80s SWEDISHハードコアレジェンド "ANTI CIMEX"!! 初期デモ音源を完全収録したデモコレクションLPがイタリアのAGIPUNKより正規リリース!! "K.A.A.S January 1982"、"K.A.A.S April 1982"、"En Produkt Av Dagens Skitsamhälle"の3本のカセットをはじめ、初の正規リリースとなる貴重なスタジオセッション含む全29曲収録!! オリジナル・テープからリストアー&リマスター収録!! 詳細な情報を掲題したインサートも付くようです!! 以前ヨーロッパのa2oからもデモ音源集がリリースされていましたが、より良い出来だと思いますので、これは今回のAGIPUNK/SONARIZEによる正規リリースが楽しみです!! AGIPUNK 500枚/SONARIZE 500枚のトータル1000枚プレス!! ANTI CIMEXファン〜80s SWEDISH HARDCOREファンは是非!!
大阪を拠点に活動するハードコアバンド"she luv it"と、ドイツのドゥーム・スラッジコア"ARSEN"によるスプリットEP!! スイスのレーベルHIEB & STICHよりリリース!! BLACKENED MAYHEM from JAPAN x DOOM SLUDGE BEAST from GERMANY!!! 漆黒のスプリットEP!! 限定300枚プレス!!
日本が世界に誇るDOOM/SLUDGE/DEATH METAL BAND "COFFINS"!! 2枚組音源集CDがフィラデルフィアのHORROR PAIN GORE DEATH PRODUCTIONSよりリリース!! 以前OBLITERATIONからも2枚組の音源集CDがリリースされていましたが、今作はそれに続く別内容のコレクションCD!! 全24曲収録!!
収録内容: Craving To Eternal Slumber LP/CD (2015) Noise Room Sessions 2014 EP (2015) March Of Despair LP/CD (2012) Sewage Sludgecore Treatment 12"/CD (2012) Live At Asakusa Deathfest 2016
1.Hatred Storm 04:51 2.Tyrant 3.Craving To Eternal Slumber 4.Stairway To Torment 5.An Obscure Pain 6.Decapitated Crawl 7.Hellbringer 8.Under The Stench (alt. version) 04:59 9.Till Dawn Of The Dooms Day 10.Grotesque Messiah 11.Carpet Of Bones 12.In Bloody Sewage 13.Corpsegrinder (Death cover) 14.Broken (Buzzoven cover) 15.Sisterfucker Part 1 (Eyehategod cover) 16.Evazan (Noothgrush cover) 17.I Hate You (Grief cover) 18.Black Aspirin (Iron Monkey cover) 19.Sisterfucker Part 1 (live) 20.Here Comes Perdition (live) 21.Under The Stench (live) 22.Decapitated Crawl (live) 23.Tyrant (live) 24.Evil Infection (live) [bonus track]
DIGNITY FOR ALL / DISCOGRAPHY(LTD.300) (LP) 税抜き\2300- (NORWAY/JPN / SLOW DOWN/SOUL AMERIA/rufen publishings)
※ブックレット+DLコード+バッヂ付き!! 限定300枚プレス!!
2021年1月20日発売予定!!
90年代後期〜00年代初頭を短距離ランナーの速度で駆け抜けた北海道のエモーショナルハードコアバンド、Dignity For Allのディスコグラフィー。 Split Lip、Falling Forward等当時のエモコア、メロディックサウンドを国内でいち早く取り入れていたバンドで、Jejuneともスプリットをリリースし…といったレジェンドの名前を借りずとも彼らの音を聞けば、ネットも発達していなかった当時に音源の流通も悪く知る人ぞ知る状況であったにも関わらず静かに語り継がれてきたバンドの純度が伝わるはず。 極東の島国の片隅、北の大地で奮闘した音楽家達の記録。ノルウェーの新興レーベル、Slow Down RecordsのMariusによってリマスタリング。18Pブックレット付属。(インフォメーションより)
収録曲 1. RED COLD COVER 2. MIND RIDE 3. BLOCK UP THE TONGUE 4. THE PLAYER OF RAW 5. RISE ON HELL 6 .INSTANT WALL 7. I'M NOT THERE 8. END OF THE LIFE 〜後の月
82年PROPAGANDA RecordsからリリースされたFINNISH HARDCOREコンピレーション名盤"RUSSIA BOMBS FINLAND"LPが再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITよりリリース!! ドイツのHOHNIEからも2008年に再発されていましたが、初のUS盤リリース!! BASTARDS、KAAOS、NATO、TERVEET KADET、 RIISTETYT、013、MAHO NEITSYT、APPENDIX、SEKUNDA、ANTIKEHO、DACHAUの11バンド収録!! RAW FINNISH HARDCORE CLASSICS!! オリジナル同様のファンジンインサートも復刻!!
収録曲 A1.Bastards / Vapaus A2.Bastards / Lahdataan Ne A3.Bastards / Ei Tulevaisuutta A4.Bastards / Univormukonnat A5.Bastards / Sodan Uhka A6.Antikeho / R.A.Y. A7.Antikeho / Peace & Love A8.Antikeho / Suomi 83 A9.Antikeho / Uhoan A10.Kaaos / Politiikka A11.Kaao / Ei Enää Koskaan A12.Kaaos / Ei Luovuteta A13.Nato / Natsi A14.Nato / Presidenttipeli A15.Nato / Helsingin Yöt A16.Nato / Villi Ja Vapaa A17.Terveet Kädet / Mä Haluan Paljon Rahaa A18.Terveet Kädet / N.Y.T. B1.Riistetyt / Älä Luota Systeemiin B2.Riistetyt / Painu Helvettiin Natsiäpärä B3.Riistetyt / Sä Maksat B4.Riistetyt / Rajoitukset B5.Riistetyt / Mä En Jaksa Elää B6.013 / En Jaksa Enää B7.013 / Työnvälittäjä B8.013 / Takaisin Todellisuuteen B9.Maho Neitsyt / Aku Ankka Raskaana B10.Maho Neitsyt / Mikä Mun Päässä Nykii B11.Appendix / Sinä Ja Minä B12.Appendix / Tää Maailma On Meidän B13.Sekunda / Suomi Vapaaksi B14.Sekunda / Lepakon Hämyt B15.Sekunda / Poseeraajat B16.Dachau / Elukat B17.Dachau / Huomena Haudassa
'82年NO FUTUREからリリースされたコンピレーションアルバム"A COUNTRY FIT FOR HEROES"LPが、再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITより初の再発!! 何気にこれまで再発されなかったNO FUTURE Recordsリリース初期コンピレーション!! Blitzkriegを皮切りに、Violators、One Way System、 Attak、Cruxといった知られたバンドから、Pseudo Sadists、Chaotic Youth、Protest、Hostile Youthといった無名バンドまで、82 UK/PUNK/Oi!、EXCLUSIVE TRACK多数、レア初期デモバージョンも!! 全12曲収録!!
収録内容: A1.Blitzkrieg / The Future Must Be Ours A2.The Violators / Die With Dignity A3.The Violators / Government Stinks A4.Hostile Youth / Fight Back A5.The Samples / Government Downfall A6.One Way System / Jerusalem
B1.Attak / Blue Patrol B2.Protest / Orders B3.Crux / C.L.A. B4.Distortion / Action Man B5.Pseudo Sadists / Power Schemes B6.Chaotic Youth / Whose Bomb
'83年NO FUTUREからリリースされたコンピレーションアルバム"A COUNTRY FIT FOR HEROES VOL.2"LPが、再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITより初の再発!! 82年作の第1弾に続く、NO FUTURE Recordsコンピレーションアルバム第2弾!! VOL.1同様、'83年の発売以来となる初の再発!! Intensive Care、 ABH、Impactといった知られたバンドから、Patrol、Mania、On Paroleといった無名バンドまで、82 UK/PUNK/Oi!、EXCLUSIVE TRACK〜レア初期デモバージョン等全12曲収録!!
収録内容: A1.Patrol / Unknown Soldiers A2.Patrol / Nurse,Nurse A3.Mania / Blood Money A4.Government Lies / Did He Or Didn't He? A5.On Parole / Condemned A6.Criminal Damage / Criminal Crew
B1.A.B.H. / Country Boy Rocker B2.A.B.H. / Wanna Riot B3.Cadaverous Clan / Snow Blindness B4.Impact / Storm Trooper Tactics B5.Intensive Care / Fight + Die B6.Intensive Care / Ghost Town
カリフォルニア・サンフランシスコの80s HARDCORE BAND "CONDEMNED TO DEATH"!! '83年デモ音源と'84年に自身のCONDEMNED II DEATH RecordsとMDCのR RADICAL共同でリリースされた1st EPのフルセッション全20曲収録!! クロスオーヴァー前夜なアメリカン・ダーティー・スラッシュ・ハードコア!! 80年代アメリカンハードコアファンは是非!!
late 70s〜early 80s EAST L.A. first wave of PUNK BAND "THEE UNDERTAKERS"!! 81年未発表アルバムが再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITよりリリース!! 以前GTAからリリースされた編集盤CDにも収録されていた音源ですが、LP化は今回が初という事かな?? GERMS辺りも思わせる80年代初期ハードコア前夜の西海岸パンク/ハードコア・サウンド!! 全16曲収録!!
