/CD)をお知らせください。
80s UK Oi! PUNK "THE BLOOD"!! 7インチシングル、12インチ、コンピレーション参加曲やデモ、アウトテイクを収録したコレクションアルバム"TOTAL MERGALOMANIA"!! イタリアのRADIATIONよりリリース!! 名曲"Megalomania"収録の'83年NO FUTUREからリリースされた1st EP、83年2nd EP"Stark Raving Normal"の2枚のシングルをはじめ、"Se Parare Nex"12インチ、コンピレーション参加曲、デモ、アウトテイクなど全19曲リマスター収録!! 元BUSINESS、GONADSのベーシストで、LINK Records、DOJO、そして現在はCAPTAIN Oi!を運営するMark Brennanによるライナーノーツ掲載!!
※US/PUKE N VOMITからも内容がかぶるシングルコレクションLPがリリースされています。こちらのRADIATION盤の方が収録曲数は多いです。
TRACKLIST 1.Stark Raving Normal (Stark Raving Normal single 1983/Noise Records) 2.Megalomania (Megalomania single 1983/No Future Records) 3.Parasite In Paradise (Megalomania single 1983/No Future Records) 4.Calling The Shots (Megalomania single 1983/No Future Records) 5.Incubus (Se Parare Nex single 1985/Conquest Records) 6.I Dreamt Of Your Death Last Night (Se Parare Nex single 1985/Conquest Records) 7.Smiling Throat (Se Parare Nex single 1985/Conquest Records) 8.Attic Case (Se Parare Nex single 1985/Conquest Records) 9.False Fed, Brain Dead (Se Parare Nex single 1985/Conquest Records) 10.Se Parare Nex (Se Parare Nex single 1985/Conquest Records) 11.Such Fun ("Oi! Oi! That's Yer Lot" Compilation 1982/Secret Records) 12.Napalm Job ("Oi! Chartbusters Volume 3" Compilation 1988/Link Records) 13.Drunk Addict (Demo) 14.Coffin Dodgers (Demo) 15.Napalm Job (Demo) 16.Megalomania (False Gestures For A Devious Public lp outtake) 17.Such Fun (False Gestures For A Devious Public lp outtake) 18.Alconaut (The Joys of OI! compilation 1993/Step-1 Music) 19.Bad News ("Oi! That's What I Call Music" Compilation 1988/Link Records)
大阪のPOPBALL RECORDSとオーストリアのMONSTER ZERO RECORDS共同リリース!基本路線はぶれることなくアメリカ青春学園モノのサントラのようなハッピーで西海岸なメロディーと、50’s/60’sオールディーズテイストな切ない懐かしい甘口メロディーが混ざりあうコーラス多用型パンクロックロックンロールのオンパレード。ライブでおなじみのTommy Conwell and the Young Rumblersの隠れ名曲”Work Out”の必殺カバーも遂に収録の今回もコスパグッドな16曲収録! GO-DEVILSモモによる、和洋折衷なポップだけど意味深なアートワークも最高で是非手に取って聞いて見て欲しい!
収録曲: 1.Back on the Attach 2.Too Busy Having Fun 3.Back to the Summer Beach 4.Work Out (カバー : Tommy Conwell and the Young Rumblers) 5.First Date 6.Seventeen Seventeen 7.Excuse 8.Found in Tennessee (The State None of Us Ever Been) 9.Enough 10.Born in the Wrong Place 11.Walk Like a Man 12.Fun Tonight 13.Sad Little Girl 14.You Are the One 15.Tell Me Why 16.Lost in Hawaii
STRONG MIND JAPAN New Release!! END OF POLLUTION // CRUDIA / SPLIT LP!!
END OF POLLUTION // CRUDIA / SPLIT (LP) (JPN/STRONG MIND JAPAN) フォーマット; 12″LP スーパーヘビーウェイト180g重量盤 300枚限定
販売価格税込み 2915円 2022.8.20 土曜日発売!!
予約受付、一旦終了いたします!!
-レーベルインフォ-
九州ハードコアの2バンド、END OF POLLUTIONとCRUDIAによるスプリットアルバムが、アナログ盤で遂に完成! ライブも精力的に行う博多END OF POLLUTIONは、前作「Hope From The Dark」から更に進化したCrusty Noise Hardcoreサウンドを強烈に放つ!「Judgement Of The Blood Moon」とタイトルされ、今作も072による混沌・混迷したアートワークがサウンドを一層シャープに際立てる! 宮崎CRUDIAは、自主で2本のデモ、アルバム、各種コンピレーションの作品で展開したりノイズ炸裂したRaw Crusty Hardcoreサウンド!耳鳴り必至のノイズ塗れで身体を切り刻む、衝撃的な作品となっている!
300枚限定(流通240枚) スーパーヘビーウェイト180g重量盤を使用! 全11曲収録。
お買い逃がしの無い様に!!
2022.8.27 土曜日 @REVOLVER "Shall We DRUNK? 2022" CRUDIA End of Pollution Information overload unit KKG THE KNOCKERS THE DRUNK BOi!S
遅 vs 速! 長 vs 短! 重 vs 軽! 構成力 vs 勢い! 上に挙げたようにこれでもかと相反する性質を持つ2バンド、GRAVAVGRAVとCUNTS! 退廃的なデスメタルを奏でる前者、そして退廃的な人物を擁するノイズグラインドバンドの後者、誰もが想像することが出来なかったこの2バンドによるスプリットカセットが緊急発売! 平日開催にも拘らずデスメタルヘッズ、そしてノイズマニアックスが多数集結した2021年12月17日 中野 Moonstepで行われたあのツーマンGIGの感動が再び! ボアードデスメタルとドラムンボイズノイズパンクサウンドが交差した阿鼻叫喚のライヴ音源を真空パックしたスプリットカセット!