ADICTSの82年作2ndアルバム"SOUND OF MUSIC"LPが再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITよりリリース!! 「時計仕掛けのオレンジ」ファッション×ピエロ・メイクでお馴染み!! シャープでポップ、スリリングでどこか哀愁漂うサウンドが最高の1stに続く傑作!! "Joker In The Pack"、"Chinese Takeaway"、"My Baby Got Run Over By A Steamroller"等の名曲含む全13曲収録!! ポスター&ライナーノーツ封入!!
<Tracklist> SIDE A. Orgasm Addict SIDE B. What Ever Happened To? SIDE C. What Do I Get? SIDE D. Oh Shit! SIDE E. I Don't Mind SIDE F. Autonomy SIDE G. Love You More SIDE H. Noise Annoys SIDE I. Ever Fallen in Love (With Someone You Shouldn't've?) SIDE J. Just Lust SIDE K. Promises SIDE L. Lipstick SIDE M. Everybody's Happy Nowadays SIDE N. Why Can't I Touch It? SIDE O. Harmony in My Head SIDE P. Something's Gone Wrong Again SIDE Q. You Say You Don't Love Me SIDE R. Raison D'Etre SIDE S. Are Everything SIDE T. Why She's A Girl From The Chainstore SIDE U. Strange Thing SIDE V. Airwaves Dream SIDE W. Running Free SIDE X. What Do You Know?
Sleeve Art : Magnus Jansson (Sweden) Inside Sleeve Art : Abraham Díaz (Mexico) & mari (ALKASILKA / mzizm) Inner Sleeve Art : ツージーQ (ウサバラシ QP-CRAZY) & dead ももか Poster : KiuMiyazaki ミックスマスタリング : 久恒亮 (Studio Zot)
2021年3月24日 3タイプ同時発売!!
※限定品につき、入荷予定数次第で予約受付終了いたします。
注目のハードコアバンド"NO NO NO"!! 待望のアルバム『NO NO NO』がKiliKiliVillaより2021年3月24日発売決定! アナログ2タイプとCDでリリース!
茨城産ハードコアパンク「NO NO NO」待望の1stフルアルバム。虚ろや血走った眼を交錯し世の中に対峙する。捲し立て絶叫に吐き出される音は望みを指さしていてYesとNoの狭間で零れ落ちる様々なグラデーションはかけがえの無いものでただひたすらに呟いたNoの数だけ愛しさを求めていて。懺悔も受難も続いていく。絶対に一人一人、一人分の力を持っていることを忘れない。 安孫子真哉
収録曲 Side A 1 Introduction 2 Can't live in the past 3 In denial 4 O.C.D. 5 Bonnou 6 No control 7 Phase
Side B 1 Japang 2 Hole 3 I'll see you in Hell 4 Gender Wars 5 You Don't Know Me 6 Border 7 End of ideology 8 Influence
※ミックスマスタリング等の違いについて 通常盤は今までとは違った新たなアプローチを含めてメンバー立ち会いの元ミックスマスタリングに取り組みました。 カラー盤は、前回悲観レーベルから7インチを出した時にミックスマスタリングをしてくれた大内さんです。こちらはとにかくバーン!ドドーン!をイメージして前回よりもさらに、迫力が増すようなイメージで仕上げて頂きました。 カラー盤はNYのNandasというバンドのボーカルAnahit Gulianがレコードラベル含めトータルでデザインしてくれました。実際にサンプルを見に行って気に入ったウルトラクリアという通常のクリア盤よりさらに透き通る透明な盤。この盤の透き通る透明をイメージしてカラー盤はシンプルな(しかし拘り抜いた)仕様になっています。個人的にもカラー盤による音の変化もどうなるかとても楽しみです。 通常盤は大好き!!を詰め込みまくったラブ・オーバードーズ仕様です!! NO NO NO / SK
NO NO NOプロフィール 茨城にて結成。 ウルトラスカムソウルバンドを目指し、SwedenのNödslaktに洗礼を受けて始まった。 2009年-2010年に数回のライブをし、悲観レーベルからライブカセットを300本発売するもメンバーの就職などにより活動休止。ライブも限られた場所でしかしていなかった為に、当時カセットはかなりの数がすぐになくなったと聞いたが、全然メンバーの耳には当時はほとんどなにも入って来なかったし誰が買ってくれたんだ?という状態だった。 いつかまたやろう〜とメンバーに時々言われなからもフラフラしていたが、2017年EL ZINEの悲観レーベル特集にNoNoNoの事が載るという出来事をきっかけに再始動し、自主企画を開催。 自主企画でCD発売GIGをし、初めて自分たちの手で2018年1月に10曲入りCD Cutting Edgeを自主制作にて流通させる。ディスクユニオンのpunkの週間チャートに載っていて目玉が飛び出る。 EL ZINEには悲観レーベル特集で取り上げて頂いたあともボーカルひさねのインタビューを取り上げて頂いたり、作品のレビューを載せて頂いたり、SKのチャレンジインタビューが掲載されたりする。 その後はSwedenのNödslaktをリリースしている大好きなReset Not Equal ZeroにてNoNoNo新曲入りの配布カセットを作らせてもらったりしながら新曲をどんどん増やしライブ活動や自主企画などを行っていく。 活動再開したらリリースする!と約束してくれていた悲観レーベルより念願の8曲入り7インチ Live fastを2018 11/6にリリース。 7インチリリースレコ発を東京/大阪で行う、東京は自主で大阪編は、オレッち (BURST CITY TIME) が企画してくれた。 フレデリカの青砥さんがディスクユニオン発行のいますぐ聴いてほしいオールジャンル900に7インチを上げてくれる。 2019年1月の別冊少年チャンピオンに掟ポルシェさんの死ぬ気! 全力音楽塾に掲載される。 その後.今のメンバーになるMochiさんに出会い(この時はまだメンバーではない)富真面目商店というレーベルをはじめてコンピレーションを作るとの事で、NoNoNoは大好きなNödslaktのオマージュ的な曲を仕上げ2曲参加。 Sweet Scum Scrambleという作品でレーベル在庫もNoNoNo手持ちもないけど、他の参加バンドの在庫やどこかのレコード屋さんなどに残っているかもしれないので良かったら。 インドネシアのGerpfast Recordから極少数ですがカセットでライブ音源とTシャツとポスターをリリースしてもらったり、バンド物販でTシャツや缶バッチを作ってみたりする。 7インチを出してから色々な方からライブに誘って頂く機会が増え、自主企画メインの活動から、呼んで頂き地方に行く事も増えるようになる。沖縄でNoNoNoのTシャツをSow Threatの田村さんがデザインし、パンク堂のけんじさんが作ってくれて感動する。その後それは何枚か販売される。 7インチをリリースしてから自主制作リリースのCDと合わせていくつか海外に流通して頂き、海外からのリリースのコンタクトを頂いたり、ライブのお誘いもくるようになるが、どれもなかなか実現せず。そんな中でマレーシアのコタキナバルのHAUSというバンドのIan Ashleyと仲良くなりXRDMというバンドを紹介してもらい3月にマレーシアに会いに行き、日本ツアーを2020年9月に計画するも残念ながら延期になる。 KRIMEWATCH Japan Tour2019の1日に出演させて頂き、Break The RecordsからVA Croon a LullabyのCDに参加。後にF.O.A.D.recordsよりアナログ化される。 物販でライブ音源をCDR発売したり、Mad ManiaxとスプリットドネーションCDRを作ってみたりする。 あとCutting Edge CDは別ジャケットでカセットverも存在する。 2019年夏にKiliKiliVillaより今回のリリースのお話を頂く。 2019年末その流れからKiliKiliVilla主催のBEYONDSレコ発に参加させて頂く。 2020年3月13日にILL JOE企画のライブを最後にベース脱退。3月28日のPROLETARIART のレコ発ライブより新メンバーMochiさん加入。 ベースはじめて一週間という短い時間で素晴らしいプレイを披露してくれる。 そこからも活動は止まることなく、配信ライブしたり自主企画したりつつ、ついにレコーディングを終え、今に至る。 2020年12月12日西横浜エルプエンテのライブを持って活動休止を発表。 誘ってくれた沢山の国に行ってみたい想いや、XRDMのジャパンツアーの実現、新しい出会い、実現出来てない事まだまだ沢山あるのでまたいつか再開出来た時はよろしくお願いします。 NoNoNoに関わってくれた皆様、遊んでくれた皆様、好きでいてくれる方々、これから知ってくれる方や聴いてくれる方!ありがとうございます! 2021年3月ついに念願のアルバムをKiliKiliVillaより発売!!
注目のハードコアバンド"NO NO NO"!! 待望のアルバム『NO NO NO』がKiliKiliVillaより2021年3月24日発売決定! アナログ2タイプとCDでリリース!
茨城産ハードコアパンク「NO NO NO」待望の1stフルアルバム。虚ろや血走った眼を交錯し世の中に対峙する。捲し立て絶叫に吐き出される音は望みを指さしていてYesとNoの狭間で零れ落ちる様々なグラデーションはかけがえの無いものでただひたすらに呟いたNoの数だけ愛しさを求めていて。懺悔も受難も続いていく。絶対に一人一人、一人分の力を持っていることを忘れない。 安孫子真哉
収録曲 Side A 1 Introduction 2 Can't live in the past 3 In denial 4 O.C.D. 5 Bonnou 6 No control 7 Phase
Side B 1 Japang 2 Hole 3 I'll see you in Hell 4 Gender Wars 5 You Don't Know Me 6 Border 7 End of ideology 8 Influence
※ミックスマスタリング等の違いについて 通常盤は今までとは違った新たなアプローチを含めてメンバー立ち会いの元ミックスマスタリングに取り組みました。 カラー盤は、前回悲観レーベルから7インチを出した時にミックスマスタリングをしてくれた大内さんです。こちらはとにかくバーン!ドドーン!をイメージして前回よりもさらに、迫力が増すようなイメージで仕上げて頂きました。 カラー盤はNYのNandasというバンドのボーカルAnahit Gulianがレコードラベル含めトータルでデザインしてくれました。実際にサンプルを見に行って気に入ったウルトラクリアという通常のクリア盤よりさらに透き通る透明な盤。この盤の透き通る透明をイメージしてカラー盤はシンプルな(しかし拘り抜いた)仕様になっています。個人的にもカラー盤による音の変化もどうなるかとても楽しみです。 通常盤は大好き!!を詰め込みまくったラブ・オーバードーズ仕様です!! NO NO NO / SK
NO NO NOプロフィール 茨城にて結成。 ウルトラスカムソウルバンドを目指し、SwedenのNödslaktに洗礼を受けて始まった。 2009年-2010年に数回のライブをし、悲観レーベルからライブカセットを300本発売するもメンバーの就職などにより活動休止。ライブも限られた場所でしかしていなかった為に、当時カセットはかなりの数がすぐになくなったと聞いたが、全然メンバーの耳には当時はほとんどなにも入って来なかったし誰が買ってくれたんだ?という状態だった。 いつかまたやろう〜とメンバーに時々言われなからもフラフラしていたが、2017年EL ZINEの悲観レーベル特集にNoNoNoの事が載るという出来事をきっかけに再始動し、自主企画を開催。 自主企画でCD発売GIGをし、初めて自分たちの手で2018年1月に10曲入りCD Cutting Edgeを自主制作にて流通させる。ディスクユニオンのpunkの週間チャートに載っていて目玉が飛び出る。 EL ZINEには悲観レーベル特集で取り上げて頂いたあともボーカルひさねのインタビューを取り上げて頂いたり、作品のレビューを載せて頂いたり、SKのチャレンジインタビューが掲載されたりする。 その後はSwedenのNödslaktをリリースしている大好きなReset Not Equal ZeroにてNoNoNo新曲入りの配布カセットを作らせてもらったりしながら新曲をどんどん増やしライブ活動や自主企画などを行っていく。 活動再開したらリリースする!と約束してくれていた悲観レーベルより念願の8曲入り7インチ Live fastを2018 11/6にリリース。 7インチリリースレコ発を東京/大阪で行う、東京は自主で大阪編は、オレッち (BURST CITY TIME) が企画してくれた。 フレデリカの青砥さんがディスクユニオン発行のいますぐ聴いてほしいオールジャンル900に7インチを上げてくれる。 2019年1月の別冊少年チャンピオンに掟ポルシェさんの死ぬ気! 全力音楽塾に掲載される。 その後.今のメンバーになるMochiさんに出会い(この時はまだメンバーではない)富真面目商店というレーベルをはじめてコンピレーションを作るとの事で、NoNoNoは大好きなNödslaktのオマージュ的な曲を仕上げ2曲参加。 Sweet Scum Scrambleという作品でレーベル在庫もNoNoNo手持ちもないけど、他の参加バンドの在庫やどこかのレコード屋さんなどに残っているかもしれないので良かったら。 インドネシアのGerpfast Recordから極少数ですがカセットでライブ音源とTシャツとポスターをリリースしてもらったり、バンド物販でTシャツや缶バッチを作ってみたりする。 7インチを出してから色々な方からライブに誘って頂く機会が増え、自主企画メインの活動から、呼んで頂き地方に行く事も増えるようになる。沖縄でNoNoNoのTシャツをSow Threatの田村さんがデザインし、パンク堂のけんじさんが作ってくれて感動する。その後それは何枚か販売される。 7インチをリリースしてから自主制作リリースのCDと合わせていくつか海外に流通して頂き、海外からのリリースのコンタクトを頂いたり、ライブのお誘いもくるようになるが、どれもなかなか実現せず。そんな中でマレーシアのコタキナバルのHAUSというバンドのIan Ashleyと仲良くなりXRDMというバンドを紹介してもらい3月にマレーシアに会いに行き、日本ツアーを2020年9月に計画するも残念ながら延期になる。 KRIMEWATCH Japan Tour2019の1日に出演させて頂き、Break The RecordsからVA Croon a LullabyのCDに参加。後にF.O.A.D.recordsよりアナログ化される。 物販でライブ音源をCDR発売したり、Mad ManiaxとスプリットドネーションCDRを作ってみたりする。 あとCutting Edge CDは別ジャケットでカセットverも存在する。 2019年夏にKiliKiliVillaより今回のリリースのお話を頂く。 2019年末その流れからKiliKiliVilla主催のBEYONDSレコ発に参加させて頂く。 2020年3月13日にILL JOE企画のライブを最後にベース脱退。3月28日のPROLETARIART のレコ発ライブより新メンバーMochiさん加入。 ベースはじめて一週間という短い時間で素晴らしいプレイを披露してくれる。 そこからも活動は止まることなく、配信ライブしたり自主企画したりつつ、ついにレコーディングを終え、今に至る。 2020年12月12日西横浜エルプエンテのライブを持って活動休止を発表。 誘ってくれた沢山の国に行ってみたい想いや、XRDMのジャパンツアーの実現、新しい出会い、実現出来てない事まだまだ沢山あるのでまたいつか再開出来た時はよろしくお願いします。 NoNoNoに関わってくれた皆様、遊んでくれた皆様、好きでいてくれる方々、これから知ってくれる方や聴いてくれる方!ありがとうございます! 2021年3月ついに念願のアルバムをKiliKiliVillaより発売!!
TRACK LIST: Dropdead Demo 1 - August 1991 Intro Unjustified Murder At The Cost Of An Animal Doorway To Extinction Direct Action Wound Runs Deep Power Ignorant The Circle Complete Attention Confused Easy Way Out Follow Blindly Protest Chosen Path In The Name Warsystem (Shitlickers) Is This Life? (A.O.A.)