MOOSは東京をベースに活動している4人組パンク・バンド。 昨年夏からライブ会場限定で販売され、耳の早いリスナーの間で話題を集めていた20曲入りの1stテープ(mp3 DLコード付)が店頭発売開始です。 MOOSとは、My own opinions の略称。読み方はモース。また、MOOSはドイツ語で苔という意味で、苔のように、個人個人が持つ意見や主張が根を張り広がっていくという意味がバンド名に込められている。 MOOSの歌詞は、現代に生きる男性として、自らを変革していくことへの姿勢をメッセージに込めている。 1曲1分にも満たないlofiかつlowなPUNKサウンドを基調にしながら、SOULインストからNew wave、Dubまで、様々に音楽性を拡げ現在進行形のメッセージを放つ『MOOS』が考えるひとつの音楽の在り方を体験してみてほしい。 作品は前半10曲、後半10曲に分かれており、ともにベーシックは同じ曲で構成されているが、異なるアプローチを持ち、対となる二つでひとつの曲として帰結するコンセプトで制作された。 例えば、A面ではSSTに影響を受けたような曲(M-6.土壌)が、B面ではキャプテン・ビーフハートのようなアバンギャルドなアプローチになっていたり(M-12.どぜう)、A面ではThe Make-Upに影響を受けたようなSoul PUNKが(M-9. Gateway)、B面ではmove on upのようなホーンセクションを配したインスト曲になっていたり(M-19. Gateway part.2)、一筋縄ではいかない多面的なアプローチを試みている。 (インフォメーションより)
収録曲:
side-A 1. MOOS! 2. Hello World 3. Equal Rights 4. End Of The War, But Racism Continues 5. Earthquake 6. 土壌 7. Minority Report 8. 日常 9. Gateway 10.My Own Opinions
side-B 1 !!!!!!MOOS!!!!! 2 Hello World Strut 3 Equal Rights feat. sigh city 4 Rainbow-Colored Dub 5 Earthquake / 波 6 どぜう 7 Minority Report feat. sigh city 8 日常 feat.休日 9 Gateway part.2 10 私の意見
収録曲: side:Hoppy(A面) 01.フラストレーション 02.ドグマ 03.ステイトメント 04.Slaughter 05.欺瞞 06.バーリアル 07.劣化 08.Graveyard island 09.酩酊アサイラム 10.対岸の火事 11.Black out 12.No masters no slave 13.Abuse of power 14.Detonation 15.憎悪 16.Suppression
side:Beer(B面) 01.Ignorant idiot 02.ボアダム 03.Mental war 04.Throwing up 05.Forced to silence 06.No existence 07.金蔓 08.Social plague 09.Infection 10.Soju attack 11.シガラミ 12.Jojo punks 13.Conk-buster 14.週末解放区 15.絵空事 16.Out of my mind
収録曲: RUNAWAYS MAYBE TABUN DRIVE IN SHOW(EDDIE COCHRAN) KNOCKIN' BLUES I REMEMBER WE BELONG TOGETHER(RITCHIE VALENS) MINOR SEVEN EVERYDAY CRYING,WAITING,HOPING(BUDDY HOLLY) ONE WAY SONG BYE BYE LOVE(THE EVERLY BROTHERS) OUR DIRECTION GUITAR LIAR BABY IT'S YOU(THE SHIRELLES) GOOD MUSIC SAVE MY SOUL
Burial Etiquette(From Canada) Jaccob(ギター/ボーカル)24歳、Ryan(ドラム)24歳、Ophelia(ベース/ボーカル)28歳と若いメンバーで構成されたカナダ オンタリオのエモ・スクリーモバンド。Unwound、Rodan、Slintといった90年代のポストハードコアバンドに影響を受けつつ、Funeral Diner、Saetia、Envy、I Would Set Myself On Fire For Youといった2000年代初期のエモ・スクリーモバンドにも影響を受けたことを公言している。叙情的でフックのある楽曲にfemaleボーカルとスクリーモが交錯する展開は激しくもあり、儚さも感じさせるバンドです。
Undermark(From 名古屋) 札幌のライブハウス KLUB COUNTER ACTIONを中心にThe Sun、Sprint、Anma、Cuthbarts、End All、Ro.といったバンドで精力的に活動していたTomo Sato(ボーカル/ギター)を中心に結成。Tomoが札幌から名古屋に移住することをきっかけに、Crows Caw LoudlyのJunpei(ギター)とRyohei(ベース/ボーカル)by the end of summerのYuta(ドラム)と意気投合し、Undermarkを結成。Tomoは、激情寄りの90年代ストレートエッジバンドの雰囲気や初期Doghouse RecordsやInitial Records、ebullition Recordsに所属し、徐々にエモーショナルな音楽性に舵を切っていくバンドに影響を受けたという。自身のキャリアでバンドを一から始めるのは最後になるかもしれないという思いから、一番好きな音楽を素直にやりたかったのが、このUndermarkであると語っている。
デザイン:Ryan Lewis I've Come For Your Children(レーベル)、Gauge Means Nothing、Cease Upon The Capitolの元メンバー
東京NEW WAVE OF JAPANESE HARDCORE "KLONNS"と、東京POWER VIOLENCE新鋭"SOILED HATE"の2バンドによるスプリット!! 新世代2バンドによる激烈強力スプリット!!