Dropdead - Demo 2 October 1991 1) Do You Choose Life 2) Fucking Assholes (No Vocals) 3) Strength In Your Conviction 4) Deliver Yourself (No Vocals) 5) Legacy Of Death 6) Only A Fool 7) Survival 8) Pliers (Infest)
Dropdead - Comp Track Rehearsal 1991 1) Black Diamond Outro (Kiss via Hellhammer)
Disc 3 The Skarlets Studio & Live 1. Sun Room 2. 告白 3. Clear Screen 4. 反射率 5. Liverpool 6. 精霊代 - Lavender days - 7. 残像 8. 彼方 the far 9. 黄昏まで 10. 精霊代 - Lavender days - 11. 残像 12. 抱擁 13. 少年画報 14. 孔雀
Disc 1 Track 1 to 3 : Unreleased Tape Recorded at Studio Magnet 12 June 1980. Track 4,5 from Single「訪問者、幼年期」Plaza Records (7inch:PLAZA-1) 1981 Track 6 : Unreleased Tape 1981 Track 7,8 from Single「PRIEST,MODE」Polar Records (7inch:S-1) 1983 Track 9 : Unreleased Tape 1983 Track 10 to 14 : Unreleased Tape Recorded at Sound Market 1984
Disc 2 Track 1 : Live Recorded at Shinjuku ACB 14 June 1980 Track 2,3 : Live Recorded at Shinjuku Loft 14 Aug. 1980 Track 4 : Live Recorded at Shinjuku Loft 3 Sep. 1980 Track 5 :Recorded at Rasenkan Feb. 1981 Track 6 :Live Recorded at Hosei University 18 Apr. 1981 Track 7,8 : Live Recorded at Shinjuku ACB 20 June 1981 Track 9 : Live Recorded at Harajuku Crocodile 25 Apr. 1982 Track 10,11 : Live Recorded at Kichijoji Manda-La 20 Feb. 1983 Track 12 : Live Recorded at Yotsuya Fourvalley 6 Apr. 1983 Track 13 : Live Recorded at Yotsuya Fourvalley 18 Nov. 1985 Track 14 : Live Recorded at Yotsuya Fourvalley 27 Jan. 1986 Track 15 : Live Recorded at Shibuya La.mama 7 Jul. 1986
Disc 3 Track 1 to 4 from「Skarlets」(Cassette) 1987 Recorded at ken's home 1987 Track 5 to 8 from「Liverpool」(Cassette) 1989 Recorded at ken's home 1989 Track 9 to 14 : Live Recorded at Fussa Chicken Shack 26 Jan. 1990
Produced by Mikio Shiraishi,Kenji Nomoto Compiled by Mikio Shiraishi,Kenji Nomoto Licensed from Sychronize,The Skarlets Mastered by Kenji Nomoto (2-1 to 2-15,3-1 to 3-14),Akihiro Shiba (1-1 to 1-14) Remastered by Akihiro Shiba (2-1 to 2-15,3-1 to 3-14) Mastered at ken’s Home,Temas Studio Remastered at Temas Studio Photography by Ieki Maekawa Designed by Shigeo Matsumoto
All Lyrics by Mikio Shiraishi Music by Mikio Shiraishi (1-1 to 1-3,1-6,2-2 to 2-5,2-8,2-15 [Easy Money]),Mikio Shiraishi & Kenji Nomoto (1-4, 1-5,1-7 to 1-14,2-1,2-6,2-7,2-9 to 2-15 [PRIEST],3-1 to 3-14) Vocals [All Songs],Guitar [2-14] : Mikio Shiraishi Guitars [All Songs] ,Keyboards [3-5,3-8]: Kenji Nomoto, Bass : Hitomi Sanekata (1-1 to 1-3,2-1 to 2-4),Toshiaki Kabe (1-4, 1-5,2-6 to 2-8),Tetsushi Nishiyama (1-7 to 1-14,2-9 to 2-15),Toshifumi Sato (3-1 to 3-4),Yukari Hashimoto (3-5 to 3-14) Drums : Yoshio Kogure (1-1 to 1-6,2-1 to 2-4,2-6 to 2-12,2-15,3-9 to 3-14) Programmed by Kentaro Yamaguchi (1-9 to 1-14,3-1 to 3-8) Keyboards : Yoko Kawano (1-6,1-7,2-12),Kentaro Yamaguchi (1-8 to 1-14,2-13 to 2-15,3-1 to 3-14),Hikaru Machida (2-5 to 2-8),Shuichi Ohmomo (2-9 to 2-11)
* Deluxe Gatefold 2xLP with different colors than the previous versions * silkscreened print on side D * Fixed bonus CD with 1 extra song ("Funeral bitch" - Master) accidentally not appearing on the previous versions * 16 page booklet featuring extensive interviews, loads of never-seen-before photos,scans of old flyers,demo artworks and more!
イタリアF.O.A.D.ニューリリース!! 85年結成、ブラジリアン・スラッシュメタルバンド "ATTOMICA"!! アルバム以前の初期音源となる'86年作の1stデモ"CHILDREN'S ASSASIN"がイタリアのF.O.A.D.より初LP化再発!! ウルトラ・ロウ・南米デス/スラッシュ!! 翌年の'87年にリリースされる1stアルバムにほとんどの曲が再アレンジ/再レコーディングされるようですが、そのプリミティブ・ロウ・DIYレコーディングバージョンがここに!! BLASFEMIAやコロンビアの80s RAW THRASHを彷彿とさせるFILTHY RAW THRASH METAL CULT!! 180g VINYL、当時の写真やフライヤーなど掲載のフルカラーA4サイズブックレット付!! 限定300枚プレス!!
SWEDEN/GOTEBORGの80s HARDCORE BAND "NISSES NOTTER"!! 彼らが残したデモ音源を収録したLPが再発モノで定評のUS/PUKE N VOMITよりリリース!! '84年AGG TAPESからリリースされたデモ音源もマレーシアのBLACK KONFLIKから'12年に限定カセットで再発されていましたが、今回はその'84年デモを中心に、更に7曲追加収録された全19曲収録、初LP化再発!! レコーディング当時メンバーは11、12歳だったというティーンエイジ・ヤング・スウェディッシュ・ハードコアパンク!! 若さ溢れる初期衝動全開RAW GBG HARDCORE PUNK炸裂!! 勢いもさることながら内容も素晴らしい!! 粒の粗いノイジーなギターで荒々しくドタバタとロウに突っ走る!! キャッチーな面もあったりと最高!! 鋲ジャンバリバリのルックスもカッコイイ!! 80sスカンジ・ハードコア好きに大推薦!! CLASSIC RAW SWEDISH PUNK!! バンドストーリー掲載のインサート付き!!
収録曲 Det Är Krig Fel Pissefjong Generaler Jag Vill Inte Dö I Något Kärnvapankrig Nisses Nötter Kungen Fred Krigets Tyranni Krossa N.R.P Död & Pina Regeringen Datorernas Död Fuck The Government Governments Lie Kristallnatten Militär Victims Of The War Warhero
※下記PUKE N VOMITからの新作も同時入荷予定です!!
●DEFIANCE / BEST OF AND WE DONT CARE (LP) 予価:税抜き\2500-前後 PDX STREET HARDCORE PUNK!! 95年リリースの1stアルバムから、2004年リリースの"RISE OR FALL"までの、彼らの名曲15曲を収録した正にTHE VERY BEST OFな音源集!! 国内HG FACTからCDリリースされていたベスト盤がLP化!! インサート、24"x24"サイズ折り畳みポスター付き!!
PDX STREET HARDCORE PUNK!! 95年リリースの1stアルバムから、2004年リリースの"RISE OR FALL"までの、彼らの名曲15曲を収録した正にTHE VERY BEST OFな音源集!! 国内HG FACTからCDリリースされていたベスト盤がUS/PUKE N VOMITよりLP化!! インサート、24"x24"サイズ折り畳みポスター付き!!
Side One: Dropdead Demo 1 - August 1991 Intro Unjustified Murder At The Cost Of An Animal Doorway To Extinction Direct Action Wound Runs Deep Power Ignorant The Circle Complete Attention Confused Easy Way Out Follow Blindly Protest Chosen Path In The Name Warsystem (Shitlickers) Is This Life? (A.O.A.)
Side Two: Dropdead - Demo 2 October 1991 1) Do You Choose Life 2) Fucking Assholes (No Vocals) 3) Strength In Your Conviction 4) Deliver Yourself (No Vocals) 5) Legacy Of Death 6) Only A Fool 7) Survival 8) Pliers (Infest)
Dropdead - Comp Track Rehearsal 1991 1) Black Diamond Outro (Kiss via Hellhammer)
80s UK POLITICAL/CRUST HARDCORE "ANTISECT"!! UK盤は"Live In The Darkness"LPとしてリリース、US盤はNAUSEAのボーカルAl Longが立ち上げたレーベルGraven Imageからジャケットとタイトルも変え"HALLO THERE...LIFE?"LPとしてリリースされた'84年ライブアルバムが、ペルーのHELVETETよりCD化再発!! US盤のタイトル&ジャケットでのCD化再発です!! '84年、CRUCIFIXとのツアー時のライブ音源を全9曲収録!! 帯付き仕様!!
UK HARDCORE PUNK "DISORDER"!!! 2013年にUKのDESTROY zine/TARDISでお馴染みのStaff氏が立ち上げたレーベルUNCOMPROMISING BASTARDの第一弾としてリリースされたDISORDERの'80年デモ音源と'81年未発表リハーサル音源を収録したLP"DISTORT BRISTOL"がペルーのHELVETETより2020年CD化リリース!! 帯付き仕様、ポスター&ステッカー付き!! 限定300枚プレス!!