〜スプリットカセットリリース時のレーベルインフォより〜
KLONNSとしては2021年8月にデジタルリリースした『HUSK』から間髪入れずの新作。80s JAPANESE HARDCOREの邪悪さに身を焼かれつつも、HARDCORE PUNKのDANCE MUSICとして側面を拡大解釈したBRUTALかつFLOOR KILLな仕上がりとなっている。対するSOILED HATEはドイツ〈RSRec〉からリリース予定のLP『The Nine Billion Names of Hate』に続く正規音源。90s US POWER VIOLENCEを基軸にNYHC、DEATH METAL、果てにはNU METAL…ありとあらゆるVIOLENT MUSICを貪欲に吸収。しかし新世代のセンスとバランス感覚によって安易なMIXTUREに陥ることなく、これこそ正に21世紀20年代のPOWER VIOLENCEであると言い切れる純粋さと強靭さを放っている。
さらに剤電がタクトを振りセーラーかんな子、Golpe Mortal、1797071が絶叫するCYBER PUNK COVERも収録。怪電波と咆哮の応酬が凝り固まった聴覚を浸食し尽くす。
RAW HARDCOREとPOWERVIOLENCE。互いに異なるSTYLEを日々追求しつつも、逸脱を恐れぬ大胆さと不敵さで、かつてない危機に瀕した東京を生き延びた2つの音塊。INDIVISUALに世界を捉え、何者にも縛られないというATTITUDEの共鳴。弱者を踏み躙り崩壊へ向かって加速を続けるこの世界へのNEW AGE PUNKSからの回答がここにある。 (DISCIPLINE PRODUCTIONインフォより)
主な収録曲: BROKEN WORLD POISON POP TOKYO DOLLS CANCEL EVERYTHING ONE FROM THE HEART HUSH ! HUSH ! HURRY UP ! DREAM IN BORN TO RIDE WILD CHERRY IF THE KIDS ARE UNITED ! POWER AND GLORY VELVET LIPS ROCKIN' ALL NIGHT BIG LOVE SET ME FREE IN MY HEART SWEET SOLDIER I DON'T LIKE YOU
NICKEY AND THE WARRIORS ニッキー : Vocal KATSUJI : Bass (the LEATHERS/ナカスギロックス) 大口知彦 : Guitar (The STRUMMERS/HOT & COOL) 牟田昌広 : Drums (THE STREET BEATS)
大阪を拠点に活動する女性ボーカル・ハードコア/パンクバンド "OOPS (ウープス)"!! 前作までのボーカルから、新たなボーカルへとチェンジして最初の作品となる7曲入りDEMO CD!! PUNK AND DESTROY/サザナミ氏が運営するMOUSEよりリリース!! ペーパースリーブ仕様、歌詞インサート付!!
大阪を拠点に活動、各種音源に続き2021年1月にバンド初のレコードフォーマットとなる7"EPをリリースしたOOPS(ウープス)。 その7"EPリリース後ヨコタミナミが新たなボーカリストとして加入、すぐさま楽曲制作に取りかかり新曲4曲/再録1曲をサブスクオンリーにて公開、今回さらに新曲2曲を録音/追加、全7曲入りCDとして2022年6月mouseからリリース。 ファスト&タイトなハードコアの躍動、広大なキャンパスをフリーに彩っていくようなオルタナティブロック、リズムの渦を歯切れよくステップするヨコタミナミのボーカル。 ここまでの道のりの延長線上にありながら、前作リリース時に予期されていたこれからとは同一線上になく、現編成のパーソナリティで生まれるべくして生まれた、2022年OOPSの"初心"全7曲収録。 国内現行のPOST PUNK/ALTERNATIVE然としたバンドや、海外ではTHRILLING LIVING、FEEL IT RECORDS、LUMPY RECORDSあたりからリリースされるバンドをチェックしている方にも一度再生してもらいたい内容です。
そりゃもう、FANZINEといえばただでさえ今の時代瀕死の媒体のはずながら常識の数十ページをぶち破った数百ページ、さならがら図鑑の様にドッシリと重い一冊の内容全部がド級のRAW PUNK & CRUST記事とインタビュー、そしてあまりに鮮明過ぎる膨大なPHOTOとコラージュで1ページ目から最終ページまで一寸の隙間なく埋め尽くされたまさに常識外れな圧巻の内容!!
世界現行アンダーグラウンド・リアルPUNXそしてバンドの生の姿が、NOIZE&カオスにまみれた鋲ジャン、弾丸ベルト、パッチ、ボロパン、スパイク&モヒカン&ドレッドヘアー、ガスマスク、インタビュー、言葉、メッセージ、アートワーク、フライヤー、コラージュといった膨大な視覚的要素によってこれまでになくリアルに、鮮明に、瞬間的かつダイレクトに堪能できるまさに究極の体感型RAW PUNK ZINEとなっております、DIS IS SICK!!!!
JACKY CRUST WAR (REVENGE RECORDS/FRAMTID)
Featuring:REVENGE RECORDS/PHYSIQUE/EEL/ D-TAKT&RA PUNK RECORDS/DISEASE/END OF POLLUTION/DEFORMED EXISTENCE/ZIKADE/MUECO/T.T.RECORDS/DOOMED TO EXTINCTION/SECRET CONTROL AVOBE MANKIND/MANIC RELAPSE FEST/ and MORE…
HETH // ONLY THE LAST SONG / SPLIT "INTENTIONS" カセット!! (CHEAP SHOT CONTEST)
HETH // ONLY THE LAST SONG / SPLIT "INTENTIONS" (CASS) 税込¥1650- (JPN/CHEAP SHOT CONTEST)
2022年6月22日発売予定!!