以下、LP入荷時のコメントです。 BLACK KONFLIKからのカセットやANTISOCIETYからのCDにも収録されていたDISORDERの'80年デモ音源は、後のDISORDERサウンドとなるノイジーなギターはこの頃からすでにその片鱗を見せていますが、'77 PUNK影響下、まるでSEX PISTOLS/JOHNNY ROTTENを髣髴とさせるボーカル・スタイル!! なんたって1曲目、"CONDEMNED"の原曲と思われるバージョンから"I WAANA DESTROY"というシンプルワードの連呼!ハードコア手前、ノイジーで荒削りなロウ・パンクロックを演ってます!!! 勿論、後に発表されるDISORDER曲もすでに演ってます!より荒々しさを増し、リハーサルならではのラフさがある'81年音源も興味深い!! Enormous Door studiosにてJack Controlによるリマスター!! 全18曲収録!!
THE STALIN が1980年11月に行った横浜国立大学でのライブを収録。活動開始から半年にも満たない超初期の貴重なライブ音源を、遠藤ミチロウが個人的に保管していたカセットテープより奇跡のCD化。結成オリジナルメンバーによる初期衝動そのままの激しい演奏を、サウンドボード録音と思われるクリアな音質で聴くことができる、まさにファン必聴のライブアルバム。タイトル不明の未発表曲を含む全12曲23分。
THE STALINメンバー 遠藤ミチロウ(vo) 金子あつし(g) 杉山シンタロウ(ba) 乾純(dr)
満州候補者のMORI、YOKOSCUM、HIRATAによる東京Experimental Avant Trioのサウンドトラック作品「yabatopia」
Ralph Records周辺、Dancing CigarettesやNegativlandといった米国的「奇形 乾燥」サウンドに、Der Planを代表するAta Tak Labelの独逸的 「質実剛健 喜劇的」サウンド。これらを独自に抽出、ブレンドした今作は、和テイストも含みながらも、決していわゆる和風にならない彼らの曲者センスが抜群に際立っています。
83年結成、ベルギーの80s HARDCORE/CROSSOVER THRASH "X-CRETA"!! 初期デモ音源とライブ音源を収録したレアトラックス集がイタリアのF.O.A.D.よりLP+CDでリリース!! 先頃ブラジルのMOSHOVERから'86年唯一のアルバム"PATRONIZING THE HETERODOX"がCD再発されましたが、今回のレアトラックス集はアルバム以前の初期音源!! '84年デモ"13 recepten voor en hersenbloeding"と、'84年にリリースされたオムニバスカセット"Alle 55 kort"に参加した1曲、'85年デモ"We will Thrash you!!"をLPに収録し、ボーナスCDには'85/'86年のライブ&リハーサル音源を収録!! LARM、ZYKLOME A、PANDEMONIUM等といった80年代ユーロ・ファスト・ハードコアを彷彿とさせるサウンド!! そしてSPEED THRASHCORE/CROSSOVER THRASHへ!! 80sユーロ・スラッシュ・ハードコア〜クロスオーヴァー・スラッシュファンまで是非!! 貴重な写真やフライヤーなど掲載のインサート付き!! 限定300枚プレス!!
Discography: 2004 Knights In Satanic Service 2004 Black Ritual At Guilty (Video) 2007 “Razor Holocaust” & “The Traitor” (The Red Hot Burning Hell Vol. 11 – Compilation CD) 2007 After Christ, the Devil Comes 2010 We Are Satan’s Preacher 2011 Black Assassin (EP) 2013 666 (Strong As Steel - A Tribute To Anvil) 2020 Resurrection Of The Devil’s Sprit 2020 Knights In Satanic Service (Re-master)
FIVE NO RISK / THE KNOCKERS SPLIT EP!! (BREAK THE RECORDS)
FIVE NO RISK // THE KNOCKERS / SPLIT -SERENDIPITY- (LTD.500) (7"EP) 税抜き\1200- (JPN/BREAK THE RECORDS)
※限定500枚プレス!!
2020年12月16日発売予定!!
BREAK THE RECORDSニューリリース!!
FIVE NO RISK x THE KNOCKERS!!異色の組み合わせと感じる方も多いでしょうが、そのご指摘はお門違い。本気でふざける事が出来る"馬鹿"と"阿呆"が今の我々には必要だ。
大阪が生んだ奇才"FIVE NO RISK"は先日まさかのフルアルバムを二枚同時にリリースした直後ながら、その製作意欲は全く衰えず、楽曲タイトルからして気になり過ぎる天才的な2曲を提示。彼らをパンクやハードコアの目線で語る事はもはや馬鹿らしく思える事でしょう。型破りを売りにしたバンドは数多かれど、FIVE NO RISKは本当の意味で突き抜けられる稀有な存在です。 "THE KNOCKERS"は"ノッカーズあつし単品"名義でアコースティック弾き語りのアルバムリリースと全国ツアー敢行後、今度はバンドサウンドでの楽曲リリースとなりました。今更彼らの魅力を言葉で語る事は野暮かと思いますが、今作も飛び切りのTHE KNOCKERSサウンドを聴かせてくれていると保証させていただきます。そして7インチフォーマットがしっくりくる、そんな愛おしい楽曲です。
Side:Aho (FIVE NO RISK) 01.泥仕合マイスター 02.戦国ライトニング
Side:Baka (THE KNOCKERS) 01.OH OH OH 02.OUR DIRECTION
(KKPC074) CROW Blood Tear Official Embroidered Patch (KKPC073) CROW Last Chaos Official Embroidered Patch (KKPC072) MIDNIGHT RESURRECTOR Official Embroidered Patch (KKPC071) AXE HELVETE Official Embroidered Patch (KKPC070) ASAKUSA DEATH FEST 2019 Official Embroidered Patch (KKPC069) VULCANO (Red Ltd.) Official Embroidered Patch (KKPC068) VULCANO (White) Official Embroidered Patch (KKPC067) RUIDOSA INMUNDICIA Official Embroidered Patch (KKPC066) FUCK GEEZ Official Embroidered Patch (KKPC065) 鉄アレイ (TETSU ARREY) Official Embroidered Patch (KKPC064) WARHEAD Official Embroidered Patch (KKPC063) REALITY CRISIS Official Embroidered Patch (KKPC062) ASPHALT Official Embroidered Patch (KKPC061) NOT CROUD Official Embroidered Patch (KKPC060) ATTACK SS Official Embroidered Patch (KKPC059) ATTACK SS Welcome to Deathdust Island Official Embroidered Patch (KKPC058) ACXDC Antichrist Demoncore Official Embroidered Patch (KKPC057) ACXDC Antichrist Demoncore Official Embroidered Back Patch set (KKPC055) PHOBIA Official Embroidered Patch (KKPC054) THE MEN’S TOILET Official Embroidered Patch (KKPC053) THE GENBAKU ONANIES Official Embroidered Patch (KKPC052) RIVERGE Logo Official Embroidered Patch (KKPC051) RIVERGE Official Embroidered Patch (KKPC050) NECROPHILE Official Embroidered Patch (KKPC049) GREENMACHINE Ultra Primitive Official Embroidered Patch (KKPC048) GREENMACHINE Logo Official Embroidered Patch (KKPC047) WEAKS Official Embroidered Patch (KKPC046) ASAKUSA DEATH FEST Back Patch オフィシャル刺繍パッチ (KKPC045) ASAKUSA DEATH FEST オフィシャル刺繍パッチ (KKPC044) SAVE THE HIROSHIMA ベネフィット刺繍パッチ (KKPC043) FORWARD “FutureTroops” (RED COLOR LTD.) Official Embroidered Patch (KKPC042) SLANG (RED COLOR LTD.) Official Embroidered Patch (KKPC041) G.A.T.E.S. (RED COLOR LTD.) Official Embroidered Patch (KKPC040) GUDON Official Embroidered Patch (KKPC039) SYSTEMATIC DEATH Logo 2 Top Back Patch Official Embroidered Patch (KKPC038) SYSTEMATIC DEATH Logo 2 Official Embroidered Patch (KKPC037) SYSTEMATIC DEATH Logo 1 Official Embroidered Patch (KKPC036) PAINTBOX Official Embroidered Patch (Purple) (KKPC035) PAINTBOX Official Embroidered Patch (Green) (KKPC034) PAINTBOX Official Embroidered Patch (Brown) (KKPC033) WARHEAD Official Embroidered Patch (KKPC032) ORIGIN OF M Official Embroidered Patch (KKPC031) LIFE Official Embroidered Patch (KKPC030) BLACK LAB Official Embroidered Patch (Black) (KKPC029) BLACK LAB Official Embroidered Patch (White) (KKPC028) ABIGAIL Official Embroidered Patch (Black) (KKPC027) ABIGAIL Official Embroidered Patch (White) (KKPC026) Tokyo Death Metal Official Embroidered Patch (KKPC025) I reek of Butcher Official Embroidered