東京のハードコアバンドHETHと、千葉・柏のハードコアバンドONLY THE LAST SONGによるスプリットカセット!! ONLY THE LAST SONGのメンバーが運営するCHEAP SHOT CONTESTより自主リリース!! 1st CDがFIRED STOMPから7インチ化リリースもされたONLY THE LAST SONG!! 鼓膜と神経を刺激する耳障りな導入"Unbecoming Written (mixed by STD0MKN)"からはじまり、不穏な空気を充満させながら緊張感もマックス、そして一気にバーストするONLY THE LAST SONGらしいゴリゴリの剛球パワーヴァイオレンス・ハードコアへ!! 瞬発力も兼ね備えながら破壊的なサウンドを叩き出す、ブルータル&ヴァイオレンスな現代型混沌パワーヴァイオレンス!! 圧巻のサウンド!! 全5曲収録!! OTUS、SOILED HATE、Shapeshifter等のメンバーも在籍する東京ブルータルハードコア HETH!! メタル〜ハードコアを基軸にしながらも、ブラック/デス/カオティック/パワーヴァイオレンス/メタルコア/オルタナティブ...+αな様々な要素を取り入れ、それでいてブルータル&エクストリームなサウンドに仕上げる型にとらわれない自由な発想を持った独自型エクストリーム・ハードコア!! 全3曲収録!!
〜インフォメーション〜
ハードコアシーンを中心に活動をする東京のHETHと柏のONLY THE LAST SONGのスプリットがOTLSメンバー運営のCHEAP SHOT CONTESTよりリリース。
金沢の80s JAPANESE METAL BAND "HELL BOUND"!! 86年作レアデモ音源と、1stアルバムとしてリリースされる予定だった'89年作"Norwegian forest"の2タイトルがイタリアF.O.A.D.より遂にリリース!! 極一部のダイ・ハードなテープトレードマニアに知られていたという、北陸・金沢を拠点に活動していた伝説のジャパニーズ・メタル・バンド!! 初期音源となる86年レアデモ音源と、ボーナストラックに87年未発表スタジオトラック2曲追加収録!! NWOBHM〜SPEED METALからの影響も感じさせる80s JAPANESE METAL UNDERGROUND!! ボーナスCD付き、帯付き仕様!! 貴重なレアフォト、オリジナルデモスキャンなど掲載の16ページブックレット付!! 限定300枚プレス!! 80sジャパニーズメタルマニアに!! 2014年に復活を果たし、新音源もリリースしたり地元金沢以外でもライブもやってるようですよ!! HELL BOUND FACEBOOK
金沢の80s JAPANESE METAL BAND "HELL BOUND"!! 86年作レアデモ音源と、1stアルバムとしてリリースされる予定だった'89年作"Norwegian forest"の2タイトルがイタリアF.O.A.D.より遂にリリース!! 極一部のダイ・ハードなテープトレードマニアに知られていたという、北陸・金沢を拠点に活動していた伝説のジャパニーズ・メタル・バンド!! 1stアルバムとしてリリースを予定していたものの、極限られた本数のみのカセットでのリリースだったという幻の1stアルバム!! 遂にLPリリース!! デモ音源からはるかにサウンドクオリティーは向上!!オカルティックな雰囲気も感じさせ、Mercyful Fate〜Traditional Japanese Heavy Metalなサウンド!! ボーナスCDにはライブ音源も7曲追加収録!! 帯付き仕様、貴重なレアフォト、オリジナルデモスキャンなど掲載の12ページブックレット付!! 限定300枚プレス!! 80sジャパニーズメタルマニアに!! 2014年に復活を果たし、新音源もリリースしたり地元金沢以外でもライブもやってるようですよ!! HELL BOUND FACEBOOK
METAL HECHO EN MEDELLIN!! 南米・コロンビアの80s ULTRA METAL THRASH CORE "AGRESSOR"!! 80年代の初期音源を収録した2枚組レア音源集LPがイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! 南米コロンビア・メデジン伝説のUltra-Metal sceneパイオニア!! 80年代中頃コロンビアの都市Medellinを舞台に、ドラッグや死と隣り合わせの生活、フラストレーションをパンク/バンドと共に描いたRodrigo Dによるコロンビア・カルト・ギャング映画"NO FUTURO"(No Future)(90年)のサウンドトラックにも参加していました!! 極悪ヴァイオレント!! 激ロウでガビガビなULTRA METAL RAW VIOLENT THRASH CORE!! 野蛮で凶悪!! 86/87年のレア・レコーディング音源、サントラ収録曲、87年ライブ音源収録!! ゲートフォールドスリーブ、レアフォト、フライヤー、ヒストリー掲載!! 南米カルトメタル〜南米ハードコアファンにも!! COLOMBIAN BARBALIC ULTRA-METAL!! 限定300枚プレス!!
including: - "Ensayo 1986" - Recordings for "Rodrigo D. No Futuro" (1987) - Complete session at "Estudio Tiempos Modernos" (1987) - Live at Aeropuerto "Olaya Herrera" 1987
南米コロンビア・メデジンの80s ULTRA METAL "SACRILEGIO"!! 86年〜87年のデモ/スタジオ・セッション、ライブ音源を収録したレア音源集LPがイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! 同時発売のAGRESSOR同様、南米コロンビア・メデジンUltra-Metal sceneパイオニア!! サントラのクレジットにはなかったですが、このバンドもコロンビア・カルト・ギャング映画"Rodrigo D: no futuro"に曲提供してたのかな? 極悪凶暴なPRIMITIVE RAW VIOLENT ULTRA-METAL!! レアフォト、フライヤー、ヒストリー掲載12ページブックレット付!! AGRESSORとあわせて南米カルトメタル〜南米ハードコアファンにも!! COLOMBIAN BARBALIC ULTRA-METAL!! 限定300枚プレス!!
Complete recordings 1986-1988 including: - Pre-recordings for "Rodrigo D: no futuro" and Demo 1986/1987 - Final session for "Rodrigo D: no futuro" (1988) - Live at Acción Comunal Barrio Alfónso Lopez,Castilla (1987)
TRACKLIST: A1. Sailin' on A2. Don't Need It A3. Attitude A4. The Regulator A5. Banned in D.C A6. Jah Calling A7. Supertouch/Shitfit A8. Leaving Babylon B1. Fearless Vampire Killers B2. I B3. Big Takeover B4. Pay to Cum B5. Right Brigade B6. I Luv I Jah B7. Intro
SEDITION "DISCOGRAPHY CIRCA 1989 / 1992" (2LP) (UK/SCREAMING BABIES)
販売予定価格税込み\6270-
2022年6月中旬頃入荷予定!!
2枚組アナログリリース!!
伝説と化したケルティック・レイジング・スラッシュ・ハードコア "SEDITION"の1989年から1992年までに発表したFIRST Demo / Dealing With Cliches E.P / Disaffect Split E.P / Pink Turds In Space Split L.P / Earthbeat L.Pを網羅したディスコグラフィー2枚組LP。36ページブックレット(16cm X 16cm)
収録曲 SIDE ONE: (First Demo; 1989) 01. T.V. Sickness 02. Disgrace 03. Abuse 04. Why Fur? (Dealing With Cliches E.P; 1989) 05. ...Or Dealing With Death! 06. Criminals Of War 07. The Chase Is On 08. Justified Violence 09. Violation 10. Life? (Disaffect Split E.P; 1992) 11. Why Fur? 12. Police Story 13. Narrow-minded Bigot 14. The Parish of Dunkeld SIDE TWO: (Pink Turds In Space Split L.P; 1990) 15. Consumer Brainwash 16. Suffocation 17. Authority 18. Cease To Exist 19. Nobody 20. Deja Vu? 21. No Poll Tax! 22. Homophobia 23. Friday 24. Love 25. Judge And Be Damned! 26. Swine 27. Holy Corruption 28. Understand Me! SIDE THREE: (Earthbeat L.P; 1992) 29. Earthbeat 30. Tribal Transition 31. Gaia 32. Deconsume 33. Lungs Of The Earth 34. Ecologic 35. Logical Isolation 36. Ride On SIDE FOUR: 37. Trail of tears 38. Aphorism 39. Who's The Savege? 40. Sex-Biased Roles 41. The Key To Co-Existence 42. New Breed - Bad Seed! 43. Death Chants 44. Freedom Is An Attitude
CRASSを引用したジャケットが印象的なEPですがABRAZOSはHack Job, The Shorts, Whole In The Head, Pilger, Armoured Flu Unitといったグループのメンバーによって結成、動物愛護等をテーマにしたショートカット&ストレートな伝統的UK ANARCHO HARDCORE PUNK ATTACK全5曲!
late 80s UK METAL CRUST "DEVIATED INSTINCT"!! '86年レコーディングの2ndデモ"TERMINAL FILTH STENCH CORE"が、36年の時を経て初LP化再発!! イタリアのAGIPUNK、DEVIATED INSTINCTのSnapaが運営するTERMINAL FILTH Recordsとの共同リリース!! 4トラックレコーディングだった1stデモ"TIP OF THE ICEBERG"に続く、8トラックレコーディングによる初の正式スタジオレコーディング音源!! ANTISECTやAMEBIX等に触発された、アナーコパンクをバックグラウンドにしながらも黎明期のTHRASH/DEATH METALの要素も取り入れたサウンドへ!! メタリックな要素を強めながらも、ロウでアグレッシブなアナーコ/ハードコア色も色濃く感じさせます!! RAW STENCH CRUST PUNK!! 全10曲収録!! Bri Doomによるリマスター、Midによるニューアートワーク!!
Deviated Instinct - Terminal Filth Stench-Core In 1986 Deviated Instinct entered into their first proper studio (even though it was still just an 8-track in someone's spare bedroom) to record their second demo. Driven by an Antisect and Amebix obsession, plus the fledgling thrash and death metal scenes filtering into their anarcho punk background, these 10 songs were recorded in one frantic day. A darker, more metallic sound was developing, yet undeniably still staying true to their punk roots. Terminal Filth Stench-Core was born. Armed with a master tape they hastily set about duplicating as many as they could on trusty double tape decks. With bundles of flyers sent out through the mail they were surprised when orders started arriving from all over the world. Through mail order, bags of cassettes sold at gigs, and then being added and swapped through the burgeoning global tape trading scene, hundreds of copies were soon in circulation. 36 years later, Terminal Filth Stench-Core, Agipunk in partnership with Terminal Filth Records (run by Deviated Instinct bass player Snapa), are finally making this classic available on vinyl in its entirety for the first time. With new artwork from Mid and remastered by Bri Doom. (AGIPUNK)
LP収録曲 Side-A 1. Be Long 2. Cat Horn(Good Night) 3. Blue Painting 4. I'll Keep It With Mine 5. Simple Life 6. Out of The Room Side-B 1. We Surely Become Happy 2. I Think So 3. Miraculous Weekend 4. Fade Away 5. Quite Small Happiness 6. What's New
Pervenche 1995年、Clover Recordsの創設者であるサイトウマサトのバンドPeatmosとして活動を開始し、1997年からPervencheへ改名。1998年のフランス・ツアーを経て、2001年に1stアルバム「subtle song」をリリース。800 cherriesのタカハシマサユキを加えたラインナップで2016年から活動を本格的に再開し2ndアルバム「quite small happiness」を制作。タムもしくはスネアだけのミニマムなリズムセクションの上に蒼い炎のゆらめきを思わせるクリーントーンのギターとイノセントなボーカル。Feltなどのポストパンクに触発された実験性と優しさが同居したフォークロックバンド、もしくはフォークの影響を受けたYoung Marble Giants。
Disc 1 収録曲 1. Be Long 2. Cat Horn(Good Night) 3. Blue Painting 4. I'll Keep It With Mine 5. Simple Life 6. Out of The Room 7. We Surely Become Happy 8. I Think So 9. Miraculous Weekend 10. Fade Away 11. Quite Small Happiness 12. What's New
Disc 2 収録曲 Pervenche - Another Quite Small Happiness 1. Simple Life 2. Quite Small Happiness 3. Cat Horn(Good Night) 4. Out of TheRoom 5. Mess 6. Blue Painting 7. Earl Gray Tea 8. What's New Peatmos - Watching Us With Archaic Smile 9. earl grey tea 10. many suns 11. to my little friends 12. mad cow disease 13. mess 14. picnic 15. d'yer wanna dance with kids 16. out of the room 17. blue painting 18. play the wind
THE END / 5 - Live at APIA40- (CD) 税込¥2750- (JPN/北極バクテリア)
2022年7月3日発売予定!!