Top Back Patch (Silver) (KKPC024) I reek of Butcher Official Embroidered Top Back Patch (Grey) (KKPC023) I reek of Butcher Official Embroidered Patch (KKPC022) SABBAT (RED COLOR LTD.) Official Embroidered Patch (KKPC021) DEATH SIDE Logo 1 Official Embroidered Patch (KKPC020) DEATH SIDE Logo 2 Official Embroidered Patch (KKPC019) FORWARD Official Embroidered Patch (KKPC018) ROSE ROSE Logo Official Embroidered Patch (KKPC017) ROSE ROSE Official Embroidered Patch (KKPC016) DISGUST Official Embroidered Patch (KKPC015) ANATOMIA Official Embroidered Patch (Red and White) (KKPC014) ACUTE Official Embroidered Patch (KKPC013) DISGUNDER Official Embroidered Patch (KKPC012) BLACK GANION Official Embroidered Patch (KKPC011) G.A.T.E.S. Official Embroidered Patch (KKPC010) METALUCIFER Official Embroidered Patch (KKPC009) SLANG Official Embroidered Patch (KKPC008) UNHOLY GRAVE Official Embroidered Patch (KKPC007) RATOS DE PORAO Official Embroidered Patch (KKPC006) SABBAT Official Embroidered Patch (GREY COLOR LIMITED TO 100 PATCHES) (KKPC005) LITTLE BASTARDS Official Embroidered Patch (KKPC004) BUTCHER ABC Official Embroidered Patch (KKPC003) SELF DECONSTRUCTION Official Embroidered Patch (KKPC002) COFFINS Official Embroidered Patch (KKPC001) ROT Official Embroidered Patch
●DISC1 1.OTHER 2.FROM NEGATIVITY 3.底無し 4.WINTER 5.PROGRAM 6.UP IN THE DRUNK 7.共存 8.SENSE OF SUPERIORITY 9.SEEM ENDLESS 10.SIX 11.UP IN THE SMOKE 12.SNESE OF SUPERIORITY 13.UP IN THE SMOKE 14.PLEASURE 15.共存 16.SIX 17.FOOLISH 18.DESTROY 19.THE WANTING GATHER 20.底無し 21.FUCK OFF ALL 22.OTHER 23.LIFE IN THE MASSMEDIA 24.IT'S IN DEEP 25.STICK AT 26.I CAN SAY
●DISC2 1.INTRO 2.ANSWER 3.NO! 4.NO TITLE 5.ANSWER IN ONESELF 6.TO BE CONTINUED 7.DISINFECT YOUR BRAIN 8.WAY OF THE MONEY 9,BLUE SKY 10.INHUMAN VIOLENCE 11.FILTHY MOBS POWER 12.FASHION:MASSMEDIA'S GAME 13.LIFE IN THE MASSMEDIA 14.FASHION:MASSMEDIA'S GAME 15.GOD'S SLAVE 16.LIFE IN THE MASSMEDIA 17.ENDLESS HUMAN ERROR 18.COPS 19.FILTHY MOBS POWER 20.ENDLESS HUMAN ERROR 21.INHUMAN VIOLENCE 22.1945 23.MEANINGLESS 24.VAIN DEATH
DAVE & LEE / SINGLES COLLECTION (LP)REMINDER RECORDS!
DAVE & LEE / SINGLES COLLECTION (LP) REMINDER RECORDS
予価税抜\2680〜\2880 ※若干の変更もございます。
11月中旬入荷予定
ex-SING SING RECORDSのREMINDER RECORDS リリース!
BRITISH JETSとしてキャッチーでパンキッシュな最高のシングル"ANOTHER DAY IN THE CITY"を残したAUSTRALIAのバンド。 中心メンバーDAVE BURNETTEとLEE CUTELLAが活動、リリースしてきたシングルを集めた編集盤! 69年DAVE N LEE名義の7インチ、76年〜77年、バンドBEAUTで残した極上POWER POPナンバーの7インチ2枚、79年パンキッシュでもあるBRANDEDでの7インチ、そして80年BRITISH JETSの7インチ。全10曲収録! 発売と同時にレーベル完売! 再入荷未定ですのでこの機会に是非!
early 90's JAPANESE HARDCORE BAND "BLAZE"!! ディスコグラフィーLP/CDが、G-GAS/CONFRONT/万引チョコレイト/害人などの日本のハードコアのリリースでも知られるGENERAL SPEECHよりリリース!! SLOWMOTIONS、STICKS IN THROAT、TURTLE ISLAND等での活動でも知られるKAZU氏がギターで率いたearly 90's JAPANESE HARDCORE!! デモ音源や92年にSakuragi Recordからリリースした唯一の7インチ"But Nothing Ever Change"、未発表音源も収録!! LPは全14曲収録、CDは更にデモ音源を7曲(未発表も!)追加収録した全21曲収録!! 激熱にバーストするジャパニーズ・ハードコアに燃える事必至!! 90s JAPANESE HARDCOREファンは必聴!!
大好評だった日本のパンク/ハードコア・ディスコグラフィ本から2年!! 遂にその続編となる第2弾!! 『FLEX! - DISCOGRAPHY OF JAPANESE PUNK/HARD CORE/MOD/POST PUNK PART 2 1987-1992』完成!! 第1弾が"1975-1986"までだったので、今回は続く"1987-1992"にかけてのディスコグラフィー本!! 勿論、今作も一家に一冊!!
新潟のメタリック・クラスティー・ハードコアパンク・バンド "HAKUCHI"!! 1988年に結成し1994年に解散するまでの間に録音された音源から選び抜かれた「HAKUCHI - THE BEST WORKS 1991-1994」!! SENSELESS APOCALYPSEのメンバーが運営するBLURRED RecordsからCDリリースされていましたが、KEITH(HELLSHOCK/LEBENDEN TOTEN/WARCRY/ESTRANGED等)が運営するUS/BLACK WATERよりアナログ盤LPで再リリース!! 後にAGEを結成するメンバーが在籍していた事でも知られる新潟のハードコアバンド!! 初期のジャパニーズハードコアからメタルクラストへ!! 後のAGEへと繋がる90s JAPANESE METALIC CRUST HARDCORE!! 恐らくCDと同内容だと思いますが、アナログファン〜METALIC CRUST HARDCOREファンは是非!! ※ジャケットアートワーク確認中です。
収録内容 -Gods Disturb EP 7/93 (overthrow records) -Niigata City Hard Core Comp EP 93 MCR -FKD presents comp tape 8/92 (FKD) -Age of Confusion demo tape (9/91) -World in a Mess demo tape 5/92 -Last Live Gig at Woody 4/94 -1994 Last Demo And a previously unreleased track.
Visually striking, instantly recognizable, and beautifully designed, the Discharge "Three Skulls" shirt looks every bit as impressive today as it did in the 1980s when it was worn on stages, album covers and in photos by everyone's favorites.
Negative Insight is proud to bring this epochal shirt back in print through the official license of Discharge.
Using a high quality master of the original artwork, we have meticulously reproduced these shirts in a way that exactly replicates the original 1980s essential. Every detail is matched: the shade of red on the Discharge logo, the oversized dimensions of the design, and of course the detail on the image itself.
Printed with extreme care by Liberated Images in Massachusetts on Royal Apparel's US-manufactured, Union-made shirts. Fashion soft plastisol inks were also used to ensure the highest comfort and quality as possible.
"By far the best I've seen, near on perfect version/duplicate of the original print." -Rainy, Discharge
Available now for the dedicated follower of fashion from Negative Insight.
4度の来日ツアーを行い大人気のBABY SHAKESの2020年新作7s! 今作はなんとあのTHE UNDERTONESの Billy Doherty、Damian O'Neillが曲を提供、演奏も務めたBABY SHAKES With THE UNDERTONES とも言えそうな内容!本年初頭に行われたヨーロッパツアー時にレコーデイングが行われました。残念ながらツアーは多くの予定を残し中止 となってしまいしたが。。。 彼女達の大好きなグラムロック調の "Sweet ’n’ sour part 2"と持ち味の軽快なロックンロール"Really Really"が収められファンならずとも 気に入る好内容です! VON SENTIMENTAL氏による素晴らしい日本盤仕様ジャケット付き!