遠藤ミチロウが自身最後のバンドとして2015年に結成した“THE END”。 ミュージシャンとしての集大成とも言える濃密で重厚な音楽性を擁し、病魔と闘いながら精力的にライブツアーを行うも、作品としては The Doors のカバーアルバム1枚を遺すのみで活動を終えるという、皮肉にもその名の通りとなってしまった不遇のバンド。 その軌跡を今に伝えるべく編集されたライブ音源集が本作『5』。アルバムタイトルはミチロウが遺した手書きの次作構想メモより。 2015年〜2017年の APIA40 でのライブから選曲。 初音源化となる THE END のために書き下ろされた新曲2曲を含む全10曲。 ミチロウが人生の終わりを見据えながら思い描いた未完のサイケデリック・ロック、その記録。
THE END 遠藤ミチロウ(vo,g/ex.THE STALIN) ナポレオン山岸(g/ex.ザ・ファントムギフト) 西村雄介(ba/ex.STALIN,MOST) 関根真理(dr/渋さ知らズ)
PRISONER / BRAVE NEW WORLD (CD) 税込¥3300- (JPN/DIWPHALANX)
2022年7月20日発売予定!!
THE PRISONER記念すべき10枚目フル・アルバム「BRAVE NEW WORLD」(すばらしい新世界) 渾身の全13曲。新メンバーFUMIYA(Drum)を加入させ、より強固な塊として覚醒、そして「前に進む」、ロック・バンドTHE PRISONERの「今」を体現させ、「生への肯定」が漲る、圧倒的な珠玉の最高傑作がこれだ。
ディストピアに突入した、この混沌された世界の中、コロナ禍1年目、2020年に発表され、圧倒的なロック・バンド・サウンドを爆発させた衝撃的な前作Mini Album「LORELEY」(PX355)。次に放たれる新作はTHE PRISONER記念すべき10枚目フル・アルバム「BRAVE NEW WORLD」(すばらしい新世界) 渾身の全13曲。イギリスの有名なディストピア小説を連関、想像させるアルバム・タイトルが暗示するものは、この現代のディストピア(暗黒世界)への叛逆とも言えるだろう。 多くの人々が驚愕した前作路線のサウンドをさらに拡大、深化させ、斬新なメロディーと強固なリズム展開を全編に渡り張り巡らした完璧な楽曲群。そして、2人のボーカリスト、景山潤一郎とNANA GNAR GNARの歌声、歌詞に宿る、「生への肯定」に満ち溢れた素晴らしき全13曲。新メンバーFUMIYA(Drum)を加入させ、より強固な塊として覚醒、そして「前に進む」、ロック・バンドTHE PRISONERの「今」を体現させ、「生への肯定」が漲る、圧倒的な珠玉の最高傑作がこれだ。
TRACKLIST: 1.STRONGER THAN YESTERDAY 2.BRAVE NEW WORLD 3.路上 4.虹色ビードロ 5.LORELEY 6.美しくなくていい 7.恋文 8.LAST NIGHT ANOTHER SOLDIRE 9.在るが儘 10.タンポポの速度で 11.被害妄想 12.長距離奏者の孤独 13.花束を投げつけて
現行トリオ編成での3作目となる本作は、ハードコアとスラッシュ・メタルを融合させた彼等特有のクロスオーヴァー・サウンドに更に磨きをかけた充実作。 E-GAYAの硬質で鋭く重いパワー・ドラミング、緩急自在に暴れまわるTAKEONGのリフワークとハイテンションなコーラス、そしてhiRoの矢継ぎ早に繰り出される怒涛のヴォーカルと縦横無尽に駆け回るベースラインが相まって、問答無用のROSEROSEサウンドを完成させている。 リード・トラックとなる「Distressed」は、4分台のミディアムテンポかつツインリードを擁した意欲作。また「Unseen Terror」や「Kill Your Brain」といったタイトルからしてシビれるファスト・ナンバーや、ポップでキャッチ―(?!)な「Lasting Forever」や「Fuck Authorities」など、ほぼ3分弱の強力ショートカット・ナンバーをズラリと揃え、ヴァリエーション豊富な充実した楽曲が目白押しだ。 ROSEROSE史上最高傑作を更新したともいえる新たな名盤が誕生した!
収録曲: 01.Speaking Of Psychology 02.Unseen Terror 03.Fake It 04.Kill Your Brain 05.Frozen Blood 06.Potential Terrorist Site 07.Black Thread 08.Distressed 09.Lasting Forever 10.Slow Kill 11.Milking The Sick Farce 12.Fuck Authorities 13.Incarnation 14.Your Life 15.Swayer 16.Do It Without Anyone Knowing 17.Death Tormenter
MAD3 / REAL COOL CATS 7"+CD+DVD!! (ROCK'N'ROLL KINGDOM)
MAD3 / REAL COOL CATS (7"+CD+DVD) 税込¥3300- (JPN/ROCK'N'ROLL KINGDOM)
2022年6月15日発売予定!!
今年一月にリリースした、"セックス・ピストルズ"と"パンク・ロック"のオマージュ作品『GOD SAVE THE ANARCHY』に続き、EDDIE LEGENDが歩んできたロックンロール・ユース・カルチャー・シリーズ第二弾として、本作はEDDIEが中学生の時目覚めた"ネオ・ロカビリー"そして彼のライフ・スタイルである"ロッカーズ"へのオマージュ作品となっています。内容は80年代のネオ・ロカのエッセンスをギューっと凝縮したタイトル曲『REAL COOL CATS』、ロッカーズ全盛期の英国産ロックンロールのフレーズがふんだんに散りばめられた、ロッカーズのキラー◦チューンであるDAVE CLARK FIVEのカバー曲『NO STOPPING』を収録したアナログ7inchレコード&CDのシングル、収録曲のMV二本映像を収録したDVDの三枚組となっております。 "REAL COOL CATS"ではキラキラなネオ・ロカ◦ファッション でMAD3初のウッドベースに挑戦!そして"NO STOPPING"のMVではロッカーズ・スタイルでEDDIEのBSAやTRIUMPHなどのビンテージ・バイクの走行シーンは必見です!
収録曲: 1.REAL COOL CATS 2.NO STOPPING
MAD3はパンク、ロカビリー、モッズ、ガレージ・パンク・シーンを渡り歩いたEDDIE LEGENDにより1989年に東京都国分寺市にて結成。 日本初のガレージ・パンク・イベント、BACK FROM THE GRAVEにてデビューライブ後、ギターウルフやThe 5.6.7.8'sらと日本のガレージ・パンクシーンを築き上げる。ガレージ・パンクに留まらず、ハードコア、サーフ、ロカビリーからプログレまでをも網羅したその音楽性は各内外で高い評価を受ける。1996年に大阪のTIME BOMB RECORDSより1stアルバム『JACK THE VIOLENCE』をリリース。2000年にMIDI(ミディ)よりアルバム『ROCK'N'ROLL KINGDOM』をリリースしメジャーデビュー。英、米、仏、伊、蘭、豪、独などでツアーを慣行し、次々と作品を発表するが2009年に解散。2016年に再結成2021年に現在のメンバーであるCHiKARa(Ba ex.SICX)、FOOL(Dr ex.THEEE BAT)にメンバーチェンジし現在に至る。
LAST SURVIVORSともスプリットEPをリリースし、BREAK THE RECORDSからも編集盤CDもリリースされたカリフォルニア/LAの3人組POLITICAL D-BEAT RAW HARDCORE PUNK "END RESULT"と、ブラジルが産んだ奇才FOFAO DISCRUSTによるONE MAN ARMY "BESTHOVEN"によるスプリットEP!! 各バンド新音源3曲ずつ収録の全6曲!! 限定500枚プレス!!
BANDCAMPは各1曲ずつ視聴可
IMAGINATION OF THE DARKNESS / THE ART DEMON(a.k.a TKKR THE ART DEMON) (BOOK) 限定250部!!
IMAGINATION OF THE DARKNESS / THE ART DEMON ( a.k.a TKKR THE ART DEMON ) (BOOK) 税込\2500- (JPN/自主)
※限定250部!!
サイズ:A4サイズ(背表紙 幅6mm) ページ:P58 オールカラー
2022年6月17日発売予定!!
※少数限定品につき、入荷予定数次第で予約は打ち切らせていただきます。ご予約はお早めに!!
大阪HARDCORE BAND Technocracy、Midnight Resurrector、V.A AMEBIX JAPAN や ACOSTIX のLP 等、多くのジャケットやフライヤーなどのアートワークを多く手掛けるTHE ART DEMON(a.k.a TKKR THE ART DEMON)の集大成的作品集を自主リリース! 2004年ころより 2022年まで、コロナ禍で制作された新作を含む全58ページ !! 限定250部!!
THE ART DEMON (SAVAGE SUPPORT/ZENTERPRISE MAGAZINE) PROFILE: SMASH YOUR FACE、FIRST ALERT、RAZORS EDGE などの音源用の写真などを撮っているフォトグラファーだったが、一時期ロンドンに身を潜める。その頃から絵を描き始め、「自由戦士」関係や山口大介氏関係 (Technocracy/Midnight Resurrector) の作品を多く手がける。近年、スケートボーダーの JAHI と共にスケートボードとアートと音楽の Zine、ZENTERPRISE MAGAZINE の制作を続けている。映像も手がけるなどマルチクリエーターである
収録内容: 1. Death Said to Life 〜 Slowly We Are Rotting (Putrid version / デジタル配信のみ) 2. Into the Grave of Grave (demo #1) 3. I’m a Grave (demo #1) 4. Live at Fareast Death Cult - Osaka, June 2021 (ライブ音源 / デジタル配信のみ) 5. Live at Asakusa Deathfest Afterparty 2021 6. Live at Asakusa, May 2021 7. I’m a Grave (リハ音源 / デジタル配信のみ)
※TRACK 5、TRACK6メキシコはバージョンのみ収録!! 5. Live at Asakusa Deathfest Afterparty 2021 (カセットリリース作) 6. Live at Asakusa, May 2021 (CDRリリース作)
89年結成、東京クラスト・ハードコア"ASBESTOS"!! イタリアのF.O.A.D.、そしてマレーシアのBLACK KONFLIKから '89年作の1stアルバム"THE FINAL SOLUTION..."が再発され(LP/CD共に即完売!!)再評価も高まる中、結成35年を迎え現メンバーにて放つ2022年作ニューアルバム!! ダーティー&メタリックなクラストハードコアは健在!! 緊張感漲るダーティー・スラッシュ・クラスト・ハードコア!! 2022年1月レコーディングの全10曲収録!!