CROW / LAST CHAOSと後のGRAVE NEW WORLD/DEATH COMES ALONGの音楽性の間を埋めるミッシングピースともいえるHARDCOREをベースに置き ボイスパフォーマンス的表現を織り込んだ内容! 95年にリリースされたCROWの当時未発表音源12インチに収録された"THE END"(バージョン違い)は本来はこの作品の為の物でオリジナルバージョンで収録。 この曲のみ大阪CROWのメンバーによる録音です。また東京CROWの曲"混沌神"の原型曲もここに有り。 邪悪でサタニックな黒に包まれた様なHARDCOREサウンド!30数年を経て世に出ます! 全8トラック収録。
=Review by GUN of Quetzalcoatl= 生きてりゃ、生きてきた分だけ、様々な体験をしてきただろう? 色んな景色を見てきただろう? 数えきれない感情が無限の泡の様に湧いては消えた。怒り、悲しみ、喜び、感謝、簡単に言葉に出来ない様々な想い。 それら全てを網羅し、走馬灯の様に、蘇らせる。 それがこのGxBxT Mix Tape Vol.2。 物差しをジャンルに設定しちゃ見失う。 69分のエネルギー玉。 食べる?食べない? 見る?見ない? 新しい価値。 感情を揺さぶられるのが、嫌いな人には勧めない。 積み上げてきた価値観の崩壊、恐れない勇気を持った人にお勧め。 伸るか反るか。 POWER of Crossover HIP HOP And HARDCORE Worldwide OSU365=UNIVERSE=GxBxT=LOVE=OSU365
=Artist= E.BLAZE DIEjA 死邪 Five Minute Major The Erexionals Quetzalcoatl GxBxT LIFESTYLE Westside Flip
=Featuring Shout by= Dino ( Ex Dystopia. Noothgrush ) Gun of Quetzalcoatl Masato Okano of DIEjA 死邪 Kojoe Zorro ( Gas Crackerz. Ex 妄走族 ) Swigga of Natural Elements Kevin Q of Five Minute Major
=収録曲= All mixed by Dj Mogg of GxBxT 1. = Intro = Shout by E.BLAZE 2. Hadou 波動 / GxBxT 3. Head In The Clouds Feat. Anthony Cruz of Natural Elements / GxBxT 4. Shout by Swigga of Natural Elements 5. For The Culture / Natural Elements ( Pro. GxBxT) 6. Message from Masato Okano of DIEjA 死邪 7. Darkness / DIEjA 死邪 8. New world order / DIEjA 死邪 9. Shout by Kevin Q of Five Minute Major 10.Trust / Five Minute Major (Live WNYU Radio 1998) 11.Crosscheck / Five Minute Major (Live WNYU Radio 1998) 12.Shout by Westside Flip 13.Take em to church Feat. JHN Hunter / Westside Flip 14.Triumph Feat. JHN Hunter / Westside Flip 15.Corner deli f low Feat. JHN Hunter / Westside Flip 16.Open here pull gently / The Erexionals 17.AaronsKEY / The Erexionals 18.Spain / The Erexionals 19.Shout by Zorro (Gas Crackerz. Ex 妄走族) 20.Person / GxBxT 21.Shout by Gun of Quetzalcoatl 22.U Take Orb / Quetzalcoatl 23.Subconsciousness (Fukuda Studio Mad Remix) / Quetzalcoatl 24.Shout by Kojoe 25.Upsetter / LIFESTYLE 26.Life Style pt.2 / LIFESTYLE 27.GxBxT Noize Feat. Dino (Ex Dystopia. Noothgrush) / GxBxT 28.OSU / DIEjA 死邪 29.Tay. / E.BLAZE 30.Z. / E.BLAZE
KODAMA AND THE DUB STATION BAND 『もうがまんできない』12インチ!!
KODAMA AND THE DUB STATION BAND / もうがまんできない (12") 税抜き\2500- (JPN / KURASHI/Pヴァイン)
収録曲 A. もうがまんできない B. STRAIGHT TO DUB (DUB VERSION)
※画像はアーティスト写真です。
※2021年3月24日に発売延期となりました。
元ミュート・ビートのこだま和文率いるKODAMA AND THE DUB STATION BANDが、こだまの盟友JAGATARAの大名曲「もうがまんできない」をカヴァー。12インチ・シングルでリリース!
■昨2019年にリリースした初のオリジナル・フル・アルバム『かすかな きぼう』がきわめて高い評価を受けている、元ミュート・ビートのこだま和文率いるKODAMA AND THE DUB STATION BAND。彼らがたびたびライヴで披露してきた、こだまの盟友JAGATARAの大名曲「もうがまんできない」のカヴァーを、アナログ12インチ・シングルでリリースする。数あるJAGATARAの名曲のなかでも1、2を争う人気曲のカヴァー。まさにファン待望のリリースとなる。
UNARMのメンバーも在籍する3人組ハードコア"MALIMPLIKI"!! '19年10月、MALIMPLIKIとEXOTICAによるUS EAST COAST TOURに合わせてリリースされた5曲入り新作7インチEP!! EXOTICAのメンバーでもあるSantiが運営するNYのHYSTERIA RECORDSよりリリース!! 新ベーシストにMANIAC HIGH SENCE、OUT OF TOUCH、BREAKfAST等のIPPEI氏が加入した新体制MALIMPLIKIの初音源!!
X SMALL 着丈64cm身幅44cm肩幅40cm裄丈20cm SMALL 着丈67cm身幅47cm肩幅43cm裄丈20cm MEDIUM 着丈70cm身幅50cm肩幅46cm裄丈20cm LARGE 着丈73cm身幅53cm肩幅50cm裄丈20cm X LARGE 着丈75cm身幅56cm肩幅53cm裄丈20cm
暴力団 "悪の華"(か) 限定CDR(7インチスリーブ) 収録曲: @ SLOGAN(SPK) A MORE THAN FIGHT(DISORDER)
ジャパニーズ・アンダーグラウンド・カルト " THE GEROGERIGEGEGE (ゲロゲリゲゲゲ)"!! シングル作品ノーカット版、リハーサル、未発表、リミックス、新録による全てのヴァージョンが初出、初CD化の全373曲!
シークレットライブだった1987年10月27日の音源が3年後、1990年に「パンクの鬼」としてリリースされ、ゲロゲリゲゲゲ のマスターピースの1枚になる。その後、「パンクの鬼」の形態をとったシングルが海外のレーベルから限定リリースされる。ANAL CUNT、MEAT SHITS、SEVEN MINUTES OF NAUSEAをリリースしたスコットランド伝説のノイズコアレーベル、PSYCHOMANIA RECORDSからの「SENZURI MONKEY METAL ACTION」(20曲/1992年)、「YELLOW TRASH BAZOOKA」(79曲/イタリア/S.O.A RECORDS/1993年)、「MOTHER FELLATIO」(84曲/ドイツ/A.I.P.R/1993年)、「ALL YOU NEED IS AUDIO SHOCK」(62曲/ドイツ/REGURGITATED SEMEN/1995年)、「WRECK OFROCK'N'ROLL FORMER SELF」(59曲/ドイツ/A.I.P.R/1995年)。シングルではカットした部分を今回は大胆にカットなしで収録。他、リハーサル、未発表、リミックス、新録による全てのヴァージョンが初出、初CD化の全373曲!アートワークに奇跡のYKOYKOを迎えた見逃し・聴き逃し・買い逃し厳禁の神盤! 12ページブックレット付き! (インフォメーションより)
楽曲リスト: 1. ゲロゲリゲゲゲ のテーマ〜WE ARE THE GEROGERIGEGEGE(2020年) 新録 2. 野外アンプラグドセッション (8曲/2001年) 未発表 3. YELLOW TRASH BAZOOKA (SIDE A/40曲/1993年) 無修正ヴァージョン 4. YELLOW TRASH BAZOOKA (SIDE B/39曲/1993年) 無修正ヴァージョン 5. ALL YOU NEED IS AUDIO SHOCK (SIDE B/37曲/1995年) 2020年 リミックス 6. ALL YOU NEED IS AUDIO SHOCK (SIDE A/25曲/1995年) 2020年 リミックス 7. MOTHER FELLATIO (SIDE A/44曲/1993年) 無修正ヴァージョン 8. MOTHER FELLATIO (SIDE B/40曲/1993年) 無修正ヴァージョン 9. MOTHER FELLATIO REHEARSAL (5曲/1993年) 未発表 10. SENZURI MONKEY METAL ACTION (20曲/1986年) SIDE A〜SIDE B ノーカットヴァージョン 11. UNRELEASED COMPILATION TRACKS (16曲/1994年) 未発表 12. AFTER AUDIO SHOCK (19曲/1996年) 未発表 13. ALL YOU NEED IS REHEARSAL#1 (24曲/1995年) 未発表 14. ALL YOU NEED IS REHEARSAL#2 (33曲/1995年) 未発表 15. FIRST RECORDING (1曲/1985年) HM-2 ヴァージョン 16. WRECK OF ROCK'N'ROLL FORMER SELF (21曲/1995年) 未発表カバーセッション
2LP Tracks from the split 7" with Stali Nism (1985) "Noice and Hardcore" 1st Demo (1986) "Explosives" 2nd Demo (1986) "Street Punk in Obihiro" Omnibus tape (1986) "Lack luster" 3rd Demo + extra studio songs (1987) unreleased studio jam session with members of Human Gas + Stali Nism + Middle Class (1987)
CD live take from 1986 assorted live recordings 1986-1987 instrumental version of their cult Demo "Explosives"
DVD two complete live sets their only gig in Sapporo "Bessie Hall"1987 Obihiro's "Rocking Hall"1987
イタリアF.O.A.D.2020年9月ニューリリース!! 一挙5タイトル同時リリース!! オリジナルは89年にカセットでリリースされた南米コロンビア・ハードコア・コンピレーション"ESTAMOS EN LA SIMA..."が2枚組LPで初LP化再発!! ノイジー&プリミティブに荒れ狂う混沌南米コロンビア・アンダーグラウンド!! ATAQUE DE SONIDO、CRIMEN IMPUNE、DISKORDIA、BASTARDOS SIN NOMBRE、HERPES、DEXKONCIERTO、H.P./H.C.の全7バンド全61曲収録!! 5本の異なるマスターテープからベストなものを厳選使用し、2020年最高の形で蘇る!! ゲートフォールド・スリーブ、貴重なレアフォト、フライヤー、ライナーノーツ掲載全20ページブックレット付!! 80年代南米ハードコア/コロンビア・ハードコアファンはマスト!! A HISTORY OF BLOOD AND NOISE FROM THE TRUE SOUTH AMERICAN UNDERGROUND HELL OF THE '80s!!