Track List: 1. We ain't the world 2. In the death agony 3. そして誰もいなくなった 4. 黄色い風土 5. Hang'em high 6. 水をください 7. Now again ~ Tell us why 8. 常夏の島 東京 9. Killing field 10. He's got the whole world in his hands
DEFIANCE / WAR ON THE STREETS CD!! LTD.300 CDバージョン!! (BLACK KONFLIK)
DEFIANCE / WAR ON THE STREETS (LTD.300) (CD) 予価:税込¥2090-前後 (MALAYSIA/BLACK KONFLIK)
※限定300枚プレス、日本語帯付き仕様!!
2022年5月下旬頃入荷予定!!
BLACK KONFLIKニューリリース!! PDXハードコアパンク重鎮 "DEFIANCE"!! 2011年にリリースされた前作アルバムOUT OF ORDER"以来実に11年振り!! 通算6作目となるニューアルバム"WAR ON THE STREETS"!! LP盤はUS/PUKE N VOMITからリリースされますが、CDバージョンはマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! 攻撃的なハードコアチューンから、得意のシンガロングチューンまで健在!! 全8曲収録!! 限定300枚プレス、日本語帯付き仕様!! DEFIANCE ARE BACK!!
TrackList: 1. City Of The Hanged 2. Pressure 3. We Must Kill 4. Punishment Battalion 5. Left For Dead 6. The Ones 7. Guns Of Revolution 8. The End
BLACK KONFLIKニューリリース!! PDX STREET HARDCORE PUNK "DEFIANCE"!! ニューアルバムの発売に合わせて、1st/2nd ALBUM再発に続き、ベスト盤"THE VERY BEST OF - AND WE DON'T CARE"のマレーシア・バージョンもリリース!! 95年リリースの1stアルバムから、2004年リリースの"RISE OR FALL"までの、彼らの名曲12曲を収録したTHE VERY BEST OFな音源集!! 国内HG FACTから同タイトルのCDがリリースされていますが、マレーシア・バージョンは曲数が12曲に変更(シングルからの3曲が減って曲順も変更。)、ジャケット色違いの帯付き仕様。限定300枚プレス!!
※HG FACTからの国内盤CD(シングル曲含む15曲収録)も現在まだ当店にて発売中です!! 在庫数は残り数枚のみ!! DEFIANCE / THE VERY BEST OF - AND WE DON'T CARE (HG FACT国内盤) (CD) 税込\1500- HG FACTからの国内盤のご注文はこちらから!!
Tracklist : 1. You Got it All Wrong 2. Fuck This City 3. No Fufure No Hope 4. Burn 5. Hands Of The View 6. Spoils Of The Last War 7. Into The Dust 8. Nowhere 9. Doing What You're Told 10. Dead And Gone 11. It's Too Late 12. Still Got Fuck All
1980年代のUKニューウェイヴ・シーンに現れ、シングル『GETTING NOWHERE FAST』(NME「SINGLE OF THE WEEK」でインディーズ・チャートのトップ10入り)でデビュー。その後も4枚のシングルと、アルバム『PLEASURE』をリリースし、1981年には全英アルバム・チャートで1位を獲得したものの、その2年後には惜しくも解散してしまった伝説的ポストパンク・バンド、GIRLS AT OUR BEST!。 本作は唯一のアルバムである『PLEASURE』に大量のレア&未発音源を追加した決定的な3CDアンソロジーです。 DISC1には1981年にリリースされたアルバム『PLEASURE』全曲に加えて、彼らが残した全シングル音源と、ジョン・ピール・セッションなどのBBC音源を追加した全24曲を収録! DISC2とDISC3には、驚愕の未発表ライヴ音源!81年2月11日にエジンバラ大学で行われたライヴと、USツアーから81年6月11日のニューヨーク・ペパーミントラウンジでのライヴをそれぞれ収録。更にジェームス・アランとジュディ・エヴァンスが在籍したザ・バタフライズの1978年デモと、バンド最後の録音となった1981年に録音されたデモ音源も! ブックレットにはオリジナル・シングルのジャケや貴重な当時の写真などが満載。ファン必携のリリースとなっています。
ABIGAILの鈴木氏とGORGONの鈴木氏によるブラックメタルプロジェクト"BITCHEATER"!! 2ndアルバム『THE GLORY OF STAN』LPをHMSSより限定リリース!! 少数限定ハンドメイド仕様のリリースでお馴染み国内レーベルHEAVY METAL SUPER STARからの新作!! 久々に当店でも取り扱い決定!!
カリフォルニア・オレンジカウンティーの80s HARDCORE BAND "PIG CHILDREN"!! ディスコグラフィーLPがボーナスCD付きでイタリアのF.O.A.D.よりリリース!! 80s US HARDCOREファンにはレア盤としても知られる'85年SAVAGE BEATからリリースされた"Blood For The State"12インチ、83年レアデモ音源をLPに収録し、ボーナスCDにはカリフォルニア・ロングビーチFenders Ballroomでのライブ音源を収録した全31曲!! モーレツな勢いでかっ飛ばすRAW & FAST RIPPING FAST THRASH HARDCORE炸裂!! Cryptic Slaughter、FCDN Tormentor〜80s SPEED THRASH〜US HARDCOREファンに!! 80s AMERICAN SPEED CORE