WRONG BOY / Il suono e distruzione 1982-1984 (LP) (ITA/F.O.A.D.)
※LTD.100 DIE-HARD RANDOM COLOR MIX MARBLED VINYL 予価:税抜き2700- ※DIE-HARD盤は予約受付終了!! (こちらのDIE-HARD盤は、ブルー/ヴァイオレット/レッド/グリーン/イエローがランダムにミックスされたカラー盤になりますので、全て見た目が異なるカラー盤となります。)
イタリアF.O.A.D.2020年9月ニューリリース!! 一挙5タイトル同時リリース!! 81年結成、ミラノから車で約1時間、ブローニという小さな町で産声を上げたearly 80s ITALIAN HARDCORE "WRONG BOY"!! デモ音源や未発表音源含む'82〜'84年の音源を収録したディスコグラフィーLP!! 活動当時はデモ音源とコンピレーションに参加したのみの知られざる80sイタリアン・ハードコアバンド!! RAW AND ANGRY ITALIAN HARDCORE/PUNK FROM THE FURIOUS YEARS!! メンバーは後にBLAXFEMAを結成。当時の貴重な写真やフライヤー、アートワーク掲載のインサート付き!! 82年デモは後にRAW POWERがDEMO 1983をレコーディングしたのと同じスタジオ、Brown Studioでの録音!! BLUE VOMIT、RAPPRESAGLIA〜80sイタリアン・ハードコア・フリークは是非!! 限定300枚プレス!!
Complete discography (1982-1984) including all their existing recordings: - Demo 1982 - songs from "Raptus - Negazione e superamento" comp. LP - songs from "Autogestione!" comp. Tape - plus 8 unreleased tracks (1982 reh. and live)
スペインの男女混成エモ/ポストハードコアバンドLOSS LEADERがコロナ危機を乗り越えニューアルバムをリリース!元々は5月にリリースが予定されていましたが、スペインでのパンデミックのためリリースを見送っていた作品がついにリリースになります。Broken Hearts Are Blue、The Van Pelt、Karateを思い起こさせる完全なる90’sエモサウンドで、2018年にアナログのみでリリースされた1stアルバムは速攻でソールドアウトしてしまうほど注目を集めました。ついに、待望の10曲入りとなる2ndアルバムの登場。今作はスペインの老舗レーベルB-COREもリリースに関わっているといことでこのバンドがいかに評価されてるかわかることでしょう。今作はCD派の方もお待たせしました!うれしいことに、国内盤CDには、すでに廃盤となっている1stアルバム収録の全曲がボーナストラックとして収録となります。このLOSS LEADERは、日本ツアーも行ったWild AnimalsのドラムボーカルのPaula嬢に、同じくスペインの90’sスタイルエモ・バンドUlises LimaやメロコアバンドWeakでも活動するメンバーが在籍。彼女たちの繰り出すサウンドは、ここ最近再評価の高いBroken Hearts Are BlueやThe Van Peltを彷彿させる染みる渋いエモサウンドでDCエモ好きな人も確実に好きになるはず。静から動のダイナミックな展開に、つぶやくような歌唱法から感情爆発な歌唱法といい90’sエモを炸裂。今作から、鍵盤担当のメンバーが新たに加わったことにより音色も増え新たな音の広がりを感じます。Paulaがメインボーカルとなる曲は、JejuneやPohgohが頭に浮かぶ!90年代アメリカの地下室から盛り上がり始めたあのシーンが再び蘇る。 FOR FANS OF: 90'sエモ、BROKEN HEARTS ARE BLUE、JEJUNE、THE VAN PELT、KARATE、JEJUNE (インフォメーションより)
収録曲: 1. In This Cave 2. Ready For More 3. Water Falls 4. 3 5. Personal Feeling 6. March On Rome 7. The Future Me 8. Nola 9. New Year Wishes 10. Seven Days
ーボーナストラック(1stアルバム)ー 11. Staying alive 12. Dear friend 13. La Pola 14. The song and the sound 15. Compromise stay aside 16. New day 17. Dancing like corpses 18. Six days
late 80s UK CRUST HARDCORE "DOOM"!! CLASSIC EP COLLECTION BOX SET!! イタリア/AGIPUNK、US/SONARIZE RECORDSから限定リリース!! 名作1st EP "POLICE BASTARD"をはじめ3枚の単独EPと、Extinction Of MankindとHiatusとのスプリットEPの音源をカップリング収録したEP、そして"The Greatest Invention"LPレコーディング時の'92年オリジナルデモトラックEP、そしてボーナスFLEXIには'87年デモ3曲を収録した、7インチ5枚+ボーナスFLEXIの6枚組ボックスセット!! 更にDOOM刺繍パッチ+ポストカードも封入!! DOOMヒストリー掲載16ページブックレット付!! 限定400セット、ブラック・ヴィニール!! ※カラー盤の入荷はございません。
BOX SET内容: "Police Bastard"EP('89) "The Greatest Demo"EP('92) "Hail To Sweden"EP('94) "The Splits 93/94"EP(SPLIT W/Hiatus & Extinction Of Mankind) "Monarchy Zoo"EP('96) "1987 DEMO"FLEXI embroidered patch postcard 16 page booklet
<おもな目次> アーティスト紹介 1. JOY DIVISION 2. PUBLIC IMAGE Ltd 3. THROBBING GRISTLE 4. THE POP GROUP 5. GANG OF FOUR 6. DEVO 7. WIRE 8. YOUNG MARBLE GIANTS 9. YELLOW MAGIC ORCHESTRA 10. ECHO & THE BUNNYMEN 11. ORANGE JUICE 12. THE CURE 13. TALKING HEADS 14. LCD SOUNDSYSTEM
高円寺のアンダーグラウンド&マニアックなショップを紹介したPVが完成しました!高円寺"NUDE N' RUDE"制作によるプロモーション・ビデオ! 当店もちょこっとでてきます。(小汚なくて、オッサンですし恥ずかしいですが...) みなさん是非高円寺のアンダーグラウンド&マニアックなショップを探索してください!!!
"STORY OF A GIRL IN THE KOENJI UNDERGROUND" 〜知られざる高円寺アンダーグラウンドに踏み入った女の子の物語〜
PV参加ショップ Ehonya Rusuban bansuru kaisha SPICY SOUP CURRY BAR TRIP Neko no hitai Matching Mole CHOCOLATE CHIWAWA HAIR JANIE JONES RECORD SHOP BASE Alice to mamenoki TOKYO HARD CORE TATTOO NUDE N' RUDE
model : Yukiko Onishi movie : David Oshima hair & make up : Janie Jones / Manami Komatu